ビジネス特化型オンライン英会話学習サービス「Bizmates」を展開するビズメイツ株式会社が11月26日に大阪営業所を阪急ターミナルビル16階に開設しました。
2017年度の大阪への訪日客は1,000万人を突破し、観光庁が発表した訪日外国人の都道府県別訪問率では東京をおさえ1位となるなど、大阪のインバウンドは活況です。観光産業だけにとどまらず、インバウンド増加による企業の英語修得需要の波は業界を問わず高まるなか、ビズメイツでも関西圏の企業からのサービス導入申し込みや問い合わせが増加しており、関西圏での主な取引先企業には、江崎グリコ株式会社や沢井製薬株式会社などがあります。
このような背景から、インバウンド需要が今後さらに高まることが予想される関西圏での英語修得ニーズに対応する法人営業部門を強化するため、ビズメイツでは国内初となる地方拠点として大阪営業所を開設するに至りました。
ビズメイツは、企業のニーズにあわせてカスタマイズされた英会話教材を開発し、それに基づいた研修を通じて、数多くの法人のビジネスに貢献してきました。6月には、依頼元となる企業とインバウンドとのコミュニケーション機会を想定した専用教材を作成する「インバウンド英会話サービス」の提供を開始しています。

これまで東急リゾート株式会社の47名がカスタマイズ教材を使った研修を受講し、研修期間中に研修通りの流れで大型のインバウンド案件の受注が決まるなどの実績をあげたほか、東日本旅客鉄道株式会社(JR東日本)も今年4月より東京支社全社員12,000人が駅等での業務内容を教材化した「JR東日本専用カスタマイズプログラム」に取り組むなど、海外取引のほか、訪日客に対応できる人材の増加に大きく貢献してきました。
フィリピンに現地法人を構え、毎日5時から25時の間でレッスンを受講できるほか、ビジネスの現場ですぐに活用できる実践的なオリジナルプログラムを提供していることから、多くのビジネスパーソンに支持されてきたビズメイツ。大阪に拠点を置くことで関西圏の企業にビズメイツの高品質なサービスが広がり、インバウンドニーズに的確に応えることができる企業が増加することに期待です。
【関連ページ】ビズメイツ(Bizmates)の口コミ・評判
【関連ページ】【インタビュー】Bizmates「ミッションは英語力を上げることではなく、世界で活躍するビジネスパーソンを支援すること。」
【関連ページ】ビズメイツ、法人向けインバウンド英会話サービス提供開始。専用教材をカスタマイズ提供へ

English Hub 編集部

最新記事 by English Hub 編集部 (全て見る)
- 【2025年最新】TOEICコーチングおすすめ18選!短期でスコアを上げる選び方・料金相場を徹底比較 - 2025年9月24日
- もう迷わない!ビズメイツとベルリッツの違いを10個の観点から比較! - 2025年9月18日
- 英語学習AIロボット「Musio X」と一緒に、NHK出版の英語コンテンツを学べるセットが新登場! - 2025年9月15日
- 【インタビュー】AIで英語学習に革命を。100万人に愛される英語学習アプリ「POLYGLOTS」の挑戦 - 2025年9月14日
- AI英会話アプリ「テラトーク」2億円の資金調達でさらなる英語機能の拡充へ - 2025年9月13日