IT・テクノロジー業界の英語を学べる英会話サービスの比較・ランキング

あらゆる業界の中でも最も変化のスピードが速いIT業界では、技術やトレンドに関する最新情報のほとんどが英語で発信されているため、常に業界の変化に対応し続けるためには世界中の情報にアクセスできる英語力が必要不可欠です。エンジニアからマーケティング、セールスにいたるまでIT業界で働く方にとってもはや英語力はプログラミング能力と同等に重要なスキルだと言っても過言ではありません。

しかし、IT業界には技術的な専門用語や最新のトレンドワードなどが数多く存在するため、通常のビジネス英会話プログラムだけでは業界で通用する実践的な英語力を身につけることはできません。そこで、今回はIT業界に必要な英語だけを効率的に学ぶことができるおすすめの英語学習プログラムをご紹介します。

目次

IT・テクノロジー業界の英語を学べるウェブサービス

IT・Web向け実践英語が学べる「HiNative Trek」

HiNative Trekは、一日一題、英語のライティング・音声録音課題を提出すると、ネイティブ講師から添削と音声つきのフィードバックがもらえるというオンライン英語学習サービスです。シンプルな仕組みながらも必ずライティングや発音などのアウトプットをする必要があるため、アウトプット力が鍛えられる点、ネイティブからより自然な英語表現のフィードバックがもらえる点などが魅力で、英語学習者の間で人気を集めています。そのHiNative Trekでは、IT・ウェブ業界で働く方向けの専門プログラム「ITコース」が用意されています。同コースはIT業界の最先端であるアメリカ西海岸のテックシーンを想定した英語学習を毎日行うことができ、最先端のIT・テクノロジートレンドに対応した英会話力が身につけられます。ITの世界で働くエンジニアやデザイナー、マーケッター、起業家の方などには大変おすすめできるサービスです。

英語でITやマーケティングを学べる「Udemy」

英語である程度のリスニング・リーディングができる中上級者以上の方は、オンラインでビジネスからテクノロジー、趣味にいたるまで様々な分野の授業を受講することができるオンライン学習サービスの「Udemy」もおすすめです。Udemyのコースの中には最新のプログラミングやウェブデザイン、ウェブマーケティングなどに関する講座も多数あり、これらの専門知識を英語で身につけることができます。「英語を学ぶ」から「英語で学ぶ」に移行し、英語だけではなく実務に活かせるスキルも学びたいという方はぜひUdemyで興味のあるコースを受講してみましょう。

IT・テクノロジー業界の英語を学べるオンライン英会話

職業別レッスンプログラムがある「mytutor(マイチューター)」

オンライン英会話のmytutorでは、専門職の方の即戦力を養うために最適化された、職業別のレッスンプログラムが用意されています。各分野で必要とされる最新情報を盛り込んだ英語をシチュエーションで学ぶことが可能です。IT・テクノロジー分野のプログラムとしては、「Technology 1 [科学技術](12ユニット 45レッスン/25分)」が用意されています。基本的なテクノロジーを背景にしたコミュニケーション能力を養い、テクノロジーを専門としない人へ分りやすく説明したり、最新テクノロジーについてディスカッションしたりできる能力が身につけられる内容です。このプログラムはITだけではなく機械や医療、建設、バイオといった様々な業界で働くエンジニア向けの教材となっています。

情報・通信業界特化プログラムがある「EF English Live(EFイングリッシュライブ)」

スウェーデンに本拠を置く世界最大級の私立語学教育機関のEF(エデュケーション・ファースト)グループが提供するオンライン英語学習サービスの「EF English Live」では、実用性の高い英語を最短で習得できるよう職業別英語コースが用意されています。

IT業界コースでは、IT、電気通信、新産業技術において多く使われる英語を学べます。ライフスタイルや予算などに応じて、3つの料金プランから選択可能です。

EF English Liveは24時間レッスン可能で受講生満足度も98%と非常に高く、大変おすすめのサービスです。7日間の無料体験が可能なので、興味がある方はまず試しに使ってみることをおすすめします。

≪EF Japan 50周年記念!3ヶ月プラン半額キャンペーン実施中≫

グローバルプロジェクトを想定した実践的なITコースを開講「ビズメイツ(Bizmates)」

オンライン英会話サービスの「ビズメイツ(Bizmates)」では、IT業界のグローバルプロジェクトで必要とされる英語コミュニケーションスキルを磨く「ITコース」を開講しています。ロールプレイや簡単なディスカッションを通じて英語力を鍛えるプログラムとなっており、学んだことをすぐに仕事で活かしたい方におすすめです。

「海外のベンターと会う」「提案を行う」「プロジェクトの目的を確認する」など、業務を進める上で欠かせないシチュエーションがカバーされているので、グローバルプロジェクトを疑似体験しながら英会話の練習ができます。ビズメイツには、さまざまな業界での豊富なビジネス経験を持ったフィリピン人講師が在籍しており、予約画面で大学での専攻分野や業界経験を設定した上で講師の絞り込みが可能です。

≪無料会員登録後3日以内の有料会員登録で、初月50%OFF≫

IT・テクノロジー業界の英語を学べる英会話スクール

「ENGLISH COMPANY」の「パーソナルトレーニングIT英語コース」

「ENGLISH COMPANY」は、言語習得の科学とも称される「第二言語習得研究」の知見を用いたトレーニングにより、短期間での大幅な英語力アップを目指せる「時短型」英語パーソナルジムです。

ENGLISH COMPANYの「パーソナルトレーニングIT英語コース」は、IT業界の仕事に従事する方に向けて作られたマンツーマントレーニングコースです。受講者一人ひとりに合わせて個別最適化されたトレーニングにより、ビジネス全般で必要となる英語力を鍛えるともに、IT業務に関わる人ならなじみのある用語や、IT業界のビジネスシーンを想定した教材を使って効率よく学びます。1回45分のトレーニングセッションを全48コマこなし、弱点や課題を克服しながら、IT業界で通用する総合的な英語運用能力を高めます。

受講生の目的に合わせてカリキュラムをカスタマイズ「Gabaマンツーマン英会話」

「Gabaマンツーマン英会話」は、受講生一人ひとりの課題や学習目的に合わせて個別にレッスン内容をカスタマイズしてくれる英会話教室です。レッスンを担当するのは、世界70ヵ国以上から集まった、多様なビジネス経験を持つインストラクターたち。IT・情報通信、システムエンジニアやプログラマーといった業種・職種で使う英語に特化したカリキュラムをリクエストできます。

マンツーマンレッスンのため、周りを気にすることなく40分の授業時間をフル活用してアウトプット練習ができます。同じ業界で働いたことがあるインストラクターであれば、これまでの仕事の経験などについてシェアしてみるのも楽しいでしょう。

≪レッスン料金最大70,000円OFF! 5月31日まで≫

業界別に、とことん実用的なビジネス英会話表現を学べる「トライズ(TORAIZ)」

トライズ

トライズは、ビジネスで使える実践的な英会話力を鍛えるプログラムです。受講生自身のゴール(目標)から逆算して設計される、完全オーダーメイドのカリキュラムに、専属ネイティブコーチと専属日本人コンサルタントの徹底サポートのもと、取り組めます。

トライズでは、教材も一人ひとりカスタマイズ。数ある市販教材の中から最適な教材を専属コンサルタントがピックアップしてくれます。ビジネス英語教材では、「IT」「金融・会計」「医療・製薬」など、各業界で業務内容や英語レベル別に多彩な市販教材が取り揃えられているので、自分自身が実際にビジネスで使いたい英語表現を学べます。

<<受講料最大39万円割引!5月31日まで>>

オーダーメイドのレッスンで仕事に直結する内容を学ぶ「スパルタ英会話」

「スパルタ英会話」は、最短1ヶ月から受講が可能な短期集中型の英会話スクールです。ネイティブ講師によるマンツーマンレッスン、学習コンサルタントとのカウンセリング、受け放題のグループレッスンなど、インプットから実践的なアウトプット練習までをカバーしたコースを提供しています。

IT関連企業に勤めながらスパルタ英会話で3ヶ月間学んだ受講生からは、単語レベルでしか英語を話せなかった状態を脱して会話が続くようになった、と受講の成果を実感する声が上がっています。取引先に英語で自社サービスを説明する際の練習を取り入れるなど、仕事ですぐに活かせる英語力を鍛えられるのは、オーダーメイドカリキュラムならではのメリットです。

初心者OK!ITスキルと英語を同時に学べる短期集中の国内留学プランも

「ECヴィレッジ」の「英語×ITコース(国内留学)」

大阪・泉佐野市で目的別のバラエティ豊かな英語合宿プログラムを実施している「ECヴィレッジ」では、IT業界未経験の初心者でも参加できる「英語×ITコース」を開講。1週間~4週間まで好きな期間を選択して参加可能なプログラムです。合宿期間中は、月~金曜まで毎日8コマ(計6.3時間)ずつ授業や自習に取り組み、短期集中でITスキルと英語力アップを目指します。

HTMLやCSSの基礎から、クラウドソーシングサイトでの営業スキルまで幅広いトピックを学べるため、「フリーランスやノマドワーカーを目指している」「IT業界への転職を考えている」など、ITスキルと英語力を武器にキャリアを築きたい方に特におすすめです。

※学習内容は受講期間により異なります。

まとめ

いかがでしょうか。IT・テクノロジーの世界は変化が早く、トレンドについていくだけでも精一杯となりがちですが、専門的なITスキルに加えて英語という2つの武器を身につけることができれば、人材としての市場価値は大きく高まり、活躍できるフィールドも一気にグローバルへと広がります。また、英語力を高めることは技術力やテクノロジーへの理解を高めるうえでもとてもプラスに働きます。IT・テクノロジー業界で働くビジネスパーソンの方はぜひ上記の学習サービスを利用して英語力を高めましょう。

業界別・英語を使う仕事と外資系企業一覧

業界・職種別におすすめの英会話サービスを探す

英会話スクールに関する記事の一覧を見る

英会話スクールランキングの一覧を見る

英会話スクールの一覧を見る


The following two tabs change content below.
English Hub 編集部

English Hub 編集部

English Hub 編集部では、英語学習に取り組む皆様に向けて、おすすめの英会話サービスや教材、アプリ、学習ノウハウ、英会話スクールのキャンペーン情報、インタビュー記事、転職や海外就職に役立つ情報などをご紹介しています。
TwitterFacebook