英語コーチングのプロに聞く!英語学習の悩みタイプ別・処方箋【リーディング編】

※ この記事には広告・PRが含まれています

英語学習者が抱える様々な悩みを、英語コーチングのプロに聞く「英語学習の悩みタイプ別・処方箋」シリーズ。

回答してくれるのは、ビジネスパーソンに人気の英語パーソナルジム「ENGLISH COMPANY(イングリッシュカンパニー)」のプログラムをゼロから創り上げた、株式会社スタディーハッカー取締役・田畑翔子さんです。

特集第2回目となる今回のテーマは、「リーディング」。

今、英語のリーディングで悩みを抱えているという人は、これまで多くの受講生の課題と向き合い、解決へ導いてきた田畑さんのアドバイスをぜひチェックしてみてください!

※「リスニング」「スピーキング」「モチベーション&学習時間」についてもそれぞれお話を伺ったので、そちらも併せてどうぞ!

話し手:田畑 翔子氏(株式会社スタディーハッカー 取締役)

京都府出身。米国留学を経て、立命館大学言語教育情報研究科にて英語教育を専門に研究。TESOL(英語教育の国際資格)を保持。株式会社スタディーハッカーの取締役でENGLISH COMPANYと予備校部門を担当。

英語学習の悩みタイプ別・処方箋【リーディング編】

Q:英語の文章が読めない

英語初級者の方に多い悩みが、英文の意味を正しく理解できないというもの。

田畑氏:「時間をかけて英文を読んでも、正しく理解ができない」という人は、基本的な文法の知識が入っていないか、語彙が不足していることが考えられます。

「文法なんていらない」という人がたまにいますが、日本のような「英語の自然なインプットが限られた環境」で英語を身につけるのであれば、はじめに文法を学んでおいた方が、学習をはるかに効率的に進めることができます。大学の受験勉強でやったような、難解な構文把握や日本語に訳す作業などを行う必要はありません。その代わりに、中学から高校基礎レベルの文法を、瞬時に理解できるようになることを目指しましょう。

Q:文法がとにかく苦手

「参考書を開いても、そもそも説明に使われている文法用語の意味が分からず、嫌になってしまう」など、文法学習に苦手意識がある人はどのように学べばよいのでしょうか。

ネイティブの感覚を身につける「認知文法」

田畑氏:文法が苦手な人にもおすすめなのが、「認知文法」を参照した英文法の学習です。これは、ネイティブが英語を理解する感覚をなるべくそのまま身につける方法です。

従来の学校教育で行われてきたような訳読中心の文法だと、1つの構文にいろんな用法があり、それをすべて丸暗記しないといけませんでした。また、難解な文法用語をたくさん覚えないといけないという印象があるために、文法学習に苦手意識を持っている人は少なくありません。

ENGLISH COMPANYのトレーニングで使用している、認知文法をベースにした文法学習教材は「ネイティブがどのような方法で世界を認知し、それが言語に反映されているか」というアプローチで組み立てられています。そのため、ネイティブの認識の仕方をそのままイメージすることができるようになります。

たとえば、「have」について考えてみましょう。従来の英文法では、「持っている」という意味での使われ方以外にも、「have to(~しなければならない)」や、「現在完了のhave」、「使役動詞としてのhave」など、色々な用法をバラバラに理解し、日本語訳とセットで暗記しないといけませんでした。認知文法的なアプローチでは、haveのコア(=根底に共通して存在しているイメージ)は、どの場合でも「持っている・そばにある」というようなイメージだと教えます。

ネイティブが理解する感覚を掴むことができると、汎用性のある知識となるため、大量の丸暗記に頼る必要がなくなります。また、英語を日本語に逐次訳す必要もなくなるため、英文の処理スピードが上がります。

ENGLISH COMPANYでも、入会前の段階で「中学の英文法から、まったくわからない」という方がいらっしゃいますが、認知文法はそういった初級者の方でもとっつきやすく、効果が出ています。

また、文法を学ぶ際に大事なのは、知識を入れるだけではなく、瞬間的に理解できるレベルを目指すことです。そうでないとリーディングスピードが頭打ちになり、そのままだとリスニングのスキルにも影響が出てしまいます。ある程度自分のペースで読むことができるリーディングとは異なり、リスニングの際には、ネイティブが話すスピードで、頭から順に英語を理解していく必要があります。

リーディングやリスニングの処理速度を上げるためには、「例文音読」や、「パターンプラクティス(※)」のトレーニングを行うのがおすすめです。

※パターンプラクティス:習得したい文法表現が入った例文を、少しずつ変化させる練習を繰り返すことにより、文の型(パターン)を瞬間的に使えるようにするためのトレーニング。

Q:英単語が覚えられない


「単語がなかなか覚えられない」「一度覚えても、すぐに忘れてしまう」という声も、学習者からよく聞かれます。英単語を効率的に覚えるためには、どのように学習すればよいのでしょうか。

田畑氏:脳の仕組み上、記憶というのは思い出すときに強化されると言われています。つまり、何度も記憶から取り出してあげないと、記憶は定着しません。

単語を覚えるためには、「繰り返し学習する」ということが不可欠です。人間の脳は、新しく覚えた情報の7割を翌日には忘れてしまうと言われているので、その日に覚えた単語は、必ず翌日にもう一度目を通すことが大切です。その後は、数日後、1週間後、数週間後というように、徐々に間隔をあけて復習するようにするだけで、徐々に長期記憶に定着するようになっていきます。

覚えるときのポイントの1つは、既に覚えてしまったと思う単語も、まだ覚えられていない他の単語を覚えるまでは、学習のサイクルに引き続き入れておくことです。

よくやってしまう失敗例に、「もうこの単語は覚えたな」と思ったら、覚えるリストから消してしまい、「まだ覚えていない」と自分が思っている単語だけを学習するというものがあります。実証研究では、既に覚えたと思っている単語も、覚えられていない他の単語と一緒に繰り返し学習した方が、記憶への定着がよかったという結果が出ています。ENGLISH COMPANYでもこの手法を取り入れています。

ENGLISH COMPANYでは基本的に、「1セット20語を5セット、つまり1日に100語を、見て、発音して、意味を思い出すようにしてください」と受講生の方にお伝えしています。また、正しい発音も一緒に覚えないとリスニングに支障がでてしまうので、1回目の学習時は必ず音声を聞き、正しい発音を学ぶことが大切です。

ただ、毎回音声を聞きながらでは、学習に相当の時間がかかってしまうというデメリットもあります。1度で発音を覚えられる人なら、2回目以降は自分で発音しながら復習していくとよいですね。発音が苦手な人の場合は、常に音声を聞きながら発音するようにしましょう。1.5倍速などで聞くのもおすすめです。

Q:単語学習が退屈。やりたくない

英語力を伸ばすために必要とはわかっていても、どうしても単語学習を退屈に感じてしまうという人は、どのように語彙を増やしていけばよいのでしょうか。

田畑氏:単語帳を使って学習をするのは、たくさんの単語を集中的に覚えられるので、語彙を拡大させるのには一番手っ取り早い方法です。しかし、確かに単純な暗記作業なので、飽きてしまうこともあるでしょう。「やる気」にはあまり頼らないほうがいいとはいえ、やる気がでるくらい興味が持てる教材で学習ができたほうが継続はしやすくなります。

もし、どうしても単語をただ暗記していくのが嫌なら、なるべく自分に関連していたり、興味がある英語の記事などをたくさん読むようにして、そこで必要な語彙を学習していくのがおすすめです。

IT関連の仕事についている人ならTech系の記事を読んでみたり、ファッションが趣味なら海外ファッション誌のウェブサイトで記事を読むなどすれば、自分に必要な英語表現を楽しく身につけることができます。

ただし、あまりにも知らない単語が多い英文だと、理解ができず学習効率も上がりません。難易度の目安としては、「ほとんど辞書を使わなくても9割方理解できる」というレベルの題材が望ましいですね。そのため、このような方法で語彙を増強していくためには、相当な量を読む必要があります。

Q:英語を読むスピードが遅い

仕事で英語を使う機会がある学習者からは、「英文資料やメールを読むのに時間がかかって困る」という声がよく聞かれます。また、TOEIC試験に向けて勉強している人の中には、「リーディングのPart7(長文読解問題)を、時間内に解き終えられない」と悩む人も少なくありません。英語を読むスピードを上げるためには、どのような学習法が効果的なのでしょうか。

田畑氏:まず、文法や語彙の知識があるのに読むスピードが遅い人は、日本語に訳しながら読む癖がついていることが考えられます。

この要因には、従来の学校英語教育が「日本語にどのように訳すか」という訳読中心主義の学習アプローチになっていたことがあります。英語と日本語では語順が異なるため、きれいな日本語に訳そうとすると、英文を訳しながら何度も行ったり来たりしながら読むことになり、多くの時間がかかってしまいます。

英語のリーディングスピードを上げるためには、先ほども述べた認知文法的な文法学習アプローチを用いて、今持っている「訳読中心の文法知識」を、「情景をそのまま頭の中にイメージできるような文法知識」に置き換えていくことがポイントです。そうすることで、返り読みをすることなく、英文を頭からそのまま読み取っていくことができるようになります。

語順通りに読む力を鍛える「チャンクリーディング」+「音読」

ENGLISH COMPANYでは、認知文法的なアプローチに加えて「チャンクリーディング」と「音読」のトレーニングを行い、英文を頭から読み取る力を身につけていきます。

チャンクリーディングとは、英文を意味のかたまり(チャンク)ごとに改行したものを読んでいくトレーニングのことです。このときに大事なのは、テキストの内容をきちんと理解してから音読に臨むことです。意味のわからないものをただ音読しても、効果はかなり薄くなってしまいます。

ENGLISH COMPANYでは、受講生は英文スクリプトの内容を「チャンクごとに」「正確に」理解したうえで、情景を思い浮かべながら音読するというトレーニングを毎回集中的に行います。

Q:読んだ内容が記憶に残らない

「英文をざっと読んだ後に、内容が記憶に残らない」「人に上手く説明ができない」という悩みも、中級以上の学習者からよく聞かれます。読んでいる最中は特に引っ掛からないのに、内容がすぐに記憶から抜け落ちてしまうということはなぜ起こるのでしょうか。

田畑氏:ごく簡単に説明すると、黙読時の脳内では「文字の音声化」→「理解」という処理が行われています。文字は脳内で音声情報にいったん置き換えられ、音声化された情報が「理解」の処理に回されます。そのため、リーディングにおいても、まずは英単語の音声をスムーズに脳内で再生できるようになることが欠かせません

一連の処理プロセスがスムーズにいけば、脳のワーキングメモリにあまり負荷がかからずに内容を理解できるため、読んだ内容を覚えておく余裕もできます。一方、音声知識が少ないために音声化がたどたどしかったり、内容理解のために英文をいちいち日本語に訳したりしているような場合には、それだけでワーキングメモリがいっぱいになってしまいます。そうすると、「読んでいる間だけ、なんとか内容を理解する」という段階でギブアップとなり、内容をすぐに忘れてしまうということが考えられます。

また、単純にリーディングスピードがあまりにも遅いと、最初のほうに読んだ内容を忘れていってしまうということもあります。

「文字の音声化」や「理解」といった各ステップの自動化のために有効なのが、音読トレーニングです。スムーズに音読ができるようになったら、今度はその英文を暗唱するところまで持っていけるとさらに効果的です。スムーズに暗唱するためには、前のチャンクの意味内容を脳内にとどめておく必要があるため、意味内容を保持しながら音声化する癖がついていきます。ENGLISH COMPANYでも、暗唱のトレーニングは毎回行なっています。

インタビュー後記

今回は、大人気の英語パーソナルジム「ENGLISH COMPANY」を運営する株式会社スタディーハッカー取締役・田畑翔子さんに、英語のリーディングで多くの学習者が抱える悩みについて、原因と具体的な対策法を教えていただきました。

第二言語習得研究の知見に基づくトレーニングを行うENGLISH COMPANYでは、パーソナルトレーナーが個々の受講生の課題を発見。課題にアプローチをすることで、遠回りをすることなく、「時短」での英語力アップを可能にしています。

ENGLISH COMPANYでは、実際のトレーニングを無料で体験することができます。(※2021年1月現在、無料体験はオンラインでの受講が推奨されています。)

「科学的なトレーニングを体感してみたい」「自分の課題を見つけてもらいたい」という方は、無料体験を試してみてはいかがでしょうか。

サービス名 ENGLISH COMPANY(イングリッシュカンパニー)
URL http://englishcompany.jp/
運営会社名 株式会社スタディーハッカー
本社所在地 東京都千代田区神田神保町1-24-1 CIRCLES神保町Ⅱ 4F
スクール所在地 銀座スタジオ(東京都中央区銀座7-13-12 サクセス銀座7ビル 9F)
神田スタジオ(東京都千代田区鍛冶町2-1-2 神田南口鋭光ビル 2F)
新宿スタジオ(東京都新宿区西新宿7-8-13 第2萬寿金ビル 8F)
恵比寿スタジオ(東京都渋⾕区恵⽐寿4-5-27 パティオクアトロ 4F)
神戸スタジオ(兵庫県神戸市中央区磯上通7-1-25 北野ビル7階)
四条烏丸スタジオ(京都府京都市下京区仏光寺通新町東入糸屋町225 京都仏光寺室町ビル 4F)
梅田スタジオ(大阪府大阪市北区堂山町1-5 三共梅田ビル 6F)

※オンラインでも受講できます

設立 2010年2月
資本金 21,000,000円
入学金 55,000円
※お友達紹介割引:入会金から10,000円割引
教材費用 必要に応じて別途購入
期間 3ヵ月/6ヵ月
コースと料金

パーソナルトレーニングコース(90日)
・トレーニングセッション:45分×48コマ
・受講料金:561,000円
【有料オプション】英文職務経歴書の添削2回セット9,900円

パーソナルトレーニングコース(180日)
・トレーニングセッション:45分間×48コマ
・受講料金:679,800円

※ENGLISH COMPANYの「パーソナルトレーニングコース90⽇間集中プログラム」「パーソナルトレーニングコース180⽇間集中プログラム」は、厚⽣労働⼤⾂指定講座「⼀般教育訓練給付制度」の対象コースです(2024年4⽉1⽇以降受講開始分より適⽤)。受給可能資格を満たす受講⽣の⽅は、受講費⽤の20%(最⼤10万円)の給付⾦を受けとれます。

パーソナルトレーニングIT英語コース(90日)
・トレーニングセッション:45分×48コマ
・受講料金:561,000円

パーソナルトレーニングIT英語コース(180日)
・トレーニングセッション:45分間×48コマ
・受講料金:679,800円

ENGLISH COMPANY Premium(イングリッシュカンパニープレミアム)(6ヶ月)
・日本人トレーナーによるパーソナルコーチング(週1回90分・全24回)
・ネイティブ講師との実践的な英会話セッション(月1回・全6回)
・Udemyのビジネススキル関連講座を活用した学習
・英語の発話練習に特化したAI学習アプリの利用
・受講料金:990,000円(入会金、教材費、シニアトレーナー担当料を含む)

初級セミパーソナルコース(6ヵ月)
・超少人数制トレーニング(定員5名):1回120分 × 全24回
・個別カウンセリング:全6回
・TOEIC Bridge® Listening & Reading IPテスト受験 × 2回
・受講料金:264,000円

中級セミパーソナルコース (3ヵ月)
・超少人数制トレーニング(定員5名):1回120分 × 全12回
・個別カウンセリング:全2回
・TOEIC® Listening & Reading IPテスト受験 × 1回
・受講料金:231,000円

上級セミパーソナルコース(3ヵ月)
・超少人数制トレーニング(定員4名):1回120分 × 全12回
・ネイティブによるライティング添削
・TOEIC® Speaking & Writing Tests受験 × 2回
・受講料金:242,000円

STRAIL(英語コーチングサービス)(3ヵ月)
・受講価格 :297,000円(3ヵ月)
・延長価格(1ヵ月):月額99,000円

ENGLISH COMPANY 大学受験部(3ヵ月/6ヶ月)
・受講価格 :396,000円(週2回・3ヵ月)、419,100円(週1回・6ヶ月)

※表内に記載の金額はすべて税込です。
※サービス内容・料金については変更されている可能性があります。最新情報についてはホームページを参考にしてください。

The following two tabs change content below.

English Hub 編集部

English Hub 編集部では、英語学習に取り組む皆様に向けて、おすすめの英会話サービスや教材、アプリ、学習ノウハウ、英会話スクールのキャンペーン情報、インタビュー記事、転職や海外就職に役立つ情報などをご紹介しています。
TwitternoteFacebook

英会話スクールに関する記事の一覧を見る

【特徴別】英会話スクールの比較記事を見る

英会話スクールの一覧を見る


English Hub 編集部おすすめの英語学習法PICK UP!

English Hub 編集部がおすすめの英語学習法を厳選ピックアップしご紹介しています。

ハツオン

TESOL(英語教授法)を修了した講師による2ヶ月の短期集中プログラムで発音スキルを鍛える!

レアジョブ

満足度99.4%!シェアNo.1、累計会員数90万人を超えるオンライン英会話の代名詞

ビズメイツ

無料体験受講者の50%以上が入会するビジネス英語の決定版プログラム