企業活動のグローバル化や外資系企業の増加に伴い、最近では英文契約書の作成や英語による契約交渉など国際法務の実務を担当できる法務担当者や弁護士に対するニーズが高まっています。また、法務担当や弁護士ではなかったとしても、英文契約書や海外のサービスの契約条項を正しく読める力など、最低限の法律知識と英語力はビジネスパーソン全員に求められるスキルとなってきていると言えます。
しかし、法律の専門用語は日本語でも難解なものが多く、英語となればなおさらです。そのため、法律や法務に関する英語を学ぶ際は、専門的なカリキュラムを用いて効率的に学ぶのがおすすめです。そこで、ここでは、法律・法務分野に特化した英語学習プログラムをご紹介します。
法律・法務の英語を学べるオンライン英会話
職業別レッスンプログラムがあるmytutor(マイチューター)」

オンライン英会話のmytutorでは、専門職の方の即戦力を養うために最適化され、各分野で必要とされる最新情報を盛り込んだ英語をシチュエーションで学ぶことができる、職業別のレッスンプログラムが用意されています。法律・法務分野のプログラムとしては、英語で法律に関するコミュニケーションを円滑に行うスキルを養うことを目的とする弁護士や司法書士、法律コンサルタント向けのプログラム「Legal Professionals [法律専門家](6ユニット 50レッスン/25分)」が用意されています。
法律業界特化プログラムがある「EFイングリッシュライブ」

スウェーデンに本拠を置く世界最大級の私立語学教育機関のEF(エデュケーション・ファースト)グループが提供するオンライン英語学習サービスの「EFイングリッシュライブ」では、実用性の高い英語を最短で習得できるよう職業別英語コースが用意されています。LTA PLUSプランには全17業種の職業別英語コースがあり、法律業界に特化したプログラムがあります。法律業界のための英語としては、事例報告書を書く、雇用契約に修正を加える、法律業界における国際的なビジネスやキャリアについて検討する、など、法律に関するより高度な専門英語をマスターすることができます。EFイングリッシュライブは24時間レッスン可能で受講生満足度も98%と非常に高く、大変おすすめのサービスです。7日間の無料体験が可能なので、興味がある方はまず試しに使ってみることをおすすめします。
まとめ
いかがでしょうか?国際法務の分野は常に情報のアップデートもあり、学ばなければいけないことは山のようにありますが、法律と英語という二つの武器を身につけることができれば、人材としての市場価値がとても高まるだけではなく、活躍できるキャリアのフィールドも大きく広がります。ぜひ上記で紹介した法律特化型のプログラムを上手に活用しながら、効率的に専門用語を身につけましょう。
業界・職種別におすすめの英会話サービスを探す
英会話スクールに関する記事の一覧を見る
英会話スクールランキングの一覧を見る
英会話スクールの一覧を見る
大手英会話スクールの一覧
ライティングスクールの一覧

English Hub 編集部

最新記事 by English Hub 編集部 (全て見る)
- 文法講座やネイティブの英文添削も!初心者も安心のフルサポートで満足度98%「ワンナップ英会話オンライン」 - 2021年3月1日
- 英会話「ロゼッタストーン・ラーニングセンター」&発音矯正「ハミングバード」、3月の特別入会キャンペーン実施中 - 2021年3月1日
- 【3/10】Gabaオリジナル 視聴者参加型 無料オンラインイベント テーマ:日常会話編(初級者~中級者向け) - 2021年2月24日
- 【3/17】Gabaオリジナル 視聴者参加型 無料オンラインイベント テーマ:ビジネス編(中級者向け) - 2021年2月24日
- 【3/3】Gabaオリジナル 視聴者参加型 無料オンラインイベント テーマ:ビジネス編(初級者向け) - 2021年2月24日