筆者は、中学・高校時代に計2年間の留学経験があります。また、TOEICや英検などの試験に向けた勉強にも沢山取り組んできました。その結果、高校在学中にTOEICで965点を取得しています。しかし、元から苦手意識のあった英語でのスピーキングには、まだまだ自信がありません。そこで、オンライン英会話「DMM英会話」にて、1ヶ月間毎日マンツーマンレッスンを受けてみることに決めました。
DMM英会話 1ヶ月受講での目標
1ヶ月間の受講における筆者の主な目標は、「英語をもっとスムーズにアウトプットできるようになること」「ネイティブらしい英語表現を身につけること」「スピーキングへの苦手意識を減らすこと」の3つです。
今回オンライン英会話の受講を始めるにあたって、1ヶ月間でどれくらいスピーキング力が伸びたかを客観的に測定するために、受講開始前に「VERSANTスピーキングテスト」を受けてみました。
初受験の結果は、80点満点中「56点」でした。受講開始から2週間後、そして1ヶ月後に再度VERSANTを受けて、どれくらいスコア(≒スピーキング力)が伸びたかを測定したいと思います。
1ヶ月間の受講終了時には、VERSANTスピーキングテストで「60点」を目指します。また、特に初回のVERSANTテスト結果から課題があると判明した「発音」と「流暢さ」に関しては、レッスンを通して改善していけたらと思います。
DMM英会話 無料体験レッスンレポート
DMM英会話では、入会をする前に、実際のレッスンと同じ25分間の無料体験レッスンを2回受けることができます。
今回の記事では、実際にDMM英会話の無料体験レッスンを受けてみた感想を綴っていきます。
DMM英会話 無料体験レッスン1回目
1回目の無料体験レッスンでは、男性のセルビア人講師を選びました。1回目のレッスンでは、まずはフリートークを行ってみることにしました。
今回が初めての受講だったため、先生がDMM英会話でのレッスンについて簡単に説明をしてくれました。説明の後には、お互いの自己紹介を行います。初めての受講で少し緊張していましたが、途中で先生が「Your English is great!」と褒めてくれたため、自信を持って会話を続けることができました。
レッスン中には、先生が文法や語彙の間違いを都度指摘してくれて、適切な表現や正しいセンテンスをチャットボックスに書き出してくれました。「間違いではないけれど、こう言った方がナチュラルだよ」などと教えてくれ、教科書では学べない口語的な表現を沢山知ることができた点が良かったです。

チャットボックスでの指導
とても丁寧にレッスンを行ってくれたので、また同じ先生の授業を受けたいと思いました。
DMM英会話 無料体験レッスン2回目
2回目の無料体験レッスンは、女性のフィリピン人講師を選びました。今度は、DMM英会話のオリジナル教材の中からAdvanced(上級)レベルの学習者向けのものを選び、ディスカッションのレッスンに挑戦してみました。DMM英会話は、教材の種類が非常に豊富なので、自分が興味を持てるものが見つかりやすいです。

ディスカッションのレッスンでは、記事を読んだ後、自分の言葉で内容の要約をしたり、トピックについて自分の意見を述べる練習をしたりしました。また、自分だけではなく先生も意見を言ってくれるので、リスニングの練習にもなります。
先生はとてもフレンドリーで明るい方だったので、レッスン開始後すぐに緊張がほぐれ、楽しく会話をしているうちに25分のレッスン時間があっと言う間に過ぎました。また、1度目の体験レッスンの先生と同様に、チャットボックスを活用してスペリングなどを教えてくれたので、説明の内容をスムーズに理解することができました。
DMM英会話 無料体験レッスン~入会申込までの流れ
筆者は、上記2回の無料体験レッスンの受講を終えた後、「プラスネイティブプラン」に申込をしました。
DMM英会話には、様々な国籍の講師とのレッスンが受けられる「スタンダードプラン」と、多国籍の講師に加え、ネイティブや日本人講師のレッスンも受けられる「プラスネイティブプラン」の2種類があります。
無料体験では、「スタンダードプラン」のレッスンを2回受けられます。(※無料体験時に限り、スタンダードプランでも日本人講師のレッスンを1回選択できます。)
DMM英会話での無料体験レッスン~入会申込までの流れは以下の通りです。
1. 会員登録を行う
無料体験レッスンを受ける前に、まず会員登録を行う必要があります。DMM英会話の公式サイトにある「無料体験はこちら」のボタンから会員登録を行います。

メールアドレスとパスワードを入力すると、認証メールが届きます。メールに記載されているリンクをタップし、情報を入力したら会員登録は完了です。
2. 無料体験レッスンを予約する
次に、作成したDMM英会話アカウントでログインし、「予約・講師検索」からレッスンを受けたい先生を選んで予約をします。
.png)
DMM英会話では無料体験レッスンを2回受けることができるので、1回目と2回目で異なる国籍の先生や教材を選んでみると良いでしょう。
3. プランを選んで申し込む
無料体験レッスンの受講が完了したら、受講するプランを決めて申込を完了させます。会員登録~プラン申込まで、とても簡単ですぐに手続きを終えることができました。操作もシンプルで説明も分かりやすかったので、迷うことなくスムーズに進めることができました。
まとめ
今回の記事では、DMM英会話で2回の無料体験レッスンを受講した感想、そして実際に入会申込をしたところまでのレポートを行いました。筆者はこれから1ヶ月間、毎日DMM英会話でレッスンを受けていきます。これまでオンライン英会話の無料体験レッスンを何度か受けたことはありましたが、毎日レッスンを受講し続けるというのは初めての試みなので、1ヶ月どれくらい英語力を伸ばすことができるのか楽しみです。
次回は、受講から1週間経過した時点での手応えや、受講する中で気付いた点、効果的にDMM英会話を活用するポイントなどをまとめていきたいと思います。
DMM英会話 受講体験に関する記事の一覧を見る
会社概要 | サービス名 | DMM英会話 | |
URL | https://eikaiwa.dmm.com/ | ||
運営会社名 | 合同会社DMM.com | ||
本社所在地 | 東京都港区六本木三丁目2番1号 住友不動産六本木グランドタワー24階 |
||
設立 | 平成11年11月17日 | ||
資本金 | 1,000万円 | ||
プランと料金 | 無料体験レッスン | あり(2回) | |
プラン別料金 |
●スタンダードプラン:多国籍の講師と毎日レッスンできるプラン ・毎日1レッスン(25分):月6,480円(税込) ・毎日2レッスン(50分):月10,780円(税込) ・毎日3レッスン(75分):月15,180円(税込) ●プラスネイティブプラン:多国籍の講師+ネイティブ講師や日本人講師と毎日レッスンできるプラン ・毎日1レッスン(25分):月15,800円(税込) ・毎日2レッスン(50分):月31,200円(税込) ・毎日3レッスン(75分):月45,100円(税込) |
||
教材費用 | 無料 | ||
最小レッスン単価 | 163円 | ||
授業について | 授業時間単位 | 25分 | |
対応時間帯 | 24時間 | ||
利用ツール | Eikaiwa Live ※ビデオ通話から教材閲覧、チャットやノートまで、レッスンに必要な機能が完結しているプラットフォーム |
||
レッスン形式 | マンツーマン | ||
講師について | 講師の国籍 | ネイティブ、南米、ヨーロッパ、フィリピン、日本など120ヶ国 | |
講師の勤務環境 | 在宅、オフィス | ||
講師の人数 | 7,000名 | ||
教材について | オリジナル教材、日常英会話用教材、ビジネス英会話用教材、TOEIC用教材、IELTS用教材、フリートーク用教材 | ||
サポート | メール | ||
特徴 | ビジネスコースあり、日本人講師が在籍、日本語可の講師が在籍、ネイティブ講師が在籍、試験対策コースあり、早朝レッスン可能、TOEIC対応、IELTS対応、法人向けプラン |

佐藤 千嘉

最新記事 by 佐藤 千嘉 (全て見る)
- ライザップイングリッシュ(RIZAP ENGLISH)の英会話コースをライターが体験!その成果は?【後編】 - 2020年12月29日
- ライザップイングリッシュ(RIZAP ENGLISH)の英会話コースをライターが体験!その成果は?【前編】 - 2020年12月25日
- 英語パーソナルトレーニング「ライザップイングリッシュ(RIZAP ENGISH)」オンライン無料カウンセリングを体験! - 2020年12月24日
- TOEICで990点満点を目指す意義とは?【『上級単語特急 黒のフレーズ』著者・藤枝氏インタビュー】 - 2020年12月22日
- ビジネスで使える英語を身につける!社会人のためのTOEIC勉強法【『黒のフレーズ』著者・藤枝氏インタビュー】 - 2020年12月18日