みなさん、こんにちは!前回の連載、お楽しみいただけましたでしょうか?早速連載第2回スタートです!
今回の日本語表現は、前回の『よろしくおねがいします』と不動のセット?である『おつかれさまでした』です。上司、部下、同僚、初対面の相手・・・どんな状況でも使える便利な表現ですが、英語に訳すとなると・・・これほど厄介な言葉はありませんよね。
さて、あなたはどう訳す?
【訳す時のポイント】
何に対して「おつかれさまでした」というか考えてみましょう。
1. その日一日の仕事に対して『おつかれさま』を言う時
おつかれさまを言うタイミングの一つは、「仕事が終わって帰る時」ですよね?この仕事終わりの片づけタイムで、その日一日を振り返った時にふと思った気持ちこそまさに『おつかれさま』の表現につながります。
例えば、仕事がそつなく終わった日は
I’m off. (=今日の仕事は終わり!)やAlright, see you guys tomorrow!(=よし、それじゃみなさんまた明日!)
など
逆に、とても忙しかった日は
I’m exhausted, aren’t you?(=今日は疲れる一日だったね)やYou must be tired.(=疲れたでしょう)
などなど、これらの表現は全て『おつかれさまでした』の訳としてオッケーです。
2. 特定の仕事に対して『おつかれさま』を言う時
何か特定の仕事や作業をやってもらったこと対する労いの言葉としての『おつかれさまでした』には、感謝の気持ちが含まれています。
そのため、Thank you for your time. (=時間を割いてくれてありがとうございます)やI appreciate it. (=やってくれたことに感謝します)
などの表現は『おつかれさまでした』のニュアンスが伝える訳として考えられます。
Thank you for …は日本語の『よろしくおねがいします』や『おつかれさまでした』に匹敵するほどの万能ワードなので、「困った時のThank you!」は覚えておくと便利です。
ちなみに、
Well done! (=いい仕事をしてくれたね)
Thank you for your hard work. (=一生懸命やってくれてありがとう)
という表現は、やや上から目線で「ご苦労だったね」というようなニュアンスが含まれますので、目上の人には使うことは避けましょう。
それでは、みなさん、See you next week!
通訳エージェントによる英語学習コンテンツをお届け
【通訳者も悩む日本語表現】シリーズは、7,500名以上の通訳・翻訳者で1,700社以上のグローバル企業に語学サービスを提供してきた通訳・翻訳エージェント大手の 株式会社テンナイン・コミュニケーションによる英語学習コラムです。通訳者も思わず唸ってしまうような英語に訳しづらい身近な表現や流行りの現代用語などについて、「こう訳す!」という英訳をご紹介していきます。
通訳エージェントが開発した「One Month Program」とは
テンナイン・コミュニケーションでは、独自に開発したビジネスパーソン向けの1ヶ月間限定の短期集中型パーソナルトレーニングプログラム「One Month Program」を提供しています。「一生で一番、英語を伸ばす1ヶ月」をコンセプトに「シャドーイング」や「リプロダクション」といった本格的な通訳トレーニングメソッドを活かした自己学習、「ディクテーション」や「英作文」など毎日の課題提出と添削レポート、そして計8回のネイティブとのプライベートレッスンという組み合わせにより1ヶ月という短期間で効率的に英語力を磨きます。受講期間中は日本人トレーナーとネイティブ講師が専属でつき、学習進捗管理だけではなく課題添削からアドバイスも含めて徹底指導してくれます。数ヶ月以内に海外出張や海外転勤などを控え、最短で最大限の効果を出したいという方に大変おすすめのプログラムです。
※当記事の著作権は、株式会社テンナイン・コミュニケーションに属します。記事中に記載されている文章等の無断転載を禁止します。
株式会社テンナイン・コミュニケーション
最新記事 by 株式会社テンナイン・コミュニケーション (全て見る)
- 「とんでもない」はこう訳す【通訳者も悩む日本語表現】 - 2021年1月2日
- 「耐え抜く」はこう訳す【通訳者も悩む日本語表現】 - 2020年12月21日
- 「片づける」はこう訳す【通訳者も悩む日本語表現】 - 2020年12月10日
- 「雑音」はこう訳す【通訳者も悩む日本語表現】 - 2020年11月22日
- 「機嫌が悪い」はこう訳す【通訳者も悩む日本語表現】 - 2020年11月12日