“include”はNG!【通訳者は聞いた!現場で飛び交うNG英語】
○月○日、飲料メーカーの商品開発部で新商品に 関しての打合せが行われていました。しかし社員Aさんが行う新しいノンアルコール飲料のプレゼンの際に通訳者AはNG英語を聞いてしまったのです。 【NG文】 This bevera…
○月○日、飲料メーカーの商品開発部で新商品に 関しての打合せが行われていました。しかし社員Aさんが行う新しいノンアルコール飲料のプレゼンの際に通訳者AはNG英語を聞いてしまったのです。 【NG文】 This bevera…
なかなか合意点が見いだせない会議で「良い落としどころを探る」ということがありますね。一見、英訳が難しそうなこの「落としどころ」について今回はご紹介いたします。 1. Compromise とても一般的な表現で、「妥協(案…
○月○日、広報部の社員AさんはSNSを利用した新しい販促戦略について打合せを行っていました。これからホワイトボードにあるリストを書き出し、そちらのリストをもとに議論を始めようとした時、通訳者AはNG英語を聞いてしまったの…
「当たり前」という表現には色々なニュアンスが隠されていますね。「それは当然だ」と相手を少し見下す時にも使われますし、「当たり前のことをきちんと行う」というように、マイナスのイメージを持たないこともあります。英語でも同様に…
○月○日、社員Aさんは経営戦略ミーティングで 他社による企業買収に関しての意見を述べていました。しかしニュートラルな一意見として述べた英語の中にNG英語が入っていたのです。 【NG文】 It’s rare for a J…
職場での責任が増えるにつれ、色々なイベントの最初に挨拶を頼まれる機会も増えるのではないでしょうか?そんな時に使われることがあるのが、「足元の悪い中」です。日本語特有の表現かもしれませんが、今回はこれを英語で表現してみまし…
○月○日、社員Aさんは人事部内のミーティングで研修プランと対象者について打ち合わせを行っていました。しかし管理職候補向けの研修が確定した際のAさんの一言の中に、NG英語が入っていたのです。 【NG文】 This lead…
〇月〇〇日、社員Aさんは営業ミーティングの席で売行好調の商品について説明していました。しかし、そこで通訳者AがNG英語を聞いてしまったのです。 【NG文】 XYZ is sold very well in the APA…
会議も長時間となるとなかなか集中力が持たなくなります。そんな時に「ちょっとトイレ休憩を取りましょう」ということがありますね。そんな時に使える表現には何があるでしょうか? 1. Bathroom break 一番直接的な表…
〇月〇〇日、社員Aさんは部内ミーティング終了後、同僚のBさんにランチに誘われていましたが、Aさんには先約がありお断りをしていました。その時、通訳者AはNG英語を聞いてしまったのです…。 【NG文】 Sorry, I ha…
今年はいよいよ東京オリンピックが開催されますね!オリンピック招致活動で有名になった「おもてなし」ですが、夏に向けて外国人旅行者が増えている今、再度注目される単語かもしれません。ビジネスでも使えるよう、もう一度表現を見直し…
○月○日、とある研究開発部でのミーティング内で社員Aさんは助言を求められました。その時のAさんの答えにNG英語が入っていたのです…。 【NG英語】 I recommend the R&D Department …
業務上、一般に公表できない情報は少なくありません。ある事実を一部の人だけが知っていて、「○月○日までは機密です」ということがあります。そんな時に使える表現を学んでみましょう。 1. Embargo 通常は「(船などの)出…
〇月〇〇日、社員Aさんは人事部ミーティング内で人事選考について社員Bさんの見解を聞いていました。Bさんが意見を述べ終わった後、Aさんが質問しました。その時、通訳者AはNG英語を聞いてしまったのです…。 【NG文】 Why…
みなさん、こんにちは!今回の日本語表現は「絵に描いた餅」です。 新年を迎えて、色々な目標を立てることも多いと思いますが、それが「絵に描いた餅」にならないように努力することも大切です。この「絵に描いた餅」、日本語独自の表現…
〇月〇〇日、社員Aさんは新しく着任された外国人スタッフBさんに自己紹介と所属部署の紹介をしていました。しかしその時、通訳者AはNG英語を聞いてしまったのです。 【NG文】 I belong to the Business…
〇月〇〇日とあるビジネスプランに関して外国人スタッフが社員Aさんに提案を説明していました。この方の提案は複雑かつ早口であったため、思わずAさんは外国人スタッフの方を止めて、あるNG英語を言ってしまいました。 【NG文】 …
〇月〇〇日、とあるプロジェクトに関して定例ミーティングが開かれていました。進捗状況を確認するために早速、社員Aさんは担当のBさんに質問をした時、その質問の冒頭に、通訳者AはNG英語を聞いてしまったのです。 【NG文】 D…
みなさん、こんにちは!今回の日本語表現は「取り組む」です。 普段の仕事や生活の中で、常に何かに取り組んでいますよね。「取り組む」を英語で、と言われるといくつかの表現が思い浮かぶ方がいらっしゃるかと思いますが、そのニュアン…
みなさん、こんにちは!今回の日本語表現は「余地」です。 「余地」を英語に訳すとすれば、まず思いつくのはroomやspaceではないでしょうか。実は文脈によっては、形容詞や前置詞を使うこともでき、知っておくと表現の幅がぐっ…
みなさん、こんにちは!今回の日本語表現は「コツ」です。 短く便利な言葉ほど英語に訳すのは難しいということはこれまでのコラムをお読みの皆様はよくご存じかと思いますが、今回ご紹介する「コツ」もそんな単語の一つではないでしょう…
みなさん、こんにちは!今回の日本語表現は「徹底する」です。 「徹底する」は、ビジネスシーンでよく耳にする表現ですよね。そのため、英語での言い方が気になるところですが、「徹底する」という部分だけを見ていると実はなかなか訳し…
○月○日、システム開発部門に勤めるSさんは、新規クライアント向けの開発プロジェクトについて部署内でミーティングを行っていました。プロジェクトの進め方について説明をしていたところ、通訳者AはNG英語を聞いてしまったのです。…
みなさん、こんにちは!今回の日本語表現は「〇〇活動」です。 日本語は様々な行動を「名詞化」しやすい言語ですので、〇〇活動と簡単に言い表すことができます。そこで今回は、英語での「〇〇活動」について、3パターン表現をご紹介し…
○月○日、営業部に勤めるTさんは部内のミーティングで競合他社の動向について最新情報を共有していました。メンバーの一人が「A社の商品の売れ行きが伸びている」という情報をシェアした際、思わずTさんは驚きの声をあげました。しか…
○月○日、コンサルティング会社で働くBさんが、出張から戻ったSさんにプロジェクト進捗の擦り合わせを申し出ていました。しかしその時、通訳者AはNG英語を聞いてしまったのです。 【NG文】 I would like to m…
みなさん、こんにちは!今回の日本語表現は「~を踏まえて」です。 ビジネスや日常会話、メディアで流れる言葉にも「~を踏まえて」はよく使われますよね。既に共有されている資料や現象に次の行動をつなげて考えたり、これから説明する…
○月○日、総務部に勤めるKさんは休憩時間に同僚と立ち話をしながら近況について話し合っていました。最近、ジムに通い始めたKさんは、そのことを話したのですが、その時、通訳者AはNG英語を聞いてしまったのです。 【NG文】 I…
○月○日、新規事業部に勤めるIさんは、新規サービスの受注フローの社内向けガイドラインの作成を任されていました。ドラフト版が完成してIさんは上司に資料の確認を依頼しましたが、その時、通訳者AはNG英語を聞いてしまったのです…
みなさん、こんにちは!今回の日本語表現は「担当する」です。 ビジネスと切っても切り離せない表現がこの「担当する」です。普段からよく使う表現だからこそ、場面にふさわしい表現を使って業務を円滑に進めたいですよね。そこで今回は…
○月○日、ITコンサルティング会社に勤めるEさんは、新しく赴任した外国人の同僚に日本のビジネスシーンでのマナーを説明していました。しかしその時、通訳者AはNG英語を聞いてしまったのです。 【NG文】 In Japan, …
みなさん、こんにちは!今回の日本語表現は「提供する」です。 「提供する」と言いたい場合に思い当たる単語はおそらくprovideやgiveではないでしょうか。ほとんどの場合、provideやgiveで伝わりますが、実は場面…
○月○日、旅行会社に勤めているTさんは、息抜きのために休憩エリアでコーヒーを飲んでいました。そこに外国人の同僚が通りかかったので声をかけましたが、その時、通訳者AはNG英語を聞いてしまったのです。 【NG文】 Hi Ki…
みなさん、こんにちは!今回の日本語表現は「促進する」です。 ビジネスの場面では頻繁に使われる「促進する」という表現。日本語ではひとこと「促進する」でまとめられる場合でも、英語ではその対象の種類や場面によって様々に表現が異…
○月○日、半導体メーカーに勤めるYさんは自身が率いているプロジェクトチームについて上司から質問を受けていました。チームメンバーの仕事振りに満足しているYさんは、その事情を伝えていましたが、その時、通訳者AはNG英語を聞い…
○月○日、IT企業に勤めるUさんはシステム開発に関する会議にファシリテーターとして参加していましたが、会議は順調に進み、早い時間に終了しました。特定の人には残ってもらう必要がありましたが、その他のメンバーには退室してよい…
みなさん、こんにちは!今回の日本語表現は「絶好調」です。 全てが上手くいっていたり、いつにも増してやる気が湧いていたり、調子が最高であると伝えたい場面がありますよね。また、商品の売れ行きなどを「絶好調です!」と言いたい時…
○月○日、総合商社に勤めるSさんは海外企業の日本視察の現場に同行していました。「日本での小売り業界の動向」について聞かれたSさんは質問に答えたのですが、その時、通訳者AはNG英語を聞いてしまったのです。 【NG文】 Ha…
海外から訪問中のゲストと数日間の会議を行うことになっているX社のTさん。会議初日、X社側と先方の顔合わせを兼ねた会議が開かれました。ざっくばらんな雰囲気の中で、お互いのプライベートの話に花が咲いていました。しかしその時、…
みなさん、こんにちは!今回の日本語表現は『該当する』です。 以前こちらのコラムでご紹介した「対応する」と同様、「該当する」もビジネスの現場のみならず、セミナーや学校でも頻繁に使われる日本語ですよね。そこで今回は英語で「該…