ビジネス特化型オンライン英会話学習サービス「Bizmates」を展開するビズメイツ株式会社が2月にもフィリピン国内にITセンターを設立し、フィリピン人のITエンジニアを採用・育成した後、現地での業務経験を経て、日本企業への就職を支援するサービスを開始します。
かねてフィリピンに現地法人を構え、毎日5時から25時までのオンライン英会話レッスンや、ビジネスの現場ですぐに活用できる実践的なオリジナルプログラムを提供していることから、多くのビジネスパーソンの支持を集めているビズメイツですが、優秀な外国人IT人材を日本企業に紹介する「G Talent(ジータレント)」のサービスを展開していることをご存知でしょうか。
ビズメイツはミッションとして、「英語力を上げること」に主眼を置くのでなく「ビジネスパーソンがグローバルで活躍するためのコミュニケーションスキルを高めること」を掲げており、世界で活躍する人材の増加に力を入れてきました。
そうしたミッションに加え、経産省のデータによると日本国内では2030年にも78.9万人のIT人材が不足すると予測される背景もあいまって、IT人材不足に悩む日本企業と日本企業で働きたい外国人IT人材をマッチングする事業として、2018年5月より「G Talent」のサービスを手掛けています。
そして、2019年4月の改正入管法施行にともない、今後5年間で受け入れる外国人労働者の数は34万人とも言われており、国内における外国人IT人材需要はさらに高まることが予想されます。その一方で、これらの人材を受け入れる企業は、外国人採用ツールや多言語サイト、生活面でのインフラ整備など、テクノロジーを活用した受け入れ態勢の整備が必要となってきます。
これらを支援すべく、ビズメイツは現地オフィス内にITセンターを設立し、フィリピン人のIT人材の採用、育成後に日本企業への就職を支援するサービスに踏み切ります。グローバル人材の輩出に尽力し、活躍するための架け橋となるビズメイツの今後の展開に期待です。
【関連ページ】ビズメイツ(Bizmates)の口コミ・評判
【関連ページ】【インタビュー】Bizmates「ミッションは英語力を上げることではなく、世界で活躍するビジネスパーソンを支援すること。」

English Hub 編集部

最新記事 by English Hub 編集部 (全て見る)
- 【2025年最新】TOEICコーチングおすすめ18選!短期でスコアを上げる選び方・料金相場を徹底比較 - 2025年9月24日
- もう迷わない!ビズメイツとベルリッツの違いを10個の観点から比較! - 2025年9月18日
- 英語学習AIロボット「Musio X」と一緒に、NHK出版の英語コンテンツを学べるセットが新登場! - 2025年9月15日
- 【インタビュー】AIで英語学習に革命を。100万人に愛される英語学習アプリ「POLYGLOTS」の挑戦 - 2025年9月14日
- AI英会話アプリ「テラトーク」2億円の資金調達でさらなる英語機能の拡充へ - 2025年9月13日