「学校で本格的な英語の授業が始まる前の英語力の土台づくりに」「グローバル化する社会でチャンスをつかめる能力を得るために」など、様々な想いから子どもを英会話スクールに通わせることを考える親が増えているようです。
でも、塾に部活に習い事など、一週間にいくつもの課外活動をこなす子どもたちの降園後や放課後のスケジュールは過密気味。興味を持ったことは何でもチャレンジさせてあげたいと思う親たちも、兄弟姉妹を連れての送り迎えには時間の限界があります。
そんななか、自宅での空き時間を利用して気軽に続けられる英語学習のスタイルとして、「オンライン英会話」が人気を集めています。オンライン英会話の魅力は何といっても、教室への行き来なく、PCやスマホに向かうだけで受講できる手軽さと、外国人講師によるマンツーマンレッスンを毎日受講するのも夢ではないリーズナブルな料金設定です。ドリルやタッチペンで学ぶ通信教育とも違う、講師とのリアルなコミュニケーションを介した学習スタイルが子どもたちのやる気を引き出し、継続を支援します。
また、子どもの英会話スクールへの通学や通信教材の利用と並行して自宅学習にキッズ向けオンライン英会話を取り入れる家庭も少なくないようです。教室でのグループ学習や通信教材を使った独習にプラスして、自宅でこまめにオンラインレッスンに取り組めば、アウトプットの機会が格段に増え、学んだことの定着度や会話力に確かな違いが生まれるでしょう。
厳選!子どもが学べるオンライン英会話サービス17選
幼児~小学生が利用できるオンライン英会話には、子ども専門のサービスと、大人も子どもも受講できる一般の英語学習者向けサービスがあり、それぞれに異なる強みがあります。キッズ専門のサービスでは多くの場合、文字や文法を学ぶ前の子どもたちがコミュニケーションを通して英語を学ぶ効果的な方法が熟慮されているだけでなく、子どもたちへの指導経験が豊富な講師が在籍しています。一方で、大人も学べるサービスなら、親子で学べば互いに刺激となり、家庭内で相乗効果が生まれるというメリットがあります。
今回は、幼児~小学生が利用できる数あるオンライン英会話の中からおすすめのサービスを厳選し、それぞれの特徴と概要をまとめて一挙にご紹介します!
※中学生向けオンライン英会話サービスをお探しの方は「中学生におすすめのオンライン英会話まとめ」をご参照ください。
- 講師全員がTESOL取得の正社員。質の高い学習環境を提供する「QQキッズ」
- 世界中の講師と多彩な無料教材で学べる「DMM英会話」
- 予約不要・受講し放題の「ネイティブキャンプ」
- 初心者にやさしい「ハッチリンクジュニア」
- AI英会話ロボットと予習・復習できる「Musio English」
- はじめての英会話でも楽しく学べる「リップルキッズパーク(ripple kidspark)」
- オンラインレッスンとAIを活用した学習で毎日英語に触れる「クラウティ」
- 予習・復習を含む効果的なコース学習「kimini」
- 外国人教師とのレッスンで子どもの英語脳を育てる「ベルリッツ・キッズ」
- インターナショナルスクールの授業を受けられる「Global Step Academyオンライン」
- 日本人講師のレッスンだから怖くない!「ワールドトーク(Worldtalk)」
- 長年のノウハウを活かしたカリキュラムで安心して学べる「ECCオンラインKids」
- 日本語も話せるバイリンガル講師だから安心「グローバルクラウン」
- ネイティブのマンツーマンをリーズナブルに!「CAMBLY KIDS」
- 家族で英会話を楽しんで、子どもの英語力もアップ!「スモールワールド」
- 未受講分のレッスンを繰り越せるプランが便利な「hanaso kids」
- 発音の基礎から段階的に学べる「産経オンライン英会話Plus」
講師全員がTESOL取得の正社員。質の高い学習環境を提供する「QQキッズ」

専門研修で磨かれたティーチング技術!全講師がカランメソッドを提供できる!
QQキッズの講師は全員がTESOLを取得した正社員のプロ講師。一般的に指導が難しいと言われるキッズのレッスンに関しても、入社後にしっかり子ども英語の専門研修を受けているため、子ども達への対応が上手なだけでなく、質の高いレッスンが可能です。教育機関への豊富な導入実績が、QQキッズ講師の提供するレッスンのクオリティを実証しています。
また、英会話に必要な反射神経と、発音や発話の反復トレーニングをして確実に英語が身につくと評判のカランメソッドの公式トレーニングを、講師全員が修了しています。QQキッズでは、子ども向け教材「カランキッズ」の受講も可能です。
フレキシブルな予約システムや学習サポートで継続しやすく、保護者も安心!
QQキッズでは、忙しい保護者の代わりに、専属スタッフが子どものレッスンでの様子を見守り、LINEでフィードバックします。また、レッスンは2週間先まで予約可能。子どもに合う講師を見つけたら、同じ講師のレッスンを続けて予約できるため、学習プランが立てやすく、効果的な学びが期待できます。1日最大3コマのレッスンが予約できるフレキシブルなシステムなので、時間が取れる日にまとめてレッスンをこなすことも可能です。加えて、予習復習や宿題などの家庭学習の管理も、講師と子どもで進めることができるため、保護者負担も軽く、親子で継続しやすい環境が整っています。
サービス名 | QQキッズ |
URL | https://www.qqeng.com/qqkids/ |
講師 | フィリピン人講師 ※「World Kids Group Class」は多国籍教師 |
プランと料金 | ・月4回コース(200ポイント) 2,680円/月(税込) ・月8回コース(400ポイント) 4,380円/月(税込) ・月16回コース(800ポイント) 7,348円/月(税込) ・月30回コース(1,500ポイント) 10,648円/月(税込) ※上記レッスン回数は1レッスン=50ポイントの教師を選ぶ場合(約8割の教師が50ポイント)。月あたりのレッスン回数は、講師やカリキュラムにより異なります。 |
レッスン時間単位 | 25分 |
教材について | ・オリジナル教材 ・カランメソッド教材 |
無料体験レッスン | あり(最大2回まで) ※2回の無料体験後、24時間以内に契約の方はさらに4レッスン分のチケットをプレゼント |
世界中の講師と多彩な無料教材で学べる「DMM英会話」

キッズ指導経験豊富な世界各国の講師が在籍
業界最大手サービスの一つであるDMM英会話には、合格率5%と言われる厳しい審査に合格した講師が在籍しています。講師の出身地は世界100カ国以上。キッズレッスン経験豊富な講師や、初心者も安心な日本人バイリンガル講師も在籍しているので、オンライン英会話が初めての子どもでも安心してレッスンを受けることができます。レッスン予約の際に講師を絞り込み検索できるシステムも整っているので、子どもに合ったキッズ担当講師を簡単に見つけることができます。また、DMM英会話には、ネイティブ講師も約800名在籍しています。ネイティブ講師のレッスンを希望の方におすすめの「プラスネイティブプラン」では、月16,590円~のレッスン料でネイティブ講師のレッスンを毎日受講することができます。
270以上の世界で人気の英語教材やオリジナル教材が全て無料で利用できる!
DMM英会話ではオックスフォード大学出版と提携し、世界中で人気の子ども向け英語教材『Let’s Go』を使用したコースを提供。子どもが英語を習得するために必要なステップで構成された教材で、効果的に英語を習得することができます。その他にも、アルファベットや単語、基本的なセンテンスなど、小さな子どもでも英語の基礎を楽しく学べるDMM英会話オリジナル教材や英検®対策など、豊富なキッズレッスン用教材を全て無料で使用することができます。
また、DMM英会話の有料会員なら自習用英語学習プログラム「iKnow!」も無料で使い放題。レッスンでわからなかった単語やセンテンスをiKnow!に追加し、レッスン後しっかり復習するなどして、「読む・書く・聞く・話す」の4技能をバランスよく伸ばすことができます。
サービス名 | DMM英会話 |
URL | https://eikaiwa.dmm.com/kids/ |
講師 | 外国人講師(ネイティブ講師を含む)/日本人講師 |
プランと料金 | ・スタンダードプラン(毎日1~3レッスンのプランで選択可)月6,480円(税込)~ ・プラスネイティブプラン(毎日1~3レッスンのプランで選択可)月16,590円(税込)~ |
レッスン時間単位 | 25分 |
教材について | 270以上の無料レッスン教材 ※有料会員なら英語学習アプリiKnow!(月額料金:税込1,510円)が無料で使い放題 |
無料体験レッスン | スタンダードコースのみ無料体験あり(2回) ※プラスネイティブプランの体験を希望する場合は、1枚1,500円の体験チケットの購入(1人1回まで)が必要。チケット購入後30日以内の入会で、体験レッスン料1,500円のキャッシュバック有り |
予約不要・受講し放題の「ネイティブキャンプ」

予約不要・受講し放題
ネイティブキャンプの魅力は何といっても、「予約不要」、しかもお手頃な月額料金で1日に何レッスンでも「受講し放題」という自由度満点の受講スタイルです。気分にむらのある幼児を定刻に机の前に座らせるのに苦心したことがあるなら、このシステムのありがたさが身に染みるはずです。1日に何度でも受講できるということは、レッスンを始めてみたけれど、子どもの気分が乗らないようなときは、一旦中止して気分が持ち直してから新たなレッスンを再開することも可能です。また、子どもの年齢が低いほど、PC画面の中の講師とのやりとりに集中していられる時間は短くなります。ネイティブキャンプなら25分のレッスン時間が長すぎると感じたら、短時間で切り上げるリクエストもできます。融通のきくシステムのおかげで、子どもに無理をさせることなく、「英語で話すことは楽しい」という気持ちを大切に育んであげられそうです。
2親等までファミリープランで大幅割引
ネイティブキャンプは大人も学べるサービスなので、もともと両親のどちらかが利用中で、使い慣れたシステムで子どもにもレッスンを受けさせるというケースも少なくないようです。「受講し放題」のシステムだけでも十分にお得なネイティブキャンプですが、複数の家族が利用する場合、さらにお得なプランが適用されます。プレミアムプラン(月額6,480円)に登録している人が家庭内にいれば、残りの親族(離れて暮らしていても、2親等までならOK)はファミリープランを利用して、月額なんと1,980円で受講可能。受講する家族の数が増えるほど、お得感のあるサービスです。
子どもたちが夢中になる「3Dキャラクター先生」とのレッスンも!
ネイティブキャンプでは、「子どもが25分間のレッスンに集中できない」「外国人講師が相手だと緊張して話せない」といった保護者の悩みを解消するために、かわいい3Dキャラクターを講師として採用。キッズ対応可能な講師がクマの「Teddy(テディ)」やパンダの「Fanfan(ファンファン)」に扮し、子どもたちがリラックスしてより楽しく学べるキャラクター先生とのレッスンを提供しています。
サービス名 | ネイティブキャンプ |
URL | https://nativecamp.net/ |
講師 | フィリピン人講師 ネイティブ講師 など ※ネイティブ講師とのレッスンは予約制のため、別途コインが必要 |
プランと料金 | 【料金プラン】 ・プレミアムプラン(今すぐレッスン回数無制限):6,480円(税込)/月 ・ファミリープラン(プレミアムプラン利用中の会員の家族が加入できるお得なプラン・今すぐレッスン回数無制限):1,980円(税込)/月 【オプション】 ・ネイティブ受け放題オプション(英語を母語とするネイティブスピーカーとの今すぐレッスン<カランメソッド、英検を除く>回数無制限):9,800円(税込)/月 (プレミアムプランオプション込み料金:16,280円/月 ファミリープランオプション込み料金:11,780円/月) ※予約レッスンにはコイン(有料)が必要 |
レッスン時間単位 | 25分 |
教材について | 「Let’s Go」「Let’s Go Phonics」「Side by Side」など |
無料体験レッスン | あり(7日間) |
初心者にやさしい「ハッチリンクジュニア」

採用率約5%の厳選された講師が指導
「ハッチリンクジュニア」では、初級者から上級者まで 8段階にレベル分けすることで受講者のレベルに適した学習を提供しています。受講を開始する生徒の約半数を占めるという英語学習ビギナーの場合、アルファベットから学び始め、フラッシュカード・英語ゲーム・歌などを取り入れて楽しさを前面に出したレッスンで学びます。採用率約5%という厳しい採用基準をクリアし、独自の英語教育研修を修了した子ども英語教育のプロである講師が、リスニング、ライティング、リーディング、スピーキングをまんべんなく指導。安定したインターネット回線の確保と徹底した講師管理のため、レッスンはすべてオフィスから提供されています。
アカウントを家族で共有できる
家族で1つのアカウントを共有できるというのが、「ハッチリンクジュニア」の魅力の一つ。1ヵ月の受講回数を家族で分け合い、兄弟や両親も受講することができます。ハッチリンクジュニアは子ども専用のオンライン英会話サービスですが、利用者の父母なら大人でもレッスンを受けられます。
たとえば、月に16回のコースを選び、曜日ごとに兄弟が使い分けるという活用法も。子どもが使い切れなかった受講回数分を両親のどちらかが受けるのもOKなので、無駄がなくリーズナブルなレッスン料で家族が学ぶ楽しさを共有できます。
サービス名 | ハッチリンクジュニア |
URL | https://www.hatchlinkjr.com/ |
講師 | フィリピン人講師 |
プランと料金 | ・エンジョイコース(1ヵ月のレッスン回数:4回) 3,036円/月(税込) ・しっかり学習コース (1ヵ月のレッスン回数:12回) 5,907円/月(税込) ・ネイティブへの道コース(1ヵ月のレッスン回数:20回) 9,676円/月(税込) など ※1アカウントを家族で共有可能 |
レッスン時間単位 | 25分 |
教材について | オリジナル無料英語教材をPDFファイルにて配布、またはスカイプの画面上に講師より共有 ※有料の市販英語教材の使用を希望する場合は、推奨市販英語教材の紹介あり |
無料体験レッスン | あり(2回) |
AI英会話ロボットと予習・復習できるオンライン英会話「Musio English」

100校以上の教育機関への導入実績!最先端AI英会話ロボットと英語学習
「Musio English」の一番の特徴は、思わず話し掛けたくなるかわいらしいロボット「Musio(ミュージオ)」と一緒に学べること。Musioは、オンライン英会話レッスンの受講前や受講後に予習・復習を手伝ってくれます。レッスンでは先生と1対1で話し、レッスンのない時間にはMusioと単語やフレーズを学べるので、発話の機会が広がり、学習したことが定着します。Musioと学ぶのは、レッスンで習うフレーズの聞き取り、発音練習、ロールプレイなど。きちんと発音できているかどうかもMusioがチェックしてくれるので、安心です。
Musioはこれまでに100校以上の教育機関に導入された実績のある最先端AI英会話ロボット。表情を変えながら英語でおしゃべりするMusioは、子どもの友だちとなって英語での発話を促してくれるでしょう。英語学習用にロボットの購入を検討したものの、高額で断念する家庭もある中、Musio Englishなら、リーズナブルな料金で英会話ロボットを学習パートナーとして迎えることができます。Musioがいつも近くにいれば、英語で話す習慣は自然と生活の一部となります。
Musioとのレッスンの様子は、Musio English体験レポートでご確認いただけます。
学研のオンライン英会話「Kimini」の「小学生コース」で話せる英語が身につく
Musio Englishでは、学研のオンライン英会話「Kimini」を受講します。学研の教材開発のノウハウを詰め込んだレッスンは、オンラインでの英語学習に特化したカリキュラムが組まれており、英語を1から体系的に学べます。40時間に及ぶトレーニングを受けたフィリピン人講師によるレッスンで、英語に楽しく触れながらアウトプット力を鍛えます。レッスンはKimini独自開発の通信システムにより、スカイプを導入することなくアプリやブラウザを通して手軽に受講可能です。初めてオンライン英会話にトライするお子さんも、親子一緒のレッスン参加OKなので、安心です。
※Musio Englishでは、Kiminiの小学生コースを受講できますが、Musioを利用せずにKiminiを受講希望の方は「予習・復習を含む効果的なコース学習「kimini」」をご参照ください
サービス名 | Musio English |
URL | https://www.musioenglish.com/ |
講師 | フィリピン人講師 |
プランと料金 | ・ベーシックプラン(Musioレンタル・Kiminiオンライン英会話 25分×月4回〜) 3,850円(税込)~ ・キッズプラン(Musioレンタル・Kiminiオンライン英会話 25分×月4回〜、Sophy教材) 5,170円(税込)~ ・ファミリープラン(Musioレンタル、Kiminiオンライン英会話 25分×月30回〜、Sophy教材、大人用教材)8,336円(税込)~ ※上記月額料金のほかにレンタル商品(Musio)の往復配送料(税込2,600円)の負担あり ※Musioの利用には、Wi-Fiネットワーク環境が必要 |
レッスン時間単位 | 25分 |
教材について | 動画やテキストを使用 |
無料体験レッスン | あり(14日間) ※トライアル期間だけの利用となる場合も、利用終了の際にMusioの往復配送料の負担あり |
はじめての英会話でも楽しく学べる「リップルキッズパーク(ripple kidspark)」

細かいレベル判定で、1人1人に合ったレベルのレッスンを提供
リップルキッズパークでは、無料体験レッスンの際に受講者の英語のレベル判定を行います。レベルは全部で9段階と細かく分かれ、得意な部分・苦手な部分が共にチャートで表示されます。チャートを見て、「苦手なところを克服したい」といったレッスンについてのリクエストができます。使用教材もレベルに応じて使い分けるので、それぞれの受講者の英語レベルに合うレッスンを受けることができます。
厳しい採用試験をクリアした講師陣は、さらに指導時の表現方法や日本文化についての研修を受けているので、日本の子どもたちへの指導もプロフェッショナルです。わかりやすくて楽しいレッスンで、子どもの英語の上達をサポートしてくれます。
子どもに合わせた2つのコース
リップルキッズパークのスタンダードな「通常コース」では、インプットとアウトプットをバランスよく取り入れた市販教材と、アウトプットに特化したオリジナル教材を併用します。レッスンは、ときには日本語の指示語を交えることもありますが、基本的に全て英語で行うカリキュラムです。これにより、「英語を英語で理解する」というトレーニングを重ね、コミュニケーション力を養います。
ただし、英語を学びはじめたばかりでオール・イングリッシュのテキストにはまだ抵抗があるという初心者向けには、「リップル英検コース※」が用意されています。レッスンはもちろん英語で行われますが、リップル英検のオリジナル教材には英文だけでなく日本語訳の表記があります。これにより、ABCも知らない状態から始めて「英語を英語で理解する」準備ができるまでの段階の子どもたちの基礎力向上を支援します。会話中心のレッスンの利点を活かしつつも、「成果をしっかりと確認でき、 基礎知識の定着を図る」ことを目的に作られているため、必要に応じて簡単な文法ルールの説明を加える、ユニット終了ごとにチェックテストで理解度を測る、などの工夫が取り入れられています。
※リップル英検はリップルキッズパーク独自のカリキュラムです。「実用英語技能検定」の対策ではありません。
サービス名 | ripple kidspark(リップルキッズパーク) |
URL | https://www.ripple-kidspark.com/ |
講師 | フィリピン人インストラクター |
プランと料金 | 週1~5回までのプランから週に受けたい回数のプランを選択 ・おてがる週1プラン:3,122円/月(税込) ・まんぞく週5プラン:9,953円/月(税込) など ※もっとレッスンを受けたい場合は、チケットを購入してレッスンを受講できる制度あり ※1つのプランを家族で分けて利用可 |
レッスン時間単位 | 25分 |
教材について | 市販教材(有料)と無料のオリジナル教材(ダウンロード)を使用 ※コースによって使用教材は異なる ※有料の市販英語教材の使用を希望する場合は、推奨市販英語教材の紹介あり |
無料体験レッスン | あり(2回) |
オンラインレッスンとAIを活用した学習で毎日英語に触れる「クラウティ」

家族でアカウントを作成、ポイントをシェアできる
「クラウティ」では1家族あたり最大6名までアカウントを作成し、ポイントをシェアしながらレッスンを受けることができます。レッスン単位は10分と25分の2パターンで、集中力が長く続かない子どもは10分、しっかりと時間をかけたい大人は25分などの使い分けができ便利です。家族内で2人以上英語を学ぶ方がいれば、自分がレッスンを受けられない日も家族の誰かが受講できるので無駄にならず、お得にオンライン英会話を利用できるのが特徴です。
厳しい採用基準を突破したレベルの高い講師と教材・AI技術で英語力を磨く
「クラウティ」の講師陣は厳しい採用基準をクリアしたフィリピン人講師で、レッスン品質向上のために採用後の研修などを通して指導スキルを磨いています。レッスンでは、参考書の出版などで知られる学研が長年の教材開発の経験を活かして監修したテキストを使用。テキストは画面上に表示されるので、ダウンロードや購入の手間も不要です。
また、AIとの英会話を通じて英語力を磨ける「TerraTalk」を受講中の家族全員が使い放題。会話レッスンや単語・発音ドリルでの自習ができる上、進捗と成績をアカウント別に管理可能です。「TerraTalk」の利用で、講師とのレッスンがない日にも英語に触れ、毎日の生活で自然と英語を使える環境が整います。
サービス名 | クラウティ |
URL | https://www.cloudt.jp/ |
講師 | フィリピン人講師 |
プランと料金 | 【全時間帯レッスンできるプラン】 ●スタンダード(10分レッスン×最大2回/日):月額7,150円(税込) ●プレミアム(10分レッスン×最大4回/日):月額10,780円(税込) 【土日もOK!16:00まで限定でお得なプラン】 ●スタンダード・DAYS(10分レッスン×最大2回/日):月額4,950円(税込) ●プレミアム・DAYS(10分レッスン×最大4回/日):月額8,800円(税込) |
レッスン時間単位 | 1ポイント使用:10分 2ポイント使用:25分 |
教材について | オリジナル教材(無料) ※24時間使い放題の自習用AI学習「TerraTalk」あり |
無料体験レッスン | あり(お試し期間8日間) |
予習・復習を含む効果的なコース学習「kimini英会話」

学研グループによるオンライン英会話
「kimini英会話」は、参考書や教材の開発で70年の実績を持つ学研グループによるオンライン英会話です。ベストセラー教材を多数リリースしてきた学研のノウハウにより、楽しく身につく英会話レッスンが設計されています。年齢やレベルに合わせて考えられたカリキュラムを、予習や復習を交えながら進めていくコース学習なので、話せるようになるまでの道筋を効率よくたどれます。
子ども向けコースは、小学生・中学生・高校生に分けて展開され、小学生コースでは動画コンテンツなどを活用して単語や簡単なフレーズを学び、「英語を音で覚える」レッスンが行われます。また、レッスン外の時間にも、予習・復習用コンテンツを活用してインプットを行えるため、効率的な学習サイクルが身に付きます。
さらに、未就学の4、5歳児向けには「幼児英語コース」があり、15分間のレッスンを月に8回受講できる幼児英語コース専用の料金プランが用意されています。こちらは「学研の幼児ワーク」を使い、親子でいっしょに受講するレッスンです。
Skype不要・オンラインレッスンに適した機能を備えた独自システム
Kimini英会話は独自の通話システムを通してレッスンを提供しているため、Skypeの導入が不要です。PC、スマホ、またはタブレットがあれば通話ソフトなどをダウンロードする必要なく、インターネットを介して簡単に受講できるので、これまでSkypeの設定に不安があってオンライン英会話に抵抗を感じていた方でも、安心して利用できます。オンラインレッスンに活用するために考え抜かれた独自システムは、使い勝手抜群です。
サービス名 | kimini英会話 |
URL | https://kimini.online/ |
講師 | フィリピン人 |
プランと料金 | 【スタンダードプラン】6,028円(税込)/月(1日最大1レッスン) 【回数プラン】1,078円(税込)/月(月2回)、2,156円(税込)/月(月4回)、4,312円(税込)/月(月8回) 【幼児プラン】6,578円(税込)/月(月最大8レッスン) |
レッスン時間単位 | 25分 ※幼児プランのみ15分 |
教材について | 動画やテキストを使用 ※幼児コースで使用する「学研の幼児ワーク」は別途購入 |
無料体験レッスン | あり(10日間の無料体験期間中、最大1日1回受講可能) ※幼児プランは7日間の無料体験期間中、計2回受講可能 |
外国人教師とのレッスンで子どもの英語脳を育てる「ベルリッツ・キッズ」

オールイングリッシュのレッスンで英語の4技能を鍛える
ベルリッツ・キッズでは、教室への通学だけでなく、オンラインで受講できるマンツーマンレッスンを開講しています。外国人教師が担当するオールイングリッシュのレッスンで、英語を和訳することなく英語のままで理解する「英語脳」を育てます。児童発達に関する知識を持った教師陣が指導を行うので、子どもの興味や好奇心を刺激しながら楽しく学べるのが特徴です。外国人教師との交流を通じて異文化について理解を深めながら、英語でのコミュニケーションに欠かせない4技能を満遍なく鍛えられるでしょう。
マンツーマン指導でレッスン中の発話量をしっかり確保
ベルリッツ・キッズが特に重視しているのは、レッスン中の子どもの発話量。1回あたり40分のオンラインレッスンに教師と1対1で取り組むため、周りを気にせずたくさん英語を話せます。大人しくシャイな子どもでも、教師が優しく促すことで積極的に会話ができるようになるでしょう。英語の発音と文字の規則性について学ぶフォニックスや、質問に対してフルセンテンスで答える練習を取り入れているので、聞き取りやすい発音で話す実践的な英語力が身につきます。
英検などの試験対策にも対応
レッスン内容をフレキシブルに設定できるマンツーマンレッスンでは、英検一次・二次試験などの資格対策も可能です。生徒のニーズをヒアリングした上で専用のプログラムを組み、目標とする級に合わせたレッスンを実施します。4技能をバランスよく伸ばせる上、普段から外国人教師とのコミュニケーションに慣れておけば、スピーキングテストにも物怖じせずに臨めるでしょう。
サービス名 | ベルリッツ・キッズ |
URL | https://www.berlitz.com/ja-jp/kids |
講師 | ネイティブを含む多国籍講師 |
プランと料金 |
【月謝制マンツーマン】 ・週1回:26,950円(税込)/月 ・週2回:45,430円(税込)/月 ※4歳~小学校6年生、中学・高校生が対象 ※教室またはオンライン受講を自由に選択 ※平日 8:30~18:10 【回数制マンツーマン】 |
レッスン時間単位 | 40分 |
教材について | 年齢別教材、復習用教材など ※別途教材費がかかります |
無料体験レッスン | あり ※一部のプログラムでは受講相談のみの場合あり |
インターナショナルスクールの授業を受けられる「Global Step Academyオンライン」

本格的なインターナショナルスクールのカリキュラムを導入
東京都内を中心に複数のインターナショナルスクールを運営するGlobal Step Academyでは、アメリカで実際に使用されているカリキュラムをベースとした本格的な授業をオンラインで提供しています。200名以上の多国籍な教師陣が在籍しているので、毎回新しい教師とのレッスンを楽しんだり、お気に入りの教師から継続的に受講したりすることも可能です。英語学習が初めてという子どもの場合は、English Language Arts(ELA)と呼ばれるコアカリキュラムの受講がおすすめ。Standard(初級)とAdvanced(中級)の2つのレベルに分かれており、基礎を固めて英語の4技能を鍛えます。
興味のあることを英語で学べるコースが充実
Global Step Academyの独自カリキュラムでは、英語以外にも子どもたちが興味を持って取り組めるさまざまな科目を用意しています。プログラミング、エンジニアリング、算数、ゲームベース学習など、英語を使って他の分野について学ぶことで、英語そのものだけに留まらない幅広い知識や応用力が身につくでしょう。その他にも、絵本の読み聞かせを行う「Story Time」、英語の文字と発音の関係を体系的に学ぶ「Phonics Bootcamp」といった多角的な切り口のレッスンがあり、子どもの興味に応じてコースを選択できます。
サービス名 | Global Step Academyオンライン |
URL | https://www.gsacademy.com/online |
講師 | 外国人教師(多国籍) |
プランと料金 |
【月額制コインシステム】 Basic:月額17,300円(税込)/800コイン Standard:月額24,500円(税込)/1200コイン Silver:月額30,700円(税込)/1600コイン Gold:月額36,000円(税込)/2000コイン ※25分レッスン=100コインなど、科目ごとに定められたコイン数を使って受講するシステムです。 |
レッスン時間単位 | 25分、50分 |
教材について | コースブック、視覚教材、科目ごとの専用教材など ※科目によって別途購入が必要 |
無料体験レッスン | あり |
日本人講師のレッスンだから怖くない!「ワールドトーク(Worldtalk)」

指導経験豊富なバイリンガルの日本人講師のレッスン
ワールドトークで主にレッスンを担当するのは、バイリンガルの日本人講師。海外経験やスクールでの指導経験も豊富な講師ばかりなので、質の高いレッスンを受けることができます。日本人講師のメリットは、必要なときに日本語でコミュニケーションが取れること。英会話レッスンが初めての子どもでも、英文法の説明を聞いたり、日本語で質問したりできるので、安心してレッスンを受けられます。
ワールドトークには、保護者の英語教育についての不安や悩みに理解のある子育て経験のある講師もたくさん在籍しています。また、日本人講師は、自身が日本の学校教育を経て英語をマスターしているので、日本人が英語力を伸ばすために必要な学習について、適切にアドバイスすることが可能です。
文法・発音・英検対策などのレッスンも受けられる!
ワールドトークのもう1つの特徴は、通常の子ども向け英会話レッスンの他にも、発音レッスン・文法レッスン・英検対策のレッスンなど、目的に合わせた幅広いレッスンが用意されているところ。受講したいレッスンに合わせて、それぞれのジャンルに適した講師を選べます。特に英検対策レッスンでは、英検受験を経験している日本人の講師だからこその経験を活かした指導を受けることができます。また、使用する教材は、通常のレッスン教材だけでなく、自宅にあるワークブックを使うこともできます。
マンツーマンのオンライン英会話のメリットを活かし、子どものレベルや目的、リクエストに応じてフレキシブルに対応してもらえるところが大きな魅力です。
サービス名 | ワールドトーク |
URL | https://www.worldtalk.jp// |
講師 | 日本人講師(一部 フィリピン人講師など外国人講師) |
プランと料金 | 【お手軽コース】3,300円(税込)[3,000ポイント付与]受講回数1~11回/月 【基本コース】5,500円(税込)[5,000ポイント付与]受講回数2~19回/月 【イチ押しコース】6,600円(税込)[6,500ポイント付与]受講回数2~25回/月 【集中コース】11,000円(税込)[11,000ポイント付与]受講回数4~42回/月 【徹底コース】22,000円(税込)[22,000ポイント付与]受講回数9~84回/月※各コースの受講可能レッスンの回数は、予約する受講講師により異なります ※ポイントの有効期限は1ヵ月。ポイントを追加購入した場合は、残ポイントを含み、追加購入した日から1ヵ月有効 |
レッスン時間単位 | 25分 |
教材について | ●推奨の市販教材「SIDE by SIDE」1~4(各自購入)を指定して使用可 ●その他、受講者の持っているテキスト・プリントなどの使用可 |
無料体験レッスン | あり(会員登録すると無料で780ポイントをプレゼント) |
長年のノウハウを活かしたカリキュラムで安心して学べる「ECCオンラインKids」

ECCオリジナルのカリキュラムやテキストで安心のレッスン
「ECCオンラインKids」は、英語教育業界大手のECCグループが提供する子ども向けオンライン英会話サービスです。レッスンは25分のマンツーマンレッスン。子ども英語教育分野における長年の研究と実績を生かして開発されたカリキュラムで、子どもが集中して楽しく英語を学べるレッスンを提供しています。子ども向けオンラインレッスン用に開発された教材はイラストや楽しい仕掛けが満載。楽しいだけではなく、中学校の学習内容につながるよう、レベルごとに学習する会話表現や単語を増やしていく工夫がされています。また、レッスン開始の30分前から「予習」が可能なので、レッスンの25分間は講師との会話レッスンにしっかり集中することができます。+αテキストオプション(月額990円)に申し込むと、レッスン以外の時間にデジタルテキストを使うことができるので、子どもの家庭学習環境を整えることができます。
厳しい採用基準をクリアした質の高い講師とのマンツーマンレッスン
ECCオンラインレッスンの講師は、文法や発音指導などの知識レベルだけでなく、教育者として高い人間性を有しているなどECC独自の厳しい採用基準をクリアしています。採用後も合計100時間の研修や定期トレーニング受講するなど、常に質の高い英語講師として向上することを求められます。また、子どもを対象とする「ECCオンラインKids」の講師は、子どもの英語指導のための専用トレーニングでスキルを磨いているので、リズミカルなテンポで子どもを飽きさせずに楽しみながら英語に取り組ませるための指導法を熟知しています。講師はフィリピン人講師とネイティブ講師。英語に慣れるため沢山レッスンを受けたい場合は、フレンドリーなフィリピン人講師、本場の英語に触れ異文化の知識を身に付けたい場合はネイティブ講師と、目的に応じて使い分けることができます。
月額利用料は講師の国籍や月の受講回数ごとに異なる料金プランから選ぶことができます。フィリピン人講師のレッスンで月4回プランの場合、月額利用料は3,080円、入学金・諸費用は0円とリーズナブル。子どもがオンラインレッスンを楽しめるか不安な場合でも気軽に始めることができます。
サービス名 | ECCオンライン子ども英会話 |
URL | https://online.ecc.co.jp/kids/ |
講師 | フィリピン人講師・ネイティブ講師 |
プランと料金 |
【幼児プラン】(満3歳~6歳:小学校就学前) ・月2回 プラン(フィリピン人講師担当) 1,540円/月(税込) ※毎月+2レッスンまで1回770円(税込)で追加受講可能 |
レッスン時間単位 | 25分 ※レッスン前の予習時間(30分)有り |
教材について | ECCのオリジナルテキストをレッスン中に使用(会話文・イラストレーション・音声教材) ※+αテキストオプション(月額990円)の申し込みで、いつでもデジタルテキストを使った学習が可能 |
無料体験レッスン | あり(最大2回まで) ※フィリピン人講師担当レッスンの場合は2回まで可能 |
日本語も話せるバイリンガル講師だから安心「グローバルクラウン(GLOBAL CROWN)」

先生は日本語と英語が堪能なバイリンガル!英語が初めてでも安心
グローバルクラウンは、ネイティブレベルの英語力に加え日本語も話せるバイリンガル先生のレッスンが受けられる点が大きな特徴です。子どもたちは日本語でフォローしてもらえるので、安心して親のサポートなしで画面越しにマンツーマンレッスンを受けられます。英語力に定評のある大学の学生や、海外滞在経験豊富な社会人、主婦など、700名以上の登録講師の平均海外歴は5.8年。採用時には発音のチェックもあり、コミュニケーション力も重視されているため、子どもたちにきれいな発音を指導でき、子どもと楽しくレッスンできる先生が揃っています。
レッスンとAIを用いた自習教材の掛け合わせで4技能すべてを伸ばす!
グローバルクラウンのカリキュラムは32のレベルに分けて構成され、レベルごとにCAN-DOが定められています。最初は基本の会話フレーズを中心に必要な単語やフレーズを習得し、レベル13以降になると「読む」練習が加わります。
レッスンは専用のアプリ(iOS/Android)を使用し、カードやイラスト、スペル表示など多彩な機能を活かして子どもの好奇心を育みながら進行します。習熟チェックやレベルアップテストをアプリで受けることで、目標や進捗状況が可視化し、やる気がアップします。また、レッスンのない時間もこのアプリを使ってカリキュラムと連動した自習教材で学ぶことができます。スピーキング評価AIによる発音チェックやスペルチェックなども活用し、英語4技能を網羅した英語学習が可能です。アプリの保護者用メニューでは、レッスンで習得したワードやフレーズの数、自習教材をどのくらいの時間使用したかなど、子どもの成長の記録を確認できるので安心です。
サービス名 | グローバルクラウン(GLOBAL CROWN) |
URL | https://www.global-crown.com/ |
講師 | 日本語と英語が堪能なバイリンガル講師 |
プランと料金 | 週1~5回までのプランから週に受けたい回数のプランを選択
〇月々プラン ※入会金、教材費無料 |
レッスン時間単位 | 20分 |
教材について | ・独自開発した専用のシステムを使用 ・レッスン以外の時間に利用できる自習教材あり |
無料体験レッスン | あり(2回) |
ネイティブのマンツーマンをリーズナブルに!「CAMBLY KIDS」

ネイティブ講師とのマンツーマンレッスンが、1レッスン910円〜!
CAMBLY KIDSの講師は、全員がネイティブスピーカー。アメリカ人講師が8割を占め、残る2割がカナダ、イギリス、オーストラリア、ニュージーランド、南アフリカ出身の講師という構成です。子どもたちは、ネイティブスピーカーとのレッスンを通して、自然な英語表現や発音を身につけることができます。1レッスンの時間は30分で、週あたりのレッスン回数は1回、2回、5回から選択できます。「30分×週5回プラン」を12ヵ月コースで申し込んだ場合には、長期割引が適用され、1レッスンあたり約910円となります。「週2回プラン」の12ヵ月コースでも、1レッスンあたりの価格は約1,139円。ネイティブ講師とのマンツーマンレッスンを、1回あたり1,000円前後という料金で受講することができます。
「英語で思考できる力」が身につく学習アプローチ
CAMBLY KIDSでは、人が母語を学ぶときと同じ方法である「イマージョン型集中英語学習」を採用。子どもたちは、ネイティブの子どもが英語を習得するときと同じように、「目で見て」「耳で聞いて」「実際に言葉を発する」ということを繰り返すことによって、日本語を介さずに英語で思考する力を鍛えていきます。「英単語の暗記」「日本語に訳す練習」といった従来の学校教育のような方法ではなく、「目で見て」「耳で聞いて」「実際に言葉を発する」ということを、イラストや歌、物語などを通して繰り返し行います。たとえば、語彙は画像とともに学ぶことで、「日本語訳」を介さず、英単語と概念を直接結びつけていきます。子どもたちは、ネイティブの子どもが英語を習得するときと同じアプローチのレッスンを繰り返すことで、英語で思考し、英語で話す力を鍛えていきます。
サービス名 | CAMBLY KIDS |
URL | https://www.cambly.com/kids/ |
講師 | ネイティブ |
プランと料金 | 全9プラン(週あたりの日数を、1日・2日・5日から、コースを月々・3ヵ月・12ヵ月から選択することが可能) 【例】30分/日×週5回(12ヵ月更新コース):1レッスン(1日分)あたり約910円※料金プランの詳細は、CAMBLY KIDSのウェブサイトでご確認ください。 |
レッスン時間単位 | 30分 |
教材について | オリジナル教材(無料) |
体験レッスン | あり(1回30分100円) |
家族で英会話を楽しんで、子どもの英語力もアップ!「スモールワールド」

1つのアカウントを家族でシェア!家庭内を英語環境に!
「スモールワールド」では、家族のうち1人が会員登録すれば、兄弟や両親、祖父母を含む家族4人までアカウントをシェアすることができます。料金制度は月謝制とは異なり、毎月希望のレッスン回数に合わせてポイントを購入して受講するシステム。忙しくてレッスンを受ける時間がない時の退会や休会の手続きも不要です。毎月子どもと家族の予定に合わせて購入するポイント数を決め、ポイントを無駄にすることなく、家族間で調整しながら英語学習を進めることができます。
子どもの英語力を効果的に伸ばすには、家族で英語に取り組む環境作りが大切。「スモールワールド」は3歳の幼児からシニアまで幅広い年齢を対象としたバラエティ豊かなレッスンが用意されているので、家族1人ひとりが自分に合ったレッスンを選んで英語を学習することができます。
初心者も安心の、日本人バイリンガル講師のレッスン
「スモールワールド」は、バイリンガル日本人講師がメインのオンライン英会話サービスです。わからないことは日本語で聞くことができるので、初めて英語を勉強する子どもでも安心して受講することができます。ネイティブ講師も在籍しているので、日本人講師から学んだ英語をネイティブ講師と実践練習をすることも可能です。海外経験や指導経験豊富な講師が多く、それぞれ「外国在住の日本人講師」「塾講師との兼任」「オフラインで子ども英会話教室をしている講師」「ネイティブ講師」など、経歴も様々。家族それぞれの目的やレベに合う講師を選択することができます。
サービス名 | スモールワールド |
URL | https://www.sma-world.com/ |
講師 | 日本人講師(一部、ネイティブ講師) |
プランと料金 | 1レッスン(25分)=811円(税込)~(講師により必要ポイントが異なり、90ポイント~) ・300ポイント 3,300円(税込) ・500ポイント 5,500円(税込) ・700ポイント 7,700円(税込)→7,546円(税込)割引率2% ※1ポイント11円となり300ポイント以上で購入可能。ポイントの有効期限は60日です ※700ポイントより割引率が増えていき、最大5,000ポイントで18%までのディスカウントがあります。。 |
レッスン時間単位 | 25分または50分(2コマ連続レッスン) |
教材について | ・教材購入の必要はなく、リクエスト教材や先生の推薦教材を使用可。 ・オリジナル無料教材の提供あり。テキストは自由にダウンロード可。 ※コースにより、教材の購入が必要となる場合があります。 |
無料体験レッスン | あり(最大2回まで) ※体験レッスン用のクーポンポイントは1人の先生につき1回のみ使用可能 |
未受講分のレッスンを繰り越せるプランが便利な「hanaso kids」

フィリピンの有名大学卒業生を中心とする優秀な講師陣と楽しく学ぶ
hanaso kidsは、4歳児~中学生までの子どもを対象としたオンライン英会話サービスです。講師の採用時には、高い英語力を有するフィリピンの有名大学の卒業生を中心に、子ども向けレッスンに適した明るい人柄や教えることに対する情熱を持った人物のみを厳選。採用後も講師全員にキッズレッスンの研修を行うことで授業の質を保証しています。
1回25分のマンツーマンレッスンでは、できるだけ多く英語で発話することを促すので、英語学習が初めてという子どもでも少しずつ着実に英会話力がアップ。英語レベルに合わせて無料のオリジナル教材や市販の推奨教材を選べるほか、『世界一わかりやすい英文法の授業』などの著書で知られる関正生先生が監修したオリジナル英検二次試験対策教材(3級、準2級、2級向け)の利用も可能です。
「回数プラン」なら未消化レッスンを繰り越せる
hanaso kidsの受講プランは、大きく分けて2種類。週1~2回のペースでレッスンを受ける「週プラン」と、毎月規定の回数を受講する「回数プラン」があります。「回数プラン」では、未消化分のレッスンを翌月以降に繰り越せる(※1)ため、受講ペースを柔軟に調整しやすいのが特徴。規定回数分を受講できない月があっても、繰り越しの期限内に消化すればレッスンが無駄になりません。レッスン予約は開始時刻の5分前まで受け付けているので、空いている講師を選んですぐに授業を受けられるのも嬉しいポイントです。
2021年にhanaso kidsが行ったユーザーアンケート(※2)によると、サービス全般について回答者の87.4%が「大変満足」または「満足」と評価しており、多くの利用者から支持されていることが分かります。
※1:回数プランの繰り越しの上限は2ヶ月分までです。
※2:hanaso kidsユーザーアンケート(実施期間:2021年2月25日~3月17日、回答者数:175件)
サービス名 | hanaso kids |
URL | https://www.hanaso.jp/kids/ |
講師 | フィリピン人講師 |
プランと料金 |
【回数プラン】 月4回:3,300円/月(税込) 月8回:5,500円/月(税込) 月12回:7,480円/月(税込) 月16回:9,240円/月(税込) 【週プラン】 週1回:3,080円/月(税込) 週2回:5,060円/月(税込) |
レッスン時間単位 | 25分 |
教材について | ・無料オリジナル教材 ・市販推奨教材 ・英検二次試験対策教材(3級、準2級、2級) |
無料体験レッスン | あり(2回) |
発音の基礎から段階的に学べる「産経オンライン英会話Plus」

チケット購入または家族間でコインをシェアの2通りの受講方法を選べる
産経オンライン英会話Plusは、子どもから大人まで家族みんなで受講できるサービスです。キッズコースを受講するには、必要な分のレッスンチケットを購入、または家族間でコインをシェアする方法の2通りがあります。チケット利用の場合は、購入した回数分のレッスンを有効期限内に自由に受講。1日の受講上限がないため、講師のスケジュールとマッチすれば同じ日に2回以上レッスンを受けることも可能です。
一方、コイン受講では、産経オンライン英会話Plusの月額制プランを利用している家族からレッスンコインのシェアを行います。アカウント登録をしている家族みんなでコインを分け合えるので、それぞれのスケジュールや都合に合わせてレッスン回数を柔軟に調整しやすいのが特徴です。
英語の基礎固め~小学校の授業にも対応!レベル別のレッスンが受けられる
キッズコースの受講対象は、幼児~小学生までの子どもです。教材は、英語のスペルと発音の法則を体系的に学ぶフォニックス学習をはじめ、基礎単語のインプット、講師との会話を楽しむロールプレイなどを取り入れた専用テキストを用意。2020年度から実施されている小学校の新学習指導要領に対応したテーマも含まれており、街の紹介や1年の行事といった身近なトピックに関するプレゼンテーションにも挑戦できます。初心者から、すでに英語の勉強を始めている子どもまで、それぞれのレベルに合ったレッスンを受けられます。
「幼いうちから子どもを英語に親しませたい」「小学校で行われる英語の授業の予習・復習として役立てたい」という方におすすめのオンライン英会話サービスです。
サービス名 | 産経オンライン英会話Plus |
URL | https://human.sankei.co.jp/ |
講師 | ネイティブ講師、フィリピン人講師 |
プランと料金 |
【チケット受講】 ・レッスン12回分/3ヶ月有効:11,880円(1回あたり990円) ・レッスン24回分/6ヶ月有効:21,120円(1回あたり880円) ・レッスン48回分/12ヶ月有効:36,960円(1回あたり770円) 【コイン受講】 |
レッスン時間単位 | 25分 |
教材について |
無料のキッズ専用教材(単語、フォニックス、ロールプレイなど) ※PCでの利用を推奨。スマートフォン等で受講する場合は、別途PDFを開くか、教材をプリントアウトする。 |
無料体験レッスン | あり ※キッズレッスンの体験は1回(会員登録後7日間有効) |
まとめ
将来の可能性を広げるために英語でコミュニケーションする力を養いたい場合も、小学校で教科として学ぶことになった英語の基礎力をつけておきたい場合も、まずは子どもが英語に接する時間をできるだけ確保することが大切です。はじめて母国語以外の言語に触れる子どもたちの英語との出会いの場として、キッズ向け「オンライン英会話」を考えてみませんか?
※各サービスに関する情報は、2021年9月現在のデータにもとづくものです。変更の可能性がありますので、ご検討・お申し込みの際は各社のウェブサイトなどでご確認ください。
おすすめ子どもの英語学習法


最新記事 by English Hub 編集部 (全て見る)
- 海外映画で英語力アップ!映画好きにこそおすすめの学習サービスまとめ - 2022年6月28日
- 洋書で英語を学ぶメリットとは?挫折防止におすすめの学習サービスも - 2022年6月24日
- 中学英語・基礎英文法から学び直せるおすすめ書籍・参考書・漫画8選! - 2022年6月23日
- 英会話で使えるあいづちフレーズを英語講師が伝授!「よかったね」はなんていう? - 2022年6月22日
- 簡単に語彙を増やせる英語の「接頭辞」をネイティブ講師がレクチャー!Part 2 - 2022年6月21日