TOEFLの単語は、POLYGLOTSアプリで隙間時間に習得しよう!【POLYGLOTS活用術⑥】
英語4技能(「読む」「書く」「聞く」「話す」)の能力を総合的に測るテストとして、世界中の幅広い国々で利用されているTOEFL。TOEFLで一定以上のスコアを獲得するためには、基礎となる語彙を身につけることが不可欠です。し…
英語4技能(「読む」「書く」「聞く」「話す」)の能力を総合的に測るテストとして、世界中の幅広い国々で利用されているTOEFL。TOEFLで一定以上のスコアを獲得するためには、基礎となる語彙を身につけることが不可欠です。し…
英語を上達させるためには、語彙力の向上が不可欠です。知らない英単語は、読むことも聞き取ることもできません。未知の単語が1つでもあると、リーディングやリスニングにおいて、全体の意味を理解できなくなる場合もあるでしょう。だか…
前回、ジャーナリズムについての記事で紛争について触れたのですが、UNHCRによると世界には紛争などにより住む場所の移動を強いられた人が6850万人いるそうです。 日本も含め世界では紛争を逃れ庇護を求める人々を受け入れてい…
英単語を覚えるなら、対義語や類義語とセットで効率よく語彙知識を増やすのがおすすめです。これまでにご紹介した「類義語とセットで覚えて効果的な名詞40選」「対義語とセットで覚えて効果的な形容詞40選」に続き、今回は対義語とセ…
日本語に省略形があるように、英語にも省略されて使われている言葉があります。たとえば、ご存じの方も多いかもしれませんが、「want to」は「wanna」に、「going to」は「gonna」のように省略され、特にこれら…
TOEICの中でも苦手とする人が多いPart 7は、Emailや記事といった様々な長文を読み、複数の設問に解答する読解問題です。限られた時間で要旨をつかみ、正確な解答で得点するには、リーディングから各設問の解答までの時間…
司馬遼太郎のような作家の人気に示されるように、「歴史小説」は、日本でも最も愛されている文学ジャンルの一つです。優れた歴史小説からは、物語を読むことで、ストーリーを楽しめるだけでなく、その背景となる歴史、そして今は失われた…
TOEICなどのテストを受けるにしても、実際にネイティブとコミュニケーションをとるにしても、「どれだけの英単語を知っているか」ということが非常に重要となります。なぜなら語彙力は、四技能(読む・書く・聞く・話す)すべての根…
シーズン開幕まで、あと少し。2019年はメジャーリーグの開幕戦が日本で行われることもあり、メジャーリーグに対する関心は、例年以上に高まりをみせています。アメリカは野球大国であるため、アメリカ英語には、野球用語から派生した…
オーストラリアに旅行や留学をしたとき、コーヒーの注文で戸惑う人は少なくありません。その理由は、オーストラリア独自のコーヒーが存在し、日本とは異なるためです。アメリカンを注文したくても、メニューでそれらしいコーヒーを見つけ…
「映画から英語を学ぶ」ことは、教科書などからはなかなか学べないような表現方法を吸収するために役立つプロセスです。「教科書では学べない英語」とは、「卑語」や「スラング」だけを指して言ったわけではありません。一般のテキストで…
類義語とは、ほぼ同じ意味や、近い意味をもつ単語のことです。類義語とセットにして英単語を覚えておくと多くのメリットがあり、特にTOEIC対策の観点では、問題を解く際に大きく有利になることがあります。 今回は、類義語とセット…
フリージャーナリストの安田順平さんが2015年にシリアで拘束され、2018年に3年4カ月ぶりに無事解放されると、日本各地のメディアからは「自己責任論」という反応があったことをご存知でしょうか。安田さんは帰国後の会見で謝罪…
海外のファッション雑誌を読むことは、英語学習者のみならず、多くの人が憧れるものだと思います。雑誌の中身だけではなく、表紙もかっこいいですよね。数々の美しい写真とともに英語に触れることができるので、英語上級者だけでなく、英…
「「前置詞」はイメージでつかもう!5分でわかる使い分けのポイント①」では「通り抜ける」throughと、「~の上(覆いかぶさる様子)」・「一点からもう一点まで飛び越える」というイメージで使われる overを取り上げました…
英単語を覚えるなら、対義語とセットで効率よく語彙知識を増やすのがおすすめです。対義語とは、反対の意味を持つ単語のことです。 今回は、対義語の覚え方のコツや調べ方、さらに対義語とセットで覚えて効果的なTOEIC頻出形容詞4…
英会話の実践は、「これはどう言えばいいのだろう?」の繰り返しです。伝えたいことをうまく言い表す言葉が見つからないと、もどかしさを感じますが、実はそんなときこそ適切なフレーズを探り、新しい表現を身に付けるチャンスです。 こ…
洋書の多読は、英語学習のなかで重要なプロセスです。でも最初はどの本から始めればいいのか迷ってしまう人も多いのでないでしょうか。Amazonなどのオンラインサービスにより、わざわざ大規模な書店に行かなくても洋書が購入できる…
人々が世界中を自由に行き来する今、海外移住に憧れを抱く人も増えています。しかし、たとえば英語圏の国で暮らすには、少なくとも日常会話程度の英語力が求められます。英語力ゼロからスタートすることも不可能ではありませんが、その場…
カラオケで洋楽を歌うことを目標にしている方は多いのではないでしょうか? さらっと洋楽を歌える人を見ると、カッコ良いですし憧れますよね。そこで今回は、業務用通信カラオケ「JOYSOUND」シリーズ、および「UGA」シリーズ…
前置詞はスピーキングやライティングでよく出てきます。しかし前置詞には直訳の意味と比喩的な意味があり、英語力の高い方でも間違えやすいといわれています。 今回はそんな前置詞の用法パターンのポイントをイメージを通してご紹介しま…
英語ニュースのリーディングを習慣化することで、情報収集と英語学習を同時に実践するビジネスパーソンは多いようです。 普段から英文に親しんでいれば、読むスピードが徐々にアップし、同じ時間で取り込める情報量も増えていきます。そ…
外国人と日本語で会話していると、悪気はないとは分かるものの、相手の言葉づかいが少し失礼であるように感じた経験はありませんか?これは、我々日本人がネイティブと英語で話すときにもしばしば起こる現象です。今回は、ネイティブをイ…
インターネットや格安航空券などの普及にともない、グローバリゼーションが進み生活の様々な面が便利になってきました。しかし便利な反面、日々の生活の中で国際情勢について意見を求められる機会が増えていませんか?留学先や海外の取引…
既に試験では高得点を出しているにもかかわらず、なかなか英語での会話がはかどらないという方や、最近英語の勉強を始めて、スピーキング能力を今すぐにでも上げたいという方へぴったりな短文で便利なフレーズを紹介いたします。 日本語…
ミステリー小説やサスペンス小説は日本でも広く読まれており、「英語で読んでみたい」と思う方も多いのではないでしょうか。ミステリーは英米文学でも長い伝統を保つジャンルで、19世紀以降コナン・ドイルやアガサ・クリスティのような…
2018年は、波乱に満ちた年となりました。シリアを始め、世界のいたるところで起きている暴動や紛争のニュースが毎日のように流れた一方、大雨によってタイの洞窟に閉じ込められた少年サッカーチームの救出のような明るい話題も見られ…
英語力の伸び悩みを自覚したとき、まずどんな対策を考えますか? 「伸び悩み」の原因は、基礎英語力の弱さ、モチベーションの低下、仕事量の増加に伴う学習時間の不足など、人によって様々。異なる原因に対して講じるべき対策も、一様で…
2018年は、アメコミを原作とした映画が記録的なヒットを記録した年となりました。MARVELの『ブラック・パンサー』と『アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー』が世界的に大好評を博した一方、ブラックユーモアに満ちた『デッ…
インターネット上では50%以上のコンテンツが英語で綴られているという調査データがあります。英文記事をストレスなく短時間で読みこなせるようになれば、世界のニュースが日本語で読んでいた時よりもずっと身近になるでしょう。気にな…
海外で生活をしていると、「学校で習わなかったけれど、日常生活ではよく耳にするな」と感じる表現に出会うことは多々あるものです。そこで今回は、実際にネイティブがよく使う英単語や表現をご紹介します。スラングも含まれているので試…
イギリス英語をルーツとするオーストラリア英語は、多くの点でイギリス英語と共通しています。その一方で、独自の進化を続けるオーストラリア英語には、イギリス英語との違いも数多く見受けられます。 そこで今回は、オーストラリア英語…
日本の英語教育でベースとなるアメリカ英語は、日本人にとって耳慣れた英語かもしれません。シンガポール人が話す「シングリッシュ」やスコットランド人が話す「スコティッシュイングリッシュ」、ニュージーランド人が話す「キーウィイン…
オーストラリア英語は「訛りが強くて聞き取れない」と言われることがあります。特に、アメリカ英語を基本とした日本の英語教育を経験した人にとっては、違う言語に聞こえてしまうかもしれません。それを訛りと呼ぶかどうかは別にしても、…
「洋楽発音レッスン」で定評あるALPHA英会話カフェ&スクール マネージャー兼講師のレネさんに、「洋楽を通して英語力を向上させる方法」や「洋楽カラオケ上達の秘訣」について、教えてていただきました!
ネット環境さえあれば、誰でも気軽に取り組めるオンライン英会話。今回は、オンライン英会話を効果的に活用する方法について、第二言語習得理論を基に考えてみたいと思います。
「英語が嫌い」、「楽しくない」。そんな方にこそおすすめしたいのが、「英語多読」です。英語多読とは、その名の通り「英語を大量に読む」ことを指し、英語のインプット量を劇的に増やす方法として知られています。
TEDとはTechnology Entertainment Designの略で、様々な業界の人が英語でプレゼンテーションを行う番組です。TEDトークは英語で行われており、英語の勉強になるのはもちろん、人生や英語学習に役立…
いずれ海外ドラマを字幕なしで見ることを目標にしている英語学習者は多いのではないでしょうか。今回は、字幕に頼らず英語ドラマを楽しむための取り組みのポイントと、会話を無理なく聞き取るために予習しておきたい厳選頻出フレーズをご紹介します。
予習に加え、レッスン後に内容を振り返る「復習」もまた、英語力を着実に伸ばすためにとても大切です。今回は、英会話スクールに通う上でなぜ復習が意味を持つのか、そして効果的な復習法とはどのようなものかについて考えましょう。