「ベストティーチャーから生まれた英語リスニングドリル100選」Google Homeに対応
オンライン英会話スクール「ベストティーチャー」が提供するスマートフォンアプリ「ベストティーチャーから生まれた英語リスニングドリル100選」が、今年10月からGoogleアシスタントに対応しています。
オンライン英会話スクール「ベストティーチャー」が提供するスマートフォンアプリ「ベストティーチャーから生まれた英語リスニングドリル100選」が、今年10月からGoogleアシスタントに対応しています。
英語学習サービスでよく知られている株式会社アルクの会社案内サイトが12月1日にリニューアルしました。それに伴い新しいwebマガジン「アルクPlus」を公開しました。
学研グループの株式会社Glatsが提供するオンライン英会話スクール「Kimini英会話」で「ビジネス英会話コース」の第2弾の配信が始まりました。
会話内容を学習し、ユーザーの英語レベルに合わせた単語やスピードを選んで回答ができる人工知能Musioを会員制で利用できる英語学習サービス「Musio EDGE」が11月29日、新たに公開されました。
イラストレーターのカナヘイ氏が描くキャラクターたちと英単語を学ぶアプリ『カナヘイの小動物 ゆるっと英会話スクール』が、11月29日からApp Passで配信を開始しています。
オンライン英会話を提供する株式会社ネイティブキャンプが、全国の都道府県の魅力や見どころを英語で学べる教材シリーズ「おもてなし100プロジェクト」の最新版が配信中です。
ダウンロード音声やスクリプト・解説を通してリアルなイギリス英語を学べる「ドラマ仕立て イギリス英語のリスニング」著者のNadia McKechnie先生にインタビュー。その制作の裏側や、効果的な活用法についてうかがいました。
クリスマス気分を楽しみつつ英語でおしゃべりできる貪欲なイベントをピックアップしました。気になる英語学習スポットの雰囲気や会員同士の交流の様子をのぞいてみるにも、絶好のチャンスです!
株式会社ネイティブキャンプは、オリンピックまでに都道府県の魅力が学べる英語教材「おもてなし100プロジェクト徳島県編」を配信中です。
日本最大級の留学情報サイト「School With」を運営する株式会社スクールウィズが、新たに仲間と一緒に最短でTOEICスコアアップを目指すことができるTOEICに特化した英語学習シェアハウス、「ENGLISH Camp」の第一号物件を東京の目黒区にオープンすると発表しました。
Amazon社が提供する音声認識アシスタント「Amazon Alexa」に対応する機能として、株式会社アルクは「キクタン」など4タイトルを導入しました。
人工知能エンジンやAIロボットを開発しているAKA社が提供する英会話学習用「Musio」の2.0アップデートが行われ、英語初級者にもやさしい仕様になりました。
カシオ計算機株式会社が、豊富なリスニング教材を備えた『EX-word RISE(エクスワードライズ)XDR-S1』と英語の発音の評価機能のある『joy study(ジョイスタディ) JY-S01』を11月14日に発売しました。
アメリカからの帰国子女であることをいかした楽しい英語動画で知られる吉田ちかさんのYoutubeチャンネル「Bilingirl Chika」の登録者数が100万人を超えました。
11月15日にアルクから発売された『TOEIC®L&Rテスト 英文法 ゼロからスコアが稼げるドリル』はそんなTOEIC初心者にやさしいヒントが詰まった参考書です。
株式会社ポリグロッツが提供する英語学習アプリ「POLYGLOTS(ポリグロッツ)」に、メディアコンテンツの共有プラットフォーム「nor.」が導入されました。
フィリピン・セブ島への語学留学を提供する株式会社QQ Englishは 、不動産賃貸仲介事業関係者やこれから不動産業界を目指す学生のための英会話研修を12月6日(水)、12月14日(木)、12月18日(月)に開催します。
株式会社スイートルームが11月24日にアプリ「カタカナ英会話」を配信しました。名前の通りカタカナ発音でわかりやすく英会話を学ぶことができるアプリです。
2018年1月7日に、TOEIC990点所持の講師による文法問題の攻略法の解説と繰り返しの演習で文法の悩みを解消するセミナーが名古屋の栄で開催されます。
英会話スクールへの通学を検討したことがある方であれば、誰もが知っている大手ブランドの2つ「COCO塾」と「Gaba」。実はこの2つのスクール、同じ株式会社ニチイ学館が運営していることをご存知でしたでしょうか? そのニチイ…
11月も終わりに近づくなか、英会話業界にビッグニュースが飛び込んできました。通信キャリア大手のKDDI株式会社が11月22日、「英会話イーオン」で知られ、全国250以上に英会話教室を展開している株式会社イーオンホールディ…
東京都内で複数の英会話学校を運営する株式会社ワンコイングリッシュは、今年12月1日(金)に新たに5校目となる池袋校をオープンします。
資格取得に関する教育サービスを行うTAC株式会社が、TAC八重洲校で英語研修無料体験セミナーを11月22日(水)と11月29日(水)に開催します。英語研修無料体験セミナーは、インバウンド対応に関するセミナーが11月22日に、プレゼンテーションを学ぶセミナーが11月29日に行われます。企業研修担当者だけでなく、一般の方も対象となっています。
いよいよ年末が近づいてきましたが、皆さんは既に休みの予定を立てていますか?なかには年末年始の休暇を使って海外旅行に行くという方もいるのではないかと思います。今回は、そんな方におすすめしたいプログラムです。 英会話スクール…
今年も残すところあと40日程度となりました。皆さんはこの一年、満足のいく英語学習ができましたでしょうか?思ったより英語力がアップしなかったという方は残り40日で一気にラストスパートをかけて、来年に向けて弾みをつけたいとこ…
HAPA英会話でおなじみの日英バイリンガル、セニサック・ジュン氏がナビゲートする新番組「AXN ドラマチック英会話」が海外ドラマ専門チャンネル 「AXN」で始まります
ポリグロッツ社が提供するシェアNo.1の英語リーディング学習アプリ「POLYGLOTS」に、このたび新機能としてPOLYGLOTS内の人気コンテンツである英会話フレーズ・英文法学習「Ordinary Day」のなかで、自分の声を録音して英語のネイティブの発音と比較できる「シャドーイング」機能が追加されました!
イー・エフ・エデュケーション・ファーストは、「2017 EF EPI報告書」を公表しました。EF EPIに基づく非英語圏各国の英語力レベルランキングでは、日本は80か国中37位にランク付けされました。
早いもので今年ももう残り50日を切りました。今年一年間、皆さんは満足のいく形で英語学習に取り組むことができましたでしょうか?この一年で自分の英語力がどの程度アップしたのか、年末までに一度は振り返ってみるのもよいかもしれま…
オンライン英会話サービスでは一般的に無料体験レッスンは1回まで、レッスンは1日1~2回まで、レッスンには事前予約が必要、というのが普通ですが、その中でも「最初の7日間無料」「レッスン回数無制限」「予約なしでもレッスン可能…
毎日好きなタイミングで気軽にマンツーマンレッスンを受けることができ、価格もとてもリーズナブルなオンライン英会話サービスは英語学習者にとって心強い味方ですが、その自由さがネックとなって、なかなかレッスンが続けられないという…
オンライン英会話事業、海外留学事業などを手掛ける株式会社DMM.comが運営する留学エージェント「DMM留学」は、11月19日(日)にDMM六本木本社にて開催されるフィリピン政府観光省主催「フィリピン留学EXPO2017」に協力しブース出展します。
最近英語を学ぶ社会人の間で注目を集めているのが、パーソナルコーチをつけて短期集中型で一気に英語力を高めるパーソナルコーチ式の英語スクールです。そのパーソナルコーチ式スクールの中でも特に人気が高いスクールの一つ、株式会社プ…
インターネットリサーチ事業を手掛けるGMOリサーチ株式会社は、国内の未成年モニターと成人モニターを対象に「英語に関する意識調査」を行い、各グループの実態を比較しました。
語学留学を考えている方の中には、興味があってパンフレットやウェブサイトなどを何度も何度も眺めているものの、勇気が出ずになかなか留学に行く決意ができないという方も少なくないのではないでしょうか? 英語に自信がない中、異国の…
そろそろオンライン英会話を始めようと思っているけれども、なかなか最初のきっかけが掴めない。本日はそんな方におすすめのキャンペーンをご紹介したいと思います。 オンライン英会話サービスのhanasoが展開する『冬トクキャンペ…
留学サポートや英語学校事業などを手掛けるBEO株式会社が、2017年11月10日(金)から新宿と大阪で開講する英国国立バーミンガム大学の短期特別プログラムの申込み受付を開始しました。
日本語・英語の両方を使えるバイリンガル人材の登録者数で世界一を誇る人材紹介会社のロバート・ウォルターズ・ジャパン社が10月31日、日系グローバル企業・外資系企業に見られるバイリンガル人材の最新採用動向を発表しました。
2002年の初刊以来、学習者に支持されてきた人気テキスト「音読して楽しむ名作英文」が、新しくなって「アルクライブラリー」に加わりました。
株式会社NTTデータ経営研究所と株式会社JSOLは、国立研究開発法人情報通信研究機構、大阪大学と共同で、ニューロフィードバック技術を応用した英語学習支援サービスの開発を開始します。