オンライン英会話の中には、ビジネス英語の習得に特化したカリキュラムを用意しているサービスがあります。ビジネスシーンで使用される英語は、日常英会話や旅行に必要な英会話とは異なるため、専用の特化型教材やカリキュラムを利用して学ぶのが効率的です。
ビジネス英会話の基本的なカリキュラム内容としては、「Eメール」「電話対応」「来客・接客対応」「挨拶」「会社紹介」「会議」「テレビ会議」「海外出張」「商談」「プレゼンテーション」など、仕事のシチュエーション別に頻出の英会話表現を学ぶのが一般的です。それぞれのビジネスシーンで役立つ英語フレーズをインプットすることで基礎を固めつつ、英語で臨機応変に対応するためのスキルを身につけます。
また、オンライン英会話によっては、一般的なビジネス英語カリキュラムに加えて、業界や職種別により細分化された教材を用意しているサービスもあります。頻出の英語表現などは業界や仕事内容によっても大きく異なるので、ビジネス英会話の基礎固めを終えた後、業界別プログラムを利用して専門的な英語力を鍛えるのもおすすめです。
ここでは、仕事で使える英語力を集中して強化したいと考えている社会人の方向けに、ビジネス英語・ビジネス英会話のカリキュラムが充実しているおすすめのオンライン英会話サービスをご紹介します。ぜひ参考にしてみてください。
目次
ビジネス英語に強いオンライン英会話の比較・ランキング
Bizmates(ビズメイツ)

ビズメイツは、ビジネス英語に特化したグローバル人材を目指す人のためのオンライン英会話です。オンライン英会話サービスのサイト比較イメージ調査(2021年4月ゼネラルリサーチ調べ)では、「レッスン満足度」「価格満足度」などの項目で3冠を獲得しており、高品質なサービスに定評があります。初心者専用レッスンも用意されており、英語初心者の方でも安心してビジネス英語を学べます。
ビズメイツには、MBA保有者や博士号取得者といった優秀でビジネス経験が豊富な講師が在籍しているので、レッスンの受講を通してグローバルに活躍するために欠かせない実践的なコミュニケーションスキルが身につきます。独自に開発を行っている教材の質も非常に高く、きめ細かなレベル分け、ランクアップのためのテストなど、着実に英語力を高められるカリキュラム構成となっています。ビジネス英語を効率的にマスターしたい方には特におすすめのサービスです。
ベルリッツのオンライン英会話
ベルリッツは、ビジネス英会話を中心に学習コースを提供し、日本国内で5,500社以上へのプログラム導入実績を持つ英会話スクールです。通学形式の授業だけでなく、オンラインで受講可能なプランも用意されており、自宅など好きな場所からレッスンを受けられます。ビジネス経験豊富な外国人教師が、Web会議やプレゼン、商談など、英語を使用する場面に応じたレッスンを提供してくれるので、仕事に直結する実践的な英語表現が身につきます。「相手に意図が伝わればOK」という指導スタイルではなく、フルセンテンスで正しく話せるようになるまで教師が繰り返し指導してくれるので、英語初心者はもちろん、中上級者向けのさらなるスキルアップにも役立つでしょう。
英会話の練習機会を確保しつつ、費用もできるだけ抑えたい方には、自己学習とマンツーマンのオンラインレッスンがセットになった「Berlitz Flex(ベルリッツフレックス)」もおすすめ。自己学習プログラムで学んだ内容を英会話レッスンですぐに実践できる、月額2万円以下のプランとなっています。
ネイティブキャンプ(Native Camp)

受講回数無制限で、1日に何度でもレッスンを受けられるネイティブキャンプ(Native Camp)では、150レッスン以上のビジネス英会話教材を用意しています。「面接で質問をする」「業者へ初めて電話で連絡を取る」「円グラフについて説明する」など、仕事における具体的なシチュエーションを数多くカバーしているのが特徴で、すぐに使える英語フレーズを学べます。
ネイティブキャンプには予約不要の「今すぐレッスン」があり、待機中の講師を選べば好きなタイミングでレッスンを開始できます。1レッスンは25分ですが、5分、10分単位でも受講可能なので、スキマ時間を使って英会話を練習したい方にもぴったりです。
- 対象者:English Hubのリンクからネイティブキャンプに初めて会員登録をした方
- 特典:新規登録時にもらえるレッスンコイン(通常1,000円分)が2,000円分に増量
※English Hub特典のレッスンコインは、会員ログイン後にコイン受け取りボックスに反映されます。
※お友達紹介キャンペーンとの併用はできません。
レアジョブ英会話

オンライン英会話業界でシェアNo.1を獲得し、「オンライン英会話の代名詞」と言えるほど有名なのがレアジョブ英会話です。累計会員数は100万人を超え、フィリピンの東大と呼ばれるフィリピン大学出身者を中心に構成される講師がおよそ6,000名所属、これまでに実施したレッスンは6,000万回以上と、業界内において圧倒的な実績と規模を誇ります。2020年には東証一部に上場し、既に3,400社以上の企業や教育機関へサービスの導入を行うなど、安定性も抜群です。日本人スタッフによる学習サポート体制も整っていることから、利用者満足度は99.4%(※MMD研究所「オンライン英会話の利用」に関する調査/2015年6月)と非常に高く、イード・アワード2020のオンライン英会話部門でも「顧客満足度最優秀賞」に選ばれています。
レアジョブの「ビジネス英会話コース」は、全講師中、評価の高さでトップ10%に入る講師のみが担当。エラーコレクションを徹底してくれるため、正しい英語表現が身につきます。「実践ビジネス」「ビジネスシチュエーションクエスチョン」「ビジネスディスカッション」の教材を利用でき、ビジネスシーンに適した語彙や表現、対話力の習得を目指せます。
DMM英会話

DMM英会話は、オンライン英会話の評価・満足度調査(2020年4月・インテージ調べ)で、「価格満足度」「レッスンプラン充実度」など16項目でNo.1の評価を獲得するなど、幅広い学習者から支持を集めているサービスです。最大の魅力は、ネイティブスピーカーも含めた世界120ヶ国以上の講師の授業を受講できる点です。ネイティブをはじめ、アジアや欧州など、様々な国籍の講師と英会話ができるので、グローバルな英語力を身につける上で大変おすすめです。また、価格も最安1レッスンあたり192円と非常にリーズナブル。24時間レッスン可能な点も嬉しいポイントです。
DMM英会話では、ビジネスパーソン向けの教材として、中上級者向け「Business ビジネス」に加え、上級者向けの「Practical Business English シーン別 本当に使える 実践ビジネス英会話」を用意。会議やプレゼンなど、ビジネスシーン別に役立つ表現を学べます。
GSET(ジーセット)

GSETは、商社や外資系企業勤めの方など、海外の人々と仕事でやりとりする機会が多いビジネスパーソンにぴったりなオンライン英会話スクールです。Forbesや日経ビジネスにも取り上げられた本スクールのプログラムでは、日本語にはない英語独自の発声や喉の使い方、リズム、音の強弱などをネイティブ講師とマンツーマンで学べます。特に発音を徹底的に鍛えて自分の聞き取る力もアップさせ、ミーティングや商談などの重要な場で「伝わらない」「聞き取れない」という悩みを解消します。在籍している講師はすべて英語ネイティブで、通学とオンラインを組み合わせて、週1回のマンツーマンレッスンと週6日のオンラインドリルトレーニングが受けられるため、短期間で英語力をアップさせたい方におすすめです。
Kiminiオンライン英会話

学研グループが運営するKiminiオンライン英会話には、英語の基礎を固めながら、ビジネスの場面で頻出の英単語・フレーズを学べるコースがあります。英語での自己紹介、プレゼンテーション、電話応対など、仕事で英語を使う方が押さえておきたいポイントをバランスよくカバーした内容です。
Kiminiオンライン英会話のカリキュラムは、知識を定着させて学習効果を高めるため、予習→授業→復習のサイクルを繰り返す流れとなっています。受けたいコースを選択すれば、レッスンのたびに自分で教材を選ぶ必要がなく、システムが自動で進捗を管理してくれる上、適切なタイミングで理解度を測るテストも実施してくれます。
EF English Live(EFイングリッシュライブ)

EF English Live(EFイングリッシュライブ)は、スウェーデンに本拠を置く世界最大級の私立語学教育機関のEF(エデュケーション・ファースト)グループが提供するオンライン英語学習サービスです。英国ケンブリッジ大学との共同開発による高品質プログラムは世界2,000万人以上の個人、1,500社以上の企業に導入されており、16段階のレベル分けによりリスニング・ライティング・スピーキング・リーディングの4技能全てを効率的に習得可能です。また、2,000人以上在籍する講師はネイティブ講師で全員が大卒かつ英語指導資格、TEFL・TKTの保有者というプロフェッショナルで、常に高品質なレッスンが受けられます。24時間レッスン可能でグループレッスン、マンツーマン両方の授業があり、オンライン教材も使い放題という至れり尽せりのサービスで、受講生満足度も98%と非常に高く、グローバルビジネスの現場で通用する英語力を身につけたい方に大変おすすめのサービスです。7日間の無料体験が可能なので、まずは試しに使ってみることをおすすめします。
スマートメソッド®

スマートメソッド®は16週間(約4ヶ月)の短期集中で、CEFR-Jにおける1レベルアップ以上の学習成果を保証するオンライン完結型の英語コーチングです。スマートメソッド®では“英語を話せるようになること”に特化し、英語がすぐに必要なビジネスパーソンに対して、個別最適化されたレッスンとコンサルティングサービスを提供しています。着実なスピーキング力向上を目指して、英会話のレッスンだけではないスピーキング力向上に必要なすべてのサポートをワンストップで受けることができるので、特に短期間でスピーキング力の向上を目指したい方におすすめのコーチングサービスです。
HanasoBiz

HanasoBizは、株式会社アンフープが運営するビジネスに特化したオンライン英会話サービスです。個人向けオンライン英会話「hanaso」の10年間の運営実績で培ったノウハウと、実際にあるビジネスシーンに基づいて開発された実践的な教材とレッスン内容で、ビジネスの現場で即活用できるビジネス英会話を学ぶことができます。海外出張、駐在、スモールトークなど、多様なビジネスシーンに加えて幅広いニーズに対応したカリキュラムが用意されているため、ビジネスで求められる様々なシーンで使える表現を学びたい、英語をもう一度基礎から学びたいといった方におすすめのサービスです。また、無料体験レッスンが2回分用意されているので、無料の「腕試しテスト」を行うことで、自分にあったカテゴリー・レベルを提案してもらうことも可能です。
Cambly

Camblyは24時間365日世界中の英語ネイティブとつながり、英会話を練習できるオンライン英会話サービスです。10,000人の講師が在籍しており、その全員がネイティブスピーカーです。
Camblyには、「Business English」「Advanced Business English」「Business English for Leadership and Management」をはじめ、ビジネス英語関連コースが充実しています。プレゼン・スピーチ・面接対策など、特定のシチュエーションに特化した教材や、スタートアップで働く人向けの「The Exciting World of Startups」、ソフトウェアエンジニア業界に特化した「English for Software Developers」など、専門性の高い教材も用意されているのが特徴です。
さらに、講師の検索画面で「finance(金融)」「medical(医療)」「engineer(エンジニア)」などの条件をクリックすると、簡単に講師を絞り込めるので、講師選びに時間がかからない点もメリットです。オンライン中の講師なら予約無しでもレッスンを受けられるので、忙しい方でも隙間時間にレッスン受講が可能。自分のスケジュールに合わせて、ネイティブ講師から自然な英語表現を学びたいという方におすすめのサービスです。
産経オンライン英会話Plus

産経オンライン英会話Plusは、大手新聞社の産経グループが運営するサービスです。高い指導力のフィリピン人講師、英語学習の相談にも応じてくれる日本人講師、スピード感のある高度なディスカッションにも対応できるネイティブ講師が在籍し、レッスンの種類も豊富です。産経新聞の記事を基にしたニュースディスカッション教材はもちろん、レベル別のビジネス英会話教材や職業別英会話教材も充実しています。短期集中受講が可能なコーチング型プログラム、メールライティング講座など複数のオプションプランのほか、自分のペースに合わせて⾃由に受講スタイルをカスタマイズできるプランも用意され、目的や生活パターンに合わせてフレキシブルに学べる点が魅力です。レッスン時間外の学習には、授業後に講師から届くレッスンレポートや、主要教材に対応したネイティブスピーカーによる発音自習教材などを活用できます。レッスンはコイン制で、余ったコインを翌々月の決済日まで持ち越せるだけでなく、サブアカウントを発行すれば家族でコインをシェアすることができ、無駄がありません。初めてオンライン英会話に取り組むという方やビジネス英語の習得を目指す方にも大変おすすめのサービスです。
【English Hub限定特典】下記「産経オンライン英会話Plusのサイトを見る」ボタンからの無料会員登録完了で無料体験レッスン6回追加!
※特典詳細は下記「産経オンライン英会話Plusの詳細を見る」よりご確認ください
ECCオンラインレッスン

ECCオンラインレッスンは、語学教育大手のECCグループが運営するオンライン英会話サービスです。ECCでは、個人向けレッスンだけでなく、法人や学校・教育機関向けの語学研修も展開しており、グループ全体で3,000社以上への導入実績があります。レッスンを担当するのは、100時間もの研修や定期的なトレーニングで指導力を磨いた、ネイティブ・フィリピン人・日本人講師。ビジネス英会話に関しては60以上の教材があり、シチュエーションごとの頻出表現を学べます。英語での挨拶や電話応対、社内のコミュニケーションで使える基本フレーズをはじめ、会議の進行・交渉などで必要となる、より高度なビジネス英語の習得にも対応しています。
QQ English

QQ Englishでは、英語教授法の国際資格「TESOL」を取得している正社員講師によるレッスンを、月額2,980円~という料金で受けられます。レッスンは通信環境が整備された学校から提供されるので、途中で音声や映像が途切れる心配のない、密度の高い学習が叶います。また、日本人スタッフによるサポートが充実している点も特徴です。レッスン品質・料金・サポート体制のバランスが整っているQQ Englishは、英語初心者から上級者まで、幅広い層の学習者におすすめです。ビジネス英語に特化したカリキュラムとして、メールの書き方や電話の対応に加え、ロールプレイ中心の学習でビジネスシーンに必要な表現を身につける「ビジネスイングリッシュ」や、海外で働くための基礎的能力全般をマスターする「Global Business Skills」が用意されています。
Weblio英会話(ウェブリオ英会話)
ビジネス英語レッスンをオンラインで受講できる英会話スクールも!
ロゼッタストーン・ラーニングセンター

英会話スクールのロゼッタストーン・ラーニングセンターでは、すべてのコースをオンラインで受講可能です。「ビジネス英会話」コースでは、海外出張・プレゼンテーション・交渉など、仕事をする上で欠かせない場面別の英会話スキルを身につけます。1回あたり50分のマンツーマンレッスンを担当するのは、日本人学習者への指導経験が豊富なネイティブ講師陣。相手に伝わりやすい発音や、ネイティブならではの自然な英語表現を学べるのが魅力です。英語学習に挫折しないための独自のモチベーション診断や、カウンセラーとの定期的な面談といったサポート体制も充実しているので、忙しい社会人でも学習を継続しやすいでしょう。
Gabaマンツーマン英会話

世界70ヶ国以上から集まった国籍多彩な講師のレッスンを受けられる大手英会話スクール「Gabaマンツーマン英会話」。自習用オンライン教材なども充実しており、日本人カウンセラーによる学習サポートも受けられるなど、総合的なサービス品質の高さに定評があります。Gabaでは、ラーニングスタジオで提供されているレッスン等のサービスをオンラインでも受講できます。対面受講するか、オンラインで受講するかをレッスン開始の5分前まで切り替えることができ、受講スタイルを変更しても同じインストラクターがレッスンを担当してくれます。GABAのビジネスマンツーマン英会話では、マンツーマンの強みを生かして業務内容に応じてレッスン内容をカスタマイズできるので、現場ですぐに使える英語を非常に効率よく学べます。
ビジネス英語力をオンラインで磨ける英語コーチングスクールも!
ENGLISH COMPANY(イングリッシュカンパニー)

「時短英語」を標榜する英語コーチングサービスのENGLISH COMPANY(イングリッシュカンパニー)は、「第二言語習得研究」の知見に基づくオリジナルのトレーニングで、短期集中で効率的に英語力を高めるプログラムを展開。すべてのコースがオンライン受講に対応しています。定員4人の少人数制で、アウトプットトレーニングを中心とする「上級セミパーソナルコース」では、会議や商談に必須のスキルを3ヶ月で鍛えることを目指します。物事をわかりやすく伝えるための「説明スキル」、情報のポイントを端的にまとめるための「要約スキル」、提案を受け入れてもらうための「説得スキル」、コミュニケーションを円滑にする「会話スキル」の4つのトレーニングを特徴とし、フレーズの羅列だけではない「相手が納得する英語」を養います。ネイティブによるライティング添削や、多読・多聴トレーニングアプリ、音読やシャドーイングなどの録音データ分析なども提供され、全方位的なサポート体制が整っているのも心強いです。

STRAIL(ストレイル)

STRAIL(ストレイル)は、英語力向上のためのコンサルティングに特化したコーチングサービスです。1日1時間のトレーニングでも効率的に英語スキルを鍛えられるカリキュラムで、忙しいビジネスパーソンでも継続しやすいプログラムとなっています。STRAILの「ビジネス英語コース」は、会議・商談をはじめとする仕事の場面で役立つ英語力の習得を目的としており、Nikkei Asiaのニュース記事などを教材として使いながら、時事英語で頻出の語彙や表現も強化できます。
言語習得のプロフェッショナルによるマンツーマンのコンサルティング、トレーニングプランの作成、豊富な学習コンテンツの活用により、3ヶ月の短期集中でビジネスシーンで通用する英語力を習得できるでしょう。
※STRAIL「ビジネス英語コース」は、2023年4月1日より一般教育訓練給付制度の対象となりました。厚生労働省の定める要件を満たした場合、受講者本人が支払った受講費用(入会金を含む)の20%(最大70,400円)が、ハローワークより支給されます。

ライザップイングリッシュ(RIZAP ENGLISH)

ボディメイクで有名なライザップが提供する、英語のパーソナルトレーニングサービス「ライザップイングリッシュ」。一人ひとりの受講生に専属日本人トレーナーがつき、目標とする英語力の習得に向け、毎日の英語学習を徹底サポートしてくれます。都内4ヶ所(池袋・新宿・銀座・新橋)に店舗を展開するライザップイングリッシュでは、完全オンライン受講にも対応。2021年11月時点で、オンライン受講者の割合は全体の7割を超えています。ライザップイングリッシュでは、「英会話コース」と「TOEIC® L&R TEST スコアアップコース」の2コースが用意されており、学習ニーズに合わせて選択可能です。「結果にコミット」を掲げる同サービスでは、いずれのコースでも、受講生の英会話力を明確に数値化。「TOEIC® L&R TEST スコアアップコース」では、2ヶ月で360点以上スコアを伸ばした受講生もいるなど、短期間での大幅な英語力向上を目指せます。
フラミンゴ・オンラインコーチング

フラミンゴ・オンラインコーチングでは、受講期間8ヶ月の「ビジネス英語基礎コース」を提供しています。「英語力をワンランクアップさせて仕事でも使いこなせるようになりたい」と考えている方におすすめのコースです。受講中は、英語での打ち合わせ、電話、プレゼンテーションなど、ビジネスシーンならではの具体的なシチュエーションを取り上げてトレーニングを実施。ビジネス経験が豊富な日本人コーチが、受講生の職種や業務内容に合わせてカリキュラムをカスタマイズしてくれるのが特徴です。週に1回の面談や日々の学習サポートを通じ、理解度や進捗状況を細かく分析しながら進めていくため、忙しい中でも着実にステップアップしながら目標達成を目指せるでしょう。
トライズ(TORAIZ)
1年間で1,000時間の学習をこなす「英語コーチング本科」に加え、TOEIC対策、英語レベル別プログラムなどの短期集中コースも多数開講する英語コーチングスクール「トライズ(TORAIZ)」。トライズでは、受講前のカウンセリングから入会後の日々のコンサルティングやサポート、実際のレッスン、進捗テストまで、通学と変わらない英語プログラムをオンラインで受けられます。
「ビジネス上級英語コース」は英語上級者を対象とした3ヶ月集中コースで、専属のコンサルタントとネイティブコーチのサポートの下、1日3時間の集中学習を行います。ネイティブコーチによる週3回のマンツーマンレッスンに加え、グループレッスンが受け放題なので、英語のアウトプット力を鍛えたい方にも最適です。プレゼンや学会発表、質疑応答で必要な英語力を磨く3ヶ月集中プログラム「英語プレゼン特化コース」も用意されています。
スパルタ英会話
短期間でスピーキング・リスニング・リーディングの全てを効率良く学習する「All in 1アプローチ」を特徴とするスパルタ英会話。生徒一人ひとりの目的に合わせた完全オーダーメイドカリキュラムで、日本語が禁止された留学さながらの環境の中、「英語で話そうとする英語脳を作る」ことを目指します。
IT企業やアパレル業の接客、医療など、さまざまな業種にカスタマイズされたレッスンを提供しているので、業務で役立つフレーズ・単語、英会話力を短期間で学ぶことができます。推奨されている受講プランは2ヶ月・3ヶ月・4ヶ月の3つ。いずれも通学とオンラインが利用可能で、50分のグループレッスンが毎日通い放題となっています。
LIBERTY(リバティ)

LIBERTY(リバティ)は、受講生のうち約半数を社会人が占め、数多くのビジネスパーソンから利用されている英語スクールです。独自メソッドの「グラマーテーブル」を通じて英語の構造・規則を体系的に学び、基礎と応用力を効率的に固められるカリキュラムを特徴としています。ビジネス英語スキルを強化したい場合は、目的に合わせて学習内容をカスタマイズできる「プライベートコース」や、「TOEIC対策コース」の受講がおすすめ。平日の夜はオンラインクラス(※)、土曜日は対面でのグループクラスに出席するなど、スケジュールに合わせて受講形式をフレキシブルに選択することも可能です。
※オンラインクラスの動画はオンデマンド形式となっており、配信日の翌日23:59まで視聴できます。
その他のオンライン英会話の比較・ランキングを見る
オンライン英会話スクールの一覧を見る
ビジネス英語についての最新記事
- 2023/7/27海外出張時に役立つとっさの英会話フレーズ集 – 会議室予約からタクシー手配まで –
- 2023/6/22ビジネスパーソンの最新英語学習ニーズは?英語コーチング「トライズ」に聞く
- 2023/4/21海外からのお客さま対応に活躍!『改訂版 みんなの接客英語』発売
- 2023/3/24IT業界の実践的英語力を時短で習得!ENGLISH COMPANYが『パーソナルトレーニングIT英語コース』を開講
- 2023/1/24「クレーム」はネイティブに通じない?意外な和製英語5選【ビジネス編】
- 2023/1/13語学力を生かしたい人が、就活で直面しがちな壁とは?『外国語をつかって働きたい!』著者に聞く
- 2023/1/5留学・就職のIELTS目標スコア目安は?対策で身につく英語力も解説
- 2022/12/22【就職・転職】英語面接での受け答えのポイントと回答例文集
- 2022/11/30英語プレゼンのポイントや効果的なフレーズが学べるYouTube動画4選
- 2022/10/24語学力&ビジネス力を同時に習得できる『ビジネス英語の鬼100則』が発売!


最新記事 by English Hub 編集部 (全て見る)
- 「リラックスする」は英語で?例文も【猫と一緒に英語学習】 - 2023年9月27日
- 「綺麗な英語」は誰が決める?応用言語学の専門家に聞く、発音との向き合い方 - 2023年9月26日
- 横浜の英語学習コミュニティ「めぐる星天 英会話カフェ」が10/17スタート!【参加者募集中】 - 2023年9月26日
- 「接客英語」「おもてなし英会話」を学べる本・テキスト5選 - 2023年9月25日
- 【子どもハロウィンイベント特集2023】英語でハロウィンを楽しもう! - 2023年9月25日