医療・医療機器・医薬品業界では、かつてないほどに英語を使える人材に対するニーズが高まっています。医師や看護師など医療現場で患者の方と接する方の場合、最近では日本に長期滞在している外国人だけではなく旅行などの短期滞在でやってきた訪日観光客の対応をしなければいけないケースも増えており、英語対応が可能な医療機関であるかどうかが経営上の重要なポイントになってきています。
また、医療機器・医薬品業界では以前より外資系企業の勢いが増しており、社員の多国籍化も進んでいるため、ミーティングやカンファレンス出席、海外からのVIP対応、セールスやマーケティングなどあらゆる場面で日常的に英語を使用して仕事をする必要性が高まっています。
英語が使える人材に対するニーズは高まる一方ですが、医療・医薬品業界の英語は一般的なビジネス英会話ではカバーしきれない専門的な用語も多く登場するため、業界に特化した英語学習プログラムを利用するのがおすすめです。そこで、ここでは、医療・医療機器・医薬品に特化したおすすめの英語学習プログラムをご紹介します。
医療・医薬業界の英語を学べる英会話スクール
医療現場で使える英語を幅広くカバー「Gabaマンツーマン英会話」

70ヵ国以上から集まったインストラクターが在籍する「Gabaマンツーマン英会話」では、医療従事者向けの専用カリキュラムを用意しています。患者との綿密なコミュニケーションが欠かせない医療現場で役立つ英語表現を学べるので、現役の医師や看護師、薬剤師に加え、医療の道を志す医学生にもぴったりでしょう。レッスンでは、「問診表の記入」「症状についての質問」などの基本的なやり取りのほか、「患者を安心させるための声掛け」といったトピックもカバー。医療業界で働く上で必要な幅広いコミュニケーションスキルを鍛える内容となっています。
自分だけのカリキュラムで医療英語を学べる!「スパルタ英会話」

「スパルタ英会話」は、最短1ヶ月~の受講が可能な短期集中型の英会話スクールです。100%オンライン、または教室への通学とオンラインレッスンを組み合わせた受講形式を選べます。完全オーダーメイドのカリキュラムに沿って学習を進めるため、「外国人の患者と接するための英会話力をつけたい」などのリクエストにも対応可能です。ネイティブ講師が担当するマンツーマンレッスンに加え、学習コンサルタントとも定期的に面談を行い、理解度や現状の課題をその都度確認しながら英会話トレーニングを進めます。
受け放題のグループレッスン(1回50分)も用意されているので、アウトプットの量を重視したい方に特におすすめです。
業界別に、とことん実用的なビジネス英会話表現を学べる「トライズ(TORAIZ)」

トライズは、ビジネスで使える実践的な英会話力を鍛えるプログラムです。受講生自身のゴール(目標)から逆算して設計される、完全オーダーメイドのカリキュラムに、専属ネイティブコーチと専属日本人コンサルタントの徹底サポートのもと、取り組めます。
トライズでは、教材も一人ひとりカスタマイズ。数ある市販教材の中から最適な教材を専属コンサルタントがピックアップしてくれます。ビジネス英語教材では、「医療・製薬」をはじめ、「IT」「金融・会計」など、各業界で業務内容や英語レベル別に多彩な市販教材が取り揃えられているので、自分自身が実際にビジネスで使いたい英語表現を学べます。
医療・医薬業界の英語を学べるオンライン英会話
職業別レッスンプログラムがある「mytutor(マイチューター)」

オンライン英会話のmytutorでは、専門職の方の即戦力を養うために最適化された、職業別のレッスンプログラムが用意されています。既に専門職に就かれている方だけでなく、実践的な専門職に就くことを目的とする学生も対象です。医療関係のプログラムとしては、3種類が用意されています。医療テキストを読む語彙力と、患者や同僚と英語でコミュニケーションを図る能力の養成を目的とした、医師・医療・医薬品関連職者向けの「Medicine 1&2 [医師、医療、医薬品](12ユニット 48レッスン/25分)」。看護・医療テキストを読む語彙力と、患者や同僚と英語でコミュニケーションを図る能力の養成を目的とした「nursing 1 [看護師](15ユニット 50 レッスン/25分)」。製薬会社の様々なポジションで働く社員が英語で円滑にコミュニケーションをとれるようになることを目的とした「Pharmaceutical [製薬、医薬品業界](6ユニット 50レッスン/25分)」。それぞれ専門性の高い業務にマッチしたレッスンだけを受けることができます。
医療・薬学業界特化プログラムがある「EF English Live(EFイングリッシュライブ)」

スウェーデンに本拠を置く世界最大級の私立語学教育機関のEF(エデュケーション・ファースト)グループが提供するオンライン英語学習サービスの「EF English Live」では、実用性の高い英語を最短で習得できるよう業界別英語コースが用意されています。製薬・医療業界の専門英語コースでは、医師、看護師、救急隊員など医療現場で多く使われる医療用語が学べます。ライフスタイルや予算などに応じて、3つの料金プランから選択可能です。EF English Liveは24時間レッスン可能で受講生満足度も98%と非常に高く、大変おすすめのサービスです。7日間の無料体験が可能なので、興味がある方はまず試しに使ってみることをおすすめします。
医療関係者の英語学習を支援する「めどはぶ(Medical English Hub)」

「めどはぶ(Medical English Hub)」では、医療従事者・医療系学生を対象とした英語学習プログラムの提供とオンラインサロンの運営を行っています。グローバルに活躍する医師・薬剤師・看護師と英語教育のプロが協働し、医療者として海外で活躍するために必要な英語資格試験の勉強や、医療現場の専門用語を含む英会話トレーニングを全面的にサポート。オンラインで受講できる「医療英語学習プログラム」には、英語での模擬診療や学会発表を想定したプレゼン実習、海外で働く現役医師・薬剤師からの実践的指導などの内容が含まれます。ネイティブの英語講師も在籍しており、医療の専門分野をカバーしながら英語の総合力を鍛えられるのが特徴です。メンバー同士で交流ができるオンラインサロンでは、海外留学・就業を経験した先輩医師のコラムや体験談といった役立つコンテンツが満載。英語を学ぶあらゆる医療関係者を支援するコミュニティとなっています。
まとめ
いかがでしょうか?医療・医薬品関連の仕事をされており、英語が必要だという方は、むやみやたらに英語を勉強するのではなく、まずは自分の業務に直結する英語をしっかりと身につけることをおすすめします。ぜひ上記のサービスを活用して実践的な英語力を身につけ、仕事やキャリアアップに活かしましょう。
業界・職種別におすすめの英会話サービスを探す
英会話スクールに関する記事の一覧を見る
英会話スクールランキングの一覧を見る
英会話スクールの一覧を見る
英会話スクールの一覧
ライティングスクールの一覧


最新記事 by English Hub 編集部 (全て見る)
- 子どもの英語教室「夏期限定プログラム」&「サマースクール」2023特集! - 2023年5月23日
- 大学生におすすめの洋画5選!英語のリスニング学習にも - 2023年5月22日
- 海外旅行でのホテル選びのポイントと注意点は?おすすめサイト・アプリも紹介 - 2023年5月18日
- 英会話「ロゼッタストーン・ラーニングセンター」&発音矯正「ハミングバード」、5月の特別入会キャンペーン実施中 - 2023年5月17日
- 【2023年5月】英会話スクール&英語コーチングスクール10社のキャンペーン情報まとめ - 2023年5月17日