英会話スクールに通う場合、レッスン形式は大きく分けてマンツーマンレッスンとグループレッスンの2つに分けられます。ここでは、それぞれの特徴やメリット・デメリットについて詳しくご紹介したいと思います。
マンツーマンレッスンとグループレッスンの比較
ここでは、下記5つの切り口からマンツーマンレッスンとグループレッスンを比較してみました。
マンツーマンレッスン | グループレッスン | |
発言量 | 多い | 少ない |
レッスンのカスタマイズ | できる | できない |
集団の中で話す力 | 身につかない | 身につけられる |
レッスン料金 | 高い | 安い |
学習仲間 | 作りづらい | 作りやすい |
それぞれのポイントについてご紹介します。
発言量
マンツーマンレッスンの一番のメリットは、なんと言ってもグループレッスンと比較してより多くの英会話量を担保できるという点でしょう。レッスンには講師と自分しかいませんので、少なくともレッスン時間の半分程度は自分が発言する形になります。英会話を上達させる上で重要なのはとにかくたくさん話すことですので、その意味でマンツーマンレッスンはおすすめです。また、講師の質問に対して回答するのも自分しかいないため、そのぶん授業中は講師の発言に常に集中することとなり、自然とリスニング力も鍛えられます。
一方、グループレッスンの場合はどうしても自分の発言機会は少なくなりますので、発言機会があれば積極的に発言することはもちろん、他の受講生が回答しているときでも、自分だったらどう回答するかなどを常に考えながら授業に臨むなど、学習効果を意識的に上げる必要があります。
レッスンのカスタマイズ
マンツーマンレッスンの場合は、授業の内容やカリキュラム、レッスンのペースも自分自身に合わせられますので、自分の弱点や課題に応じたより効率的なレッスンを受けることが可能となります。マンツーマンの場合、スクールの指定する教材を使わずに、実際に仕事で必要なプレゼン資料をチェックしてもらったり、書類の添削をしてもらったりすることもできますので、上手に活用すればレッスン費用以上の効果を得ることもできます。
一方でグループレッスンの場合、基本的に同じ英語レベルの受講生とのレッスンになるため内容が簡単すぎる、難しすぎるといったことはあまり起こりませんが、自分だけの課題にカスタマイズしてもらうことはできません。
集団の中で話す力
会話量が多く担保できるマンツーマンレッスンですが、課題もあります。それは、マンツーマンレッスンだけを続けていると、どうしても集団のなかで英語を話す力が身につかないという点です。実際の英会話の場面では、常に1対1の会話だとは限りません。会議やセミナー、会食など、複数の人がいる前で発言が求められる機会も多くあります。
集団の中で英語を話すためには、人の目を気にせず、恥ずかしがらずに堂々と発言する勇気や、他人同士の会話にも積極的に英語で割り込んでいく積極性などが求められます。また、複数人での会話の場合は常に自分のペースで会話が進むとは限らないので、会話の内容や質問に対してよりスピーディーにレスポンスしていくことが求められます。こうした集団における英会話力を磨くためには、マンツーマンレッスンよりもグループレッスンのほうが効果的です。
マンツーマンであれば割と話せるのに、グループになった瞬間に口数が減ってしまうという方は、グループレッスンを通じて集団の中で英語を話す抵抗感をなくす必要があります。
レッスン料金
レッスン料金で比較すると、グループレッスンの料金相場は1レッスン40分あたり2,000円~4,000円程度が相場となりますが、マンツーマンレッスンの場合は6,000円~9,000円程度と一気に高くなります。マンツーマンのほうが講師を独り占めできるぶん価格も高くなってしまうため、予算が限られている方は慎重に検討する必要があります。
学習仲間
グループレッスンと比較した際のマンツーマンレッスンのデメリットは、ともに英語を学ぶ学習仲間や友人などを作りづらいという点でしょう。グループレッスンの場合、同じレッスンを受けている人とは友人になりやすく、ときには互いを刺激し合う仲間として好影響を及ぼし合うことができます。
モチベーションを維持しながら英語学習を続けるうえではこうした仲間の存在が重要ですが、マンツーマンレッスンの場合は、自ら積極的に行動を起こさない限り、スクールで友人を作るのは難しいでしょう。ただし、英会話スクールでは受講生同士が交流できるセミナーやパーティーなどのイベントを開催しているケースも多いので、マンツーマンレッスンを受けたいものの、友人も作りたいという方はぜひそうした機会を逃さずに参加することをおすすめします。
まとめ
いかがでしょうか?マンツーマンレッスン、グループレッスンの双方に、それぞれメリットとデメリットがあることがお分かりいただけるのではないかと思います。ぜひ両者の特徴をしっかりと理解したうえで、自分に合ったレッスン形式を選択しましょう。また、最近ではマンツーマンとグループの中間にあたる、2名~3名程度のセミプライベートレッスンといった形式を用意している学校もありますので、英会話スクールの体験レッスンに行く際はそのあたりもしっかりと確認するようにしましょう。
【関連ページ】マンツーマンで選ぶ英会話スクールの比較・ランキング
英会話スクールに関する記事の一覧を見る
英会話スクールランキングの一覧を見る
英会話スクールの一覧を見る
英会話スクールの一覧
ライティングスクールの一覧


最新記事 by English Hub 編集部 (全て見る)
- 「リラックスする」は英語で?例文も【猫と一緒に英語学習】 - 2023年9月27日
- 「綺麗な英語」は誰が決める?応用言語学の専門家に聞く、発音との向き合い方 - 2023年9月26日
- 横浜の英語学習コミュニティ「めぐる星天 英会話カフェ」が10/17スタート!【参加者募集中】 - 2023年9月26日
- 「接客英語」「おもてなし英会話」を学べる本・テキスト5選 - 2023年9月25日
- 【子どもハロウィンイベント特集2023】英語でハロウィンを楽しもう! - 2023年9月25日