価格の安さで選ぶ英会話スクールの比較・ランキング

※ この記事には広告・PRが含まれています

英会話スクールへ通学する場合、オンライン英会話やアプリ、ラジオ英会話などで自学自習をする場合と比較すると、どうしても学習費用がかかってしまう点がネックです。もちろん英会話の習得は将来的なキャリアアップや仕事探しに向けた自己投資ではあるため必要なお金を惜しむべきではありませんが、それでもできればコストは安く抑えたいという方も多いのではないでしょうか?

そこで、ここでは「価格の安さ」を基準に、一般的な英会話スクールの価格相場よりも低価格でレッスンを提供しているおすすめの英会話スクールをご紹介します。ただし、英会話スクールは会社によってレッスンプランやレッスン形式(マンツーマン/グループ)、1レッスンあたりの時間、支払い形式(月謝制/ポイント制)などが異なるため、一概に価格を比較することはできません。そのため、ここでは週1回英会話スクールに通学することを前提とした際に、安く通うことができおすすめのスクールをご紹介します。少しでも安くレッスンを受けたいという方はぜひ参考にしてください。

目次

価格の安い英会話スクール

イングリッシュビレッジ(マンツーマンが1回2,310円!)

ネイティブのマンツーマンレッスンを安く受けたいという方におすすめの英会話スクールと言えばイングリッシュビレッジです。イングリッシュビレッジでは、ネイティブのマンツーマンレッスンが1回40分・2,310円(税込)、2人で受けるペアツーマンコースは1回40分・1,155円(税込)という非常にリーズナブルな価格となっています。また、イングリッシュビレッジは価格は安くとも講師の質は高いのが特徴で、全員が幅広いキャリアを持つ大卒以上のネイティブ講師だけで構成されており、受講生満足度も99.1%と非常に高くなっています。初回は無料体験レッスンを受けられますが、お試しコースでは8,250円で2回レッスンが受けられるため、入会前にしっかりと吟味することができます。また、月謝制ではなくチケット制なので気軽に始められる点も魅力です。できる限り価格を抑えつつ、オンライン英会話ではなくリアルにネイティブとの英会話を数多くこなしたいという方に大変おすすめの英会話スクールです。


NOVA(グループレッスンが月4回で1万円!)

大手英会話スクールの中でも、価格の安さを考えた際に最もおすすめできるのはNOVAです。NOVAでは、入会金、教材費なども全て含めて毎月1万円(税込11,000円)だけで月4回の少人数制のレッスンを受けられる月謝制の「1万円ポッキリ留学」というプランが用意されており、試しに英会話を始めてみたい方にも大変おすすめです。また、マンツーマンレッスンの場合では毎月23,100円(税込)で月4回までレッスンが受けられる固定プランもあり、マンツーマンレッスンの単価としては他の大手英会話スクールと比較してかなりリーズナブルな価格設定となっておりおすすめです。


ロゼッタストーン・ラーニングセンター(ネイティブのマンツーマン1回5,000円台〜)

ロゼッタストーン・ラーニングセンターは、世界177ヵ国・500万人以上ユーザーを誇る言語学習ソフトウェア「ロゼッタ・ストーン」のeラーニングシステムと、日本人学習者の特性を理解した講師によるマンツーマンレッスンを掛け合わせたブレンデッド・ラーニングを強みとする英会話スクールです。ネイティブのマンツーマンレッスンを1回50分・5,000円台~という低価格で受講できるだけではなく、オンライン学習システムとも連動しており、自宅学習も効率的に取り組むことができます。講師は日本語が話せるため、英会話初心者の方でも安心です。「日本語OK」「ネイティブ」「マンツーマン」という3条件が揃い、オンライン学習システムもついてくることを考えると、とてもリーズナブルな価格設定だと言えます。通学と変わらないクオリティのオンラインレッスンのみでの受講や、スクールの対面レッスンとオンラインレッスンの併用も可能なので、自分の都合に合わせて選べるレッスンスタイルも魅力です。


≪無料体験or資料請求で「英会話のNG」&「ビジネス英語」フレーズ集プレゼント≫


月額1万円台で毎日のレッスン受講も可能!「Berlitz Flex(ベルリッツ・フレックス)」

ベルリッツ

「Berlitz Flex(ベルリッツ・フレックス)」は、自己学習コンテンツとマンツーマンレッスン(1回25分)をどちらも利用できるオンライン専用のプログラムです。対面またはオンラインで提供されている、通常のベルリッツのレッスンではどうしても予算が合わないという方にとっては、月額1万円台のBerlitz Flexが一つのオプションとなり得るでしょう。

Berlitz Flexでは、2レッスン分の自習課題を完了させると、外国人講師とのマンツーマンセッションが予約可能となります。このシステムによって自然と自習へ取り組むことが促されるほか、事前にインプットした内容を講師との英会話練習ですぐに実践に移すという学習サイクルが生まれます。必要な予習を終わらせて、たくさん授業を受けるほどレッスン単価がお得になる仕組みです。

※講師とのマンツーマンレッスンは1日1回が上限となりますが、自習課題の進み具合に応じて毎日の受講も可能です。

≪教材費1レベル分無料など!9月30日まで≫


b わたしの英会話(女性限定!マンツーマン1回5,500円)

b わたしの英会話は、英会話初心者の女性だけに特化したマンツーマンレッスン専門の英会話スクールで、銀座、新宿、渋谷、横浜、自由が丘、二子玉川、吉祥寺に展開しています。受講生を女性だけに絞り込むことで実現できる女性目線のオリジナル教材や教室づくり、厳選採用されたプロフェッショナル講師、独自のカルテシートによるきめ細やかなレッスン管理、業界水準よりもリーズナブルなレッスン価格を実現しています。b わたしの英会話で最も人気がある「マイ・レッスン・プラン40」では、受講回数40回(10ヶ月)で税込220,000円(レッスン単価:5,500円)とマンツーマンレッスンとしてはかなり安い価格設定となっています。


ECC外語学院

ECC外語学院では1レッスンにつき1シーンという1回完結型のレッスン形式をとっており、「聞く・まねる・繰り返す・つくる・使う」という英語習得に必要な一連のトレーニングを1回のレッスンで網羅するため、レッスン時間も1回80分が基本となっています。日常英会話コース・ビジネス英会話コースともに週1回80分のレッスン40回で税込250,400円(レッスン単価:6260円)となっており、授業時間も考えるとかなりリーズナブルな価格設定だと言えます。しっかりしたビジネス英語を身につけたい社会人の方にはスタンダードな「ビジネス英会話コース」に加え、レッスン内容や期間など全てをオーダーメイドできるマンツーマンレッスンや、短期間で一気にビジネス英語を仕上げる「ECC英語キャリア育成 週末プログラム(10週)」もおすすめです。

≪「語活の秋キャンペーン」入学金0円(通常15,000円)!10月31日まで≫

≪「9月限定トライアルレッスン受付中」100分×2回で15,840円!9月19日まで≫

レッスン通い放題のコースがある英会話スクール

フリートーク・グループレッスンが受け放題のプランあり「トライズ(TORAIZ)」

トライズ英語コーチング・プログラムのトライズ(TORAIZ)は、受講生の英語レベル・学習目的に応じた複数のコースを用意しています。1年で1,000時間の学習を行う「英語コーチング本科」、中学英語レベルの基礎を固めたい方におすすめの「ゼロから始める英語初心者コース」、英語を自在に使いこなすレベルまでスキルを高める「ビジネス上級英語コース」の3つのプログラムでは、1回50分のフリートーク・グループレッスンが受け放題です。専属コーチ・コンサルタントによるプライベートレッスンと学習サポートに加え、受け放題レッスンを活用することでアウトプット練習の機会をさらに多く作れます。また、所定の条件を満たした受講生に対し、スコアアップ保証制度として「英語コーチング本科」でVERSANT47点、「ビジネス上級英語コース」ではVERSANT58点を保証。規定のスコアに達しなかった場合は無料で受講期間を延長できる(※)など、保証内容も充実しています。

※無料で延長可能な受講期間はプログラムごとに異なります。

<<受講料最大38.5万円割引!9月30日まで>>

1ヶ月100種類のグループレッスンが通い放題!「スパルタ英会話」

スピーキングに特化した短期集中英会話スクール「スパルタ英会話」では、グループレッスンに1日最大10時間通い放題なのが特徴です。ネイティブ講師との週2回のマンツーマンレッスンに加え、グループレッスンで英語を好きなだけ話し、聞くことができるため、短期間での会話力アップを目指すことができます。グループレッスンでは、1ヶ月に100種類以上のテーマが用意されているため、幅広いトピックについて話す・聞く力を鍛えられます。さらに、スパルタ英会話では、受講生一人ひとりに日本人コンサルタントが専属でつき、毎日の学習管理を行ってくれるので、効果的な方法で学習を継続することができます。

<<期間限定!体験当日入会で、プラス1ヶ月分のグループレッスンプレゼント>>

発音矯正クラスが毎日通い放題「FORWARD」

FORWARD

カウンセリング時を除き校内は日本語厳禁で、アウトプットの機会が豊富に確保されているのが、表参道にある「FORWARD」です。英語の正しい発音を身につけることに重点を置くFORWARDでは、1日に4~8時間設置されている発音矯正クラスを、毎日何コマでも受け放題。スタンダードコースの場合で、月に最大208回受講することができるため、1回あたりのレッスン料金は約188円~と非常にお得です。レッスンでは、講師から1対1で、英語の発音からイントネーションやピッチに至るまで、細かく発音指導を受けられます。英語の正しい発音を身につけることで、スピーキングに自信がつくことに加え、リスニングのスキルも向上させることができます。

会話・文法・発音&リスニングのクラスが受け放題!コペル英会話教室

コペル英会話教室は、多数の人気英語学習書の著者であるイムラン・スィディキ氏が校長を務める英会話スクールです。コペル英会話には「Allday 受け放題コース」があり、「スピーキング(会話)」「発音・リスニング」「英文法」「ビジネス・NEWS」といった多彩なクラスを回数無制限で受講できます。回数だけでなく、それぞれのクラスの内容も非常に充実。例えば「発音・リスニング」クラスでは、英語のイントネーションやアクセント、アルファベット1つ1つの正しい発音方法を学ぶことで、ネイティブに伝わる発音とともに、ナチュラルスピードを聞き取れるリスニング力の習得を目指すことができます。また、「英文法」のクラスでは、「時制」や「be動詞」「接続詞」といった基礎文法を一から丁寧に学び直すことができるので、中学レベルの文法が不安という人も安心です。英語漬けの環境で、総合的な英語力を伸ばしたい方におすすめのスクールです。

価格の安い英語コーチングスクール

フラミンゴ・オンラインコーチング

フラミンゴ・オンラインコーチング

フラミンゴ・オンラインコーチングは、通学用の教室を持たず、オンライン完結型のプログラムを採用することで受講料金の低減を実現しているスクールです。初心者向け、ビジネス英語、試験対策など、学習目的別のコースがあり、最短4ヶ月間の受講で目標達成を目指します。受講料金は1ヶ月あたり6万円台と、一般的なコーチングスクールの半分程度の金額に抑えられているため、コーチングに興味がありながらも費用面をネックに感じていた方にぴったり。個別カリキュラムの作成、専属コーチとの週次面談、毎日の学習サポートなど、コーチングならではのきめ細やかなサービスを、場所を問わずすべてオンラインで利用できます。


STRAIL(ストレイル)

STRAIL

STRAIL(ストレイル)は、無駄を徹底的に省いた高密度の英語トレーニングを提案するコーチングサービスです。ビジネス英語コース、TOEIC® L&R TESTコース、初級者コースの3種類があり、1ヶ月あたりの受講料は9万円台。専門のコンサルタントが個別に設計する学習プランに基づき、受講生自身でトレーニングに取り組むスタイルで、一般的なコーチングスクールよりも受講料金を抑えています。週1回のコンサルティングセッションでは、現状の課題を解決するための詳細なアドバイスを提供をしており、1日1時間のトレーニングでも効率的に英語力アップを目指せます。

これまで色々な英語学習メソッドを試したものの満足する結果が得られず、言語習得のプロフェッショナルからの専門的なアドバイスが欲しいという方におすすめのサービスです。

※「ビジネス英語コース」は、2023年4月1日より一般教育訓練給付制度の対象となりました。厚生労働省の定める要件を満たした場合、受講者本人が支払った受講費用(入会金を含む)の20%(最大70,400円)が、ハローワークより支給されます。

≪「夏の英語コーチング 割引キャンペーン」8月中の新規入会者先着50名まで20,000円OFF!≫

≪無料体験で「英語力診断シート」プレゼント≫


ぼくらの英語コーチング

ぼくらの英語コーチングは、都内でシェアハウスや国際交流イベントなどを行うUrban Meetup Tokyoが運営する、英語のグループコーチングです。ぼくらの英語コーチングの特徴は、その価格(68,000円/2ヶ月)にあります。一般的な英語コーチングスクールのパーソナルトレーニングでは、1ヶ月あたり15万円から20万円(入会金含む)の受講料金がかかりますが、ぼくらの英語コーチングでは6分の1程度の料金体系となっています。ビジネス英会話やテスト対策のサービスは提供していませんが、その分英語のコミュニケーションに力を入れた授業を展開しており、「英語がきちんと聞こえて、自分の言いたいことが言えるようになるカリキュラム」は、学生・ビジネスマンを問わず、英語を本当に話せるようにしたい方におすすめのサービスです。

まとめ

いかがでしょうか?英会話スクール選びにおいて価格は重要な検討材料の一つではありますが、英会話の学習は投資でもあるため、最終的にどのようなリターンが得られるかと合わせて考慮する必要があります。「安いからという理由だけでマンツーマンではなくグループレッスンを選択し、結果として効果が得られなかった」という話もよく聞きます。スクール選びをする際は、価格だけではなく教材や講師の質など、その価格に見合った、もしくはそれ以上のサービスを受けられるかどうか、という点も合わせて考えるようにしましょう。

また、少しでも費用を抑えたい方は、入学の時期をキャンペーン期間に合わせるのもおすすめです。英会話スクールはどこも時期によって入会金が無料や半額になるキャンペーンなどを展開しているほか、無料体験レッスンを受講した人だけに送られてくるキャンペーンメールなどもありますので、そうした特典を上手に活用して初期費用を抑えましょう。

その他の英会話スクールの比較・ランキングを見る

英会話スクールの一覧を見る

The following two tabs change content below.
English Hub 編集部

English Hub 編集部

English Hub 編集部では、英語学習に取り組む皆様に向けて、おすすめの英会話サービスや教材、アプリ、学習ノウハウ、英会話スクールのキャンペーン情報、インタビュー記事、転職や海外就職に役立つ情報などをご紹介しています。
TwitterFacebook