「English Hub 編集部」の記事

オンライン

【6/17】Gaba 視聴者参加型 無料オンラインイベント Living Abroad

異文化理解を深め、海外での生活に役立つ英語表現を学べるイベントです。ナチュラル・イングリッシュ・スピーカーと日本人スタッフが、それぞれの海外経験に対してインタビューに答えるかたちでお話します。留学や海外赴任(同行含む)を予定されている方におすすめです。6月は「海外生活の準備」をテーマに、お家探しや銀行口座の開設、携帯電話の契約の際に使える表現をそれぞれの経験をまじえてご紹介します。

オンライン

【6/15】Gaba 視聴者参加型 無料オンラインイベント Love it!

進行役の「お気に入りの場所」や「好きなこと」などを題材に、場所や好みを表す表現に加えて、日常の場面で役立つ幅広いナチュラルイングリッシュを学びます。自然な表現を身につけることで、話し相手に自分の考えをより詳しく魅力的に伝えられるようになることを目指します。6月は趣味やスポーツ、食べ物に関する表現を学びます。

ENGLISH COMPANY 大学受験部最新記事

「ENGLISH COMPANY 大学受験部」が開講!科学的トレーニングでリスニング・リーディング力を短期養成

2021年1月、センター試験が「大学入学共通テスト」(以下、共通テスト)となり、受験英語は大きく変わりました。新しくなった入試に向き合うにはこれまでの勉強法では通用しないのではないかと感じながらも、有効な対策を見極めかね…

オンライン

【6/19】<プレゼンス 20周年企画トークイベント第1弾>『リーダーになるための英語術』~世界で活躍する日本人が学んだ英語学習メソッド~ 

コロナ禍が続く世界において日本人がいかに世界を舞台にリーダーシップを発揮していくか、国際社会の一員として日本がいかに貢献していくか、大変なご苦労をされたというグローバルの共通言語「英語」習得のご経験等を、プレゼンス卒業生の国境なき医師団日本 村田事務局長よりお話頂く予定です。

オンライン

【6/6】大迫傑 アスリートのグローバル・コミュニケーション教室 supported by マニュライフ生命

次世代を担う子供達の様々な可能性を拡げるために、今回「日本を代表して世界で活躍する人物になるためには」をテーマに、大迫選手本人が海外拠点からオンラインを通じて直接小中学生に向けて、スポーツでのチャレンジやグローバル環境の場で役立つ実践的な英語と仲間とのコミュニケーション方法を、グローバルステップアカデミー(インターナショナルスクール)のネイティブ講師を迎えて伝授致します。

オンライン

【6/5】大迫傑 アスリートのグローバル・コミュニケーション教室 supported by マニュライフ生命

次世代を担う子供達の様々な可能性を拡げるために、今回「日本を代表して世界で活躍する人物になるためには」をテーマに、大迫選手本人が海外拠点からオンラインを通じて直接小中学生に向けて、スポーツでのチャレンジやグローバル環境の場で役立つ実践的な英語と仲間とのコミュニケーション方法を、グローバルステップアカデミー(インターナショナルスクール)のネイティブ講師を迎えて伝授致します。

オンライン

【5/27】【IDIY×WizWeコラボセミナー】テキストコミュニケーション力向上の知恵~アフターコロナの実践英語ライティング

オンライン英文添削サービス「IDIY(アイディー)」を開発・運営する、株式会社ルーティングシステムズ 代表取締役 大庭 裕司 氏が語る、英語でのテキストコミュニケーションを円滑にするための実践的なライティング方法。株式会社WizWe代表取締役の森谷幸平氏の紹介による、企業のライティング研修事例。

オンライン英会話

「英会話イーオン」×「クラブツーリズム」のオンライン留学、第2弾の留学先はカナダ・バンクーバー

全国主要都市に約250校の教室を展開する「英会話イーオン」が、クラブツーリズム株式会社と共同で企画したオンライン留学企画第2弾として、「オンライン英会話レッスン&おうちでプチ留学体験1カ月 カナダ・バンクーバー」の開催を…

インタビュー特集

英語で働く明日のために、最重視すべき学習戦略とは?【トライオン株式会社代表 三木雄信氏インタビュー】

「英語を長年勉強しているものの、会話力には自信がない」という悩みを抱える方は少なくありません。「レッスンは受けているものの、正直あまり上達している実感がない」という方もいるのではないでしょうか。 そんな中、英語コーチング…

インタビュー特集

仕事で求められる英語力のレベルとは?【トライオン株式会社代表 三木雄信氏インタビュー】

「英語を使って働けるようになりたい」と考えているものの、具体的にどれくらいの英語力が必要なのか分からない方は多いのではないでしょうか。また、英語4技能の中でも特にスピーキング力に関しては、そもそも自分のスキルを客観的なス…