ビジネス英語を効率よく身につけたいけれど、「どのオンライン英会話を選べばいいかわからない」「ビジネスに特化した表現を効率よく学びたい」「仕事のスケジュールに合わせて無理なく続けられるサービスが知りたい」そんな悩みをお持ちではありませんか。
オンライン英会話サービスは、カリキュラムや講師の質、サポート体制などがそれぞれ大きく異なります。自分の目的に合ったサービスを選ぶことが、ビジネス英語を効果的に習得するための近道です。
この記事では、ビジネス英語の習得におすすめのオンライン英会話サービスを紹介します。各社の特徴や料金目安などについて触れているので、ぜひ参考にしてみてください。
関連記事:オンライン英会話を提供する会社を一挙紹介!おすすめのサービスは?
English Hub 編集部のおすすめスクールPICK UP!
ビジネス英語を時短で習得!朝7時~オンライン受講できる「STRAIL(ストレイル)」

ベネッセグループの株式会社スタディーハッカーが運営する「STRAIL(ストレイル)」。第二言語習得の専門家のマンツーマンコーチングにより、最短90日で英語スキルを向上させる英語コンサルティングサービスです。
パーソナルコーチが毎週のコンサルティングで受講生の課題を分析。最適な学習カリキュラムを個別に提案してくれるので、最短ルートで、求める英語スキルの習得を目指せます。コースは「ビジネス英語」「TOEIC®L&R TEST」「初級者」の3種類です。
また、スタディーハッカー海外拠点の外国人講師が英会話レッスンを担当する、課題発見型英会話レッスン「ウィークリー英会話ブースト」のオプションも人気です。「流暢さ・発音」「語彙・文法」など、英語を実際に話す際の課題に基づき、効率的なカリキュラムが組まれます。
STRAILでは、時短で伸ばす英語コーチングを体感できる無料体験(60分)も提供されています。
期間 | 3ヶ月 |
費用 | 入学金:55,000円 受講料金:336,600円(3ヶ月) お支払い例:12回分割の場合 30,250円/回 |
所在地 | 恵比寿、新宿、銀座、梅田、オンライン |
営業時間 | 平日 13:00-22:00 / 土日 10:00-19:00 ※オンライン受講は、平日午前中(朝7時~12時)の時間帯にも受講可能。 |
※表内に記載の金額はすべて税込です。
※サービス内容・料金については変更されている可能性があります。最新情報についてはホームページを参考にしてください。
目次
- 【比較表】迷ったらここ!ビジネス英語におすすめのTOP10オンライン英会話
- ビジネス向けオンライン英会話の選び方のポイント4つ
- ビジネス英語におすすめのオンライン英会話16選
- 1. Bizmates(ビズメイツ)
- 2. ベルリッツのオンライン英会話
- 3. NativeCamp(ネイティブキャンプ)
- 4. レアジョブ英会話
- 5. DMM英会話
- 6. GSET(ジーセット)
- 7. Kiminiオンライン英会話
- 8. EF English Live(EFイングリッシュライブ)
- 9. Hanaso Biz(ハナソビズ)
- 10. Cambly(キャンブリー)
- 11. 産経オンライン英会話Plus
- 12. ECCオンラインレッスン
- 13. QQ English
- 14. Weblio英会話(ウェブリオ)
- 15. ウィリーズ英語塾
- 16. Fruitful English(フルーツフルイングリッシュ)
- 短期集中で成果を出せる!オンライン対応のビジネス英語コーチング14選
- スキマ時間を活用!ビジネス英語学習におすすめのアプリ2選
- ビジネス英語・オンライン英会話に関するよくある質問
- オンライン英会話でビジネス英語を効率的に学ぼう
【比較表】迷ったらここ!ビジネス英語におすすめのTOP10オンライン英会話
ビジネス英語に強いオンライン英会話サービスの中から特におすすめの10社を比較表にまとめました。
どのサービスを選べばよいか迷っている方は、まずは以下から気になるサービスを見つけて、無料体験レッスンを受けてみることをおすすめします。
スクール名 | Bizmates(ビズメイツ) | ベルリッツのオンライン英会話 | NativeCamp(ネイティブキャンプ) | レアジョブ英会話 | DMM英会話 | GSET(ジーセット) | Kiminiオンライン英会話 | EF English Live(EFイングリッシュライブ) | Hanaso Biz(ハナソビズ) | Cambly(キャンブリー) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
月額料金の目安 | 14,850円 ※毎日25分×1レッスンプラン |
50,820円 ※完全オンラインマンツーマン |
6,480円 ※回数無制限プレミアムプラン(年間) |
12,980円 ※ビジネス英会話コース |
6,980円 ※スタンダードプラン |
57,200円 ※AIトレーニング毎日+マンツーマン週1回+宿題週6回 |
7,480円 ※スタンダードPlusプラン |
10,900円 ※マンスリープラン |
15,730円 ※毎日25分プラン |
7,490円 ※Private+ |
受講可能時間 | 5:00〜25:00 | 24時間 ※コースによって異なる |
24時間 | 6:00~25:00 | 24時間 | 10:00~22:00 | 6:00~24:00 | 24時間 | 6:00~24:55 | 24時間 |
講師 | フィリピン | 多国籍 | 多国籍 | フィリピン・日本・ネイティブ | 多国籍 | ネイティブ | フィリピン | ネイティブ | フィリピン | ネイティブ |
無料体験 | 1回 | 1回 | 7日間(回数無制限) | 7日間 | 72時間 | 1回 | 10日間 | 7日間 | 2回 | なし ※100円で30分間体験可能 |
特徴 | ・講師は全員ビジネス経験者
・日本人コンサルタントによるコーチングつきプランあり |
・ビジネスの現場を想定したカスタマイズレッスン
・フルセンテンス発話を重視 |
・職種別英会話(IT・営業・ホテルなど)が充実
・レッスン回数無制限、5分からOK |
・ビジネス英語コースは認定講師担当
・日本人カウンセラーの学習サポートあり |
・世界120ヶ国以上の講師と24時間レッスン可能
・1レッスンあたり161円~とリーズナブル |
・ネイティブ講師とマンツーマンレッスン
・発音トレーニングに特化 |
・学研グループのカリキュラム使用
・予習→授業→復習の学習サイクル |
・英国ケンブリッジ大学と共同開発したカリキュラム
・16段階のレベル分け |
・10年以上の運営実績
・無料登録で全50問腕試しテスト可能 |
・24時間いつでも受講可能
・講師検索機能で業界経験や専門分野から絞り込み可能 |
公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト |
※すべて税込み価格です。
※サービス内容・料金については変更する可能性があります。最新情報は公式ホームページでご確認ください。
※ネイティブ講師を選択する場合は、追加料金がかかる場合があります。
ビジネス向けオンライン英会話の選び方のポイント4つ
ビジネス向けオンライン英会話を選ぶ際は、以下4つのポイントを押さえることが重要です。
- 目的に合うカリキュラムがあるか
- 自分の英語レベルに対応しているか
- 受講しやすいスケジュールか
- 口コミや評判はよいか
幅広い選択肢の中から自分に最適なプログラムを見極めるために大切なポイントなので、ぜひご確認ください。
1. 目的に合うカリキュラムがあるか
ビジネス英語を効率よく身につけるには、目的に合うカリキュラムがあるかを確認しましょう。英語会議やプレゼン、海外出張など、重点的に対策したいビジネスシーンがある場合は、それに対応した教材が用意されているサービスを選ぶことが大切です。
また、特定の業界で使われる専門用語や表現を学びたい場合は、業界別の教材の有無や、同じ業界での勤務経験を持つ講師がいるかをチェックしましょう。
幅広いビジネスシーンに対応したい方は、カリキュラムの多様性やカスタマイズができるかどうかを重視するのがおすすめです。レッスン内容を職場の実際のシーンに合わせて調整できるサービスなら、より実践的な英語力を身につけられるでしょう。
オンライン英会話サービスによっては、職場で実際に使う英語資料を使ったレッスンや、自分の作成した資料の添削を受けられるサービスもあります。業務に即した練習をすることで、現場で役立つビジネス英語を効率よく習得できます。
2. 自分の英語レベルに対応しているか
オンライン英会話サービスを選ぶ際は、自分の英語レベルに対応しているかどうかを確認しましょう。サービスごとに対象とする受講者のレベルは異なります。初心者から上級者までを幅広くカバーしているところもあれば、中・上級者の指導に特化しているサービスもあります。
また、「初心者歓迎」とあっても、ビジネス英語コースに限っては一定以上の英語力が必要な場合もあるため、注意が必要です。事前に受講条件や到達目標をしっかり確認しておくことをおすすめします。
多くのオンライン英会話では、学習者の言語スキルを表すCEFR(セファール:ヨーロッパ言語共通参照枠)や日本版のCEFR-Jといった指標を使って、コースごとの英語レベルを明示しています。TOEICや英検などのスコアから自分のCEFRレベルを確認することで、自分のレベルに合うコースがあるかを見極められるでしょう。
3. 受講しやすいスケジュールか
多忙な社会人が学習を無理なく継続するには、ライフスタイルや仕事のリズムに合った受講計画を立てることが大切です。日々の予定に無理なく組み込めるスケジュールかどうかは、サービス選びの大きな判断基準となります。
受講可能な時間帯や頻度をあらかじめ把握したうえで、自分の理想とする学習ペースに対応できるサービスを選びましょう。
下記は希望の受講パターンをもとに、オンライン英会話を選ぶ場合の例です。
- ほぼ毎日コンスタントにレッスンを受けたい:月額固定で「毎日1レッスン受講できる」タイプのサービスがお得。毎日きちんと受講するほどレッスン単価が低くなる(逆に受講できない日が多いとレッスン単価は上がってしまう)計算となるため、受講習慣が身につきやすいのもメリット。毎日複数回受講したい場合は、受講回数無制限のサービスもおすすめ。
- 時間に余裕のある時期に集中して受講し、仕事の繁忙期は休みたい:支払う料金に応じてポイントやチケットが付与され、レッスンごとに消費していくポイント制・チケット制なら無駄なく受講可。1日に複数回のレッスンを集中受講するなど、自分のペースで受講し、受講回数によって月々の受講料を調整できるのもメリット。
また、レッスンを受ける時間がない日でも学習を続けたいという方には、スマートフォンから手軽に使える自習コンテンツがあるサービスを選ぶとよいでしょう。移動時間やお昼休憩などのスキマ時間を活用することで、より柔軟に学習を進められます。
4. 口コミや評判はよいか
オンライン英会話サービスを選ぶ際は、口コミや評判も確認しておくと安心です。実際にレッスンを受講した人の声には、サービスの実態や講師の質、サポート体制など、公式サイトだけでは把握しきれない情報が含まれていることがあります。
こうしたリアルな体験談は、複数のオンライン英会話サービスを比較検討するうえで有益な判断材料となります。ただし、口コミには個人の主観が含まれる点には注意が必要です。過度に肯定的・否定的な意見は一例と捉え、あくまで参考情報のひとつとして扱うのが適切です。
口コミの傾向やレビュー数の多さなども含めてチェックすると、より客観的にサービスの全体像を把握しやすくなります。可能であれば、複数のプラットフォームで情報を集めておくと安心です。
ビジネス英語におすすめのオンライン英会話16選
ビジネス英語におすすめのオンライン英会話は、以下の16社です。
- 1. Bizmates(ビズメイツ)
- 2. ベルリッツのオンライン英会話
- 3. NativeCamp(ネイティブキャンプ)
- 4. レアジョブ英会話
- 5. DMM英会話
- 6. GSET(ジーセット)
- 7. Kiminiオンライン英会話
- 8. EF English Live(EFイングリッシュライブ)
- 9. Hanaso Biz(ハナソビズ)
- 10. Cambly(キャンブリー)
- 11. 産経オンライン英会話Plus
- 12. ECCオンラインレッスン
- 13. QQ English
- 14. Weblio英会話(ウェブリオ)
- 15. ウィリーズ英語塾
- 16. Fruitful English(フルーツフルイングリッシュ)
それぞれの特徴やコース内容について、詳しく紹介していきます。
1. Bizmates(ビズメイツ)

ビズメイツはビジネス英語に特化したオンライン英会話で、グローバル人材を目指す社会人に支持されています。ビジネス特化型でありながら、初心者向けレッスンも用意されており、基礎から実践まで段階的に学べるカリキュラム構成が魅力です。
講師は全員ビジネス経験者で、各業界・職種に精通しているのが最大の特徴。職場で実際に使う表現や、実務に即したアドバイスを得ることができ、実践的なコミュニケーションスキルを効率よく身につけられます。
また、職位や業務内容に応じたシーン別教材、細かく設定されたレベル分け、上達を促すテスト制度など、着実に力を伸ばすための仕組みも充実。動画による予習・復習も可能なため、学習効率を高めながら継続的にスキルアップできます。
さらに、専属コンサルタントによる月4回の日本語コーチングがセットになった「ビズメイツ コーチング(Bizmates Coaching)」では、短期集中で成果を出したい方向けのプランも提供しています。
こんな人におすすめ!
- ビジネス経験のある講師から学びたい人
- 自分の業務・業界に即した英会話を身につけたい人
- 会議、プレゼン、交渉など、具体的なビジネスシーンでの英語力を高めたい人
ここがポイント!
- 講師は全員がビジネス経験者
- 職位や職種、ビジネスシーン別の独自教材
- 月4回の日本人コンサルタントによるコーチングつきプランあり
レッスン単価 | 495円 ※「毎日25分×1レッスン」で月30回受講の場合 |
月額料金 | 14,850円 ※「毎日25分×1レッスン」プラン利用の場合 |
無料体験 | 1回 |
※すべて税込み価格です。
※サービス内容・料金については変更する可能性があります。最新情報は公式ホームページでご確認ください。
2. ベルリッツのオンライン英会話
ベルリッツは、ビジネス英会話を中心に多彩な学習コースを提供している英会話スクールです。日本国内の企業5,500社以上にプログラムを導入した実績があり、法人研修でも高い評価を得ています。
受講スタイルは、教室への通学とオンラインの両方に対応。マンツーマンレッスンのほか、少人数制のグループレッスンも選べるため、ライフスタイルに合わせた柔軟な学習が可能です。
レッスンは、実際のビジネスシーンを想定した実践的な内容で進みます。ビジネス経験を持つ外国人講師が、プレゼンテーションや商談、Web会議などに必要な英語表現を指導。単に「伝わればOK」ではなく、フルセンテンスで正確に話せるようになるまで丁寧にフォローしてもらえるのが特徴です。
コストを抑えつつレッスン頻度を増やしたい方には、自己学習とオンラインレッスンがセットになった「Berlitz Flex」がおすすめ。自己学習を計画的に進めることで、毎日でも講師とのレッスンを受講できる、月額2万円以下のプランです。
英語初心者はもちろん、中・上級者のスキルアップにも対応しており、幅広いレベルの学習者におすすめです。
こんな人におすすめ!
- 通学とオンラインを併用したい人
- 経験豊富なプロ講師から学びたい人
- 自己学習も取り入れて効率よく学びたい人
ここがポイント!
- 通学とオンラインの併用が可能
- グループレッスンとマンツーマンレッスンの両方に対応
- フルセンテンスを重視したスピーキングレッスン
レッスン単価 | 5,000 円台~ ※「完全オンラインマンツーマンレッスン」利用の場合 |
月額料金 | 50,820円 ※「完全オンラインマンツーマンレッスン」利用の場合 |
無料体験 | 1回 |
※すべて税込み価格です。
※サービス内容・料金については変更する可能性があります。最新情報は公式ホームページでご確認ください。
3. NativeCamp(ネイティブキャンプ)
ネイティブキャンプは、予約不要・受講回数無制限という自由度の高さが魅力のオンライン英会話です。思い立ったときにすぐレッスンを始められる「今すぐレッスン」は、忙しいビジネスパーソンの心強い味方。講師が待機中であれば、1日何度でも、好きなだけ英語学習に取り組めます。
提供されているビジネス英会話教材は豊富で、たとえば「面接で質問をする」「業者へ初めて電話をかける」「円グラフについて説明する」といった、実際のビジネス現場で直面するシーンがしっかりカバーされています。使えるフレーズを即戦力として身につけたい方には、ぴったりの内容です。
さらに、ネイティブキャンプならではのユニークなレッスンが「職種別英会話」。ITエンジニアや営業職、ホテル業など、それぞれの職場で使う英語表現に特化した教材が用意されています。ITエンジニア編では「バグを修正する」「システムアーキテクチャを設計する」といった、専門的な英語表現も学習可能。実務に直結する実践的な英語力がしっかり身につきます。よりスパルタな方法でビジネス英語を鍛えたい方には、「ビジネスカラン」もおすすめです。
レッスンは、5分や10分だけでも受講できるため、通勤前や休憩中などのスキマ時間も有効活用できます。
柔軟性と実用性を兼ね備えたオンライン英会話を探しているなら、ネイティブキャンプはまさに理想的な選択肢です。
こんな人におすすめ!
- 好きな時間に何度でもレッスンを受けたい人
- 仕事ですぐに使える実践的なフレーズを学びたい人
- 職種ごとの専門表現を習得したい人
ここがポイント!
- ビジネスシーンに対応した教材を多数提供
- 職種別英会話(IT・営業・ホテルなど)が充実
- レッスン回数は無制限!5分からOK、予約も不要
レッスン単価 | 216円 ※「プレミアムプラン(年間)」で月30回受講の場合 |
月額料金 | 6,480円 ※「プレミアムプラン(年間)」利用の場合 |
無料体験 | 7日間(回数無制限) |
※すべて税込み価格です。
※サービス内容・料金については変更する可能性があります。最新情報は公式ホームページでご確認ください。
- 対象者:English Hubのリンクからネイティブキャンプに初めて会員登録をした方
- 特典:新規登録時にもらえるレッスンコイン(通常1,000円分)が3,000円分に増量
※プレミアムプランにて新規登録した方のみ
※English Hub特典のレッスンコインは、会員ログイン後にコイン受け取りボックスに反映されます。
※お友達紹介キャンペーンとの併用はできません。
4. レアジョブ英会話
オンライン英会話の代表格ともいえるレアジョブ英会話は、累計会員数100万人超、6,000万回以上のレッスン実績を誇る大手サービスです。講師陣は、フィリピン大学出身者を中心とした優秀な人材で構成されており、質の高いレッスンを安定的に受けられる点が大きな魅力です。
ビジネス英語に特化した「ビジネス英会話コース」では、評価の高さでトップクラスの認定講師がレッスンを担当。文法や発音の間違いを丁寧に指摘してくれる「エラーコレクション」を重視しており、正しい英語をしっかり身につけられます。
使用する教材は「実践ビジネス」「シチュエーションクエスチョン」「ビジネスディスカッション」の3系統。日常的なスモールトークから、ディスカッション、プレゼン、会議、交渉まで、多様なビジネスシーンに対応できる語彙・表現力を鍛えられます。また、日本人カウンセラーによるサポートも受けられるため、学習計画の立て方や悩みの相談もスムーズです。
企業や教育機関にも多数導入されており、2020年には東証一部(現・プライム市場)への上場も果たすなど、信頼性と実績の両面で業界をリードするサービスです。
こんな人におすすめ!
- 講師の質にこだわりたい人
- スモールトークやディスカッションを強化したい人
- 日本人スタッフのサポートがあると安心できる人
ここがポイント!
- 累計会員数100万人以上、レッスン回数6,000万回以上の圧倒的実績
- ビジネス英語コースは評価の高さがトップクラスの認定講師が担当
- 日本人カウンセラーによる学習サポートあり
レッスン単価 | 432円 ※「ビジネス英会話コース」で月30回受講の場合 |
月額料金 | 12,980円 ※「ビジネス英会話コース」の場合 |
無料体験 | 7日間 |
※すべて税込み価格です。
※サービス内容・料金については変更する可能性があります。最新情報は公式ホームページでご確認ください。
5. DMM英会話
DMM英会話は、2025年のオリコン顧客満足度®ランキングで、「オンライン英会話」部門No.1に輝いた実績を持つ人気サービスです。
最大の魅力は、世界135ヶ国以上の講師からレッスンを受けられること。ネイティブスピーカーはもちろん、アジア・ヨーロッパ・中南米など、多彩なバックグラウンドを持つ講師と会話できるため、国際的な感覚や柔軟な英語力が身につきます。
また、レッスンは24時間いつでも受講可能。最安で1レッスンあたり161円とリーズナブルな価格設定も魅力です。日々のスケジュールに合わせて、気軽に継続しやすい環境が整っています。
ビジネス英語を学びたい方には、中上級者向けの「Business ビジネス」に加え、実践的な表現を扱う「Practical Business English」教材が用意されています。会議やプレゼン、交渉といったビジネスシーンに即した英語表現を、効率的に身につけることが可能です。
さらに、より実務に即した専門性の高いビジネス英語を習得したい方には、「ビジネス英会話オプション」(月額3,000円)がおすすめです。このオプションを追加することで、講師を「業種」や「職種」といったビジネス経験タグで検索できるようになるほか、国際基準準拠のビジネス英会話プレミアム教材で学ぶことも可能になります。
こんな人におすすめ!
- 多国籍な講師から学びたい人
- 深夜や早朝にレッスンを受けたい人
- 国際基準準拠の実務直結型教材で学びたい人
ここがポイント!
- 世界135ヶ国以上の講師と24時間レッスン可能
- 最安で1レッスンあたり161円〜とリーズナブルな価格
- 「ビジネス英会話オプション」追加でワンランク上のスキル習得が可能
レッスン単価 | 233円 ※「スタンダードプラン」で月30回受講の場合 |
月額料金 | 6,980円 ※「スタンダードプラン」の場合 |
無料体験 | 72時間レッスン受け放題 |
※すべて税込み価格です。
※サービス内容・料金については変更する可能性があります。最新情報は公式ホームページでご確認ください。
6. GSET(ジーセット)
GSETは、商社や外資系企業に勤める方をはじめ、海外のビジネスパートナーと関わる機会の多いビジネスパーソンにおすすなオンライン英会話サービスです。Forbesや日経ビジネスにも紹介されるなど、実績あるプログラムを提供しています。
特徴は、日本語にはない英語独自の「発声」「喉の使い方」「リズム」「音の強弱」といった音声トレーニングを、ネイティブ講師とのマンツーマンで徹底的に学べる点。発音を根本から改善することで、相手に「伝わる英語」を習得できます。さらに、英語発音への理解が深まることで、リスニング力が大きく向上します。
レッスンは通学とオンラインを組み合わせた形式で、週1回の対面レッスンと週6日のオンラインドリルがセット。短期間で発音力・リスニング力を飛躍的に伸ばしたい方にぴったりのカリキュラムです。
こんな人におすすめ!
- 正確な発音を身につけたい人
- 英語での会議や商談に自信を持ちたい人
- 短期間で集中的に発音・リスニングを伸ばしたい人
ここがポイント!
- 発音・リズム・音の強弱などの音声トレーニングに特化
- ネイティブ講師によるマンツーマンレッスン
- 週7日間、毎日のトレーニングでアウトプットとインプットを両立
レッスン単価 | 算出不可(トレーニング方法が異なるため) |
月額料金 | 57,200円 ※AIトレーニング(毎日)×マンツーマンレッスン(週1回)×宿題トレーニング(週6回) |
無料体験 | 1回 |
※すべて税込み価格です。
※サービス内容・料金については変更する可能性があります。最新情報は公式ホームページでご確認ください。
English Hub経由の新規入会でAmazonギフト券3,000円分プレゼント!
GSET無料体験申込フォームの「弊社を知ったきっかけ」欄に「English Hub経由」とご記入ください。
入会完了後、特典が付与されます。
7. Kiminiオンライン英会話
学研グループが運営する「Kiminiオンライン英会話」には、英語の基礎を固めながら、ビジネスの場面で頻出の英単語・フレーズを学べるコースがあります。英語での自己紹介、プレゼンテーション、電話応対など、仕事で英語を使う方が押さえておきたいポイントをバランスよくカバーした内容です。
Kiminiオンライン英会話のカリキュラムは、知識を定着させて学習効果を高められるよう、「予習→授業→復習」のサイクルを繰り返す流れで構成されています。さらに、システムが自動で進捗を管理してくれるうえ、適切なタイミングで理解度を測るテストを実施してくれる点もポイント。知識を定着させながら、着実にステップアップしたい方に特におすすめです。
こんな人におすすめ!
- 英語に苦手意識があり基礎から学び直したい人
- 英語でのプレゼンや電話応対など実務的なスキルを身につけたい人
- 自宅学習や定期テストでしっかりと上達したい人
ここがポイント!
- 学研グループによる信頼の教材・カリキュラム
- 「予習→授業→復習」の学習サイクルで定着度アップ
- 自動進行&定期テストで効率的に学べる学習設計
レッスン単価 | 249円 ※「スタンダードPlusプラン」で月30回受講の場合 |
月額料金 | 7,480円 ※「スタンダードPlusプラン」の場合 |
無料体験 | 10日間 |
※すべて税込み価格です。
※サービス内容・料金については変更する可能性があります。最新情報は公式ホームページでご確認ください。
8. EF English Live(EFイングリッシュライブ)

EF English Live(EFイングリッシュライブ)は、スウェーデンに本拠を置く世界最大級の私立語学教育機関のEF(エデュケーション・ファースト)グループが提供するオンライン英語学習サービスです。
英国ケンブリッジ大学との共同開発による高品質プログラムは世界2,000万人以上の個人、1,500社以上の企業に導入されており、16段階のレベル分けによりリスニング・ライティング・スピーキング・リーディングの4技能全てを効率的に習得可能です。また、2,000人以上在籍する講師はネイティブ講師で全員が大卒かつ英語指導資格、TEFL・TKTの保有者というプロフェッショナルで、常に高品質なレッスンが受けられます。
24時間レッスン可能でグループレッスン、マンツーマン両方の授業があり、オンライン教材も使い放題という至れり尽せりのサービスで、受講生満足度も98%と非常に高く、グローバルビジネスの現場で通用する英語力を身につけたい方に大変おすすめのサービスです。
7日間の無料体験が可能なので、まずは試しに使ってみることをおすすめします。
こんな人におすすめ!
- 高品質な英語プログラムで効率よく4技能を身につけたい人
- ネイティブ講師によるプロフェッショナルな指導を受けたい人
- 24時間いつでもグループ&マンツーマンレッスンを利用したい人
ここがポイント!
- 世界最大級のEFグループと英国ケンブリッジ大学が共同開発した信頼のカリキュラム
- 16段階のレベル分けで自分に合った学習が可能
- 24時間利用できるグループレッスン・マンツーマンレッスンで柔軟に学習できる
レッスン単価 | 算出不可(レッスン形態が異なるため) |
月額料金 | 10,900円 ※「マンスリープラン」の場合 |
無料体験 | 7日間 ※マンツーマンレッスン1回+グループレッスン3回 |
※すべて税込み価格です。
※サービス内容・料金については変更する可能性があります。最新情報は公式ホームページでご確認ください。
9. Hanaso Biz(ハナソビズ)
ハナソビズは、株式会社アンフープが運営するビジネス英語専門のオンライン英会話です。個人向けオンライン英会話「hanaso」の10年間の運営実績で培ったノウハウと、実際のビジネスシーンに基づいて開発された実践的な教材により、ビジネスの現場で即活用できる英会話を学べます。
カリキュラムは、自己紹介やグラフの説明、電話対応など、シーン別に学べる実践的な内容です。さらに、職種別カリキュラムやディスカッション、メール対応など、さまざまなニーズにも対応。基礎から学び直したい方向けの「ベーシック」も用意されており、初心者から上級者まで幅広く学べます。
2回分の無料体験レッスンと、事前の「腕試しテスト」も用意されており、自分に合ったレベルやコースを確認したうえで始められる点も安心です。
こんな人におすすめ!
- 実務に直結する英語力を身につけたい人
- 出張・会議・メール対応など具体的なシーンに備えたい人
- 無料登録の腕試しテストを受講したい人
ここがポイント!
- 実際のビジネス現場に即した実践的な教材
- 10年超の運営実績に基づいた質の高いレッスン
- 無料登録で全50問の腕試しテストを受講可能
レッスン単価 | 524円 ※「毎日25分プラン」で月30回受講の場合 |
月額料金 | 15,730円 ※「毎日25分プラン」の場合 |
無料体験 | 2回 |
※すべて税込み価格です。
※サービス内容・料金については変更する可能性があります。最新情報は公式ホームページでご確認ください。
10. Cambly(キャンブリー)
キャンブリーは、世界中のネイティブ講師10,000名以上と、24時間365日いつでもレッスンができるオンライン英会話サービスです。全講師がネイティブスピーカーで、質の高い英語に触れられます。
ビジネス英語コースも充実しており、「Business English」「Advanced Business English」「Business English for Leadership and Management」など、レベルや目的に応じた多彩な教材が揃っています。加えて、スタートアップ企業やソフトウェア開発者向けなど、専門性の高い分野別教材も充実。
また、マンツーマンレッスンに加え、最大3名までの少人数で60分じっくり話せるグループレッスンも提供しています。講師検索では、金融・医療・エンジニアなどの業界別に絞り込みが可能。さらに、予約不要でその場ですぐ始められる「今すぐレッスン」機能により、忙しい方でも思い立った瞬間にネイティブ講師と会話できる点も魅力です。
こんな人におすすめ!
- ネイティブ講師から自然な英語表現を学びたい人
- マンツーマンとグループレッスンを併用したい人
- 業界や職種に特化したビジネス英語を身につけたい人
ここがポイント!
- 24時間いつでも好きなタイミングでネイティブ講師と話せる
- 講師検索で業界経験や専門分野から講師を簡単に選べる
- マンツーマンレッスンとグループレッスンの両方を提供
レッスン単価 | 653円 ※紹介コード「englishhub24」割引適用の場合 ※プライベートレッスン「5時間 / 週(12ヶ月コース)」で30分×月約40回受講の場合 |
月額料金 | 7,490円 ※「Private+」の場合 |
無料体験 | 2回 |
※すべて税込み価格です。
※サービス内容・料金については変更する可能性があります。最新情報は公式ホームページでご確認ください。
11. 産経オンライン英会話Plus

産経オンライン英会話Plusは、家族最大6名までがコインをシェアして英会話レッスンを受講できるサービスです。
1つのアカウントがあれば、家族5人までサブアカウントを設定(計6名)でき、コインをシェアして受講できます。たとえば、1日1回受講できる(※)月額6,380円の「プラン620」を、家族4人で1アカウントをシェアして使った場合、1ヶ月に31回分のレッスンを4人でシェアできるので、全員が毎週ペースでレッスンを受けられます。日常英会話やビジネス英会話、中学生向け教科書準拠教材、職業別英会話、ニュースディスカッション、フリートークなど1200種類以上の無料教材が用意されているので、一人ひとりの家族が自分の目的に合わせて英会話を学べます。
※フィリピン人講師のレッスンを受講した場合
産経オンライン英会話Plusに無料会員登録すると、フィリピン人講師のレッスン2回(登録後60日間有効)に加えて、キッズレッスン講師のレッスン1回(登録後7日間有効)と中国語会話レッスン1回(登録後3日間有効)が付与されます。
さらにEnglish Hubページ内リンクからの無料会員登録限定で、フィリピン人講師による無料体験レッスンチケット(登録後2週間有効)を追加で20回分プレゼント!サービスの魅力をじっくり確認してから申し込みを検討できます。(English Hub限定追加チケットは、登録から3営業日以内に付与されます。)
【English Hub限定特典】下記「産経オンライン英会話Plusのサイトを見る」ボタンからの無料会員登録完了で無料体験レッスン20回追加!
※追加チケットは登録から3営業日前後に付与されます
※特典詳細は下記「産経オンライン英会話Plusの詳細を見る」よりご確認ください
こんな人におすすめ!
- 家族みんなで英会話レッスンをシェアしたい人
- 日常会話からビジネス英語まで幅広く学びたい人
- お子さまも含めて家族全員で英語学習を始めたい人
ここがポイント!
- 最大6名までコインをシェアできる家族向けプランでお得に受講可能
- 家族がそれぞれ違い教材で学習可能
- 無料体験レッスンが充実
レッスン単価 | 213円 ※「プラン620(フィリピン人講師)」で月30回受講の場合 |
月額料金 | 6,380円 ※「プラン620(フィリピン人講師)」の場合 |
無料体験 | 22回 ※English Hub限定特典適用 |
12. ECCオンラインレッスン
ECCオンラインレッスンは、語学教育大手のECCグループが運営するオンライン英会話サービスです。個人向けはもちろん、法人や学校など3,000社以上の教育現場や語学研修にも導入された実績があります。
講師は100時間の研修や定期トレーニングを受けたネイティブ、フィリピン人、日本人が担当。ビジネス英会話用の教材は60種類以上用意されており、挨拶や電話応対などの基本から、会議進行や交渉などの高度なスキルまで幅広く学べます。
こんな人におすすめ!
- 大手グループの信頼できるサービスで学びたい人
- ビジネス英会話の基礎から応用まで幅広く習得したい人
- 日本人講師のサポートも受けながら学びたい人
ここがポイント!
- 3,000社以上への語学研修導入実績で安心の信頼感
- 100時間以上の研修を受けた多国籍講師陣
- 60種類以上のビジネス英語教材で多様なシチュエーションに対応
レッスン単価 | 397円 ※「通常プラン(フィリピン人講師)」で月30回受講の場合 |
月額料金 | 11,935円 ※「通常プラン(フィリピン人講師)」の場合 |
無料体験 | 2回 |
※すべて税込み価格です。
※サービス内容・料金については変更する可能性があります。最新情報は公式ホームページでご確認ください。
13. QQ English
QQ Englishは、英語教授法の国際資格「TESOL」を取得した正社員講師が担当するオンライン英会話サービスです。月額2,980円〜のリーズナブルな料金で質の高いレッスンを提供しています。
通信環境が整った専用スタジオからレッスンを提供しているため、音声・映像の途切れがなく快適。日本人スタッフによるサポートも充実しており、初心者から上級者まで幅広く対応しています。
ビジネス英語向けには、メールや電話対応のほか、ロールプレイを中心に実践的な表現を身につける「ビジネスイングリッシュ」、海外で働くための総合スキルを学べる「Global Business Skills」など、多彩なカリキュラムが揃っています。
こんな人におすすめ!
- TESOL資格を持つ講師から質の高いレッスンを受けたい人
- 安定した通信環境で快適に学習したい人
- ビジネス英語の実践力をロールプレイで身につけたい人
ここがポイント!
- TESOL資格取得の正社員講師がレッスンを担当
- 専用スタジオからの安定した通信環境で質の高い授業
- 海外ビジネススキルを学べる多彩なカリキュラム
レッスン単価 | 433円 ※50ポイントの教師を選択した「月30回コース」利用の場合 |
月額料金 | 12,980円 ※50ポイントの教師を選択した「月30回コース」利用の場合 |
無料体験 | 2回 |
※すべて税込み価格です。
※サービス内容・料金については変更する可能性があります。最新情報は公式ホームページでご確認ください。
14. Weblio英会話(ウェブリオ)
Weblio英会話は、最小レッスン単価192円、月額2,930円から始められるコスパの高いオンライン英会話サービスです。レッスンはフィリピンの有名大学出身で1年以上の指導経験を持つ講師が担当。ビジネス英語や政治・経済など幅広いジャンルの教材を無料でダウンロードできます。
さらに、Weblio英和・和英辞典と無料で連携しており、レッスン中にわからない単語を即座に検索可能。英語初心者でも安心して学習を進められます。24時間365日受講できるため、忙しいビジネスパーソンにも最適です。
こんな人におすすめ!
- コストを抑えつつ質の高い講師から学びたい人
- ビジネス英語をはじめ多彩なジャンルの教材を使いたい人
- 仕事や家事で忙しくても、好きな時間にレッスンを受けたい人
ここがポイント!
- 業界でも低価格のレッスン単価
- フィリピン有名大学出身で指導歴1年以上の講師陣
- Weblio英和・和英辞典との連携で、レッスン中の語彙学習がスムーズ
レッスン単価 | 233円 ※「毎日1レッスン」プランで月30回受講の場合 |
月額料金 | 6,980円 ※「毎日1レッスン」プラン利用の場合 |
無料体験 | 1回 |
※すべて税込み価格です。
※サービス内容・料金については変更する可能性があります。最新情報は公式ホームページでご確認ください。
15. ウィリーズ英語塾
ウィリーズ英語塾は、口頭英作文と音読トレーニングを組み合わせた独自メソッドで効果的に英語力を伸ばすオンライン英会話サービスです。社会人コースはビジネス英会話や日常会話を目的に合わせて学び、5段階のステップで基礎から応用まで徹底的に英語4技能を強化。定型文の暗記にとどまらず、雑談も楽しめる実践的な英語力を目指せます。TOEIC対策やスピーキングを繰り返し鍛えるコースも用意されており、試験対策からスピーキング力強化まで幅広く対応可能です。
レッスンは、お気に入りの講師を固定して学ぶ「担任制」と、毎回自由な時間に予約できる「自由予約制」から選択可能。毎回宿題も出されるため、学んだことを着実に身につけられる点も魅力です。
社会人コースの詳細については、English Hubライターによる受講体験レポート「「ウィリーズ英語塾 社会人コース」受講体験レポート」をご参照ください。
こんな人におすすめ!
- 英作文と音読を組み合わせて基礎から実践力を鍛えたい人
- 定型文だけでなく自然な会話力を身につけたい人
- TOEIC対策やアウトプット練習を重点的に行いたい人
ここがポイント!
- 口頭英作文と音読を組み合わせた独自トレーニング
- 5ステップで基礎から応用まで段階的に英語力を強化
- 毎回宿題が出る担任制で、知識の定着まで徹底サポート
レッスン単価 | 618円 ※「1回25分・週3回」で月13回受講の場合 |
月額料金 | 8,030円 ※「1回25分・週3回」プラン利用の場合 |
無料体験 | 2回 |
※すべて税込み価格です。
※サービス内容・料金については変更する可能性があります。最新情報は公式ホームページでご確認ください。
16. Fruitful English(フルーツフルイングリッシュ)
フルーツフルイングリッシュは、ビジネスシーンで必要な英語のライティング力を伸ばせるオンライン添削サービスです。
「英語eメール添削」プランでは、部下から上司への進捗報告など、相手との関係性や具体的な状況を設定した実践的な英作文練習が可能。実際の業務メールを事前にチェックしてもらえるため、重要なメールを送る際の不安を解消できます。
最も人気のチケットは、有効期限なしで使える英作文40枚分(22,000円)。「テーマ作文」や「ビジネスライティング」など、多彩なトピックから選べる添削サービスを受けられます。
添削料金は600文字(約100単語)あたり500円台とコスパが良く、ライティング力を着実に高めたいビジネスパーソンにおすすめです。
こんな人におすすめ!
- 重要なビジネスメールを正確に書きたい人
- 実践的なシチュエーションに沿った英作文練習をしたい人
- ライティング力を効率よく伸ばしたい人
ここがポイント!
- 実務に即した状況設定でリアルな英作文練習が可能
- 600文字あたり500円台のリーズナブルな添削料金
- 有効期限なしの英作文チケット
チケット単価 | 523円 ※英作文チケット40枚+2枚の場合 |
チケット料金 | 22,000円 ※英作文チケット40枚+2枚の場合 |
無料体験 | 2回 |
※すべて税込み価格です。
※サービス内容・料金については変更する可能性があります。最新情報は公式ホームページでご確認ください。
短期集中で成果を出せる!オンライン対応のビジネス英語コーチング14選
「半年後の海外赴任に向けて英語力を一気に伸ばしたい」「短期間で確実に成果を出したい」そんな明確な目的を持つ方には、マンツーマンで徹底サポートしてくれるビジネス英語のコーチングサービスがおすすめです。
ここでは、ビジネス英語に強いおすすめのオンライン英語コーチング14選をご紹介します。
気になるオンラインコーチングがあれば詳細を確認してみてください。
1. フラミンゴ・オンラインコーチング
フラミンゴ・オンラインコーチングでは、受講期間4〜12ヶ月の「ビジネス英語コース」を提供しています。「英語力をワンランクアップさせて仕事でも使いこなせるようになりたい」と考えている方におすすめのコースです。
受講中は、英語での打ち合わせ、電話、プレゼンテーションなど、ビジネスシーンならではの具体的なシチュエーションを取り上げてトレーニングを実施。ビジネス経験が豊富な日本人コーチが、受講生の職種や業務内容に合わせてカリキュラムをカスタマイズしてくれるのが特徴です。試験対策に特化した学習を行い、短期間で目標スコアに到達したい方には、「試験対策コース」もおすすめです。
週に1回の面談や日々の学習サポートを通じ、理解度や進捗状況を細かく分析しながら進めていくため、忙しい中でも着実にステップアップしながら目標達成を目指せるでしょう。さらに「あんしん保証つきプラン」なら、休会期間保証やシニアコーチ保証、継続サポート保証、30日間返金保証などが付帯。学習の途中で予定が変わった場合や、コーチの変更が必要な場合でも安心して続けられる環境が整っています。
こんな人におすすめ!
- 半年から1年以内にビジネス英語を実践レベルに引き上げたい人
- TOEICなどの試験対策をしたい人
- 忙しくても、コーチのサポートがあれば継続できると感じる人
ここがポイント!
- 受講期間は4~12ヶ月の中長期型コース
- 「あんしん保証」制度が充実
- 週1回の面談と日々の学習サポートにより、理解度や進捗に応じた指導を実施
料金 | 372,900円 ※「あんしん保証つきプラン(4ヶ月)」の場合 |
無料体験 | カウンセリング |
※すべて税込み価格です。
※サービス内容・料金については変更する可能性があります。最新情報は公式ホームページでご確認ください。
2. ENGLISH COMPANY(イングリッシュカンパニー)
イングリッシュカンパニーは、言語習得の科学的知見に基づいた独自メソッドで、短期集中型の英語コーチングを提供するオンライン対応サービスです。受講生の目的に応じて効率的に英語力を伸ばすことを重視しており、特に「相手が納得する英語」を身につけることを目指します。
中でも「上級セミパーソナルコース」では、定員4名の少人数制クラスで、3ヶ月間にわたり会議や商談に必要な説明・要約・説得・会話スキルを重点的に鍛えるカリキュラムを用意。単なるフレーズの暗記ではなく、実践的な対話力が磨けるのが特徴です。
また、ネイティブによるライティング添削や音読・シャドーイングの録音分析など、全方位的なトレーニングサポートも充実。さらには、選抜された日本人トレーナーとネイティブ講師がペアで指導する最上位プラン「ENGLISH COMPANY Premium」では、英語力だけでなく、論理的思考やリーダーシップといったグローバルビジネススキルも鍛えられます。
※ENGLISH COMPANYの「パーソナルトレーニングコース90日間集中プログラム」「パーソナルトレーニングコース180日間集中プログラム」「上級セミパーソナルコース」は、厚生労働大臣指定講座「⼀般教育訓練給付制度」の対象コースです。受給可能資格を満たす受講生の方は、受講費用の20%(パーソナルトレーニングコースは最⼤10万円、セミパーソナルコースは最大59,400円)の給付金を受けとれます。
こんな人におすすめ!
- 短期間でビジネス英語の実践力を高めたい人
- 商談やプレゼンで説得力のある英語を使いたい人
- 論理的に話す力や要点をまとめる力を養いたい人
ここがポイント!
- 第二言語習得理論に基づく専門的トレーニングを提供
- 3ヶ月で会議・商談に必要なスキルを集中的に強化
- 日本人トレーナーとネイティブ講師によるダブルサポート体制

料金 | 561,000円 ※「パーソナルトレーニングコース(3ヶ月)」の場合 |
無料体験 | カウンセリング |
※すべて税込み価格です。
※サービス内容・料金については変更する可能性があります。最新情報は公式ホームページでご確認ください。
3. STRAIL(ストレイル)
ストレイルは、英語学習の“方法”に着目したコンサルティング型の英語コーチングサービスです。
「英語の勉強はしているけれど、伸び悩んでいる」「何をどう勉強すればいいかわからない」といった悩みを、第二言語習得理論に精通した専門家が解決。ビジネス英語に特化したコースでは、Nikkei Asiaのニュース記事を使って時事表現を学びつつ、会議や商談で使える語彙・リスニング力・リーディング力を効率的に鍛えます。
言語習得のプロフェッショナルによるマンツーマンのコンサルティング、トレーニングプランの作成、豊富な学習コンテンツの活用により、3ヶ月の短期集中でビジネスシーンで通用する英語力を目指せます。
※STRAILの「TOEIC®L&R TESTコース」「ビジネス英語コース」は、厚生労働大臣指定講座「⼀般教育訓練給付制度」の対象コースです。受給可能資格を満たす受講生の方は、受講費用の20%(最⼤78,320円)の給付金を受けとれます。
こんな人におすすめ!
- 3ヶ月でビジネス英語を強化したい人
- ニュース記事を使って時事英語を学びたい人
- 学習の方向性に迷いがあり、専門家のアドバイスを受けたい人
ここがポイント!
- 言語習得の専門家が学習を設計する英語学習コンサルティング特化型プログラム
- 1日1時間・3ヶ月でビジネス現場で使える英語力を効率的に習得
- Nikkei Asiaなど実践的な教材を使った語彙・読解トレーニング
料金 | 336,600円 ※「ビジネス英語コース(3ヶ月)」の場合 |
無料体験 | カウンセリング |
※すべて税込み価格です。
※サービス内容・料金については変更する可能性があります。最新情報は公式ホームページでご確認ください。

4. PROGRIT(プログリット)
プログリットは、忙しいビジネスパーソンのために設計された英語コーチングスクールです。専属コンサルタントが1日3時間の学習計画を個別に設計し、チャットによる日々のサポートで受講生を徹底的にフォロー。
「何を、どれだけ、どうやって学ぶか」を明確にし、短期間での飛躍的な英語力向上を可能にします。受講生の96%がビジネスパーソン(※2022年9月〜2023年8月実施のプログリット受講生アンケート時の数値)であることからも、その実践的な効果がうかがえます。
海外赴任やミーティング対策など、具体的なビジネスシーンに向けた「ビジネス英会話コース」のほか、「初級者コース」「TOEIC® L&R TESTコース」「TOEFL iBT® TEST/IELTSコース」も充実。目的に応じた確かなサポートが受けられる環境です。
こんな人におすすめ!
- 海外赴任や英語会議に備えて短期で英語力を伸ばしたい人
- 自分に合った学習計画で、学習効率を高めたい人
- ビジネス英語に精通したコンサルタントに伴走してほしい人
ここがポイント!
- 専属コンサルタントによる1日3時間の個別学習カリキュラム
- 日々の学習状況をチャットで徹底管理・サポート
- ビジネス英語から試験対策まで目的別に学習可能
料金 | 632,500円 ※「ビジネス英会話コース(3ヶ月)」の場合 |
無料体験 | カウンセリング |
※すべて税込み価格です。
※サービス内容・料金については変更する可能性があります。最新情報は公式ホームページでご確認ください。
5. VERITAS(ベリタス)
ベリタスは、グローバルに通用するビジネス英語力を集中的に鍛える英語コーチングスクールです。ゴールドマン・サックスやマッキンゼー、ハーバードMBAといった国際的な経歴を持つ戸塚隆将氏が立ち上げたことでも注目されています。
このスクールの大きな特徴は、英語での「論理的な伝達力」と「自分の意見を持って発信する力」を重点的に養成する点にあります。教材にはハーバードMBAのケーススタディや、グローバルリーダーのスピーチ・インタビューなど、実践的で知的刺激に富んだコンテンツが使用されています。
学習はすべてオンラインで完結。週1〜2回のディスカッションクラスに加え、週15時間の自宅学習、さらに日々のチャットでの丁寧なコーチングサポートにより、忙しい社会人でも継続しやすい環境が整っています。グローバルな舞台で自信を持って発言できる英語力を目指す方に、特に適したプログラムです。
こんな人におすすめ!
- 英語で論理的かつ自信を持って発言できる力を身につけたい人
- 海外MBAや外資系企業で通用するグローバルなビジネス英語を学びたい人
- 忙しい中でもオンラインでハイレベルな学習を進めたい人
ここがポイント!
- ゴールドマン・サックス、マッキンゼー、ハーバードMBA出身者が設立した英語スクール
- 論理的に伝える「ロジカルコミュニケーション力」と「意見力」を重点的に強化
- 週1〜2回のディスカッションクラスと週15時間の自宅学習
料金 | 660,000円 ※「プロフェッショナル英語 習得プログラム」の場合 |
無料体験 | カウンセリング |
※すべて税込み価格です。
※サービス内容・料金については変更する可能性があります。最新情報は公式ホームページでご確認ください。
6. One Month Program(ワンマンスプログラム )
ワンマンスプログラム は、同時通訳者によって開発されたビジネスパーソン向け・オンライン英語パーソナルプログラムです。本格的な通訳トレーニングメソッドによって、1ヶ月の超短期集中で一気に英語力アップを目指せるのが特徴です。
受講期間中は、シャドーイング、ディクテーション、英作文などの課題に毎日(28日間)取り組み、完了した課題を専属日本人トレーナーに提出。課題はネイティブ講師とトレーナーによって添削され、詳細な添削レポートを受け取れるので、自分の英語の癖や弱点を徹底的に洗い出せます。
英作文課題は、受講生自身が実際に英語を使うシーンを想定した内容となっているので、自分に必要な英語表現を学べるのが魅力です。また、ネイティブ講師との英会話レッスンは、学んだ英語を実践する場として連動しています。
こんな人におすすめ
- 1ヶ月で英語力を大幅に伸ばしたい人
- 実際の英語使用シーンに即した英作文練習をしたい人
- 毎日の課題提出や添削を通して自分の弱点を克服したい人
ここがポイント
- 同時通訳者が開発した本格的な通訳トレーニングメソッドを採用
- シャドーイング、ディクテーション、英作文など多様な課題を28日間毎日実施
- ネイティブ講師と日本人トレーナーによる詳細な添削で弱点を徹底的に分析
料金 | 366,300円 ※「レッスン12回プラン」の場合 |
無料体験 | カウンセリング |
※すべて税込み価格です。
※サービス内容・料金については変更する可能性があります。最新情報は公式ホームページでご確認ください。
7. Boost Coaching(ブーストコーチング)
ブーストコーチングは、QQEnglishが提供するスピーキングに特化した英語コーチングサービスです。英会話を4倍速で習得できるといわれる学習メソッド「カランメソッド」で、短期間で大量のアウトプットを実現しています。1コマ50分のレッスンでは、講師からの高速での質問に対して即座に、フルセンテンスで回答を繰り返すことで、ビジネスシーンで求められる瞬発力を鍛えます。
Boost Coachingでは、24時間対応の英会話レッスンに加え、専属コンサルタントによる毎週の面談を実施。コンサルタントがレッスン録画を分析し、課題や改善方法を的確に伝えてくれるので、効率的にスピーキング力アップを目指せます。
受講前後にはスピーキングテスト「VERSANT(ヴァーサント)」を受けるので、英語力の伸びを客観的な数値でも確認できます。
\今ならクーポン利用で2万円引きキャンペーン実施中!/
<クーポンコード>EHQQE2507
<特典>受講料より2万円引き
<適用方法>カウンセリング申込時に「お問い合わせ」欄に入力
<期限>9月末まで
こんな人におすすめ!
- ビジネスシーンで即座に英語で返答できる瞬発力を鍛えたい人
- 大量のアウトプットを通じてスピーキング力を集中的に伸ばしたい人
- 専属コンサルタントによるきめ細かな学習サポートを受けたい人
ここがポイント!
- 英国発祥の「カランメソッド」を使った高速での質問と即答によるアウトプット重視のレッスン
- 24時間受講可能な英会話レッスンと専属コンサルタントによる週次面談で学習状況を分析
- 受講前後にスピーキングテスト「VERSANT」で英語力の客観的な伸びを測定
料金 | 544,500円 ※「100日間プラン」の場合 |
無料体験 | カウンセリング |
※すべて税込み価格です。
※サービス内容・料金については変更する可能性があります。最新情報は公式ホームページでご確認ください。
8. RIZAP ENGLISH(ライザップイングリッシュ)
ライザップイングリッシュは、ボディメイクで有名なライザップが提供する、英語のパーソナルトレーニングサービスです。一人ひとりの受講生に専属日本人トレーナーがつき、目標とする英語力の習得に向け、毎日の英語学習を徹底サポートしてくれます。都内3ヶ所(池袋・新宿・新橋)に店舗を展開するライザップイングリッシュでは、完全オンライン受講にも対応。
ライザップイングリッシュでは、「英会話コース」と「TOEIC® L&R TEST スコアアップコース」の2コースが用意されており、学習ニーズに合わせて選択可能です。「結果にコミット」を掲げる同サービスでは、いずれのコースでも、受講生の英会話力を明確に数値化。「TOEIC® L&R TEST スコアアップコース」では、2ヶ月で360点以上スコアを伸ばした受講生もいるなど、短期間での大幅な英語力向上を目指せます。
こんな人におすすめ
- 専属トレーナーによる手厚いサポートを受けたい人
- 短期間で確実に英語力やTOEICスコアをアップさせたい人
- 都内の店舗で対面もしくはオンラインで柔軟に受講したい人
ここがポイント!
- 完全個別対応のパーソナルトレーニングで毎日の学習を徹底管理・指導
- 英会話コースとTOEIC® L&R TESTスコアアップコースの2種類から選択可能
- 2ヶ月でTOEICスコア360点以上アップした実績もある短期集中プログラム
料金 | 580,800円 ※「英会話コース(24回)」の場合 |
無料体験 | カウンセリング |
※すべて税込み価格です。
※サービス内容・料金については変更する可能性があります。最新情報は公式ホームページでご確認ください。
9. コーチバディ
コーチバディはAI英会話アプリで有名な「スピークバディ」から派生したコーチングサービスです。
英語のメールや資料を読むことはできても、臨機応変な対応が求められる会議やプレゼンテーションの場ではなかなか英語が話せないと感じる方は少なくないでしょう。コーチバディでは、英会話力の向上に直結する重要項目を絞り込み、受講生の現状のレベルに応じてカリキュラムをカスタマイズ。無駄を省いた内容だからこそ、1日1.5時間×3ヶ月という短期間でも効率的に英会話力を鍛えられます。
TOEIC900点以上または英検1級相当の実力を持つ日本人コーチのサポートにより、客観的かつ論理的なフィードバックを得ながらモチベーション高くトレーニングを進められるでしょう。「スピーキングマスターコース」「マスタープラスコース」では、外国人との英会話の機会も毎週用意されています。
こんな人におすすめ
- 会議やプレゼンで即座に英語を話せる力を身につけたい人
- 無駄を省いた効率的な学習で短期間にスピーキング力を伸ばしたい人
- 客観的で論理的なフィードバックを受けながらモチベーション高く学びたい人
ここがポイント!
- TOEIC900点以上または英検1級相当の日本人コーチが指導し、論理的なフィードバックを提供
- 1日1.5時間×3ヶ月の集中トレーニングで無駄なく効率的にスピーキング力を強化
- 「スピーキングマスターコース」「マスタープラスコース」では毎週外国人講師との英会話実践の機会あり
料金 | 415,800円 ※「スピーキングマスターコース(12週間)」の場合 |
無料体験 | カウンセリング |
※すべて税込み価格です。
※サービス内容・料金については変更する可能性があります。最新情報は公式ホームページでご確認ください。
10. TORAIZ(トライズ)
トライズは、1年間で1,000時間の学習をこなす「英語コーチング本科」に加え、TOEIC対策、英語レベル別プログラムなどの短期集中コースも多数開講する英語コーチングスクールです。トライズでは、受講前のカウンセリングから入会後の日々のコンサルティングやサポート、実際のレッスン、進捗テストまで、通学と変わらない英語プログラムをオンラインで受けられます。
「ビジネス上級英語コース」は英語上級者を対象とした3ヶ月集中コースで、専属のコンサルタントとネイティブコーチのサポートのもと、1日3時間の集中学習を実施。ネイティブコーチによる週3回のマンツーマンレッスンに加え、受け放題のグループレッスンもオプション(有料)として利用できるので、英語のアウトプット力を鍛えたい方にも最適です。プレゼンや学会発表、質疑応答で必要な英語力を磨く3ヶ月集中プログラム「英語プレゼン特化コース」も用意されています。
こんな人におすすめ
- ビジネス英語上級者向けコースを受けたい人
- 1年間みっちりと英会話に向き合いたい人
- ネイティブコーチのマンツーマン指導と豊富なアウトプット機会を求める人
ここがポイント!
- 1年間で1,000時間学習を実現可能
- 通学と変わらない高品質なサービスをオンラインで受講可能
- アウトプット強化のための多彩なプログラム
料金 | 546,700円 ※「ゼロから始める英語初心者コース(3ヶ月)」の場合 |
無料体験 | カウンセリング |
※すべて税込み価格です。
※サービス内容・料金については変更する可能性があります。最新情報は公式ホームページでご確認ください。
11. スパルタ英会話
スパルタ英会話は、短期間でスピーキング・リスニング・リーディングのすべてを効率良く学習する「All in 1アプローチ」が特徴の英語コーチングサービスです。生徒一人ひとりの目的に合わせた完全オーダーメイドカリキュラムで、日本語が禁止された留学さながらの環境の中、「英語で話そうとする英語脳を作る」ことを目指します。
IT企業やアパレル業の接客、医療など、さまざまな業種にカスタマイズされたレッスンを提供しているので、業務で役立つフレーズ・単語、英会話力を短期間で学ぶことができます。推奨されている受講プランは2ヶ月・3ヶ月・4ヶ月の3つ。いずれも通学とオンラインが利用可能で、50分のグループレッスンが毎日通い放題となっています。
こんな人におすすめ!
- 短期間でスピーキング・リスニング・リーディングを効率よく学びたい方
- 実践的な英語環境で「英語脳」を鍛えたい方
- 業種別の専門的な英語フレーズを習得したいビジネスパーソン
ここがポイント!
- スピーキング・リスニング・リーディングを同時に鍛える「All in 1アプローチ」
- 完全オーダーメイドのカリキュラムで、業界ごとにカスタマイズされたレッスンを提供
- 50分のグループレッスンが毎日通い放題
料金 | 579,000円 ※「3ヶ月コース」の場合 |
無料体験 | カウンセリング |
※すべて税込み価格です。
※サービス内容・料金については変更する可能性があります。最新情報は公式ホームページでご確認ください。
12. 産経オンライン英会話Plus
産経オンライン英会話Plusでは、基本サービスにプラスするオプションサービスとして、オンライン英会話コーチング型サービス「短期集中プログラム」を提供しています。
特徴のひとつは、その料金です。一般的な英語コーチングスクールの場合、3~5万円が相場となる入会金が不要。受講料も3ヶ月間で107,800円と、他社の英語コーチングスクールの1/3程度の料金設定となっています。
一人ひとりの受講生には学習コンサルタントがつき、目標達成に向けた学習計画を作成。「何を、どれくらい勉強すればいいのかわからない」という迷いがなくなり、英語学習の挫折を防げます。マンツーマンレッスンは、採用率1.2%の優秀な外国人講師が担当します。産経オンライン英会話が受講生120名を対象に実施した自社調査によると、受講生の97.5%が「英語力がアップした」と実感するなど、そのサービス品質には定評があります。
こんな人におすすめ!
- 短期間で効率的に英語力を伸ばしたい人
- コーチングを受けながら無理なく学習を継続したい人
- 費用を抑えつつ質の高い指導を受けたい人
ここがポイント!
- 入会金不要で3ヶ月107,800円とコストパフォーマンスに優れた料金設定
- 専属の学習コンサルタントが目標に合わせた学習計画を作成し、挫折を防止
- 採用率1.2%の優秀な外国人講師によるマンツーマンレッスンを提供
料金 | 187,000円 ※「日本語コーチトレーニングつき3ヶ月コース」の場合 |
無料体験 | カウンセリング |
※すべて税込み価格です。
※サービス内容・料金については変更する可能性があります。最新情報は公式ホームページでご確認ください。
13. LIBERTY(リバティ)
リバティは、受講生のうち約半数を社会人が占め、数多くのビジネスパーソンから利用されている英語スクールです。独自メソッドの「グラマーテーブル」を通じて英語の構造・規則を体系的に学び、基礎と応用力を効率的に固められるカリキュラムを特徴としています。
ビジネス英語スキルを強化したい場合は、目的に合わせて学習内容をカスタマイズできる「プライベートコース」や、「TOEIC対策コース」の受講がおすすめ。平日の夜はオンラインクラス(※)、土曜日は対面でのグループクラスに出席するなど、スケジュールに合わせて受講形式をフレキシブルに選択することも可能です。
※オンラインクラスの動画はオンデマンド形式となっており、配信日の翌日23:59まで視聴できます。
こんな人におすすめ!
- ビジネス英語の基礎から応用まで体系的に学びたい人
- TOEICスコアアップを目指して効率的に学習したい人
- オンラインと対面を柔軟に使い分けたい人
ここがポイント!
- 独自メソッド「グラマーテーブル」で英語の構造と規則を体系的に習得
- 目的に応じてカスタマイズ可能なプライベートコースやTOEIC対策コースを提供
- 平日夜のオンラインクラスと土曜の対面グループクラスで受講スタイルを選べる
料金 | 576,000円 ※「ベーシック(48回)コース」の場合 |
無料体験 | カウンセリング |
※すべて税込み価格です。
※サービス内容・料金については変更する可能性があります。最新情報は公式ホームページでご確認ください。
14. POLYGLOTS(ポリグロッツ)
ポリグロッツは、バイリンガル日本人講師との45分×16回のマンツーマンオンラインレッスンと、AI搭載の英語学習アプリを組み合わせた4ヶ月以上の英会話プログラムを提供しています。受講生それぞれに合ったカリキュラムが毎日届き、アプリ内でインプットとアウトプットを効率よく実践可能です。
レッスンでは、英語でのテレビ会議対策やロジカルスピーキングなど、ビジネスシーンで頻繁に使われるフレーズや論理的な話し方を重点的に学べます。また、毎日100記事以上更新される英語ニュースを使った情報収集や、隙間時間にできる発音練習など、多彩なコンテンツも充実。忙しいビジネスパーソンが継続しやすい工夫が施されています。
こんな人におすすめ!
- バイリンガル講師から学びたい人
- AI搭載のアプリで毎日の学習を効率化したい人
- テレビ会議やロジカルスピーキングなど実践的なビジネス英語力を身につけたい人
ここがポイント!
- 45分×16回のマンツーマンオンラインレッスンで細やかな指導
- 毎日配信される個別学習カリキュラムで効率的に学習をサポート
- レッスン外もアプリでインプット(ニュース記事等)とアウトプット(発音練習等)を実践可能
料金 | 199,800円 ※「4ヶ月(トレーナーサポートオプションつき)」コースの場合 |
無料体験 | カウンセリング+体験レッスン |
※すべて税込み価格です。
※サービス内容・料金については変更する可能性があります。最新情報は公式ホームページでご確認ください。
スキマ時間を活用!ビジネス英語学習におすすめのアプリ2選
ビジネス英語を習得するためには、英語に触れる時間をできるだけ多く持つことが重要です。忙しいビジネスパーソンでも、すきま時間を活用して効率よく英語力を伸ばせる方法として、ビジネス英語が学べるアプリの利用がおすすめです。
ここでは、ビジネス英語の習得におすすめのアプリを2つ紹介します。
1. SPIFUL(スピフル)
ビジネス特化型の英会話トレーニングアプリ、スピフル。サービスを提供するのは、英語コーチング「プログリット(PROGRIT)」を展開する株式会社プログリットです。
スピフルは、「英語が瞬時に出てこない」という悩みを抱えるビジネスパーソンに向けたサービスです。スピーキング力向上に必要となる「トレーニング」「実践」「振り返り」がフルパッケージで提供されており、1日30分・スマホ1つで効率的にビジネス英語力を磨けます。
機能の1つである「口頭英作文」は、画面に表示される日本語を見て、制限時間内に素早く英語に訳すトレーニングです。回答後には、模範解答(英文&音声)と自身の発話音声をその場で比較できるので、できているポイント・改善すべきポイントを自分で把握しやすいのが特徴です。ビジネスの現場でそのまま使用できるような例文が、文法項目/シーン別に収録されているので、自分のニーズに合わせて学べます。
また、「独り言英会話」では、300以上の豊富なテーマについて英語で1分間スピーチを実施します。発話内容は、AIが1日1回添削。添削結果画面では、現状の発話速度や、英語表現の改善点が一目で分かるので、着実にレベルアップを目指せます。音声は文字起こしされるので、提出前の見直しも可能です。
料金プランは、1ヶ月プランと12ヶ月プランの2種類。また、7日間の無料体験も用意されています。
2. Shadoten(シャドテン)

「シャドテン」は、英語の「シャドーイング」添削に特化した、月額定額のサブスクリプションサービスです。シャドーイングとは、英語音声のすぐ後に続き、発音や抑揚など、元の音声をできる限り真似ながらリピートをするトレーニングです。発音が改善されるとともに、リスニング力アップに効果的なトレーニングとして知られています。
シャドテンでは、最先端のビジネストピックやビジネス英会話シーン、日常英会話シーン、著名人のスピーチやインタビューなど、1,000以上の教材を提供。自分の興味・関心や英語レベルに合ったシャドーイング題材で学べるのが特徴です。
自身のシャドーイング音声をシャドテンの専門スタッフに送ると、添削結果が24時間以内に届きます。課題点を毎日改善しながら、着実に英語力を伸ばしていくことができるのが、シャドテンの魅力です。トレーニング時間は1日30分からで、スマホ1つあればいつでもどこでも受講できるなど、忙しい人でも英語学習を継続しやすいサービス設計も嬉しいポイント。シャドテンでは、7日間の無料体験が用意されています。
ビジネス英語・オンライン英会話に関するよくある質問
最後にビジネス英語やオンライン英会話に関するよくある質問に回答します。
ネイティブから学べるおすすめのオンライン英会話はどれ?
ネイティブ講師から英語を学べるおすすめのオンライン英会話サービスは、以下の通りです。
- ネイティブキャンプ
- ベルリッツのオンライン英会話
- DMM英会話
- Cambly(キャンブリー)
- EFイングリッシュライブ
- GSET(ジーセット)
- レアジョブ英会話
- 産経オンライン英会話Plus
ネイティブ講師から学ぶメリットは、母国語ならではの正確な発音や自然な英語表現を直接学べる点です。ビジネスシーンでよく使われるリアルなフレーズやイディオムなども習得しやすく、実践的な英語力を身につけるのに役立ちます。
一方で、非ネイティブ講師は英語を第二言語として学んだ経験があるからこそ、英語学習者のつまずきやすいポイントに共感しやすいという強みがあります。特に学習初期の段階では、非ネイティブのサポートも有効です。
上記のオンライン英会話には、ネイティブと非ネイティブの両方が在籍しているサービスもあります。ご自身のニーズやレベルに合わせて選びましょう。
なお、ネイティブ講師から学べるオンライン英会話については、以下の記事でも詳しく紹介しています。併せて参考にしてみてください。
初心者でもオンラインでビジネス英語を学べる?
初心者でもオンラインでビジネス英語を学ぶことは十分可能です。多くのオンライン英会話サービスが初心者向けのビジネス英語コースを提供しています。ただし、中には初心者はまず日常英会話コースを受講し、中級以上でビジネス英会話を選べるサービスもあります。初心者の段階からビジネス英語に特化したい方は、受講前にコース内容やレベル設定を確認すると安心です。
ビジネス英語上級者に合うオンライン英会話はどれ?
上級レベルの方がさらに実践的なスキルを磨くためには、以下のスクールがおすすめです。
- Bizmates(ビズメイツ)
ビジネス英語に特化したオンライン英会話で、全ての講師が実際にビジネス経験者です。上級者向けのカリキュラムが充実しており、実践的なビジネスシーンでのコミュニケーション力を効果的に伸ばせます。レッスンは479円から受講可能で、満足度も高い点が魅力です。 - DMM英会話
24時間365日いつでもレッスンを受けられる柔軟性があり、多国籍な講師陣から学べます。上級者向けのビジネス英語コースも用意されており、実践的な会話力を重視したカリキュラムが特徴です。 - ネイティブキャンプ
自由なタイミングでレッスンを受けられ、上級者向けのビジネス英語プログラムも充実しています。多様な講師と学ぶことで、さまざまなアクセントやビジネス文化に触れられるのがメリットです。 - レアジョブ英会話
日本人向けに特化したサービスで、上級者向けのビジネス英語コースを提供しています。講師は全員フィリピン人で、質の高いレッスンが受けられることが特徴です。
また、ネイティブ講師がいるスクールもおすすめです。ネイティブから細かいニュアンスや専門的な表現、効果的なビジネス交渉英語などを学べるため、実践力が一層高まります。
自分のニーズや学習スタイルに合ったスクールを選び、効果的に英語力を磨きましょう。
TOEIC対策ができるオンライン英会話は?
この記事でご紹介した「ビジネス英語に強いオンライン英会話」の中でも、TOEIC対策に対応している主なサービスは以下の通りです。
- QQ English
- ネイティブキャンプ
- 産経オンライン英会話Plus
- ECCオンラインレッスン
- ベルリッツのオンライン英会話
- Weblio英会話
- ウィリーズ英語塾
昇格や海外赴任の条件として一定のTOEICスコアが求められる企業も多く、TOEICを受験するビジネスパーソンは少なくありません。
TOEICは、ビジネスシーンに特化した英語力を測定するテストであり、対策学習を進めることはそのままビジネス英語の基礎力強化にもつながります。
TOEIC対策ができるオンライン英会話についてより詳しく知りたい方は「TOEIC対策に強いオンライン英会話&サービス」をあわせてご参照ください。
ビジネスパーソンの実際の技能別英語力はどれくらい?
2022年に一般財団法人国際ビジネスコミュニケーション協会(IIBC)がビジネスパーソンを対象に実施した「ビジネスにおいて求められる英語コミュニケーション能力に関するアンケート」(有効回答数:2,686件)では、現在の技能別英語力を問う質問に、簡単な業務では「読む」が90%以上できると答えた割合が43.2%だったのに対し、「話す」が90%以上できるとする回答は23.9%に留まり(※)、「話す」ことに苦手意識を感じている回答者が多いことが見て取れます。
※『ビジネスコミュニケーションのための英語力~英語の壁を打ち破ったビジネスパーソンの成長要因~』(朝日出版社)より
※参照:一般社団法人大学英語教育学会産学連携事業成果出版特別委員会・一般財団法人 国際ビジネスコミュニケーション協会『ビジネスコミュニケーションのための英語力研究成果報告書』より
オンライン会議の普及により、スクリーンに向かって英語で話すことを求められる機会が増え、スピーキング力強化の必要性を感じている方も少なくないでしょう。
オンライン英会話サービス各社では、多くの方が課題を感じている「話す」力を鍛えるほか、講師とのやりとりを通じてリスニング力や語彙力などのスキルを向上させるカリキュラムが用意されています。
オンライン英会話でビジネス英語を効率的に学ぼう
この記事では、ビジネス英語向けのオンライン英会話・コーチングサービスを紹介しました。各サービスには、それぞれ独自の強みや学習メソッドがあります。ニーズやレベル、ライフスタイルに合ったサービスを見極めることが大切です。
ぜひ、あなたにぴったりのサービスを見つけて、ビジネス英語を習得しましょう!
- 2025/6/13おすすめのAI英会話アプリ紹介!人と話す前にまずはAIとしゃべって慣れよう!
- 2025/5/15【2025年最新版】ビジネス英語が効果的に学べる今注目のおすすめアプリ
- 2025/3/19英語プレゼン後の質疑応答に備えるには?【覚えておきたいビジネス英語フレーズ】
- 2025/2/17相手に同意できないとき、どう伝える?【ビジネス英会話のコツ】
- 2025/2/13仕事で成果を出す人のビジネス英語―説得力を高める話し方の「型」とは?ベストセラー英文法書著者・時吉秀弥氏に聞く
- 2025/1/30英語会議で同意を示すには?【ビジネス英会話のコツ】
- 2024/12/13オンライン英語会議で進行役が最初にすべきこと【ビジネス英会話のコツ】
- 2024/11/29グラフなどのビジュアル資料について、英語で説明するには?【ビジネス英会話のコツ】
- 2024/11/25「ウィリーズ英語塾 社会人コース」受講体験レポート ー 音読と口頭英作文で鍛えるビジネス英会話の対応力
- 2024/11/1動画&添削のビジネス英語講座「時吉秀弥のビジネス英語DOJO」がENGLISH COMPANYから登場!
その他のオンライン英会話の比較記事を見る
オンライン英会話スクールの一覧を見る

English Hub 編集部

最新記事 by English Hub 編集部 (全て見る)
- IELTS(アイエルツ)対策におすすめの塾・スクール徹底比較【2025年最新版】 - 2025年8月6日
- TOEFL対策に強い英語コーチング7社を徹底比較!料金やサービス内容を詳しく紹介 - 2025年7月18日
- 【期間別】オンライン英会話の学習効果|正しい使い方も詳しく解説 - 2025年7月14日
- 【大人・子供向け】早朝におすすめの英会話スクール14選!朝活英語のメリットも紹介 - 2025年7月13日
- 勇気をくれる有名人の英語スピーチ5選!原稿全文へのリンクも - 2025年7月11日