英会話スクール「NOVA」、パーテーション設置など衛生面に配慮した「ハイジェニック校」への整備を進める
英会話スクール「NOVA」が、新型コロナウイルス対策として衛生面に徹底配慮した「NOVAハイジェニック(Hygienic)校」への整備を進めていることを発表しました。これにより、全国295校での対面レッスンが順次再開され…
英会話スクール「NOVA」が、新型コロナウイルス対策として衛生面に徹底配慮した「NOVAハイジェニック(Hygienic)校」への整備を進めていることを発表しました。これにより、全国295校での対面レッスンが順次再開され…
一口に「英語」と言っても世界には様々な英語が存在し、ネイティブの英語表現も国が変われば異なります。 そこで今回は、イギリス出身のTom、アメリカ出身のMartinique、オーストラリア出身のErin、ニュージーランド出…
日本でTOEIC(R)Programを実施・運営する国際ビジネスコミュニケーション協会(IIBC)が、「#TOEIC公式みんなで模擬受験」企画を6月28日(日)に開催します。 本企画に合わせIIBCは、TOEIC(R) …
日本でTOEIC(R)Programを実施・運営する国際ビジネスコミュニケーション協会(IIBC)が、TOEIC(R) Program を開発しているEducational Testing Service(以下、ETS)…
全国250都市で教室を展開する英会話イーオンが、新型コロナウイルスの感染拡大防止対策のために、自宅で英語学習に取り組んでいる方々や、社会のために働く人々に向けてエールを送る取り組みとして、「AEON Enjoy Home…
外出自粛をきっかけに、「オンライン授業」や「オンライン会議」、「オンライン飲み会」など、ZoomやSkypeなどのオンラインツールを用いたコミュニケーションが増えています。実際に、筆者が通うアメリカの学校でも、現在すべて…
ベネッセコーポレーションが運営する、海外トップ大学進学塾「Route H(ルートH)」が、将来世界のトップ大学進学を目指す中高生向けに「海外トップ大進学ガイダンス」を5月31日(日)にオンラインで開催します。 国際的に活…
スマートフォンの普及により、PodcastやYouTubeを使っていつでもどこでも英語音声が聴けるようになりました。外出先ではもちろん、家の中でも音量を気にせずリスニング学習をしたいときに欠かせないアイテムがイヤホンです…
○月○日、医療品メーカーに勤めている社員Bさんは、海外からクライアントが来日するため、接待の準備を依頼されました。そこで通訳者AはNG英語を聞いてしまったのです。 【NG文】 I’ll ask which date is…
新型コロナウイルス対策の影響で外出できない子どもたちとその家族に、楽しく教育的なコンテンツを提供することを目的とした、子ども支援専門の民間・非営利の国際組織「セーブ・ザ・チルドレン」による、著名人の読み聞かせプロジェクト…
パソコンやスマートフォンで、いつでもマンツーマン英会話レッスンが受けられるオンライン英会話サービス「DMM英会話」が、6月1日よりアドビシステムズ株式会社と共同で、クリエイター向けの無料オンラインセミナー「アドビ x D…
英語コーチングサービス「プログリット(PROGRIT)」が5月15日(金)、本田圭佑氏をゲストに招き、株式会社プログリット代表取締役社長の岡田祥吾氏との特別オンライン対談イベントを開催しました。 元マッキンゼーの岡田氏と…
オンライン英会話「ネイティブキャンプ」を展開する株式会社ネイティブキャンプは5月22日、同サービスの世界累計利用者数が40万人を突破したことを発表しました。 「ネイティブキャンプ」は、月額6,480円の定額で、24時間3…
オンライン英会話サービス「vipabc (ブイアイピーエービーシー)」は5月19日、受講者の目的に合わせてレッスンを完全にカスタマイズする「スペシャルプライベートレッスンプラン」の提供を開始しました。 vipabcには以…
短期集中英会話スクール「スパルタ英会話」は5月20日(水)、同サービスのグループレッスンを丸1日体験できる無料モニターの募集を開始しました。 今回の試みは、受講者の生の声を集めることにより、さらなるサービスの向上を目的と…
英文をきちんと聞き取ったはずなのに、たった1単語を誤って解釈したばかりに、文全体の意味が全くつかめなかったという経験はありませんか? 日本語にも同音異義語がたくさん存在するように、英語にも同じ発音なのに意味や綴りが違う英…
「フォニックス(phonics)」という教授法を聞いたことがありますか?英語圏の子どもたちは、母語である英語のアルファベットを学び始めるとき、まずフォニックスでスペリングと発音の結びつきを学習します。 そのフォニックスを…
お酒やソフトドリンクを飲みながら気軽に英会話を楽しめる場所として、都内を中心に店舗を展開する話題の英会話カフェ「LanCul(ランカル)」。店舗ごとに趣の異なるカフェスペースで「メイト」と呼ばれるフレンドリーなスタッフと…
世界100ヶ国以上で高等教育や文化芸術分野での国際交流支援を行っている、英国の公的国際文化交流機関ブリティッシュ・カウンシルが運営する「ブリティッシュ・カウンシル英会話スクール」が、18歳以上を対象とした初のオンライン英…
〇月〇〇日、重要な議題を話し合う営業会議が始まろうとしていました…。通訳者Aは社員Bさんがアジェンダの最初の議題を紹介した時にNG英語を聞いてしまったのです。間違い…という訳ではないのですが、「惜しい、あの単語を使ってい…
世界100カ国で高等教育や文化芸術分野の国際交流支援を行っている、英国の公的国際文化交流機関ブリティッシュ・カウンシルが、全国どこからでも受講できる中高生向けオンライン英語コース「Secondary Plus(セカンダリ…
「仕事が雑」とか「やり方が雑」という時に使う「雑」はどのように英語で表現すればよいでしょうか? 1. Sloppy 仕事などが「雑」というニュアンスにとても似た表現です。 【例文】 My new subordinate …
英語コーチングサービス「プログリット(PROGRIT)」が5月15日(金)、本田圭佑氏をゲストに招いた特別オンライン対談イベントを開催します。聞き手を務めるのは、株式会社プログリット代表取締役社長の岡田祥吾氏です。 金曜…
日本でTOEIC(R) Programを実施・運営する国際ビジネスコミュニケーション協会(IIBC)は5月12日、2020年9月13日(日)第252回TOEIC(R) Listening & Reading(以…
〇月〇〇日、白熱するマーケティング戦略会議の最中、通訳者Aは社員Bさんが何気なく言った同僚へのNG英語を聞いてしまったのです。これを聞いた社員は少し表情がムッとしてしまいました。 【NG文】 You should ame…
オンライン英会話「ネイティブキャンプ」が、AI技術による自動採点システムを搭載したスピーキングテストの提供を開始しました。 ネイティブキャンプでは、従来のカウンセラーによるレベルチェックテストより、さらに客観的に学習者の…
〇月〇〇日、営業会議の終盤。通訳者Aさんは有意義に盛り上がった議論の締めくくりに営業部長の方が使ったNG英語を聞いてしまったのです。 【NG文】 This is a great strategy. Let’s chall…
「英語を話せるようになりたいが、何から手をつけてよいか分からない」「中学レベルの文法も自信がない」など、英語の学習法に迷っている社会人は多いのではないでしょうか。 そんな方に向け、コーチング英会話「TORAIZ(トライズ…
外出自粛が続く、今年のゴールデンウィーク。漠然と「自宅で英語の勉強をしよう」と思いながらも、何から手をつければよいのか分からず困っているという人は多いのではないでしょうか。 そんな人に向けて、東京・表参道の語学コーチング…
日本でTOEIC(R)Programを実施・運営する国際ビジネスコミュニケーション協会(IIBC)が、2020年6月28日(日)のTOEIC(R) Listening & Reading(以下、TOEIC L&…
棚ぼたはとても日本語らしい表現の一つですね。英語にしたら何が思いつきますか?Luckyくらいしか思いつかないかもしれません。 1. Godsend 「神」「送る」と2つに分けて考えると分かりやすいでしょう。 【例文】 M…
日本でTOEIC(R)Programを実施・運営する国際ビジネスコミュニケーション協会(IIBC)が、「新型コロナウイルス感染拡大にともなう在宅勤務(テレワーク)中の英語学習」に関する調査結果を発表しました。 今回の調査…
自宅にいながら世界中に住む講師の英会話レッスンが受けられる、オンライン英会話「ネイティブキャンプ」が、ゴールディンウィーク期間のキャンペーンとして、「レッスン回数無制限チャレンジ」を4月27日(月)より開催しています。 …
オンライン英会話は、場所を選ばず、いつでも好きな時にレッスンを受けられるというメリットがあります。しかし、毎日1回25分のレッスンを受講できるというプランがメインのサービスが多いため、平日に多忙でレッスンを受けられないこ…
「第二言語習得研究(SLA:Second Language Acquisition)」の知見をベースとしたトレーニングで、常に600人以上の希望者が入会待ちという大人気の短期集中型の英語パーソナルジム「 ENGLISH …
新型コロナウイルス感染拡大に伴う外出自粛が続く中、人とのコミュニケーションの機会が減り、不安な思いを感じている方も少なくないのではないでしょうか。 そんな方に向け、短期集中英会話スクール「スパルタ英会話」が、1日最大10…
○月○日、A社では新製品のプロモーションについて打ち合わせが行われていました。最終的なプランについて、会議参加者の中で合意に至った後、社員Aさんが上長に最終承認のために聞いた一言の中に通訳者AはNG英語を聞いてしまったの…
コーチング英会話「「TORAIZ(トライズ)」が、子ども向けの完全オンライン受講対応コース「英検®集中対策プログラム」の提供を開始しました。 トライズの「英検®集中対策プログラム」は完全オンライン対応の短期集中型マンツー…
世界中のどこへ行っても、英語ならコミュニケーションが取れると感じたことはありませんか?英語が公用語ではない国でも、道を尋ねて英語で案内を受けた経験がある人は少なくないでしょう。 英語が世界で影響力を持つということは、第二…
新型コロナウイルス感染拡大の影響を受け、TOEIC公開テストの中止が続いています。特に、3月・4月のテストに向けて勉強を続けてきた方の中には、英語学習自体のモチベーション維持が難しいと感じている方も少なくないのではないで…