「英会話教室は初心者には難しい?」「初心者でも安心して通える英会話教室はどこ?」と考えている人もいるでしょう。
初心者が英会話を効率よく上達させるためには、自分の目的や学習スタイルに合った教室を選ぶことが大切です。
この記事では、初心者におすすめの英会話教室17選を詳しく紹介します。それぞれの特徴やコース料金などをまとめているので、比較しながら自分にぴったりの教室を見つけてください。
英会話教室を利用して英語力を向上したい方、必読です!
目次
- 英会話初心者におすすめの英会話教室17選!
- 1. 140年以上の実績あるメソッドで実践力が身につくBerlitz
- 2. 30段階のレベル分けでステップアップ!英会話AEON
- 3. 月謝制でスタートしやすい!駅前留学NOVA
- 4. 日本人講師と外国人講師のペアティーチング!ECC外語学院
- 5. 受講者の約6割が初級スタート!GABAマンツーマン英会話
- 6. マンツーマンレッスン×アドバイザーのサポート!ワンナップ英会話
- 7. 基礎の学び直しにぴったりなクラスが豊富!日米英語学院
- 8. グループレッスン550円の業界最安値を実現!ワンコイングリッシュ
- 9. 英語初心者への充実したサポート体制!bわたしの英会話
- 10. 対面レッスンにオンライン受け放題がついてくる!MeRISE
- 11. 英語が苦手を6カ月で解消!ENGLISH COMPANY
- 12. 7割以上の受講生が初級スタート!ロゼッタストーン・ラーニングセンター
- 13. コーチング×オンライン英会話で効率よく学べる!ライザップイングリッシュ
- 14. 英語をゼロから学べる!TORAIZ
- 15. 有資格の質の高いネイティブ講師から学べる!シェーン英会話
- 16. ネイティブによるマンツーマンレッスンを低価格で提供!イングリッシュビレッジ
- 17.国際資格を持つ質の高い講師陣!ブリティッシュ・カウンシル
- 通学が難しい人にはオンライン英会話もおすすめ! 教室との違いを比較
- 初心者が英会話教室を選ぶ際のポイント7つ
- 初心者が英会話教室で上達するためのコツ3つ
- 英会話初心者によくある質問
- 初心者におすすめの英会話教室で英語力を伸ばそう!
英会話初心者におすすめの英会話教室17選!
初心者におすすめの英会話教室は、以下の17校です。
- 140年以上の実績あるメソッドで実践力が身につくBerlitz
- 30段階のレベル分けでステップアップ!英会話AEON
- 月謝制でスタートしやすい!駅前留学NOVA
- 日本人講師と外国人講師のペアティーチング!ECC外語学院
- 受講者の約6割が初級スタート!GABAマンツーマン英会話
- マンツーマンレッスン×アドバイザーのサポート!ワンナップ英会話
- 基礎の学び直しにぴったりなクラスが豊富!日米英語学院
- グループレッスン550円の業界最安値を実現!ワンコイングリッシュ
- 英語初心者への充実したサポート体制!bわたしの英会話
- 対面レッスンにオンライン受け放題がついてくる!MeRISE
- 英語が苦手を6カ月で解消!ENGLISH COMPANY
- 7割以上の受講生が初級スタート!ロゼッタストーン・ラーニングセンター
- コーチング×オンライン英会話で効率よく学べる!ライザップイングリッシュ
- 英語をゼロから学べる!TORAIZ
- 有資格の質の高いネイティブ講師から学べる!シェーン英会話
- ネイティブによるマンツーマンレッスンを低価格で提供!イングリッシュビレッジ
- 国際資格を持つ質の高い講師陣!ブリティッシュ・カウンシル
それぞれの特徴やコース内容、どのような人におすすめなのかを詳しく紹介します。
1. 140年以上の実績あるメソッドで実践力が身につくBerlitz

こんな人におすすめ
- 日本語禁止の環境で実践力を磨きたい人
- 「やさしく楽しいレッスン」よりも「厳しくても効果のあるレッスン」を求める人
- 対面とオンラインを併用しながら柔軟に通いたい人
メリット | デメリット |
・プロフェッショナルな外国人講師から実践的な英会話を学べる ・日本語禁止の環境で発話力を磨ける ・実績豊富なメソッドでしっかりと学べる |
・ほかの英会話教室に比べてレッスン料が高め ・超初心者には難しく感じる可能性がある ・講師の選択ができない |
Berlitz(ベルリッツ)は、140年以上の実績を持つ「ベルリッツ・メソッド」が特徴の語学教育機関です。レッスンは40分間すべて英語で行われ、正しく話せるようになるまで徹底指導。初心者でも実践的な会話力を身につけられます。受講生が話す時間は、レッスン全体の5〜7割を占めるよう設計されており、スピーキング力をしっかり伸ばせるのが魅力です。
カリキュラムは10段階のレベル設定に加え、一人ひとりの目的に合わせた個別プランを作成。通学とオンラインの併用受講や、日本人スタッフによる学習サポートなど、続けやすい環境も整っています。
所在地 | 東京都・神奈川県・埼玉県・千葉県・愛知県・静岡県・大阪府・京都府・兵庫県・広島県・岡山県・福岡県 |
受講形態 | 通学・オンライン |
レッスンタイプ | マンツーマン・少人数制グループ |
コース | 日常英会話・ビジネス英会話・TOEIC®対策講座 |
営業時間 | 月~金 8:30~21:10 土日 8:30~18:10 ※教室によって異なるため、詳細は各校にご確認ください |
レッスン料金の目安 | マンツーマン(40レッスン・6カ月コース):375,600円 少人数グループ(96レッスン・約12カ月):399,360円 ※入会金や教材費が別途必要 |
一般訓練給付金コース | あり |
※すべて税込み価格です。
※サービス内容・料金については変更する可能性があります。最新情報は公式ホームページでご確認ください。
2. 30段階のレベル分けでステップアップ!英会話AEON

こんな人におすすめ
- 日本人講師から学びたい人
- 資格を取得してキャリアアップしたい人
- 曜日・時間固定で英会話を習慣化したい人
メリット | デメリット |
・全国に校舎があり通いやすい ・日本人講師やカウンセラーのサポートが充実している ・30段階の細かいレベル分けで、無理なくステップアップできる |
・マンツーマンレッスンは割高 ・曜日・時間が固定のため、スケジュール調整が難しい場合がある |
英会話AEON(イーオン)は、全国に230校を展開する大手英会話スクールです。日本人に特化したカリキュラムで、初心者でも無理なく学べます。
特徴は、30段階の細かいレベル分けにより、自分のペースで無理なく学習を進められる点です。TESLやTESOLなどの英語教授法の資格を持つ外国人講師による、わかりやすい指導も魅力のひとつ。さらに、TOEIC満点や英検1級の高い英語力を持つ日本人講師も在籍しており、疑問点を日本語で相談できるのも心強いポイントです。
レッスンはマンツーマンとグループから選べ、通学とオンラインを自由に振替できる柔軟さも魅力です。TOEICや英検対策、小学校英語指導者資格取得など、資格取得を目指すコースも充実しています。
所在地 | 全国230校 |
受講形態 | 通学・オンライン |
レッスンタイプ | マンツーマン・グループ |
コース | 日常英会話・ビジネス英会話・海外旅行・TOEIC®L&Rテスト対策・小学校英語指導者資格取得 など |
営業時間 | 火~金 12:00~21:00 土 10:00~19:00 月・日・祝 休校 ※教室によって異なるため、詳細は各校にご確認ください |
レッスン料金の目安 | マンツーマン(1回あたり):11,550円 グループ(45レッスン・12カ月/1カ月あたり):22,000円~ ※入学金11,000円、登録料3,300円、システム管理費月額1,650円、教材費が別途必要 |
一般訓練給付金コース | あり |
※すべて税込み価格です。
※サービス内容・料金については変更する可能性があります。最新情報は公式ホームページでご確認ください。
3. 月謝制でスタートしやすい!駅前留学NOVA

こんな人におすすめ
- 費用を抑えて英会話教室に通いたい人
- ネイティブスピーカーから学びたい人
- グループとマンツーマンを併用したい人
メリット | デメリット |
・月謝制で始めやすい ・全レッスンをネイティブ講師が担当 ・固定制・予約制・オンラインなど多様な受講スタイルに対応 |
・レッスン外の学習サポートが少ない ・講師や時間帯によっては予約が取りづらい |
NOVA(ノバ)は全国に290校以上を展開する大手英会話スクールです。特徴は、グループレッスンは月額11,000円~、マンツーマンレッスンは月額24,200円~の月謝制を採用ていている点です。
講師は全員がネイティブスピーカーで、英語を英語で学ぶスタイルを採用。レベル別の指導が行われるため、初心者でも無理なく英語のみの会話に挑戦できます。常駐する日本人スタッフに、学習相談ができる点も安心です。
レッスンは固定制と予約制から選べるほか、通学とオンラインの併用も可能。ライフスタイルに合わせて柔軟に受講できる環境が整っています。
所在地 | 全国290校以上 |
受講形態 | 通学・オンライン |
レッスンタイプ | マンツーマン・少人数制グループ(最大4名) |
コース | 日常英会話・ビジネス英会話 など |
営業時間 | 月~金 12:30~21:30 土日祝 09:00~18:00 ※教室によって異なるため、詳細は各校にご確認ください |
レッスン料金の目安 | マンツーマン(1カ月あたり):24,200円~ グループ(1カ月あたり):11,000円~ ※入会金や教材費が別途必要 |
一般訓練給付金コース | 不明 |
※すべて税込み価格です。
※サービス内容・料金については変更する可能性があります。最新情報は公式ホームページでご確認ください。
4. 日本人講師と外国人講師のペアティーチング!ECC外語学院

こんな人におすすめ
- 日本語でフォローを受けつつ、実践的な英会話を身につけたい人
- 基礎を学び直したい人
- TOEICや英検、TOEFLなどの資格試験対策をしたい人
メリット | デメリット |
・多彩なコースがあり、学習目的に合わせやすい ・日本人講師と外国人講師の“いいとこ取り”で効率的に学べる ・日本人向けに開発されたオリジナル教材で学べる |
・ほかの英会話スクールと比較して料金がやや高め ・時間帯によっては予約が取りづらい場合がある |
ECC外語学院は、バイリンガルの日本人講師と外国人講師による「ペアティーチング」が特徴の英会話スクールです。日本人講師が文法や表現をわかりやすく解説した後、外国人講師と実践練習を実施。内容をしっかり理解しながら会話練習ができるため、初心者でも安心して学べます。
教材は日本人向けに開発されたオリジナル教材を使用。英語の基礎から実践まで段階的に学習できる内容です。レッスンはマンツーマン、グループ、自由予約制のフリータイムレッスンなどから選べ、通学とオンラインの併用もできます。振替やコース変更にも柔軟に対応しており、日本人スタッフによるサポート体制も充実しています。
所在地 | 全国140校以上 |
受講形態 | 通学・オンライン |
レッスンタイプ | マンツーマン・グループ |
コース | 初級~中級英会話コース・大人の学びなおしコース・TOEIC®L&R TEST集中コース・英語キャリア育成コース など |
営業時間 | 月~金 13:30~21:00 土日 10:30~18:30 ※教室によって異なるため、詳細は各校にご確認ください |
レッスン料金の目安 | マンツーマン(1カ月あたり):22,000円~ グループ(1カ月あたり):17,600円~ ※入学金15,000円、教材費、諸経費が別途必要 |
一般訓練給付金コース | あり |
※すべて税込み価格です。
※サービス内容・料金については変更する可能性があります。最新情報は公式ホームページでご確認ください。
5. 受講者の約6割が初級スタート!GABAマンツーマン英会話

こんな人におすすめ
- マンツーマンレッスンを希望している人
- 特定の分野や目的に合わせたカスタマイズレッスンを受けたい人
- 自由予約制で柔軟にスケジュールを調整して通いたい人
メリット | デメリット |
・完全マンツーマンレッスンで自分のペースに合わせて学べる ・多彩な講師が揃っている ・担当カウンセラーが日々の学習をサポートしてくれる |
・グループレッスンの提供はしていない ・人気の講師や時間帯は予約が取りにくい場合がある |
GABA(ガバ)マンツーマン英会話は、マンツーマンレッスン専門の英会話スクールです。受講者の約6割(※)が初心者からスタートしており、英会話が初めての人でも安心して学べる環境が整っています。教材やレッスン内容は、一人ひとりのレベルや目的に合わせてカスタマイズされるため、基礎からしっかり英語を学びたい人にも最適です。
講師は、採用率わずか2%という厳しい選考を通過したプロフェッショナルばかり。日本語が堪能な講師も在籍しており、必要に応じて日本語を交えたレッスンが受けられるのも安心です。
さらに、学習サポートも充実。担当カウンセラーが定期的なカウンセリングを行い、目標設定や進捗を確認しながら、挫折せずに学習を続けられるようサポートしてくれます。
※2016年度調べ
所在地 | 東京都・神奈川県・千葉県・埼玉県・愛知県・大阪府・京都府・兵庫県・奈良県・広島県・福岡県・鹿児島県 |
受講形態 | 通学・オンライン |
レッスンタイプ | マンツーマン |
コース | 日常英会話・ビジネス英会話・トラベル英会話・TOEIC対策 など |
営業時間 | 月~金 12:50~21:10 土日祝 9:30~18:40 ※教室によって異なるため、詳細は各校にご確認ください |
レッスン料金の目安 | 一括プラン(30回・4カ月コース):279,510円 月謝プラン(1カ月あたり):37,400円 ※入学金と教材費が別途必要 |
一般訓練給付金コース | あり |
※すべて税込み価格です。
※サービス内容・料金については変更する可能性があります。最新情報は公式ホームページでご確認ください。
6. マンツーマンレッスン×アドバイザーのサポート!ワンナップ英会話

こんな人におすすめ
- 基礎を日本語でしっかり学びつつ、実践的な英会話に挑戦したい人
- 自分に合った学習法やスケジュールをプロに相談したい人
- ネイティブ講師と会話練習したい人
メリット | デメリット |
・ネイティブ講師とのマンツーマンレッスンで実践的に学べる ・TOEIC900点以上の日本人アドバイザーによる的確な学習サポートが受けられる ・日本語で基礎を学べるワークショップがある |
・グループレッスンの提供はしていない ・教室の数が少ない |
ワンナップ英会話は、ネイティブ講師によるマンツーマンレッスンと、日本人アドバイザーによる手厚いサポートが特徴の英会話スクールです。特に注目すべきなのは、TOEIC900点以上の取得が義務づけられている日本人学習アドバイザーの存在です。アドバイザーは、効果的な勉強法や学習スケジュールの立て方などを丁寧にサポートしてくれます。
また、ワンナップ英会話では、初心者向けの英文法やリスニング、スピーキングなどの講座を、日本人講師によるワークショップ形式で開催しています。ワークショップは日本語で進むので、初心者でも基礎をきちんと理解してから英会話を練習できるのが安心です。
所在地 | 東京都 |
受講形態 | 通学・オンライン |
レッスンタイプ | マンツーマン |
コース | 1,000枚以上に及ぶオリジナル教材を自由に組み合わせてカスタマイズ |
営業時間 | 月~金 12:00~21:00 土日祝 10:00~19:00 ※教室によって異なるため、詳細は各校にご確認ください |
レッスン料金の目安 | 24回・6カ月コース:209,880円 70回・12カ月コース:519,750円 ※入会金33,000円、教材費8,800円、カリキュラム作成費が別途必要 |
一般訓練給付金コース | あり |
※すべて税込み価格です。
※サービス内容・料金については変更する可能性があります。最新情報は公式ホームページでご確認ください。
7. 基礎の学び直しにぴったりなクラスが豊富!日米英語学院

こんな人におすすめ
- 正しい発音やイントネーション、基本的な文法を基礎から学びたい人
- 自分のレベルに合わせたオーダーメイドのレッスンで学びたい人
- 資格試験に特化したコースで学びたい人
メリット | デメリット |
・レベルチェックとカウンセリングによる個別カリキュラムで効率的に学習できる ・文法や発音など基礎に特化した多彩な講座が揃っている ・英語への苦手意識を克服したい人向けのサポートが充実している |
・カスタマイズ性が高い分、料金がやや高め ・学習内容が多く、仕事との両立が難しい場合がある |
日米英語学院は、1985年の設立以来、約5万人以上が受講してきた英会話スクールです。受講を始める際には、レベルチェックテストと担当コーディネーターによるカウンセリングを実施し、現状の英語力を正確に把握。結果をもとに、一人ひとりに合わせた個別カリキュラムが作成されます。
特徴は、英会話に必要な基礎力を徹底的に磨ける豊富な講座が用意されていることです。「基礎英文法・英会話文法」では、英会話の土台となる文法を体系的に学習。「発音・イントネーション」では、発音記号の読み方から、英語特有のイントネーションやリズムまで習得できます。さらに、英検やTOEIC、TOEFLなど資格試験対策のコースも充実しています。
所在地 | 東京都・神奈川県・大阪府・京都府・兵庫県 |
受講形態 | 通学・オンライン |
レッスンタイプ | マンツーマン・グループ |
コース | 資格対策コース・英会話コース・ビジネス英会話コース・留学準備コース など |
営業時間 | 月~金 13:00~21:30 土 10:00~19:00 日 10:30~18:00 ※教室によって異なるため、詳細は各校にご確認ください |
レッスン料金の目安 | 英会話コースA(66時間・12カ月):394,900円 TOEIC®L&Rテスト650点コース(50時間・12カ月):355,300円 ※入会金、教材費込み |
一般訓練給付金コース | あり |
※すべて税込み価格です。
※サービス内容・料金については変更する可能性があります。最新情報は公式ホームページでご確認ください。
8. グループレッスン550円の業界最安値を実現!ワンコイングリッシュ

こんな人におすすめ
- リーズナブルな費用で英会話を始めたい人
- 異文化交流を楽しみながら英語を学びたい人
- 自分のライフスタイルに合わせて受講方法を選びたい人
メリット | デメリット |
・1回550円の低価格で続けやすい ・多国籍な講師陣と異文化交流ができる ・交流イベントや語学留学サポートが充実している |
・グループレッスンは人数によっては発話機会が減ることがある ・イベントや交流が苦手な人にはやや負担に感じる場合がある |
ワンコイングリッシュは、リーズナブルな料金で質の高いレッスンを提供する英会話教室です。1回60分のグループレッスンは業界最安値の550円。初心者でも気軽に英会話を始めやすいのが魅力です。グループレッスンだけでなく、プライベートやペアレッスン、オンラインレッスンも選べる柔軟さも高ポイントです。
講師陣は世界各国から集まっており、異文化交流を楽しみながら英語を学べるのも特徴のひとつ。国際交流イベントも定期的に開催されており、レッスン外でも実践的に英語を使う機会が豊富です。格安の語学留学サポートも用意されているため、英語を使って新たな挑戦に踏み出したい人にもおすすめです。
所在地 | 東京都・神奈川県・埼玉県 |
受講形態 | 通学・オンライン |
レッスンタイプ | マンツーマン・グループ・ペア |
コース | 英会話、ビジネス英会話、旅行英会話、発音矯正、文法強化、TOEIC など |
営業時間 | 月~金 13:00〜22:00 土 10:00〜19:00 日 10:00〜18:00 ※教室によって異なるため、詳細は各校にご確認ください |
レッスン料金の目安 | グループレッスン(1レッスンあたり):550円 マンツーマンレッスン(1レッスンあたり):3,960円〜 ※入会金33,000円、月会費3,300円が別途必要 |
一般訓練給付金コース | なし |
※すべて税込み価格です。
※サービス内容・料金については変更する可能性があります。最新情報は公式ホームページでご確認ください。
9. 英語初心者への充実したサポート体制!bわたしの英会話

こんな人におすすめ
- 女性専用&初心者向けの安心できる環境で学びたい人
- 日本語でフォローしてくれる講師を希望する人
- 通うのが楽しみになる空間でモチベーションを保ちたい人
メリット | デメリット |
・女性専用の環境で安心して学べる ・講師の多くが日本語対応可能で初心者も安心 ・教室のデザインが個性的で通うのが楽しみになる |
・教室のエリアが首都圏中心で通える人が限られる ・グループレッスンの提供はしていない |
bわたしの英会話は、英語初心者の女性を主な対象としたマンツーマン英会話スクールです。教室はそれぞれ違ったテーマでデザインされていて、おしゃれで楽しい空間が広がっています。英語を学びながらも、まるでカフェにいるようにリラックスできる心地よさが魅力です。
講師は外国人講師が中心で、その9割以上が日本語を流暢に話せます。レッスン中に英語での説明が理解できない時や、質問の仕方がわからない場合も日本語でフォローしてもらえるため、初心者でも安心して学べます。
さらに、日本人コンシェルジュが在籍し、学習方法やモチベーション維持の相談に応じてくれるのも心強いポイントです。
所在地 | 東京都 |
受講形態 | 通学・オンライン |
レッスンタイプ | マンツーマン |
コース | 超初心者脱出プラン・初心者プラン・日常会話プラン・中高年者向けプラン・b is for businessプラン など |
営業時間 | 月~金 13:00〜22:00 土日祝 10:00〜19:00 ※教室によって異なるため、詳細は各校にご確認ください |
レッスン料金の目安 | 40回・10カ月:220,000円 20回・5カ月:153,633円 ※入会金33,000円、カリキュラム代、システム利用料1,100円(毎月)が別途必要 |
教育訓練給付金コース | あり |
※すべて税込み価格です。
※サービス内容・料金については変更する可能性があります。最新情報は公式ホームページでご確認ください。
10. 対面レッスンにオンライン受け放題がついてくる!MeRISE

こんな人におすすめ
- 回数無制限のオンラインレッスンも活用したい人
- 発音を強化したい人
- オーダーメイドカリキュラムで学びたい人
メリット | デメリット |
・TESOL資格を持つ講師による質の高いマンツーマン指導 ・対面プランの受講でオンライン受け放題プランがついてくる ・日本人トレーナーのサポートで初心者も安心して学べる |
・ネイティブ講師はいない ・教室のエリアが首都圏中心で通える人が限られる |
MeRISE(ミライズ)は、国際的な英語教授資格「TESOL」を持つフィリピン人講師によるレッスンを提供する英会話スクールです。講師は日本人がつまずきやすいポイントを熟知しており、初心者でも安心して学べます。
大きな特徴は、スタンダードプランを受講すると、回数無制限のオンラインレッスンが利用できる点です。アウトプットをたくさん練習したい初心者にはぴったりです。
学習プランはすべてオーダーメイドで、一人ひとりの目標やレベルに合わせて柔軟に対応。通常の英会話プランに加え、コーチングや発音特化プログラムなど多彩なコースがあり、自分の目的に合わせて選べます。さらに、日本人トレーナーによる学習相談も可能で、基礎からしっかりサポートが受けられます。
所在地 | 東京都 |
受講形態 | 通学・オンライン |
レッスンタイプ | マンツーマン・グループ |
コース | 日常英会話・ビジネス英会話・試験対策 など |
営業時間 | 月~金 13:00〜22:00 土日祝 10:00〜19:00 |
レッスン料金の目安 | スタンダードプラン(1カ月・4回):27,500円 ※入会金33,000円が別途必要 |
教育訓練給付金コース | あり |
※すべて税込み価格です。
※サービス内容・料金については変更する可能性があります。最新情報は公式ホームページでご確認ください。
11. 英語が苦手を6カ月で解消!ENGLISH COMPANY

こんな人におすすめ
- 短期間でビジネス英語を習得したい人
- 専門的な職種に関する英語力を伸ばしたい人
- 英語に苦手意識があるものの、仕事で必要な人
メリット | デメリット |
・6カ月で成果を目指せる短期集中型のカリキュラム ・第二言語習得研究に基づく科学的メソッドで効率的に学べる ・IT業界向けなど専門性の高いビジネス英会話コースが充実 |
・コーチングのため安価とはいえず、初期投資が必要 ・毎日の自主学習が課せられているため、仕事との両立が難しい場合がある |
ENGLISH COMPANY(イングリッシュカンパニー)は、第二言語習得研究に基づいた科学的アプローチと、短期間で成果を目指せる集中プログラムが特徴の英語コーチングスクールです。
初心者には、6カ月間の超少人数制プログラム「初級セミパーソナルコース」が用意されています。このコースでは、中学〜高校初期レベルの英文法を徹底的に学び直し、リーディングやリスニングはもちろん、スピーキングの土台づくりまで幅広くサポート。初心者がつまずきやすいポイントをしっかりフォローし、英会話に直結する「使える英語」の習得を目指します。
ENGLISH COMPANYは、ビジネス英語の指導に力を入れている点も特徴です。さまざま業種のビジネス英語に対応しているため、短期間で実践的なスキルを身につけたい社会人に高く評価されています。
所在地 | 東京都・大阪府・京都府・兵庫県 |
受講形態 | 通学・オンライン |
レッスンタイプ | マンツーマン・グループ |
コース | 日常英会話・ビジネス英会話 など |
営業時間 | 月~金 10:00~22:00 土日祝 9:30~22:00 |
レッスン料金の目安 | 初級セミパーソナルコース(6カ月):264,000円 ※入会金55,000円と教材費が別途必要 パーソナルトレーニングコース(90日間):616,000円 ※入会金込み |
教育訓練給付金コース | あり |
※すべて税込み価格です。
※サービス内容・料金については変更する可能性があります。最新情報は公式ホームページでご確認ください。
12. 7割以上の受講生が初級スタート!ロゼッタストーン・ラーニングセンター

こんな人におすすめ
- 正しい発音を身につけたい人
- レッスン中はノート取りを気にせず、100%会話に集中したい人
- 初心者への指導実績が豊富な教室を探している人
メリット | デメリット |
・マンツーマンで丁寧に指導を受けられる ・初心者でも発音からしっかり学べるカリキュラムが充実 ・レッスンノートは講師が取るため、レッスン中は会話に集中できる |
・グループレッスンの提供はしていない ・時間帯によっては予約が取りづらい |
ロゼッタストーン・ラーニングセンターは、日本人講師と外国人講師によるマンツーマンレッスンが特徴の英会話スクールです。利用者の77%が初級レベルからスタートしており、初心者でも安心して通える環境が整っています(※)。
特に力を入れているのは、学習の初期段階から徹底する「正しい発音指導」です。自己流の発音で単語やフレーズを覚えるのではなく、発音の仕組みを理解することで、相手に伝わりやすい英語を話せるようサポートしています。マンツーマンレッスンだからこそ、より的確で個別性の高い指導を受けられるのも魅力です。
さらに、毎回のレッスン内容は講師が「レッスンノート」と録音データにまとめてくれるため、受講生はその場での会話に集中でき、復習もしやすくなっています。
※2020年調べ
所在地 | 北海道・宮城県・福島県・東京都・神奈川県・埼玉県・千葉県・静岡県・愛知県・岐阜県・大阪府・兵庫県・京都府・広島県・岡山県・愛媛県・高知県・徳島県・福岡県・熊本県・沖縄県 |
受講形態 | 通学・オンライン |
レッスンタイプ | マンツーマン |
コース | 日常英会話・ビジネス英会話・TOEIC®L&R Course・発音矯正 など |
営業時間 | 月~金 12:30~21:20 土日祝 9:30~18:20 ※教室によって異なるため、詳細は各校にご確認ください |
レッスン料金の目安 | 日常英会話(32回・4カ月):235,840円 ビジネス英会話(32回・4カ月):256,960円 ※入会金33,000円と教材費が別途必要 |
教育訓練給付金コース | なし |
※すべて税込み価格です。
※サービス内容・料金については変更する可能性があります。最新情報は公式ホームページでご確認ください。
13. コーチング×オンライン英会話で効率よく学べる!ライザップイングリッシュ

こんな人におすすめ
- コーチング×オンライン英会話で効率よく英語力を伸ばしたい人
- 短期間で英語力を身につけたい人
- 日本人トレーナーのサポートを受けながら学びたい人
メリット | デメリット |
・専属トレーナーによるきめ細やかな指導が受けられる ・短期間で成果を目指せる効率的なプログラム ・30日間の全額返金保証があるため、安心して始められる |
・対面での英会話レッスンには対応していない ・一定の学習時間を日々確保する必要がある |
ライザップイングリッシュは、専属トレーナーによる個別指導が特徴のパーソナル英会話ジムです。短期間で英語力を高めたい方に向けて、効率的かつ実践的なプログラムを提供しています。
受講者一人ひとりに専属トレーナーがつき、学習の目的や現在のレベルに合わせたオーダーメイドの学習プランを作成。ディクテーションやシャドーイングといったトレーニングを取り入れ、基礎からアウトプットまでを効率よく学べる点が特徴です。
また、24時間いつでも利用できるオンライン英会話サービス「Cambly」を活用し、ネイティブ講師との実践的な英会話に取り組むことも可能です。
所在地 | 東京都 |
受講形態 | 通学・オンライン |
レッスンタイプ | マンツーマン |
コース | 英会話コース・TOEIC® L&R TEST スコアアップコース など |
営業時間 | 7:00~23:00 ※教室によって異なるため、詳細は各校にご確認ください |
レッスン料金の目安 | 英会話コース(16回):437,800円 TOEIC® L&R TEST スコアアップコース(16回):437,800円 ※入会金55,000円が別途必要 |
教育訓練給付金コース | あり |
※すべて税込み価格です。
※サービス内容・料金については変更する可能性があります。最新情報は公式ホームページでご確認ください。
14. 英語をゼロから学べる!TORAIZ

こんな人におすすめ
- 短期間で英語の基礎をしっかり固めたい人
- どうしても英会話を習得したい人
- 挫折せずに続けられるよう、手厚いサポートを受けたい人
メリット | デメリット |
・専属コンサルタントとコーチによる個別サポートが充実している ・フリートークやグループレッスンが豊富で、アウトプットの機会が多い ・短期集中型の学習で、効率よく基礎力を身につけられる |
・他の英会話スクールと比べて受講費用が高め ・学習時間の確保が必要で、仕事との両立が難しい場合もある |
TORAIZ(トライズ)は、英会話スクールと英語コーチングを融合させた「完結型スクール」として運営されている英会話教室です。
初心者には、「ゼロから始める英語初心者コース」が用意されています。このコースでは、3カ月の短期集中プログラムで、英語の基礎力を着実に身につけることが可能。専属のコンサルタントとコーチが、単語や文法の基礎からリスニングや発話練習まで、英会話に必要なスキルを総合的に指導します。
週3回のプライベートレッスンに加え、隔週での個別面談により学習の進捗や課題を細かくフォロー。また、フリートークやグループレッスンが受け放題になるオプションもあり、インプットとアウトプットのバランスよい練習環境が整っています。
所在地 | 東京都・神奈川県・大阪府・愛知県・福岡県 |
受講形態 | 通学・オンライン |
レッスンタイプ | マンツーマン・グループ |
コース | ゼロから始める英語初心者コース・スピーキング本科・英語初心者コース・TOEIC L&R対策プログラム など |
営業時間 | 火~金曜 12:30~21:00 ※教室によって異なるため、詳細は各校にご確認ください |
レッスン料金の目安 | ゼロから始める英語初心者コース(3カ月):546,700円 スピーキング本科(12カ月):961,400円 ※特別割引適用 |
教育訓練給付金コース | あり |
※すべて税込み価格です。
※サービス内容・料金については変更する可能性があります。最新情報は公式ホームページでご確認ください。
15. 有資格の質の高いネイティブ講師から学べる!シェーン英会話

こんな人におすすめ
- ネイティブ講師から英語を学びたい人
- 通いやすい対面型の英会話教室を探している人
- 月謝制で無理なく学習を続けたい人
メリット | デメリット |
・全講師がネイティブスピーカーで、国際資格を持つ指導者が多い ・月謝制で始めやすく、継続しやすい料金体系 ・全国168校の校舎があり、通いやすい |
・校舎によっては希望する時間帯の予約が取りづらいことがある |
シェーン英会話は、ネイティブ講師が指導を担当する英会話スクールです。国際的な英語指導資格CELTAやTESOLなどを持つ講師も多く、初心者でも安心して学べる環境が整っています。
料金は月謝制で、初期費用を抑えられる点も魅力です。コースは日常英会話からビジネス英語、TOEIC対策まで幅広く用意されており、目的に合わせて選択可能。また、全国に168校の教室を展開しているため、転勤や引越しがあっても最寄りの教室に移り、継続して学習しやすい点も特徴です。
レッスンはマンツーマンまたは少人数制で行われ、一人ひとりが話す時間をしっかりと確保。年2回のカウンセリングやプログレステストで学習の進捗を確認できるため、モチベーション維持にも役立ちます。
所在地 | 東京都・神奈川県・埼玉県・千葉県・茨城県・愛知県・静岡県・大阪府・京都府・兵庫県・福岡県 |
受講形態 | 通学・オンライン |
レッスンタイプ | マンツーマン・グループ |
コース | ビジネス英語・日常英会話・TOEIC® L&Rテスト対策・旅行英会話 など |
営業時間 | 月~金 12:30~21:00 土曜日 9:30~18:00 日曜日 休校 ※教室によって異なるため、詳細は各校にご確認ください |
レッスン料金の目安 | マンツーマンレッスン(1カ月あたり):30,250円~ グループレッスン(1カ月あたり):17,050円~ ※入会金22,000円と教材費、スクール管理費が別途必要 |
教育訓練給付金コース | 不明 |
※すべて税込み価格です。
※サービス内容・料金については変更する可能性があります。最新情報は公式ホームページでご確認ください。
16. ネイティブによるマンツーマンレッスンを低価格で提供!イングリッシュビレッジ

こんな人におすすめ
- 低価格でマンツーマンレッスンを受けたい人
- 学習内容を自分で自由に決めたい人
- ネイティブ講師の指導を受けたい人
メリット | デメリット |
・低価格で対面式のマンツーマンレッスンが受けられる ・教材やテーマを柔軟に選べる ・全講師がネイティブスピーカーで、質の高い指導を受けられる |
・人気講師の予約が取りづらい場合がある ・カリキュラムや講師の選定を自分で行う必要がある |
イングリッシュビレッジは、ネイティブ講師とのマンツーマンレッスンを40分2,310円という業界屈指の低価格で提供している英会話スクールです。指定のカリキュラムはなく、受講者の希望や苦手分野に合わせて内容を自由にカスタマイズできます。
教室全体はアットホームでフレンドリーな雰囲気に包まれており、初心者でも緊張せず英会話を始めやすい環境が整っています。また、多くの講師が日本語を理解しているため、英語学習に不安がある人も安心してレッスンに臨めます。
さらに、自由予約制を採用しており、オンラインや電話で簡単に予約ができるため、スケジュールに合わせて無理なく受講できる点も魅力です。
所在地 | 東京都・神奈川県 |
受講形態 | 通学・オンライン |
レッスンタイプ | マンツーマン・ペア |
コース | 教材を自分で組み合わせてオリジナルを作成 |
営業時間 | 月~金 13:00~22:00 土日祝 10:00~18:00 ※教室によって異なるため、詳細は各校にご確認ください |
レッスン料金の目安 | マンツーマンレッスン(1レッスンあたり):2,310円 ※入会金34,100円が別途必要 |
教育訓練給付金コース | なし |
※すべて税込み価格です。
※サービス内容・料金については変更する可能性があります。最新情報は公式ホームページでご確認ください。
17. 国際資格を持つ質の高い講師陣!ブリティッシュ・カウンシル

こんな人におすすめ
- まずは3カ月間、固定スケジュールでしっかり通いたい人
- 信頼性の高い公的機関のスクールで学びたい人
- 試験対策と実用英語をバランスよく学びたい人
メリット | デメリット |
・国際資格を持つ講師による質の高い指導が受けられる |
・校舎数が少なく、通学しにくい場合がある ・人気のレッスンは予約が取りにくいことがある |
ブリティッシュ・カウンシルは、世界各国で英語教育を展開する公的機関です。講師陣は全員、CELTAやTESOLなどの国際的な英語教授資格を持つエキスパートで構成されており、定期的な研修を通じて最新の教育手法を取り入れています。
初心者向けには、固定スケジュールで3カ月間じっくり学べる「英会話初心者・初級者コース」があります。週3時間、合計36時間のプログラムで、文法の解説と実践的な会話練習を繰り返し行う内容です。
さらに、受講生限定の無料英語プログラム「MyClub」も魅力のひとつ。火曜日から日曜日まで毎日開催され、回数制限なく参加できるため、レッスン前後や空き時間に英語を使う機会を増やせます。時事英語、UKカルチャー、グラマードクターなど、さまざまなトピックが用意されています。
ブリティッシュ・カウンシルでは、日常英会話からビジネス英語、試験対策(IELTSやケンブリッジ英検)まで、多彩なコースを展開しており、目的に応じた学習が可能です。
所在地 | 東京都・神奈川県 |
受講形態 | 通学・オンライン |
レッスンタイプ | マンツーマン・グループレッスン |
コース | 英会話コース・IELTS試験対策コース・英会話初心者・初級者コース・ビジネス英会話 など |
営業時間 | 月~金 12:00~19:30 土 9:00~17:00 日 9:00~16:00 ※教室によって異なるため、詳細は各校にご確認ください |
レッスン料金の目安 | 英会話コース(30クレジット・5カ月):227,700円 ※入会金27,500円が別途必要 |
教育訓練給付金コース | 不明 |
※すべて税込み価格です。
※サービス内容・料金については変更する可能性があります。最新情報は公式ホームページでご確認ください。
通学が難しい人にはオンライン英会話もおすすめ! 教室との違いを比較
「近くに英会話教室がない……」「どこも予算オーバーで通えない……」といった悩みを抱えている場合は、オンライン英会話サービスを検討してみてはいかがでしょうか。以下は、通学型英会話教室とオンライン英会話サービスの違いをまとめた表です。
項目 | 通学型英会話教室 | オンライン英会話 |
学習方法 | 対面で講師やほかの受講生と直接やり取りし、リアルな会話を体感できる。発音や表情、ボディランゲージなども学べる。 | ネット環境があれば自宅など好きな場所で受講可能。画面越しに講師と会話する形式。 |
スケジュール | 毎週同じ曜日・時間にレッスンが固定されることが多く、学習習慣がつきやすい。 | 早朝や深夜など自由な時間にレッスンが可能。都度予約できるサービスが多い。 |
サポート体制 | 日本人スタッフによるカウンセリングや個別学習サポートが充実していることが多い。 | サービスによって異なるが、チャットサポートなどのオンライン相談が中心。対面ほど手厚いサポートではない場合も。 |
料金 | 月謝が1万円以上になることが多い。入会金や教材費がかかることも。 | 月額5,000円程度から始められるプランが多く、通学型より安価。 |
講師 | 基本的に固定された講師や少数の講師と学ぶことが多い。 | 世界中の講師と接する機会があるが、講師が頻繁に変わる場合もある。 |
レッスン時間 | レッスン時間は教室によるが、比較的長め(40〜50分程度)が多い。 | 1回25分程度の短いレッスンが一般的で、集中して取り組みやすい。 |
通学型英会話教室は、対面での臨場感や手厚いサポートが魅力ですが、費用面で負担が大きいこともあります。
一方、オンライン英会話はコストを抑えつつ柔軟に学べるのが魅力ですが、講師が変わりやすい点には注意が必要です。また、学習サポートは通学型に比べて少ない傾向にあります。
自分のライフスタイルや学習目的、予算に合わせて、最適な学習方法を選ぶことが大切です。
初心者が英会話教室を選ぶ際のポイント7つ
英会話教室選びは、初心者にとって最初の大きなハードルです。どの教室に通うかで、英語の上達スピードやモチベーションが変わる可能性があります。
初心者が英会話教室を選ぶ際は、以下のポイントに注目するのがおすすめです。
- 予算内に収まる料金設定か
- 通いやすい場所にあるか
- 日本語でのサポートがあるか
- 自分のレベルに合うクラスがあるか
- 自分の目的に合うカリキュラムがあるか
- 予習・復習用のコンテンツがあるか
- 予約・キャンセルは無理なくできるか
上記7つのポイントを押さえて、自分にぴったりの英会話教室を見つけましょう!
1. 予算内に収まる料金設定か
英会話教室を選ぶうえで、まず大切なのは「無理なく支払える範囲かどうか」です。
レッスン料金はスクールによって差が大きく、マンツーマンなら月額25,000〜40,000円、グループレッスンなら10,000〜20,000円が相場です。さらに、入会金(22,000〜33,000円程度)や教材費(10,000〜20,000円程度)が別途かかることも多いため、最初に総額をしっかり確認しましょう。
2. 通いやすい場所にあるか
初心者にとって、教室が通いやすい場所にあるかはとても重要です。
通学の負担が大きいと、続かなくなる可能性があります。自宅や職場の近く、通勤・通学の経路上に教室があれば、無理なく通い続けやすいでしょう。
併せて、営業時間も必ず確認しましょう。自分の通いたい時間帯に予約がしっかり取れると安心です。
3. 日本語でのサポートがあるか
初心者が英会話を続けるうえで、日本語サポートがあるかどうかも大きな安心材料です。
英語だけのレッスンに不安がある人は、バイリンガル講師や日本語が堪能な講師がいるスクールを選ぶのがおすすめ。レッスン内容や学習方法を日本語で相談できる環境なら、疑問をすぐに解消でき、挫折しにくくなります。
4. 自分のレベルに合うクラスがあるか
「初心者」といってもレベルは人それぞれ。自分に合ったクラスが用意されているかを必ず確認しましょう。
基礎文法は理解しているけれど会話が苦手な人向けの初心者コースもあれば、ABCから学べる超初心者向けのクラスを用意している教室もあります。特にグループレッスンでは、クラス全体のレベル感が自分に合うかどうかが大切です。
まずは体験レッスンを受けて、自分のレベルに合っているか確かめることをおすすめします。
5. 自分の目的に合うカリキュラムがあるか
英会話を学ぶ目的に合ったカリキュラムを選ぶことが、上達への近道です。
例えば、旅行で使う英語を学びたいなら「旅行英会話」コースがおすすめ。ホテルのチェックインや交通機関の利用など、すぐに使えるフレーズを学べます。日常英会話コースだと、自己紹介から始まることが多く、旅行目的だと遠回りになる可能性もあります。
学びたい内容が自分の目的に合っているか、しっかり確認しましょう。
6. 予習・復習用のコンテンツがあるか
予習・復習コンテンツが用意されているかも、教室選びの重要なポイントです。
英語はレッスンだけでは上達しにくく、自主学習がカギを握ります。最近では、スマホで手軽に使える予習・復習用アプリを提供しているスクールも増えています。体験レッスンの際に、こうしたコンテンツがあるかも忘れずチェックしてください。
7. 予約・キャンセルは無理なくできるか
初心者が英会話を続けるうえで、予約やキャンセルの柔軟さも大切です。
特にグループレッスンや固定制のコースは、教室によってキャンセル規定が異なります。柔軟に変更できないと、急な予定変更に対応できず、学習が途切れてしまうリスクも。
体験レッスン時には、必ず予約・キャンセルの仕組みを確認しておきましょう。
初心者が英会話教室で上達するためのコツ3つ
「せっかく英会話教室に通うなら、しっかり上達したい!」と思う方は多いでしょう。特に初心者の場合、やみくもにレッスンを受けるだけでは上達が難しいこともあります。そこで、初心者が効率よく英語を身につけるために実践したい、3つのコツを紹介します。
- 定期的にレッスンを受ける
- 毎日英語に触れる
- 英語の試験や旅行など、実践の場を設ける
これらを意識することで、英会話教室での学びがより効果的になるでしょう。
1. 定期的にレッスンを受ける
初心者が英語を上達させるうえで、最も重要なのは定期的にレッスンを受けることです。
やる気があるときだけ集中してレッスンを詰め込んだり、逆に気分が乗らないときはまったく通わなかったり、といった不規則なペースでは上達は難しいものです。レッスンの間隔が空くと、覚えた表現や英語を話す感覚を忘れてしまい、せっかくの積み重ねが無駄になりかねません。
モチベーションに左右されず、「週1〜2回は必ず受講する」など一定のペースを保つことが、確実な上達につながります。
2. 毎日英語に触れる
英語に毎日触れることは、初心者が上達するために欠かせないポイントです。
英語の習得は「どれだけ英語に触れたか」で差がつきます。実際、日本人が英語を習得するには少なくとも1,000時間の学習が必要だといわれています。英会話教室だけでその時間を確保するのは難しいため、日常生活に英語を取り入れることが大切です。
レッスンがない日も、アプリを使ったり、予習・復習用の教材を活用したりして、少しでも英語に触れる時間を確保しましょう。
3. 英語の試験や旅行など、実践の場を設ける
実践の場をつくることも、初心者の英語上達には効果的です。
試験に挑戦すれば、学習のペースが自然と保ちやすくなり、自分の成長をスコアという形で確認できます。また、旅行先で英語を使う経験は、教室で学んだ英語をリアルな場面で試せる絶好のチャンスです。
小さな実践でも効果は大きいもの。例えば、SNSで海外の人とつながってみる、英語で日記を書いてみるなども立派な実践です。具体的な目標を設定することで学ぶ目的が明確になり、モチベーションも維持しやすくなります。
英会話初心者によくある質問
最後に、英会話初心者によくある質問に回答します。疑問点を解消し、英会話をスタートしましょう。
英語の勉強はまず何から始めるべき?
英語の勉強を始めるとき、「何から始めればいいか」は人によって違います。これまでの学習経験や、英語を使う必要度によって、優先すべきスキルが変わるためです。
ただし、英会話を無理なくスタートするには、基本的な英文法や単語力を身につけておくことをおすすめします。特に中学レベルの内容があいまいな場合は、まず基礎固めを優先しましょう。
「どこから手をつければいいかわからない」という人は、英会話教室の体験レッスンを受けてみるのもよいでしょう。現状のレベルをチェックして、自分に合った学習方法を提案してもらえるので、効率よく勉強を始められます。
英会話はどのくらいの期間で話せるようになる?
英会話ができるようになるまでの期間は、目標や学習スタイルによって異なりますが、一般的な目安は以下の通りです。
- 約3カ月:基本的なフレーズや単語を学び、簡単な日常会話の基礎を身につける段階です。
- 500〜1,000時間の学習:簡単なコミュニケーションがスムーズにできるようになります。日常生活の幅広い場面で対応できるようになります。
- 1,000〜3,000時間の学習:ビジネス英語やディスカッションなど、より高度で流暢な会話力を身につけることが目標となります。
ただし、英会話の習得には個人差が大きく、学習スタイルや使う教材、練習の頻度によっても必要な時間は変わります。まずは3カ月程度で基礎を作り、その後の学習時間や練習量によって到達するレベルが変わるといえます。
大切なのは、定期的に学習を続け、実際に話す機会を多く持つことです。自分の目標に合わせた学習計画を立て、無理なく継続することが、英会話習得への近道です。
英会話は独学でも習得できる?
英会話は独学でも習得可能です。最近はAIと会話ができるアプリなども充実しており、独学でも会話練習をしやすい環境が整っています。
とはいえ、独学での習得に挫折する学習者が多いのも事実です。独学の場合、効果的な学習方法が分からなかったり、モチベーションの維持が難しかったりと、さまざまな課題があります。
もし独学での学習が難しいと感じたときは、英会話教室の受講を検討してみましょう。プロの講師や学習アドバイザーによるサポートを受けることで、効率的に英語力を伸ばせる可能性が高まります。
初心者におすすめの英会話教室で英語力を伸ばそう!
この記事では、初心者におすすめの英会話教室17校を紹介しました。どのスクールも、初心者向けのコースや学びやすい環境が整っています。
ただし、レッスンの進め方やカリキュラムの内容、料金設定などは教室によってさまざまです。自分に合ったスクールを選ぶことが、英語力を伸ばすポイントです。
気になるスクールがあれば、まずは体験レッスンに参加してみましょう。実際に雰囲気を確かめることで、自分に合うかどうか判断しやすくなります。

English Hub 編集部

最新記事 by English Hub 編集部 (全て見る)
- IELTS(アイエルツ)対策におすすめの塾・スクール徹底比較【2025年最新版】 - 2025年8月6日
- TOEFL対策に強い英語コーチング7社を徹底比較!料金やサービス内容を詳しく紹介 - 2025年7月18日
- 【期間別】オンライン英会話の学習効果|正しい使い方も詳しく解説 - 2025年7月14日
- 【大人・子供向け】早朝におすすめの英会話スクール14選!朝活英語のメリットも紹介 - 2025年7月13日
- 勇気をくれる有名人の英語スピーチ5選!原稿全文へのリンクも - 2025年7月11日