場所を選ばず気軽に受講できるオンライン英会話。しかし、外国人講師とスクリーン越しに1対1で向き合うことへの緊張感から、敬遠されている方もいるのではないでしょうか。そして、それが英会話初心者の方であればなおのことでしょう。
しかし、実際は日本人バイリンガル講師が在籍していたり、日本人コンサルタントから学習アドバイスが受けられたりなど、初心者でも安心して受講できるサービスも多くそろっています。今回は、そのなかから初心者に特におすすめできるオンライン英会話を厳選してご紹介します!
English Hub 編集部のおすすめスクールPICK UP!
初心者に寄り添うオンラインコーチング「フラミンゴ・オンラインコーチング」

オンライン完結で、全国どこからでも受講できる「フラミンゴ・オンラインコーチング」。中学生から80代後半の方までと、幅広い受講者層が特徴です。フラミンゴには、英語への苦手意識が強い方を対象とした「初心者脱出コース」が用意されています。
専属の日本人コーチが、受講者の課題に基づく学習カリキュラムを設計。週1回50分のオンライン面談に加え、LINE@で毎日の学習をサポートしてくれます。
フラミンゴで推奨されている自学自習時間は、原則1日1時間。「英語学習には取り組みたいが、一般的な英語コーチングスクールで課される1日3時間は厳しい」という方にもおすすめです。担当コーチの変更やパソコン操作サポートなどを含んだ「あんしん保証付きプラン」も用意されています。
目次
- 【比較表あり】初心者におすすめのオンライン英会話26選
- 初級レベルの社会人に特化したプログラムを用意!「ビズメイツ」
- 日本人バイリンガル講師だから安心!「ワールドトーク」
- 予約なし、無制限で受講できる!「ネイティブキャンプ」
- 新聞社・教育事業・IT分野のエキスパートが連携「産経オンライン英会話Plus」
- バイリンガルの日本人講師も在籍!「ECCオンラインレッスン」
- 日本語のサポートが充実!「QQ English」
- 英語初心者向けカリキュラムで基礎固め!「Kiminiオンライン英会話」
- 家族で英会話を始めるのにぴったり!「クラウティEnglish」
- レッスン×カウンセリングで手厚くサポート!「ワンナップ英会話オンライン」
- 日本人スタッフによるサポートで安心!「レアジョブ」
- Weblio英和辞典・和英辞典を利用可能!「Weblio英会話」
- 初心者向けの日本人講師レッスンがある「DMM英会話」
- 指導経験豊富なネイティブ講師と日本人講師が在籍!「イーオン」
- 英語オンリーの授業で着実にステップアップ「ベルリッツ」
- 日本語サポートで安心して始められる「エイゴックス」
- 英会話とライティングの両方が学べる「ベストティーチャー」
- 25分233円~でコストパフォーマンスが魅力「hanaso」
- “日→英アウトプット”×長時間レッスン「AQUES」
- 初心者でも“4倍速”で英語が身につく!「イングリッシュベル」
- 大手企業が導入!担任制で続けやすい「ウィリーズ英語塾」
- 1回ごとの都度払い制で気軽に英会話「italki」
- ネイティブ監修のオリジナル教材を無料提供「イングリッシュファクター」
- “駅前留学”のクオリティをオンラインで「新・お茶の間留学」
- 月60回まで受け放題のサブスク型英会話サービス「GLOBE英会話」
- 受講生の6割以上がミドル・シニア世代「大人の英会話倶楽部」
- 小学生から中学生までの英語教育に特化「ボーダーリンク英会話」
- 【目的別】初心者におすすめのオンライン英会話
- 【年代別】初心者におすすめのオンライン英会話
- 初心者がオンライン英会話を選ぶ際の3つのポイント
- 初心者がオンライン英会話で撃沈しないための7つの対策
- 初心者がオンライン英会話をスタートするまでの手順
- 初心者がそのまま使いまわせる英会話フレーズ集
- オンライン英会話の初心者によくある質問
- 初心者向けのオンライン英会話で効果的に学習をしよう!
【比較表あり】初心者におすすめのオンライン英会話26選
初心者におすすめのオンライン英会話26選は、以下の通りです。
サービス名 | 人気プランの月額料金 | 講師 | 無料体験 | 特徴 |
---|---|---|---|---|
ビズメイツ | 14,850円 | フィリピン人 | 1回 | ビジネス特化型オンライン英会話 |
ワールドトーク | 8,800円 | 日本人 | 910pt ※1コマ390pt~ |
指導経験豊富な日本人講師 |
ネイティブキャンプ | 6,480円 | 多国籍 | 7日間 | 予約なし・回数無制限でレッスン受講可能 |
産経オンライン英会話Plus | 6,380円 | 日本人・ネイティブ・フィリピン人 | 22回 | 家族でアカウントをシェア可能 |
ECCオンラインレッスン | 11,935円 | 日本人・ネイティブ・フィリピン人 | 2回 | 60年以上の歴史を持つECCグループが運営 |
QQ English | 12,980円 | フィリピン人 | 2回 | TESOL資格取得の正社員講師 |
Kiminiオンライン英会話 | 7,480円 | フィリピン人 | 10回 | 学研グループによる信頼の教材 |
クラウティEnglish | 7,150円 | フィリピン人 | 8日間 | 家族最大6名までアカウントを共有可能 |
ワンナップ英会話オンライン | 34,980円(目安) | ネイティブ | 1回 | ネイティブ講師×日本人アドバイザー |
レアジョブ英会話 | 7,980円 | 日本人・ネイティブ・フィリピン人 | 7日間 | 累計会員100万人・法人導入3,400社の実績 |
Weblio英会話 | 6,980円 | フィリピン人 | 1回 | チャットや質問箱など初心者に優しいサポート |
DMM英会話 | 6,980円 | 多国籍 | 72時間 | 2025年オリコン顧客満足度®ランキング「オンライン英会話」部門No.1 |
イーオンオンライン英会話 | 22,000円 | 日本人・ネイティブ | 2回 | 指導経験豊富なネイティブ講師と日本人講師 |
ベルリッツのオンライン英会話 | 50,820円(目安) | 多国籍 | 1回 | 英語のみの授業で英語脳を育成 |
エイゴックス | 7,880円 | 日本人・ネイティブ・フィリピン人 | 1回 | 24時間365日受講可能 |
ベストティーチャー | 12,000円 | 多国籍 | ライティング3回・スピーキング1回 | 「書く→添削→話す」の独自プロセス |
hanaso | 7,980円 | フィリピン人 | 2回 | 復習中心の学習設計 |
アクエス | -(完全カスタマイズ) | 日本人・フィリピン人 | なし | コースもカリキュラムもカスタマイズ |
イングリッシュベル | 14,100円 | フィリピン人 | 2回 | 通常の4倍速で英語が身につくDMEメソッド |
ウィリーズ英語塾 | 8,030円 | フィリピン人 | 2回 | 音読・文法・表現を組み合わせた独自メソッド |
italki | 都度払い | 多国籍 | なし | 1回ごとの都度払い制 |
イングリッシュファクター | 12,000円 | 日本人・フィリピン人 | 1回 | ネイティブ監修教材を無料提供 |
新・お茶の間留学 | 8,770円 | ネイティブ・フィリピン人 | 1回 | “駅前留学”のクオリティをオンラインで |
GLOBE英会話 | 15,400円 | 日本人・ネイティブ・フィリピン人 | 7日間 | 月60回まで受け放題のサブスク型英会話 |
大人の英会話倶楽部 | 6,000円 | 日本人・ネイティブ・フィリピン | 2回 | 受講生の6割以上がミドル・シニア世代 |
ボーダーリンク英会話 | 5,280円 | フィリピン人 | 1回 | 小~中学生に特化 |
※すべて税込み価格です。
※料金やサービス内容は変更される場合があるため、最新情報を必ずご確認ください。
オンライン英会話選びに悩んでいる方は、気になるサービスを上記から3つほど選び、体験レッスンを受講してみることをおすすめします。ここからは各オンライン英会話について詳しく紹介していきます。
初級レベルの社会人に特化したプログラムを用意!「ビズメイツ」
ビジネス英語に特化したオンライン英会話「ビズメイツ」。社会人経験を持つ講師による実践的なレッスンが特徴で、実際の仕事の場面で役立つ英語スキルを効率よく学べます。講師は全員がビジネス経験者で、さらに初心者指導の経験も豊富です。
英語をできるだけ早く習得したい方には、最短1カ月で基礎的な会話力を養う「Bizmates Starter」がおすすめです。ビジネス現場で頻出する基本の200フレーズを、聞く・話すの練習を繰り返しながら、実際の場面でスムーズに使えるように練習します。
また、初心者向けカリキュラム「Level 0」では、基本的な900語の英単語と、150のフレーズを学習。ビジネスシーンで直面する様々な状況において、的確に対応できる実践的なコミュニケーションスキルを学べます。
より専門的な指導を希望する方には、毎日の英会話レッスンに加え、専属の日本人コンサルタントによる月4回のコーチングがセットになったプラン「ビズメイツ コーチング(Bizmates Coaching)」もおすすめです。
ここがおすすめポイント!
- 社会人経験を持つ講師による、実務に直結したレッスン
- 超初心者からビジネスに特化したカリキュラムで学べる
- 25分×毎日のレッスンで確実に成果を実感できる
レッスン単価目安 | 495円 ※「毎日25分×1レッスン」で月30回受講の場合 |
月額料金 | 14,850円 ※「毎日25分×1レッスン」利用の場合 |
初心者におすすめの教材・コース | Level 0、Bizmates Starter など |
無料体験 | 1回 |
※すべて税込み価格です。
※サービス内容・料金については変更する可能性があります。最新情報は公式ホームページでご確認ください。
日本人バイリンガル講師だから安心!「ワールドトーク」
「ワールドトーク」は、講師経験・海外経験が豊富な日本人講師によるレッスンをメインとしたオンライン英会話です。文法や発音など、英語学習に関する様々な疑問を日本語で質問できるため、外国人講師とのレッスンに不安がある方でも安心して受講できます。
TOEICで高得点を取得している講師によるTOEIC対策や、日本語で丁寧に解説してもらえる文法レッスンなど、特定スキルに特化した学習にも対応。テキストはもちろん、ニュースサイトや動画なども教材として活用できます。
「いきなり外国人講師と話すのは不安」「自分が理解できるまで日本語で質問したい」と考えている方はぜひチェックしてみてください。
ここがおすすめポイント!
- 海外経験・指導経験豊富な日本人講師
- 日本語で疑問点をしっかり確認しながら学べる
- ニュースや動画など多彩な教材を使って学習可能
レッスン単価目安 | 400円 ※「イチ押しプラン」で1コマ390ポイントのレッスンを受講する場合 |
月額料金 | 8,800円 ※「イチ押しプラン」利用の場合 |
初心者におすすめの教材・コース | SIDE by SIDE、TalkEnglish.com、Easy conversations、Teaching&Learning With The New York Times など |
無料体験 | 910ポイント付与 ※1コマ390pt~ |
※すべて税込み価格です。
※サービス内容・料金については変更する可能性があります。最新情報は公式ホームページでご確認ください。
予約なし、無制限で受講できる!「ネイティブキャンプ」
予約なし・回数無制限で、24時間いつでもレッスンを受けられる「ネイティブキャンプ」。月額税込6,480円(※年間割引オプション利用時)の低価格が強みです。
ネイティブキャンプの最大の特徴は、135カ国以上の多彩な講師と英会話レッスンができる点です。ネイティブ講師はもちろん、日本人講師や、メキシコ、トルコ、インドなど、様々な国の講師がそろっています。
コースや教材の種類も豊富で、幅広い英語レベルに対応しています。初心者に特化した教材「初めてのレッスン」があるほか、「Callan for Kids(カランキッズ)」「キッズ(はじめてのえいご)」などの子ども向け教材は、英会話初心者にもおすすめです。
さらに、英語学習について日本人カウンセラーに相談できるサービスも提供。学習の進め方から適切な教材の提案、おすすめ講師の紹介までサポートしてもらえます。
7日間の無料トライアル中もレッスンは受け放題。気になる方は、まずは無料トライアルから始めてみましょう。
ここがおすすめポイント!
- 予約なし・回数無制限でレッスン受講可能
- 日本人・ネイティブを含む135カ国以上の多彩な講師陣
- 日本人カウンセラーによる学習サポート付き
レッスン単価目安 | 216円 ※「プレミアムプラン(年間)」で月30回受講の場合 |
月額料金 | 6,480円 ※「プレミアムプラン(年間)」利用の場合 |
初心者におすすめの教材・コース | 初心者コース、日常英会話初級コース、カランコース、SIDE by SIDEコース、発音トレーニング基礎コース など |
無料体験 | 7日間(回数無制限) |
※すべて税込み価格です。
※サービス内容・料金については変更する可能性があります。最新情報は公式ホームページでご確認ください。
- 対象者:English Hubのリンクからネイティブキャンプに初めて会員登録をした方
- 特典:新規登録時にもらえるレッスンコイン(通常1,000円分)が3,000円分に増量
※プレミアムプランにて新規登録した方のみ
※English Hub特典のレッスンコインは、会員ログイン後にコイン受け取りボックスに反映されます。
※お友達紹介キャンペーンとの併用はできません。
新聞社・教育事業・IT分野のエキスパートが連携「産経オンライン英会話Plus」
新聞社・教育事業・IT分野のエキスパートが連携して運営する「産経オンライン英会話」。初心者でも安心して受講できる高品質なレッスンと、採用率1.2%の優秀な講師陣が特徴です。
講師は、フィリピン人、日本人、ネイティブの3タイプから選べます。すべてのプランで自由に講師タイプを選択できるため、「まずは日本人講師を受講し、慣れてきたら外国人講師に変える」など、自分の進捗に合わせて柔軟にカスタマイズできます。
また、「産経オンライン英会話Plus」では、家族最大6名までコインを共有してレッスンを受けられるのも魅力。1,800種類以上の無料教材から、それぞれが目的やレベルに合わせて自由に学べます。
教材はbe動詞や使役動詞、現在完了進行形、仮定法といった中学英語の基礎から体系的に学び直せる内容です。すべての教材には日本語の指示が記載されているため、英語に苦手意識がある方でも安心して取り組めます。
ここがおすすめポイント!
- 採用率1.2%の優秀なフィリピン人、日本人、ネイティブ講師陣
- 学校教科書準拠教材や1,800種類以上の無料教材で効率的に学習可能
- 家族でアカウントをシェアできる
【English Hub限定特典】下記「産経オンライン英会話Plusのサイトを見る」ボタンからの無料会員登録完了で無料体験レッスン20回追加!
※追加チケットは登録から3営業日前後に付与されます
※特典詳細は下記「産経オンライン英会話Plusの詳細を見る」よりご確認ください
レッスン単価目安 | 213円 ※「1日1回レッスン」で月30回・フィリピン人講師受講の場合 |
月額料金 | 6,380円 ※「1日1回レッスン」の場合 |
初心者におすすめの教材・コース | 学校教科書準拠、日常英会話(初級A1) など |
無料体験 | 22回 ※English Hub限定特典適用 |
※すべて税込み価格です。
※サービス内容・料金については変更する可能性があります。最新情報は公式ホームページでご確認ください。
バイリンガルの日本人講師も在籍!「ECCオンラインレッスン」
「ECCオンラインレッスン」は、語学教育大手のECCグループが運営するオンライン英会話です。ECCでは、個人向けレッスンだけでなく、法人や学校・教育機関向けの語学研修も展開しており、60年以上にわたって3,000社以上への導入実績があります。
テキストは、日本人向けに開発されたオリジナル教材を使用。日本語訳や解説が充実しているため、初心者でも安心して学べます。さらに、日本人がつまずきやすいポイントを重点的にカバーするよう設計されているのも特徴です。
講師はネイティブ、フィリピン人に加え、バイリンガルの日本人講師も在籍しており、「いきなり外国人講師と話すのは不安」という方でも安心。日本人が苦手としやすい部分を理解したうえで、丁寧に指導してくれる点も心強いポイントです。
ここがおすすめポイント!
- 日本語訳や丁寧な解説付きのオリジナル教材で初心者も安心
- 60年以上の歴史を持つECCグループが運営
- ネイティブ、フィリピン人、日本人バイリンガル講師が在籍
レッスン単価目安 | 397円 ※「こつこつタイプ向け毎日プラン(フィリピン人講師」で月30回受講の場合 |
月額料金 | 11,935円 ※「こつこつタイプ向け毎日プラン(フィリピン人講師)」の場合 |
初心者におすすめの教材・コース | 日常英会話 Level1、英語で話そう日本文化 など |
無料体験 | 2回 ※フィリピン人講師が担当 |
※すべて税込み価格です。
※サービス内容・料金については変更する可能性があります。最新情報は公式ホームページでご確認ください。
日本語のサポートが充実!「QQ English」
フィリピン政府から正式な許認可を受けた英会話学校を運営している「QQ English」によるオンライン英会話。講師たちには外国人に英語を教える国際資格・TESOLの取得を義務づけており、質の高いレッスンを提供しています。
Basic Englishコースでは、大学生から社会人までを想定した主人公になりきり、「自己紹介」や「レポートの提出」など、様々な場面に応じた表現や対応の仕方を身につけます。英語学習の初心者でもバランスよく、4技能(読む・書く・聞く・話す)を伸ばせることが特徴です。
また、QQ Englishは、英国発の学習法「カランメソッド」の認定校でもあります。カランメソッドで学ぶことで、英語の瞬発力を効果的に向上させることが可能です。気になる方は、ぜひ無料レッスンで試してみてください。
そのほか、日本人スタッフによるサポートやオフィスからの安定した通信など、オンラインレッスンを受けやすい環境も整っています。
ここがおすすめポイント!
- 日本人スタッフのサポート&安定した通信環境を提供
- 英国発の学習法・カランメソッドの認定校
- TESOL資格取得の正社員講師がレッスンを担当
レッスン単価目安 | 433円 ※50ポイントの教師を選択した「月30回コース」利用の場合 |
月額料金 | 12,980円 ※「月30回コース」利用の場合 |
初心者におすすめの教材・コース | Basic English、ボキャブラリービルダー初級、R.E.M.S、日常英会話 初級 など |
無料体験 | 2回 |
※すべて税込み価格です。
※サービス内容・料金については変更する可能性があります。最新情報は公式ホームページでご確認ください。
英語初心者向けカリキュラムで基礎固め!「Kiminiオンライン英会話」
教育大手の学研が提供する「Kiminiオンライン英会話」では、英語初心者でも迷うことなく受講を進められるレッスンシステムを導入しています。希望のコースを選ぶだけで、システムが予習・復習用の教材や英会話レッスン、進捗テストなどをタイミングよく案内してくれるため、「どの教材を選べばいいの?」と迷う心配はありません。
1日1レッスンのペースで受講を続けられるか不安な場合は、月2回・4回・8回のレッスン回数を選べる「回数プラン」からスタートできます。英会話レッスンに慣れてきたらプランを変更して受講回数を少しずつ増やすなど、その時々の状況に応じて調整できるフレキシブルな受講スタイルが魅力です。
学習の進め方に迷ったときは、AIが最適な学習プランやレッスン内容を提案してくれる「Kimini Plus」がおすすめです。Kimini Plusを利用すれば、レッスンや学習メニューが最適化され、まるでベテラン講師に指導されているかのような学習体験ができます。
Kiminiオンライン英会話は、自宅学習からレッスンまで一貫してサポートしてほしい方に特におすすめです。気になる方は無料体験レッスンを受講してみてください。
ここがおすすめポイント!
- 学研グループによる信頼の教材・カリキュラム
- AIが最適な学習メニューを提案する「Kimini Plus」で効率的に自宅学習
- 初心者向けに最適化されたシステムを提供
レッスン単価目安 | 249円 ※「スタンダードPlusプラン」で月30回受講の場合 |
月額料金 | 7,480円 ※「スタンダードPlusプラン」の場合 |
初心者におすすめの教材・コース | Kimini Plus、日常英会話コース 初級編、総合英語コース、絵で見てパッと英会話コース 入門編、トピックスピーキングコース 初級編 など |
無料体験 | 10日間 |
※すべて税込み価格です。
※サービス内容・料金については変更する可能性があります。最新情報は公式ホームページでご確認ください。
家族で英会話を始めるのにぴったり!「クラウティEnglish」
「クラウティEnglish」は、24時間いつでも受講可能なオンライン英会話です。教育機関や企業など公立・私立を問わず200機関以上で活用されるAI学習アプリ「Terra Talk」も使い放題。家族で最大6名までアカウント登録(無料)できるので、自分がレッスンできない日は家族が代わりに受講し、レッスン料を無駄なく活用できるのも特徴です。
レッスンで使用する無料教材は、小中学生向け参考書で高いシェアを誇る学研が監修。レッスン画面にテキストが表示されるので、毎回ダウンロードする手間もありません。「基本の英会話」や、「大人のためのやり直し英文法」、「中学生の英会話(中1レベル)」といったテキストを取りそろえているので、初心者も基礎からしっかり学習できます。
また、「Terra Talk」には160以上のコースと、2,300以上のレッスンを収録。学習方法は「会話例」「単語並べ替えリスニング」「単語ドリル」など全6通り。AIによる音声はスピードを調整でき、アクセントをアメリカ・イギリス・オーストラリアから選択できるのもポイントです。
クラウティEnglishでは、無料会員登録とカード情報入力の後に8日間の無料体験レッスンを受講できます。家族で英会話を始めようと考えている方は、ぜひチェックしてみてください。
ここがおすすめポイント!
- 学研監修の教材で基礎からしっかり学べる
- 家族最大6名までアカウントを共有可能
- 200以上の教育機関で導入実績のあるAIアプリ「Terra Talk」が使い放題
レッスン単価目安 | 238円 ※「スタンダード」で月30回受講の場合 |
月額料金 | 7,150円 ※「スタンダード」の場合 |
初心者におすすめの教材・コース | 基本の英会話、英語の学びなおし、大人のためのやり直し英文法、フラッシュ英作文、中学生の英会話、中学文法別英会話 、発音講座 など |
無料体験 | 10日間 |
※すべて税込み価格です。
※サービス内容・料金については変更する可能性があります。最新情報は公式ホームページでご確認ください。
- 特典:スタンダードプランの無料体験期間(通常8日)が41日間に延長されます
- 対象:クラウティEnglish新規会員限定
- 適用方法:下記「クラウティEnglishのウェブサイトを見る」ボタンからの新規登録時に、登録完了の画面でキャンペーンコード『K9n2G8Bf』を入力 → 『適用』をクリック → 『無料トライアルを開始』をクリック
※キャンペーンコードはトライアル開始後は入力できません。
※無料体験期間終了後、スタンダードプランで自動更新されます。無料体験期間後の初回決済プランは、スタンダードプランとなります。決裁初月の変更はできません。
レッスン×カウンセリングで手厚くサポート!「ワンナップ英会話オンライン」
「ワンナップ英会話オンライン」は、英会話スクールのワンナップ英会話が運営するサービスです。
採用率2%の厳選されたネイティブ講師による1回50分のマンツーマンレッスンに加え、日本人講師による英文法基礎講座も受講可能。英会話初心者をしっかりサポートしてくれます。レッスン開始時にはレベルチェックを実施し、受講生1人ひとりに最適な個別カリキュラムを作成。
また、TOEIC900点以上を取得しているアドバイザーが、定期的なレベルチェックで受講生の英語力を細かく分析。結果に基づいてカウンセリングを行い、生徒たちの英語学習に関する悩みや疑問を解消します。
ワンナップ英会話の代表が講師を務める文法講座や、初心者でも「ペラペラ話す」感覚を体感できるスピーキングワークショップなど、初心者フレンドリーなカリキュラムも充実。
受講生同士で交流できるオンライン勉強会やコミュニティもあり、受講が遠のいた生徒に対しては受講を促す連絡を入れるなど、モチベーションの維持にも力を入れています。継続できるか不安を感じている初心者には心強いサービスです。
ここがおすすめポイント!
- 採用率2%のネイティブ講師による50分レッスン+日本人講師の文法講座
- TOEIC900点以上のアドバイザーが定期的にカウンセリングを実施
- オーダーメイドの個別カリキュラムを提供
レッスン単価目安 | 8,745円 ※「24回・6カ月コース」で24回受講の場合 |
月額料金 | 34,980円(目安) ※「24回・6カ月コース」の場合 |
初心者におすすめの教材・コース | 目からウロコの英語講座 など |
無料体験 | 1回 |
※すべて税込み価格です。
※サービス内容・料金については変更する可能性があります。最新情報は公式ホームページでご確認ください。
日本人スタッフによるサポートで安心!「レアジョブ」
累計会員100万人、法人導入3,400社を誇る「レアジョブ英会話」。採用率1%の厳しい審査を通過したフィリピン人講師が6,000名以上在籍するほか、日本人講師によるレッスンも受講可能。月額7,980円で毎日レッスンが受けられ、日本人スタッフによるサポート体制が整っているのも魅力です。
初心者には、カジュアルな会話からビジネス英会話までカバーする「スモールトーク」や、導入教材として最適な「スターター」といったカリキュラムを用意。「発音 ベーシックサウンド」は初心者のみならず全てのレベルに対応しており、口の中の動きまで詳しく解説されています。「文法 初級」では、文法の基礎をしっかり身につけるだけでなく、学んだ内容を使って講師の質問に答える実践も取り入れられています。
さらに、月額+1,078円で利用できるオプション「あんしんパッケージ」も魅力です。3カ月に1度、日本人カウンセラーによる学習相談が受けられるほか、指定した曜日・時間に自動でレッスンを予約する機能も利用できます。学習プラン設計から習慣化、成果確認までを効率的に進められる点が特徴です。
無料体験では、レッスンとカウンセリングをそれぞれ2回受講できます。入会前の不安や疑問、教材・コースの選び方など、英会話学習全般について相談できるので、オンライン英会話を受講するか悩んでいる方は、ぜひ一度体験してみてください。
ここがおすすめポイント!
- 1%の採用率を突破した実力派講師陣
- 累計会員100万人・法人導入3,400社の実績で信頼性抜群
- 日本人講師や日本人スタッフによるサポート体制も万全
レッスン単価目安 | 266円 ※「日常英会話コース(毎日25分)」で月30回受講の場合 |
月額料金 | 7,980円 ※「通常・日常英会話コース(毎日25分)」の場合 |
初心者におすすめの教材・コース | オンライン英会話準備:スターター、文法:文法 初級、発音 ベーシックサウンド など |
無料体験 | 7日間 |
※すべて税込み価格です。
※サービス内容・料金については変更する可能性があります。最新情報は公式ホームページでご確認ください。
レッスン中にWeblio英和辞典・和英辞典を利用可能!「Weblio英会話(ウェブリオ英会話)」
「Weblio英会話」は、最小レッスン単価137円、月額2,880円からレッスンを始められるオンライン英会話です。フィリピンの有名大学出身で、かつ1年以上の指導歴を持つ講師陣がレッスンを担当するので、リーズナブルでも指導の質の高さには定評があります。
初心者はレッスン中に言葉に詰まると不安かもしれません。Weblio英会話では、講師がどう応えればよいか見本を示してくれたり、受け答え例をチャット欄に文字で打ったりしてくれるため安心です。
用意されている教材のレベルも幅広く、無理なくレッスンを受講できます。レッスン中に適切な単語が思い浮かばないときには、連携しているWeblio英和辞典・和英辞典ですぐに調べられる点も魅力です。
ほかにも、単語帳・語彙力診断サービスや英語の質問箱サービスもあり、初心者でも安心な学習サポート体制が整っています。さらに、英語学習について日本人カウンセラーにZoom・電話・LINEチャットで無料相談できるサービスも提供。学習方法や適切な教材選びのアドバイスなどもしてくれるため、オンライン英会話を初めて利用する方にもおすすめです。
ここがおすすめポイント!
- フィリピンの有名大学出身で指導歴1年以上の講師がレッスンを担当
- チャットでの受け答えや辞書、質問箱など、初心者に優しいサポート体制
- 業界でも低価格のレッスン単価
レッスン単価目安 | 233円 ※「毎日レッスンプラン」で月30回受講の場合 |
月額料金 | 6,980円 ※「毎日レッスンプラン」利用の場合 |
初心者におすすめの教材・コース | 初級文法、日常英会話、発音、マンガ教材、カリキュラム別、レベル別スターターキット(それぞれの「入門」「初級」教材) |
無料体験 | 1回 |
※すべて税込み価格です。
※サービス内容・料金については変更する可能性があります。最新情報は公式ホームページでご確認ください。
初心者向けの日本人講師レッスンがある「DMM英会話」
「DMM英会話」は、2025年のオリコン顧客満足度®ランキングで「オンライン英会話」部門No.1に輝いた人気サービスです。
133カ国以上から集まる10,000人の講師陣や15,997以上の無料レッスン教材など、圧倒的な規模と豊富な選択肢を誇り、初心者から上級者まで自分に合った学習が可能です。さらに、24時間365日いつでもレッスンを受けられるため、忙しい方やすきま時間を有効に活用したい方でも、自分のペースで学習を続けられます。
また、「DMM英会話 AI」を使えば、AIとチャット形式で24時間いつでも無制限に英会話を練習できます。講師と対面すると緊張してしまう場合でも、AIとの気軽なやりとりでコミュニケーション力を磨くことができます。実際のレッスン前の練習や、ビジネス・旅行などシーン別の会話練習にも活用可能です。
ここがおすすめポイント!
- 2025年オリコン顧客満足度®ランキング「オンライン英会話」部門No.1
- 世界135カ国以上の講師と24時間レッスン可能
- AIとの無制限チャット英会話サービスを提供
レッスン単価目安 | 233円 ※「スタンダードプラン(毎日1レッスン)」で月30回受講の場合 |
月額料金 | 6,980円 ※「スタンダードプラン(毎日1レッスン)」の場合 |
初心者におすすめの教材・コース | 会話(Getting Started)、Side by Side 1、どんどん話すための瞬間英作文トレーニング など |
無料体験 | 72時間レッスン受け放題 |
※すべて税込み価格です。
※サービス内容・料金については変更する可能性があります。最新情報は公式ホームページでご確認ください。
指導経験豊富なネイティブ講師と日本人講師が在籍!「イーオン オンライン英会話」
イーオンオンライン英会話は、充実したサポート体制で初心者でも安心して受講を始められるオンライン英会話です。指導経験豊富なネイティブ講師と日本人講師が在籍しており、「はじめての英会話レッスンで上手く話せるか不安」という方でもリラックスして受講できるように会話をリードしてくれます。受講に関して不明点や心配ごとがあれば、オンラインカウンセリングを利用して専任スタッフに相談できる点も魅力です。
レッスンで使用する教材には、イーオンが50年以上にわたって培ってきた英会話指導のノウハウが詰まっており、英語学習を始めたばかりの初心者向けのテキストも充実しています。また、1カ月あたりの希望レッスン回数を自ら設定するシンプルな月額制の料金体系を採用しているので、無理のないペースで受講をスタートできるでしょう。
ここがおすすめポイント!
- 指導経験豊富なネイティブ講師と日本人講師が在籍
- オンラインカウンセリングで受講前の不安や疑問を解消可能
- イーオン独自の日本人向け教材で、初心者でも無理なく学べる
レッスン単価目安 | 2,750円 |
月額料金 | 22,000円 ※「月8回」の場合 |
初心者におすすめの教材・コース | 日常英会話(初級)コース、トラベル英会話(入門)コース など |
無料体験 | 2回 |
※すべて税込み価格です。
※サービス内容・料金については変更する可能性があります。最新情報は公式ホームページでご確認ください。
英語オンリーの授業で着実にステップアップ「ベルリッツのオンライン英会話」
全国に英会話教室を展開するベルリッツでは、教室と同等の質の高いレッスンをオンラインでも提供しています。
ベルリッツオンライン英会話の最大の特徴は、すべてのレッスンが140年以上の歴史を誇る「ベルリッツ・メソッド®」に基づいて行われていることです。40分間の授業は英語のみで進行され、日本語は一切使われません。また、レッスン時間の半分以上が受講生の発話に充てられています。日本語を介さずに英語を話す時間を最大限に確保することで、英語で考えて話す「英語脳」が自然と育まれることがメリットです。
英語のみのレッスンでも初心者が効果的に学べる理由は、講師の質の高さにあります。すべての講師は厳しい採用基準をクリアし、専門的なトレーニングと試験を経て選ばれたプロフェッショナル。初心者が感じやすい「自信のなさ」に寄り添いながら、丁寧に指導してくれます。
自宅にいながら本格的な英語レッスンを受けたい方や、実績のあるメソッドで着実にステップアップしたい方におすすめです。
ここがおすすめポイント!
- 140年以上の歴史を持つ「ベルリッツ・メソッド®」に基づく高品質レッスン
- 英語のみの授業で「英語脳」を育成
- 厳しい採用基準をクリアしたプロ講師
レッスン単価目安 | 5,000円台~ ※「完全オンラインマンツーマンレッスン」利用の場合 |
月額料金 | 50,820円 ※「完全オンラインマンツーマンレッスン」利用の場合 |
初心者におすすめの教材・コース | 無料カウンセリング時に日本人コンサルタントが提案 |
無料体験 | 1回 |
※すべて税込み価格です。
※サービス内容・料金については変更する可能性があります。最新情報は公式ホームページでご確認ください。
日本語サポートで安心して始められる「エイゴックス」
「エイゴックス」は、英会話初心者にとって始めやすいと評判のオンライン英会話です。2019年に行われたゼネラルリサーチの調査では「初心者でも学びやすい英会話」第1位に選ばれ、多くのビギナーから高い支持を得ています。
最大の特徴は、ネイティブ講師、日本人講師、フィリピン人講師の中から、自分の目的や学習スタイルに応じて講師タイプを自由に選べる点です。「文法は日本語でしっかり理解したい」「発音はネイティブから学びたい」など、それぞれのニーズに最適な講師から学べます。
さらに、常駐する日本人スタッフは全員バイリンガルで、自らの努力で英語を身につけた経験を持っています。学習者のつまずきや不安にも深く共感し、親身になってサポートしてくれるため、わからないことや不安な点を気軽に相談できるのが魅力です。
また、12歳以下のお子様のレッスンは保護者も一緒に受講可能。親子で英会話を始めたいと考えている方にもぴったりです。
レッスンは24時間365日受講でき、忙しい方でもスキマ時間を活用して無理なく続けられます。旅行英語、ビジネス英語、ドラマ・映画英語、TOEIC対策など、目的に応じた幅広いレッスン内容も魅力です。
ここがおすすめポイント!
- 目的や学習スタイルに合わせてネイティブ・日本人・フィリピン人講師を選択可能
- 24時間365日受講可能
- 旅行英語・ビジネス英語・TOEIC対策など幅広いレッスンに対応
レッスン単価目安 | 263円 ※「毎日プラン(フィリピン人講師)」で月30回受講の場合 |
月額料金 | 7,880円 ※「毎日プラン(フィリピン人講師)」利用の場合 |
初心者におすすめの教材・コース | 日常英会話(入門)、日常英会話(初級)、ビジネス英語(入門)、ビジネス英語(初級)、旅行英語など |
無料体験 | 1回 |
※すべて税込み価格です。
※サービス内容・料金については変更する可能性があります。最新情報は公式ホームページでご確認ください。
英会話とライティングの両方が学べる「ベストティーチャー」
「ベストティーチャー」は、「書く→添削→話す」という独自の学習プロセスを取り入れたオンライン英会話です。英会話に苦手意識がある方でも、まずは英文を書いて言いたいことを整理できるため、無理なくスピーキングに挑戦できます。
まず自分の伝えたい内容を英語で書き、それを講師が丁寧に添削。スピーキング練習だけでは見逃されがちな間違いも、書くことで可視化され、確実に改善につなげられます。その後、添削された文章をもとに、実際の場面を想定したスピーキングレッスンを実施。話す内容が決まっているため、「何を話せばいいか分からない」という不安もありません。
また、ベストティーチャーはレッスン回数が無制限な点もメリットです。24時間いつでも受講可能なので、忙しい方でも続けやすいでしょう。
講師は60カ国以上から集まっており、様々なアクセントや文化に触れながら、実践的な英語力を養えます。さらに、TOEIC®や英検®などの試験対策コースも充実。英会話と資格の両立を目指す方にも最適です。
まずは無料体験レッスンで、自分に合った学習スタイルかどうかを試してみてください。
ここがおすすめポイント!
- 「書く→添削→話す」の独自プロセスを採用
- レッスン回数無制限で、自分のペースで学習可能
- 60カ国以上の多国籍な講師陣
レッスン単価目安 | 400円 ※「通常コース」で月30回受講の場合 |
月額料金 | 12,000円 ※「通常コース」利用の場合 |
初心者におすすめの教材・コース | 通常コース、各試験対策コース |
無料体験 | 1回 |
※すべて税込み価格です。
※サービス内容・料金については変更する可能性があります。最新情報は公式ホームページでご確認ください。
25分233円~でコストパフォーマンスが魅力「hanaso」
「hanaso」は、25分233円〜というリーズナブルな価格で質の高いレッスンを提供しているオンライン英会話です。
講師はフィリピンの有名大学出身者を中心に採用されており、厳しい基準をクリアした優秀な人材ばかり。明るく親しみやすい講師が多いため、英語に苦手意識がある方でも緊張せずに会話を楽しめます。
日本語を話せる講師が在籍しているのも心強いポイント。講師検索機能を使えば日本語対応の講師を簡単に見つけられるため、初心者でも安心です。
レッスンには、学んだ内容を繰り返し復習して定着を図る「hanasoメソッド」を採用。初心者が無理なくスピーキング力を伸ばせる学習設計になっています。教材も豊富で、「英会話フレーズ」などの基礎教材から、人気講師・関正生先生監修の教材まで幅広く用意されています。
レッスンは朝6時から深夜24時55分まで開講されており、予約も5分前まで可能。忙しい日々の中でもスキマ時間を活用しやすいのも大きな魅力です。
なお、ビジネス英語を学びたい方には、ビジネスに特化した「Hanaso Biz」もおすすめです。
ここがおすすめポイント!
- 25分233円~とコスパ◎
- 日本語対応可能な講師も在籍
- 「hanasoメソッド」による復習中心の学習設計
レッスン単価目安 | 266円 ※「毎日プラン」で月30回受講の場合 |
月額料金 | 7,980円 ※「毎日プラン」利用の場合 |
初心者におすすめの教材・コース | 英会話フレーズ、トピックトーク、初級者用基本英文法、SIDE by SIDE など |
無料体験 | 2回 |
※すべて税込み価格です。
※サービス内容・料金については変更する可能性があります。最新情報は公式ホームページでご確認ください。
“日→英アウトプット”×長時間レッスンで鍛える「AQUES(アクエス)英会話」
「アクエス」は、科学的かつ効果的に英語習得をサポートするオンライン英会話です。レッスンには、日本語を英語に変換して発話練習を行う「日→英 アウトプットレッスン」を採用。最初は簡単な文でアウトプット練習し、徐々に長い文章に挑戦していくことで、着実にスピーキング力を養えます。
さらに、忘却曲線にもとづく「反復レッスン」も常時行っており、学習内容を確実に定着できる仕組みが整っています。
外国人講師と日本人コンシェルジュによる「ダブル講師制度」も注目すべきポイントです。外国人講師とのレッスンはすべて英語で行われ、実践的な英会話力を伸ばすのに最適です。一方、日本人コンシェルジュとのレッスンでは、英語では聞きづらい質問を日本語で相談できるため、初心者でも安心して学習を継続できます。
レッスン時間は50分から150分まで選べる柔軟な構成で、自分に合ったペースで集中して取り組むことが可能。従来のオンライン英会話とは異なるアプローチで、着実に英語力を伸ばしたい方におすすめのサービスです。
ここがおすすめポイント!
- 「日→英アウトプットレッスン」と「反復レッスン」でスピーキング力を養成
- 外国人講師と日本人コンシェルジュによるダブル講師制度
- 50分から150分までのレッスン時間から選択可能
レッスン単価目安 | 3,054円 ※「週3回・年間144回」受講の場合 |
コース料金 | 439,780円 ※「週3回・年間144回」利用の場合 |
初心者におすすめの教材・コース | オリジナル教材 |
無料体験 | なし ※19,800円のお試コースあり |
※すべて税込み価格です。
※サービス内容・料金については変更する可能性があります。最新情報は公式ホームページでご確認ください。
初心者でも“4倍速”で英語が身につく!話題のDMEメソッド「イングリッシュベル」
英会話を短期間で身につけたい初心者におすすめなのが、オンライン英会話「イングリッシュベル」。最大の特徴は、通常の4倍速で英語が身につくといわれる「DME(Direct Method in English)メソッド」を採用している点です。
DMEメソッドは、カランメソッドを改良した学習法で、英語の文法や語彙を“使いながら”自然に習得できるよう設計されています。レッスン中は講師から矢継ぎに質問されるため、生徒が英語を話す時間は全体の50%以上にものぼります。さらに、DMEメソッドを取り入れたレッスンは 通常のレッスンと比べて、約4倍の英語に触れられることが特徴です。圧倒的な量の英語に触れることで、短期間での英会話力向上が期待できます。
担当する講師は、厳選されたフィリピン人講師。フレンドリーで親しみやすい講師を多く採用し、初心者でも質問しやすい雰囲気づくりに力を入れています。レッスンはマンツーマン形式で、1回25分から受講可能。24時間いつでも予約できるため、忙しい方でも無理なく学習を継続できます。
さらに、入会前には日本人カウンセラーによるカウンセリングも用意。学習の悩みが出た際も、日本人カウンセラーに気軽に相談できるため安心です。
ここがおすすめポイント!
- 通常の4倍の量の英語に触れられる「DMEメソッド」を提供
- 日本人カウンセラーが目標達成をサポート
- オフィスからのレッスン提供で安心
レッスン単価目安 | 470円 ※「毎月30回プラン」で月30回受講の場合 |
月額料金 | 14,100円 ※「毎月30回プラン」利用の場合 |
初心者におすすめの教材・コース | DMEメソッドクラス、DME キッズクラス(大人も受講可)、DME ビジネスクラス など |
無料体験 | 2回 |
※すべて税込み価格です。
※サービス内容・料金については変更する可能性があります。最新情報は公式ホームページでご確認ください。
大手企業が導入!担任制で続けやすい「ウィリーズ英語塾」
「ウィリーズ英語塾」は、日本を代表する大手航空会社や製造業など、数多くの企業に導入されている信頼性の高いオンライン英会話です。
最大の特徴は、毎週同じ講師とレッスンを行う「担任制」を採用していることです。担任講師が受講者一人ひとりの学習状況や苦手分野をしっかり把握しているため、自分に合った指導を受けられます。毎回のレッスンで講師との信頼関係が築かれることで、リラックスした雰囲気の中で英語に取り組めるのも大きな魅力です。
レッスンでは、音読を通じてリスニングと発音を鍛える「RLCトレーニング」と、文法や語彙を使って自分の言葉で表現する「GCCトレーニング」を組み合わせた独自メソッドを採用。インプットとアウトプットのバランスを重視し、「文法は理解できるけれど話せない」といった初心者にありがちな課題を克服できるよう設計されています。
さらに、語彙力の定着を図るため、担任講師による毎回の単語テストも実施。学んだ単語をしっかり定着させる仕組みが整っています。
ここがおすすめポイント!
- 担任制で講師と信頼関係を築きながら学べる
- 音読・文法・表現を組み合わせた独自メソッド
- 単語テストで学んだ語彙を確実に定着させられる
レッスン単価目安 | 618円 ※「1回25分・週3回」で月13回受講の場合 |
月額料金 | 8,030円 ※「1回25分・週3回」利用の場合 |
初心者におすすめの教材・コース | 社会人コース など |
無料体験 | 2回 |
※すべて税込み価格です。
※サービス内容・料金については変更する可能性があります。最新情報は公式ホームページでご確認ください。
1回ごとの都度払い制で気軽に英会話「italki」
「italki」は、世界中の学生と教師をオンラインでつなぐ語学学習のプラットフォームです。
italkiの最大の特徴は、プロ講師とコミュニティチューターの2種類の講師が在籍している点です。プロ講師は資格を持ち、体系的で本格的な指導が可能です。一方、コミュニティチューターは、会話の練習相手としてカジュアルに利用できるため、気軽に学びたい方に適しています。
日本語を話せる講師も多く在籍しており、初心者でも言葉の壁を感じずに学習を進めやすいです。
レッスンは月額制ではなく、1回ごとの都度払い制。必要な時に必要な分だけ受講できるため、「続けられるか不安」「まずは少し試してみたい」と考えている方にもぴったりです。
また、学習者同士が交流できるコミュニティ機能も充実しています。質問やディスカッションを通じて世界中の仲間と学べるため、モチベーションの維持にも効果的です。さらに、ライティングの添削サービスも利用でき、英会話だけでなく英文ライティングのスキル向上にも役立ちます。
ここがおすすめポイント!
- 自分のペースで気軽に英会話できる
- プロ講師 or コミュニティチューターから選択可能
- 1回ごとの都度払い制で、無理なく受講可能
レッスン単価目安 | 700円~1800円ほど ※講師によって異なる |
月額料金 | – ※1回ごとの都度払い制 |
初心者におすすめの教材・コース | 講師によって異なる |
無料体験 | なし |
※すべて税込み価格です。
※サービス内容・料金については変更する可能性があります。最新情報は公式ホームページでご確認ください。
ネイティブ監修のオリジナル教材を無料提供「イングリッシュファクター」
「イングリッシュファクター」は、365日24時間、フィリピン人講師や日本人講師とオンラインで英会話レッスンを受けられるサービスです。
レッスンでは、ネイティブスピーカーが監修したオリジナル教材を使用。自然な発音や実践的なフレーズを体系的に学ぶことができ、基礎から着実に英会話力を高められます。教材は、「ビジネス」「旅行」「日常英会話・ワーキングホリデー・留学」の3つのテーマから選べるので、自分の目的にぴったりの内容で学べます。また、オリジナル教材以外のカリキュラムも使用でき、自分好みの教材でレッスンができる点も魅力です。
さらに、フィリピン人講師に加えて日本人講師が在籍しているため、「外国人講師だと緊張してしまう」「英語のみのレッスンは不安」と感じる方でも安心です。営業時間(日本時間10:00〜19:00)内は日本人スタッフも常駐。万一のトラブルやお問い合わせに対するサポート体制も充実しています。
ここがおすすめポイント!
- ネイティブ監修のオリジナル教材で体系的に学べる
- フィリピン人講師と日本人講師の両方が在籍
- 日本人スタッフによるサポート体制が充実
レッスン単価目安 | 545円 ※「プレミアムコース」でフィリピン人講師を月22回受講の場合 |
月額料金 | 12,000円 ※「プレミアムコース」利用の場合 |
初心者におすすめの教材・コース | 旅行、日常会話、ビジネス など |
無料体験 | フィリピン人講師2回 or 日本人講師1回 |
※すべて税込み価格です。
※サービス内容・料金については変更する可能性があります。最新情報は公式ホームページでご確認ください。
“駅前留学”のクオリティをオンラインで!「新・お茶の間留学」
「新・お茶の間留学」は、大手英会話スクールのNOVAが提供するオンライン英会話です。通塾型の英会話教室「駅前留学」のクオリティを、自宅からオンライン受講できることが魅力です。
講師陣は、ネイティブスピーカーとフィリピン人講師の両方が在籍。厳しい基準をクリアした質の高いプロ講師から、実践的な英会話を学べます。レッスンスタイルもマンツーマンとグループレッスンのどちらかを選択でき、自分の好みや目的に合わせて柔軟に学習を進められます。
また、NOVAオリジナルのテキストは、文法・語彙・流暢さ・リスニングといった英語の4つのスキルをバランスよく伸ばせるよう設計されています。英会話の基礎をしっかり固めたい初心者にもぴったりの内容です。
1レッスンは18分と短めに設定されており、通勤前や昼休みなどのスキマ時間にも気軽に受講できます。さらに、日本人スタッフによるサポートも提供されているため、英語学習に不安を感じている方でも安心してスタートできます。レベルチェックやプランの相談も日本語で対応してもらえるのは、初心者にとって大きな安心材料となるでしょう。
ここがおすすめポイント!
- ネイティブ・フィリピン人講師による質の高いレッスン
- 18分レッスン or 40分レッスンから選択可能
- マンツーマンレッスン or グループレッスンから選択可能
レッスン単価目安 | 292円 ※「毎日プラン」でフィリピン人講師を月30回受講の場合 |
月額料金 | 8,770円 ※「毎日プラン・フィリピン人講師」利用の場合 |
初心者におすすめの教材・コース | 日常英会話、カラン・イングリッシュ など |
無料体験 | 1回 |
※すべて税込み価格です。
※サービス内容・料金については変更する可能性があります。最新情報は公式ホームページでご確認ください。
月60回まで受け放題のサブスク型英会話サービス「GLOBE英会話」
「GLOBE英会話」は、定額で受け放題(1日2レッスンまで)のサブスクリプション型英会話サービスです。最大の魅力は、月に最大60回(1日2回)まで自由にレッスンが受けられることです。GLOBEは“留学に一番近い英会話スクール”というスローガンのもと、英語に触れる機会を多く提供し、留学に近い体験ができるような環境作りをしています。
レッスンは最大3名までのグループレッスンが中心。少人数制なので、発言のチャンスが多く、英語を使う練習を繰り返し行えます。同じレベルの仲間たちと切磋琢磨できる点もグループレッスンならではの魅力です。対面レッスン(東京・大阪)とオンラインレッスンの両方を受講する「ハイブリッドコース」も選択できます。
また、講師陣の約95%がネイティブスピーカーで、アメリカ、イギリス、カナダなど、多国籍の講師から生きた英語と文化を学べることも大きな特徴です。日本語が堪能な日系講師も在籍しているため、英語に不安がある方でも始めやすい環境が整っています。
ここがおすすめポイント!
- 1日2レッスンまで受け放題で、月最大60回の学習が可能
- 最大3名の少人数グループレッスン
- 対面レッスン(東京・大阪)とオンラインレッスンの両方を受講可能
レッスン単価目安 | 513円 ※「外国人講師グループレッスン・ベーシックプラン」で月30回受講の場合 |
月額料金 | 15,400円 ※「外国人講師グループレッスン・ベーシックプラン」利用の場合 |
初心者におすすめの教材・コース | オリジナル教材 |
無料体験 | 1回 |
※すべて税込み価格です。
※サービス内容・料金については変更する可能性があります。最新情報は公式ホームページでご確認ください。
受講生の6割以上がミドル・シニア世代「大人の英会話倶楽部」
「大人の英会話倶楽部」は、初心者やミドル・シニア世代に向けたオンライン英会話スクールです。受講生の6割以上がミドル・シニア世代で、同年代の仲間と一緒に学べる環境が整っています。日本語を話せる講師が多く、分からないことを日本語で質問できるため、安心してレッスンを受けられる点も安心です。
初級レベルの教材が充実しており、大人の日常生活や仕事で使える内容を中心に構成されているため、実践的な内容で学習を進められます。さらに、1日の受講制限がないポイント制を採用しているため、自分のスケジュールに合わせて好きなときに学べるのも魅力です。
レッスンの受講に必要なSkypeのインストール・設定に関しても、専用のフリーダイヤルで日本人スタッフに気軽に相談できるため、「パソコンが苦手……」といった方でもスムーズに始められるでしょう。
最大2回の無料体験レッスンが用意されており、フィリピン人講師やネイティブ講師、日本人講師など多様な講師陣から自分に合った講師を選べます。英会話が初めての方や不安を感じている方も、サポート体制が整っているため安心して始められるでしょう。
英会話に興味はあるけれど一歩を踏み出せなかった方も、まずは無料体験レッスンから始めて、自分に合った学び方を見つけてみてください。
ここがおすすめポイント!
- 70%の講師が日本語OKで、初心者も安心
- パソコンやSkypeの設定・操作も日本人スタッフに相談可能
- 好きなペースで受講できるフレキシブルなレッスン
レッスン単価目安 | 375円 ※「スタンダードコース」でフィリピン人講師を月16回受講の場合 |
月額料金 | 6,000円 ※「スタンダードコース」利用の場合 |
初心者におすすめの教材・コース | 大人の入門英語、シニアのためのゆっくり英会話 など |
無料体験 | 2回 |
※すべて税込み価格です。
※サービス内容・料金については変更する可能性があります。最新情報は公式ホームページでご確認ください。
小学生から中学生までの英語教育に特化「ボーダーリンク英会話」
「ボーダーリンク英会話」は、小学生から中学生を対象としたオンライン英会話サービスです。 小学生向けには、ディズニー公式教材「My Disney Stars and Heroes」を使用。モンスターズ・インクやトイ・ストーリーなど、子どもたちに人気のキャラクターと一緒に、歌やゲーム、動画を通して自然に英語を身につけられます。
中学生以上には、英検®や高校入試のスピーキング試験を意識した模擬練習も用意されており、実践的なアウトプット力を高められるのが特徴です。公立中学校で使用される教科書に基づいた教材も活用でき、学校での学習内容を復習しながら英語力を伸ばせます。
レッスンは、子どもへの教育経験豊富なフィリピン人が担当。1対1のマンツーマンレッスンなので、子ども一人ひとりのペースに合わせて学習できます。 レッスンは録画されているため、復習用に何度も見返せる点も安心です。
初めての方には2回の無料体験レッスンが用意されており、講師やレッスンの雰囲気を体験してから入会できます。
ここがおすすめポイント!
- 教科書準拠の教材で学校の学習内容を復習できる
- 子どもに特化したフィリピン人講師が担当
- 英検®や高校入試スピーキング対策にも対応
レッスン単価目安 | 660円 ※「月8回プラン」で月8回受講の場合 |
月額料金 | 5,280円 ※「月8回プラン」利用の場合 |
初心者におすすめの教材・コース | 小学生向けディズニー英語教材、中学校教科書準拠オンライン教、スターターレッスン など |
無料体験 | 2回 |
※すべて税込み価格です。
※サービス内容・料金については変更する可能性があります。最新情報は公式ホームページでご確認ください。
【目的別】初心者におすすめのオンライン英会話
ここからは、初心者におすすめのオンライン英会話を以下の目的別に紹介していきます。
- 1.コストパフォーマンスのよいオンライン英会話
- 2.ビジネスに強いオンライン英会話
- 3.日本語サポートつきのオンライン英会話
- 4.資格・試験対策向けのオンライン英会話
ご自身の目的や重視するポイントに合わせてオンライン英会話を選びたい方は、ぜひ参考にしてください。
1.コストパフォーマンスのよいオンライン英会話
コストパフォーマンスのよい初心者向けのオンライン英会話は、以下の3つです。無理なく始められる料金設定と学習サポートが整っているスクールを厳選しています。
※すべて税込み価格です。
※サービス内容・料金については変更する可能性があります。最新情報は公式ホームページでご確認ください。
どのスクールも低価格なだけでなく、学習サポートや教材の充実度も高いため、初心者でも安心して継続的に英語学習を進められるでしょう。
2.ビジネスに強いオンライン英会話
初心者におすすめのビジネス向けオンライン英会話は、以下の4つです。ビジネスに特化したカリキュラムで学ぶことで、効率良く実務に使える英語を習得できます。
-
ビズメイツ
おすすめコース・月額料金 毎日1レッスン:14,850円 レッスン回数 1日1レッスン 特徴 ビジネス特化型オンライン英会話で、講師は全員がビジネス経験者。業務・職種別のカリキュラムで学べる。
-
ベルリッツ
おすすめコース・月額料金 完全オンラインマンツーマンレッスン:50,820円(目安) レッスン回数 月6~7回 特徴 社会人の指導経験豊富かつ、厳しい選考基準を経たプロ講師陣。業務に直結するコミュニケーション力を鍛えられる。
-
DMM英会話
おすすめコース・月額料金 ビジネス英会話対応プラン:9,980円(1日1回) レッスン回数 1日1回 特徴 初心者向けのビジネスカリキュラムが充実。ビジネス英会話オプション(月3,000円)あり。
※すべて税込み価格です。
※サービス内容・料金については変更する可能性があります。最新情報は公式ホームページでご確認ください。
どのスクールも、ビジネスに特化したカリキュラムや講師で学べることが魅力です。いち早くビジネス英語を習得したい方はビジネスに強いサービスを選び、効率的にスキルアップを目指しましょう。
3.日本語サポートつきのオンライン英会話
英会話を学び始めたばかりの初心者にとって、日本語で相談できるサポートがあるオンライン英会話はとても安心です。学習方法や目標設定について日本語でアドバイスを受けられるため、英語に自信がなくても無理なく続けられます。
日本語サポートが充実しているおすすめのオンライン英会話は、以下の3つです。
-
ワールドトーク
おすすめコース・月額料金 イチ押しプラン:8,800円 レッスン回数 月3~22回 ※講師によって異なる 特徴 経験豊富なバイリンガル日本人講師。わからない箇所は日本語でしっかりフォロー。
-
ECCオンラインレッスン
おすすめコース・月額料金 月3回プラン(ネイティブ・バイリンガル日本人講師):12,540円 レッスン回数 月3回 特徴 初心者への指導経験が豊富な日本人講師。日本人向けに作成されたオリジナル教材使用。
※すべて税込み価格です。
※サービス内容・料金については変更する可能性があります。最新情報は公式ホームページでご確認ください。
日本人講師は英会話レッスンに加え、文法の解説や資格試験対策などにも対応できます。ただし、フィリピン人講師などに比べてレッスン単価が高い傾向にあるため、英会話レッスンに慣れてきたら徐々に外国人講師のレッスンに挑戦して、実践的な会話力を鍛えるのがおすすめです。
4.資格・試験対策向けのオンライン英会話
資格試験のスコアアップを目指すなら、試験対策に特化したオンライン英会話を選ぶことが重要です。試験・資格試験に強いおすすめのオンライン英会話は以下の3つです。
-
ベストティーチャー
おすすめコース・月額料金 試験対策コース+通常コース:16,500円 レッスン回数 回数無制限 特徴 IELTS、TOEFL iBT®︎対策コース、TOEIC® SW対策コース、英検®︎対策コースあり。ライティング&二次試験に特化したレッスンも可能。
-
ウィリーズ英語塾
おすすめコース・月額料金 1回25分レッスン・週3回:8,646円 レッスン回数 週3回 特徴 英検コース、TOEICコース、VERSANTコースあり。担任講師が伴走し、試験対策をサポート。
-
イーオンオンライン英会話
おすすめコース・月額料金 月8回コース:22,000円 レッスン回数 月8回 特徴 TOEIC®や英検®で高スコアを持つ日本人講師が直接指導。TOEIC®テスト対策、英検®テスト対策の教材あり。
※すべて税込み価格です。
※サービス内容・料金については変更する可能性があります。最新情報は公式ホームページでご確認ください。
試験を目的にオンライン英会話を始める際は、自分が受けたい試験に特化したコースがあるか確認しましょう。また、日本語でしっかりと説明を受けたい方には、日本人講師がいるスクールがおすすめです。
一方、「文法はわかるのに聞けない・話せない」といった方は、外国人講師のレッスンに挑戦することで、試験に必要なリスニング力やスピーキング力を効率よく伸ばせます。
【年代別】初心者におすすめのオンライン英会話
続いて、初心者におすすめのオンライン英会話を以下の年代別で紹介します。
- 1.大人(社会人)向けオンライン英会話
- 2.シニア向けオンライン英会話
- 3.中学生・高校生向けオンライン英会話
- 4.子ども向けオンライン英会話
自分の年代に合った学習スタイルや教材を選ぶことで、無理なく効率的に英語力を伸ばしやすくなります。
1.大人(社会人)向けオンライン英会話
大人(社会人)がオンライン英会話を選ぶ際は、目的やライフスタイルに合わせてスクールを選ぶことが大切です。仕事や家事で忙しい大人(社会人)は、レッスンの取りやすさや予約キャンセルの柔軟性を重視すると安心です。
社会人におすすめサービスは以下の通りです。
※すべて税込み価格です。
※サービス内容・料金については変更する可能性があります。最新情報は公式ホームページでご確認ください。
大人(社会人)向けのオンライン英会話は、手軽に始められるスクールからビジネス特化型まで幅広くそろっています。まずは無料体験を利用して、自分の学習スタイルや目的に合ったサービスを見つけることが上達への近道です。
2.シニア向けオンライン英会話
シニアがオンライン英会話を始める際は、安心して学べるサポート体制が整ったスクールを選ぶことが大切です。日本人講師が在籍するサービスや、家族とシェアできるサービスは特にシニア世代に向いています。
シニア向けのおすすめサービスは以下の2つです。
※すべて税込み価格です。
※サービス内容・料金については変更する可能性があります。最新情報は公式ホームページでご確認ください。
オンライン英会話は、自宅でリラックスしながら学べるのが大きなメリットです。サポートが整っているスクールなら、シニア世代の初心者でも安心してスタートできます。まずは無料体験で、自分に合ったサービスを見つけてみましょう。
3.中学生・高校生向けオンライン英会話
中学生・高校生がオンライン英会話を始める際は、学校の勉強や受験対策と両立できるカリキュラムが整っているかどうかが重要です。教材の充実度やサポート体制を確認して、自分に合ったスクールを選びましょう。おすすめサービスは以下2つです。
-
ボーダーリンク英会話
おすすめコース・月額料金 月8回プラン+教科書準拠オンライン教材(オプション):5,610円 レッスン回数 月8回 特徴 新学習指導要領に沿った教科書準拠教材を使用。英検®や高校受験のスピーキングテスト対策も可能。
-
Kiminiオンライン英会話
おすすめコース・月額料金 スタンダードPlusプラン:7,480円 レッスン回数 1日1回 特徴 学研による学校指導要領対応の教材で学べる。英検®対策に特化したコースも充実。
※すべて税込み価格です。
※サービス内容・料金については変更する可能性があります。最新情報は公式ホームページでご確認ください。
上記のオンライン英会話はどちらも学校の授業と連動したレッスンが受けられる点が強みです。また、英検や受験対策など目的に応じた学習も可能。まずは無料体験で、自分に合ったスタイルを見つけることが上達の第一歩です。
4.子ども向けオンライン英会話
子どもが英語を学ぶ際は、楽しみながら継続できることが大切です。子ども向けのオンライン英会話は年齢やレベルに合わせた教材やサポートが整っており、初めての英会話でも安心です。おすすめのサービスは以下の3つです。
-
クラウティ
おすすめコース・月額料金 スタンダード:7,150円 レッスン回数 1日最大2回
※25分レッスンは1日1回特徴 1人分の受講料だけで、親子や兄弟みんなで学べる。レッスン時間は10分 or 25分から選択可能。
-
産経オンライン英会話Plus
おすすめコース・月額料金 1日1レッスンプラン:6,380円 レッスン回数 1日1回 特徴 フォニックスをベースにした教材で学べる。家族6人まで1つのプランをシェア可能。
※すべて税込み価格です。
※サービス内容・料金については変更する可能性があります。最新情報は公式ホームページでご確認ください。
家族でアカウントをシェアできるサービスなら、兄弟や親子でお得に学べます。
まずは無料体験で雰囲気を確認し、子どもが「また受けたい」と思えるサービスを選ぶことが、英語学習を長く続けるコツです。
初心者がオンライン英会話を選ぶ際の3つのポイント
オンライン英会話を選ぶ際は、以下の3つのポイントを押さえることが大切です。
- 1.初心者向けカリキュラムがあるか
- 2.初心者向けの講師がいるか
- 3.自宅学習用のコンテンツがあるか
自分に合ったサービスを見つけるうえで大切なポイントなので、ぜひチェックしてください。
1.初心者向けカリキュラムがあるか
初心者がオンライン英会話を選ぶ際の重要なポイントのひとつは、「初心者向けカリキュラムがあるか」ということです。初心者といってもそのレベルは様々で、アルファベットや文法の基礎から学び直したい超初心者から、簡単な日常会話に挑戦したい人まで幅広くいます。そのため、自分のレベルに合ったカリキュラムを選ぶことが、無理なく学習を続けるための第一歩となります。
オンライン英会話を選ぶ際は、料金や講師に注目しがちですが、教材の内容やレベル感が自分に合っているかどうかを確認することがとても大切です。自分にぴったりのカリキュラムを選ぶことで学習効果が高まり、挫折せずに継続できるようになります。
2.初心者向けの講師がいるか
初心者がオンライン英会話を選ぶ際に大切なのは、初心者に寄り添った講師がそろっているかどうかです。英語がほとんど話せない段階からでも安心して学べるよう、基礎から丁寧に指導できる講師がいるかを確認することが欠かせません。
TESOLなどの英語教授資格を持つ講師は効果的な指導法を理解しているため、初心者でもわかりやすく学べます。また、日本語が話せる講師が在籍しているスクールであれば、どうしても英語で伝えられないときに日本語で補足してもらえるので、不安が大きい超初心者にとっても安心です。
3.自宅学習用のコンテンツがあるか
初心者がオンライン英会話を選ぶ際は、自宅学習用のコンテンツが充実しているかどうかも確認しましょう。
レッスンの時間だけでは英語に触れる量が足りず、学習がなかなか定着しないこともあります。特に初心者にとっては、レッスンで学んだ内容を繰り返し復習することが理解を深めるカギになります。
自宅学習用のコンテンツが整っていれば、レッスンの効果を最大限に引き出し、効率よく英語力を伸ばしていけるでしょう。
初心者がオンライン英会話で撃沈しないための7つの対策
オンライン英会話を始めたけれど「思ったより話せない」「続けられない」と感じている初心者の声も見受けられます。ここでは、初心者がオンラインで撃沈してしまう原因7つとその対策を紹介します。
英語の基礎力を学習する
オンライン英会話でつまずきやすい原因のひとつは、英語の基礎力が不十分なことです。文法や単語の知識が身についていないと、講師の話が聞き取れなかったり、思ったことをすぐに口に出せなかったりと、会話がスムーズに進みません。
まずは中学レベルの英語を復習し、最低限の語彙や文法を身につけておくことが大切です。シンプルな文章でも正しく使えるようになるだけで、英会話への自信が大きく高まります。
達成可能な目標を設定する
目標がはっきりしていないと、英会話学習を続けるのが難しくなることがあります。目的が定まらないまま学んでも成果を実感しにくく、モチベーションが下がりやすいためです。
オンライン英会話を始める前に、まず自分の目標を明確にしましょう。例えば「ハワイ旅行でレストランの注文が英語でできるようになりたい」「海外の取引先との会議で、自分の担当業務を英語で説明できるようになりたい」など、具体的かつ現実的な目標が効果的です。
さらに、小さな目標を段階的に設定することで達成感を得やすくなり、学習のモチベーション維持にもつながります。
相性の合う講師を見つける
自分に合った講師を選べていないことも、英会話学習の挫折につながります。特に初心者の場合、いきなり外国人講師と会話することがハードルとなり、内容が理解できないままレッスンが終わってしまうことがあります。
まずは日本語が話せる講師や、初心者向けの指導に慣れている講師を選ぶと安心です。慣れてから徐々に様々な講師に挑戦することで、学習の幅を広げながら挫折を避けやすくなります。
また、講師の話し方やレッスンの進め方が自分のスタイルに合わない場合もあります。レッスンがスムーズに進まないと感じたら別の講師を試して、相性のよい講師を見つけることが大切です。
フリートークを避ける
オンライン英会話で初心者がつまずきやすい原因のひとつは、フリートークへの挑戦です。話す内容が決まっていなかったり、講師の話を十分に聞き取れなかったりすると、会話が途切れてストレスを感じやすくなります。
まずは教材を使ったレッスンを選択しましょう。また、「今日の予定はなに?」「今日はなにを食べた?」などの定番の質問には、あらかじめ答えを準備しておくと安心です。
予習・復習をする
オンライン英会話で初心者が挫折しないためには、予習と復習を習慣化することが大切です。予習を行うことで、レッスン中に講師の話を理解しやすくなります。また、レッスンで使いたい表現や質問をあらかじめ考えておくことで、会話に自信を持って参加できます。
復習は学んだ内容を定着させるために欠かせません。間違えた部分や新しい表現を振り返り、次回以降のレッスンで活かせるようにしましょう。
どうやって予習・復習をしたらよいかわからない場合は、レッスンに連動した予習・復習コンテンツを提供しているサービス(Kimini英会話など)や宿題がでるサービス(ウィリーズ英語塾など)を選ぶのもよい方法です。
定期的にレッスンを受講する
レッスンを不規則に受けてしまうことも、挫折につながりやすい要因です。受講の間隔が空くと学習の習慣が途切れ、英語を話す自信もなかなか身につきません。
まずは週1回からでもいいので定期的にレッスンを受ける習慣を作りましょう。「時間ができたら受けよう」と考えていると後回しにしやすいため、先々のレッスンを前もって予約しておくと安心です。
緊張するのは当たり前だと受け入れる
オンライン英会話で初心者が撃沈する大きな原因は、緊張する気持ちです。初めて外国人講師と話すときは、言語の壁や文化の違いから不安を感じるのは自然なことです。
まずは「緊張するのは当たり前」と受け入れましょう。事前に自己紹介やよく使うフレーズを練習しておくと安心感が生まれます。また、深呼吸や軽いストレッチなどでリラックスする時間を作ることも効果的です。完璧を求めず、少しでも話せたことを自分で褒めると、次回への自信につながります。
どうしても緊張がとけずレッスンが辛いと感じたときは、日本人講師とのレッスンに切り替えるのもひとつの方法です。日本語中心のレッスンで少しずつ会話に慣れることで、徐々に外国人講師とのレッスンでもリラックスして取り組めるようになります。
初心者がオンライン英会話をスタートするまでの手順
オンライン英会話をスタートする際は、以下の手順で準備を進めましょう。
- オンライン英会話に必要なものを準備する
パソコンやタブレット、安定したインターネット環境、イヤホンやマイクなど、レッスンに必要な機器をそろえましょう。事前に準備を整えておくことで、スムーズに学習を始められます。 - 気になるオンライン英会話を3つほど選ぶ
自分の目的やレベルに合いそうなサービスをいくつかピックアップします。目安として3つ程度選んで比較すると、自分に最適なスクールを見つけやすくなります。 - 無料体験レッスンを受講する
実際に体験レッスンを受けて、講師の教え方や教材の内容、操作のしやすさなどを確認します。体験することでスクールの雰囲気や自分との相性もチェックできます。 - 最も合うサービスの有料プランに申し込む
体験を通して最も自分に合うと感じたサービスを選び、有料プランに申し込むことで本格的に学習をスタートできます。
初心者がそのまま使いまわせる英会話フレーズ集
ここではオンライン英会話で使えると便利な英会話フレーズをご紹介します。ぜひ毎回のレッスンにお役立てください。
名前を伝える | Hi, my name is [あなたの名前].(こんにちは、私の名前は〜です。) |
自己紹介する | Let me introduce myself. I am [あなたの名前].(自己紹介させてください。私は〜です。) |
出身地・居住地 | I am from [出身地]. / I live in [住んでいる場所].(〜出身です。/〜に住んでいます。) |
趣味 | I like [趣味]. / I enjoy [趣味].(〜が好きです。/〜を楽しんでいます。) |
挨拶 | Hello! / How are you? / Nice to meet you!(こんにちは!/元気ですか?/はじめまして!) |
返答 | I’m good, thank you. / Not bad.(元気です、ありがとう。/悪くないです。) |
質問 | What do you do? / Do you have any hobbies?(仕事は何をしていますか?/趣味はありますか?) |
レッスン終了時のあいさつ | Goodbye! / See you later! / Take care!(さようなら!/また後で!/お元気で!) |
音声が聞こえない | I can’t hear you.(音が聞こえません。) |
音声が途切れる | You’re breaking up.(音声が途切れています。) |
雑音がある | There’s some background noise.(雑音が入っています。) |
相手が見えない | I can’t see you.(画面が見えません。) |
カメラをオンにしてほしい | Could you turn on your camera, please?(カメラをオンにしてもらえますか?) |
一時的に席を外す | Can I step away for a moment?(少し席を外してもいいですか?) |
電話や来客がある | Sorry, I have a quick call / visitor.(すみません、ちょっと電話/来客があります。) |
オンライン英会話の初心者によくある質問
最後にオンライン英会話の初心者によくある質問に回答します。疑問点を解消し、安心して英会話学習をスタートしましょう。
英語がまったく話せない初心者は何から始めればいい?
英語を全く話せない場合は、まずオンライン英会話で初心者向けレッスンを受けるのがおすすめです。基礎の挨拶や自己紹介フレーズを覚え、レッスン前後に予習や復習を行うことで、学んだ内容を定着させやすくなります。
短いレッスンでも毎日続ける習慣を作ることで、少しずつ自信を持って英語を話せるようになります。まずは気軽に始めて、少しずつ学習を習慣化することがポイントです。
オンライン英会話でペラペラになるまでどれくらいかかる?
オンライン英会話で英語をペラペラに話せるようになるまでの期間は、学習スタイルや環境、努力の度合いによって大きく異なるため、一概にはいえません。
とはいえ、多くの専門家が指摘しているのは、日本人がある程度の英語を習得するには約2,000時間以上の学習が必要だということです。日本の中学・高校の6年間での英語学習時間はおおよそ1,000時間ほど。つまり、社会人が英会話を習得するためには、さらに1,000時間ほどの自主学習が必要です。
例えば「1年で英語を話せるようになりたい」と考えた場合、1日あたり約3時間の学習が必要になります。半年を目標にする場合は、1日約5時間半の学習が求められます。自分の目標に合わせてレッスン頻度を調整し、学習を継続することが重要です。
オンライン英会話のメリット・デメリットは?
オンライン英会話はコストパフォーマンスに優れ、時間や場所を選ばずに受講できるため、英会話力を効率的に伸ばせる学習手段です。一方で、継続の難しさやサポート体制の不十分さといった課題点もあります。以下に、オンライン英会話のメリットとデメリットを整理しました。
メリット | デメリット |
・コストが安く始めやすい ・時間・場所を選ばず受講できる ・マンツーマンでアウトプット量を多く確保できる ・多国籍の講師と学べる ・教材の選択肢が豊富 |
・強制力が弱く、モチベーションを維持しづらい ・自主学習に対するサポート体制が不十分な場合がある ・通信トラブルが発生することがある ・対面と比べてコミュニケーションが取りづらい ・講師の質にばらつきがある |
オンライン英会話は手軽に始めやすい反面、自己管理や講師選びが重要です。自分の学習スタイルや目標に合ったサービスを選び、上手に活用することが大切です。
オンライン英会話で話すネタがないときの対処法は?
オンライン英会話で話すネタがないときは、以下2つの対処法を試してみてください。
日頃から話題を見つけてメモしておく
オンライン英会話で話すネタに困らないためには、日頃から話題を見つけてメモしておくことが有効です。例えば「最近のニュースで気になったことは?」「あなたの国の伝統料理は?」など、講師に聞いてみたいことをいくつか準備しておくと、会話が自然に広がりやすくなります。
また、自分が話したいテーマを日頃から書き留めておくのも効果的です。趣味や最近の出来事など、ネタになりそうな内容を英語でメモして、レッスン中に見える場所に置いておきましょう。話の流れが途切れにくくなるのに加え、英語スキルの向上にも役立ちます。
講師のプロフィールをチェックして質問を考える
講師のプロフィールを事前に確認しておくのも、話題を広げるのに効果的です。
例えば講師のプロフィールに「映画が好き」と書かれていたら、「最近観ておもしろかった映画はありますか?」と尋ねたり、自分のお気に入りの作品を紹介したりすると、会話がぐっと盛り上がります。共通の話題があると、話しやすさが一気に高まります。
オンライン英会話を1年続けたらどうなる?
オンライン英会話を1年間続けた結果、多くの受講者が英語力の向上を実感しています。X(旧:Twitter)では、以下のような効果が報告されています。
1年間、細々とオンライン英会話続けてみましたが日常会話レベルで困ることは無くなりました。
継続は力なりですね。— meto | 医師限定ポーカーコミュニティ (@metodoctorr) May 1, 2024
毎日25分オンライン英会話をするだけ、1年間継続したら、TOEIC700→850まで伸ばせた。高得点を目指す人は、4技能全ての向上を意識するのが遠回りに見えて結局のところ近道。
— そうだもん (@SodaHito68824) March 24, 2024
ついさっき外国人に声をかけられたんだけど、臆せず英語で回答できた。
毎日オンライン英会話
英語でメール、商談
移動中はBBCニュースを聞く
を1年間継続したおかげですな— デル│𝕏ガチ勢 (@tousigatizei) March 9, 2025
さあ、今からオンライン英会話受けるぞ!
1年間毎日英語勉強してるので、だいぶ話せるようになってきた。
BBCのニュースも最近割と聞き取れるようになってる— デル│𝕏ガチ勢 (@tousigatizei) April 12, 2025
多くの受講者が、1年後には日常会話ができるようになったと報告しています。簡単な文をスムーズに話せるようになり、講師との会話を通じて日常的な話題にも慣れることができます。また、1年間の学習で英語への抵抗感が減り、自分の意見を積極的に英語で伝えられるようになったという意見も多くみられます。
オンライン英会話で緊張しないためのコツは?
初めてのオンライン英会話レッスンは想像以上に緊張してしまうものです。しかし、事前に緊張を和らげるコツを知っておけば、リラックスして会話を楽しめます。以下の方法を試してみましょう。
- ポジティブな思考を持つ
緊張は成長の証と前向きに捉える - 事前に準備をする
自己紹介や使いたいフレーズを練習しておく - リラックスする方法を見つける
深呼吸や軽いストレッチなどで心を落ち着かせる - 日本語が通じる講師を選ぶ
初心者は日本語対応の講師を選択する - フリートークを避ける
最初は教材ベースのレッスンを選び、会話の流れをつかむ
これらの方法を実践することで、緊張を和らげ、リラックスしてレッスンを受けられるようになるでしょう。また、万が一緊張してしまった場合でも心配いりません。講師は初心者が緊張することに慣れているため、温かくサポートしてくれます。
初心者向けのオンライン英会話で効果的に学習をしよう!
初心者におすすめのオンライン英会話をまとめてご紹介しました。オンライン英会話は、費用を抑えて効率よく学習したい方にぴったりの学習法です。無理なく継続するためには、講師や学習スタイル、予約の取りやすさなどを確認し、自分に合ったサービスを選ぶことが大切です。
今回ご紹介したサービスはそれぞれ特徴が異なるので、まずは気になるものから体験レッスンを受けて、自分にぴったりなものを探してみましょう。
その他のオンライン英会話の比較記事を見る
オンライン英会話スクールの一覧を見る

Bob

最新記事 by Bob (全て見る)
- 【2025年最新】シャドーイングにおすすめの無料&有料アプリ19選!選び方や学習手順も解説 - 2025年8月8日
- 【2025年最新版】ビジネス英語が効果的に学べる今注目のおすすめアプリ - 2025年5月15日
- アプリ「ENGLISH COMPANY MOBILE」体験レビュー!英語力を時短で伸ばす自宅学習向けトレーニング - 2023年3月27日
- 英語ディスカッションのポイントとフレーズが学べるYouTube動画4選 - 2023年1月16日
- 【中級・上級者向け】英語学習におすすめのポッドキャスト9選!選び方のポイントも - 2023年1月6日