大人も子どももハマる英語学習動画『あいうえおフォニックス』、大ヒットの理由とは?

あいうえおフォニックス

「フォニックス(phonics)」という教授法を聞いたことがありますか?英語圏の子どもたちは、母語である英語のアルファベットを学び始めるとき、まずフォニックスでスペリングと発音の結びつきを学習します。

そのフォニックスをベースに、日本で英語を学ぶ子どもや大人に向けて英語のつづりと発音の関係性を解説する人気ウェブサイトが、今回ご紹介する『あいうえおフォニックス』です。お兄ちゃんのアリーとモコモコのファジーが登場する動画を通して、ゆるく楽しく簡単に英語の正しい発音を学べます。

現在、『あいうえおフォニックス』YouTubeチャンネルをフォローする登録者は15万人を突破。英語を学び始めたばかりの子どもたちから英語を学び直す社会人まで、幅広い層のファンが動画配信を楽しんでいます。

English Hubでは、これまでにも「英語の読み書きに必要な『フォニックス』を自宅で子どもに楽しく身につけさせる方法4選」や「現役英語講師が選ぶ、小学生向け無料英語学習サイト4選」で、『あいうえおフォニックス』をご紹介してきました。

今回は、書籍「あいうえおフォニックス 英語の母音をひらがな5つで完全攻略!」がKADOKAWAから発売されたのを記念し、本書の著者であり、『あいうえおフォニックス』の生みの親であるスーパーファジーさんにインタビュー!人気サイトの誕生秘話や制作の舞台裏、視聴者からの反響などについて、話していただきます。

話し手:スーパーファジー(あいうえおフォニックス)

あいうえおフォニックス スーパーファジー東京大学教養学部卒。電通勤務の後、英国に留学し、ロイヤルカレッジオブアートを卒業。ウェブサイト『あいうえおフォニックス』を立ち上げ、YouTubeチャンネルで動画を配信中。動画に登場するファジーとアリーの母。現在ロサンゼルス在住。

目次

大人にも人気!『あいうえおフォニックス』の魅力とは?

Q.『あいうえおフォニックス』とは、どんな学習法?

A:英語の発音の要は、アクセントのある母音の音。母音の音さえしっかり発音できれば、多少なまっていても英語は通じます。ところが英語の発音とスペリングは、不規則でなかなか覚えにくい上に、ついついローマ字読みをして、まちがいがちです。

『あいうえおフォニックス』では、英語の母音に注目し、スペリングと音を、簡単なひらがなで覚えられるようにセットにしました。現在は、視聴者のリクエストに応える形で、子音の発音やアクセントやイントネーション、文法なども、YouTubeの動画でわかりやすく説明しています。

Q. 『あいうえおフォニックス』誕生のきっかけや、立ち上げに向けての想いを聞かせてください。

A:私自身、英語を何十年も勉強してきたのに、アメリカの現地校に通う小学2年生の息子の英語の宿題ができませんでした。フォニックスを知らないがために、恥ずかしい読みまちがいをしたことも、何度もあります。

大都市圏で暮らし、小学校に通う前から英語の塾に通ったり、オンラインで生の英語の発音を習う機会に恵まれるお子さんもいるでしょう。でも、都市部から離れて暮らし、経済的にも恵まれなければ、フォニックスを知らないまま、私と同じまちがいをしながら、遠回りで英語を勉強するしかありません。

そんな英語教育の地域格差・経済格差をなんとかしたい、多くの人に少しでもフォニックスで楽に英語を学んで欲しいという思いで、ウェブサイトとYouTubeの動画を始めました。

Q. 『あいうえおフォニックス』を制作・運営していく上でこだわった点や、工夫した点は?

A:日本で手に入る英語の音声教材は、日本の人が聞き取りやすいようにスピードが非常にゆっくりだったり、アニメ風の声だったり、実際のネイティブの発音とは違うところが多々あります。

『あいうえおフォニックス』では、文章は通常のスピードで、普通のアメリカ人が話すように気をつけて録音しています。スピードが速すぎるとの意見もときどきいただくのですが、わざと速く話しているわけではありません。

例文もネイティブが実生活でよく使う自然な表現になるように、心がけています。

Q. 『あいうえおフォニックス』は、どんな学習者に視聴されていますか?

A:下は1歳から上は80歳代まで、本当に幅広い年齢層の方に見ていただいているので、私たちもびっくりしています。お子さんの英語教育のために視聴しているという方、学校の先生、受験やTOEICに向けて勉強中の方、外資系勤務の方や、大人の英語の学び直しまで、さまざまな目的でご覧いただいています。留学中や海外駐在の方など、日本国外からの視聴も多いです。

Q. 視聴者からはどのような声が届いていますか?

A:みなさんからの声をまとめると、「たのしい、かわいい、わかりやすい、いやされる」というキーワードになります。親子英語でご両親とお子さんが同時にハマったという声もよく届きます。実はお子さんの方が親御さんよりもきれいな発音ができる、という声も何回かいただいています。やはり子供のほうが耳はいいのかもしれません。といっても、大人でも今からフォニックスを学ぶ意義はもちろんあります!

あいうえおフォニックス あいうえおフォニックス

書籍版、「あいうえおフォニックス」をどう使う?

書籍版「あいうえおフォニックス 英語の母音をひらがな5つで完全攻略!」はKADOKAWAより3月に発売となり、好評につきたちまち重版が決まりました。

Q. 書籍の効果的な活用法や、書籍ならではのおすすめポイントを教えてください。

A:QRコードがついているので、本書の発音が、すぐアニメと音声で確認でき、練習部分を頭出しすることもできます。YouTube上では、実際に動画を最後まで見ない限り、内容までなかなかわかりませんが、書籍になることで、自分が知りたい情報がどこにあるのか、見つけやすくなったと思います。そのため自分の気になる項目を、より詳しく、効率よく学ぶことができます。

特に練習したい発音は、そのQRコードを読み込むだけで、簡単に何度も復習できます。今後は子音や他の動画についても書籍化していけたらと思っています。

English Hub読者へのメッセージ

最後に、英語を学習中のEnglish Hub読者に向けて、メッセージをいただきました。

あいうえおフォニックススーパーファジー:英語がわかるだけで、世界には無料で色々なことを学べるサイトや動画が本当にたくさんあります。まずは疑問に思うことや、ご自分の好きなことを「英語で検索」してみてはいかがでしょうか?わたしはアニメーションの作り方を、ニュージーランドのYouTuberの動画を見て習い、アリーとファジーのアニメを制作しました。

私自身もまだまだ英語は勉強中なので、一緒に『あいうえおフォニックス』で勉強してみませんか?

インタビュー後記

『あいうえおフォニックス』の動画を視聴して英語の勉強が急に楽しくなったという方、大人になってフォニックスという概念に出会い、英語の発音はこんな風に学べるものだったのかと驚いている方も多いのではないでしょうか。どんな学習環境にある人にも、楽しくわかりやすく英語の発音を学んでほしいと願ったスーパーファジーさんの想いが、たくさんの人の英語学習を変えようとしています。

書籍「あいうえおフォニックス 英語の母音をひらがな5つで完全攻略!」概要

あいうえおフォニックス 書籍表紙
タイトル あいうえおフォニックス 英語の母音をひらがな5つで完全攻略!
著者 スーパーファジー
価格 1,600円(税別)
出版社 KADOKAWA

【関連ページ】英語の読み書きに必要な『フォニックス』を自宅で子どもに楽しく身につけさせる方法4選
【関連ページ】現役英語講師が選ぶ、小学生向け無料英語学習サイト4選

The following two tabs change content below.
English Hub 編集部

English Hub 編集部

English Hub 編集部では、英語学習に取り組む皆様に向けて、おすすめの英会話サービスや教材、アプリ、学習ノウハウ、英会話スクールのキャンペーン情報、インタビュー記事、転職や海外就職に役立つ情報などをご紹介しています。
TwitterFacebook

English Hub 編集部おすすめの英語学習法PICK UP!

English Hub 編集部がおすすめの英語学習法を厳選ピックアップしご紹介しています。

スタディサプリEnglish

ドラマ仕立てのストーリーで楽しく「話す力」「聴く力」を身につける!

レアジョブ

満足度99.4%!シェアNo.1、累計会員数90万人を超えるオンライン英会話の代名詞

ビズメイツ

無料体験受講者の50%以上が入会するビジネス英語の決定版プログラム