ベリタス(VERITAS)の口コミ・評判

※ この記事には広告・PRが含まれています
ベリタス トップページ画像

ゴールドマン・サックス x マッキンゼー x ハーバード出身者創業の短期集中ビジネス英語スクール「ベリタス(VERITAS)」

ベリタス(VERITAS)は、ゴールドマン・サックス x マッキンゼー x ハーバードMBA出身の戸塚隆将氏が立ち上げた短期集中型ビジネス英語スクールです。

ノンネイティブの日本人ビジネスプロフェッショナルに求められるハイレベルな英語アウトプット力を、ベリタスでは「自分の意見を・ロジカルに・堂々と・シンプルに伝える英語」=「プロフェッショナル英語」と定義。週15時間の自宅学習と週1回のクラスディスカッションを組み合わせて、短期間でそのプロフェッショナル英語の習得を目指します。ロジカルライティングを含む濃密な自宅学習と、グローバルビジネスリーダーのインタビュー・スピーチ、ハーバードMBAのケーススタディ教材等を題材としたディスカッションプラクティスを通じて、中上級者のブレークスルーを実現してきた実績が豊富です。

自宅学習とクラスディスカッションの連動性が高く、暗記学習やシャドーイングの反復練習等を超えた、独自の体系的なカリキュラムにも定評があります。グローバルビジネス経験豊富な日本人コーチと、共感力や受講者の意見を引き出す力に長けたインターナショナルコーチの共同体制によるコーチング力も強みです。

受講形態は、意識の高い仲間と学ぶフルサポート型のグループクラスと、受講者のスケジュールやニーズに合わせて学ぶパーソナルコーチングクラスの2形式から選べます。グローバルビジネスで真に通用する、一段上の実践的ビジネス英語を短期間のうちに習得したい方に、特におすすめのプログラムです。

サービス名 ベリタス(VERITAS)
URL http://www.veritas-english.jp/
運営会社名 ベリタス株式会社 (Veritas Inc.)
本社所在地 東京都港区三田2-14-5 フロイントゥ三田 503
スクール所在地 東京都港区三田2-14-5 5F
「三田駅」より徒歩5分
設立 2007年5月
資本金 2000万円
入学金 55,000円
教材費用 レッスン料金に含まれる
期間 3ヵ月
コースと料金 ★Advanced LEAD(上級者向け)
・内容:説得力のある (persuasive) 、かつ心に響く (resonating)、アウトプット力 (話す、書く)を集中的に習得
・修了後の役割:会議ファシリテーター(全体統括)/メインプレゼンター
・受講開始時のレベル:TOEIC参考値 930点~(業務における英語スピーキング経験が豊富な方)

★LEAD(中上級者向け)
・内容:説得力のある (persuasive)アウトプット力 (話す、書く)を集中的に習得
・修了後の役割:会議ファシリテーター/プレゼンター
・受講開始時のレベル:TOEIC参考値 800~930点(業務における英語スピーキング機会が日常的な方)

★LEAD Approach(中級者向け)
・内容:アウトプット(「話す、書く」 )とインプット(「聞く、読む」)を総合的に強化
・修了後の役割:担当者として参加、発言を通じて貢献
・受講開始時のレベル:TOEIC参考値 700~800点(業務における英語スピーキング経験が限定的な方)

※各クラスの受講内容については下記の表をご参照ください

〇受講料
660,000円
※LEAD Approach と LEAD または LEADとAdvanced LEADの2ターム一括申込時は、一括申込割引が適用され、合計受講料から55,000円(税込)が割引されます。

※表内に記載の金額はすべて税込です。

ベリタス 受講料と受講内容※サービス内容・料金については変更されている可能性があります。最新情報についてはベリタス(VERITAS)のホームページを参考にしてください。

ベリタス(VERITAS)のおすすめポイント

グローバルビジネスで通用する実践型ビジネス英語習得における実績

TOEIC800点超の受講者が大半を占めるベリタスでは、日本人の英語中上級者が課題を克服し、ワンランク上を目指すプログラムとして豊富な実績を有します。グローバルビジネス従事者、外資系勤務者、海外駐在・留学経験者、海外赴任中のビジネスパーソン等が、短期集中型の取り組みで英語を習得し、ブレークスルーを実現しています。卒業生には、外資系・日系問わず、大手金融機関、大手コンサルティングファーム、製薬企業、大手IT企業、法律・会計事務所、総合商社、大手メーカー等、グローバルビジネスの第一線で活躍する英語中上級者のビジネスプロフェッショナルが多くいます。

世界最高峰のビジネス経験がそのままプログラムに

ベリタスはゴールドマン・サックスを経てハーバード・ビジネス・スクール、そしてマッキンゼー・アンド・カンパニーと、まさに世界最高峰のビジネスエリートが集う場所で経験を積んできた戸塚隆将氏が、自身の経験とノウハウに基づいて練り上げた実践ビジネス英語プログラムです。

ベリタスでは、ノンネイティブの日本人が世界で活躍するために必要な英語コミュニケーション力を「自分の意見を・ロジカルに・堂々と・シンプルに伝える英語」と明確に定義し、そのゴールに向かう最短距離の学習アプローチと環境が作り込まれています。まさに日本人ノンネイティブスピーカーのために最適化された英語学習プログラムといえます。

膨大なアウトプット機会

ベリタスでは、プロフェッショナル英語の習得に向けて、膨大なアウトプットに取り組みます。「書く」と「話す」の連動性を重視し、様々なテーマのロジカルライティング課題が課されます。

グローバルビジネスリーダーのインタビュー・スピーチ教材を題材としたディスカッションでは、受講者自身の「意見」を徹底的に求められます。プロフェッショナルに相応しい語彙・表現と明瞭な発音の習得と同時に、自らのメッセージを英語で発信する力が強化されます。語彙・表現・フレーズの暗記や反復的なシャドーイング等を超えて、アウトプットの実践に集中的に取り組むことで中上級者の大きな成長を実現します。

自宅学習とクラスディスカッションの高い連動性

ベリタスでは、独自のカリキュラムに基づいた週15時間の自宅学習課題と週1回のクラスディスカッションが深く連動するよう設計されています。自宅学習課題はクラスディスカッションの予習・復習で構成されます。

ベリタスでは、多話 (話す)、多書 (書く)、多聴、多読に加えて、精話、精書、精聴、精読も重視します。学習量をゴールとせず、各課題の目的を担当コーチと細かく確認しながら丁寧に取り組むことが、中上級者の短期間での英語スキル向上の鍵となります。

インターナショナルコーチと日本人コーチによるダブルサポート体制

ベリタスでは、共感力とクリティカルシンキング力に優れたインターナショナルコーチと、グローバルビジネス経験豊富な日本人コーチが共同体制で、受講者の学習をサポートします。

共感力は受講者の課題・悩みへの深い理解に直結し、クリティカルシンキング力は受講者の意見を引き出す力の裏付けとなることから、ベリタスのコーチ採用時に最も重視されている要素です。多様性を重視するワンチーム企業文化のもと、インターナショナルコーチと日本人コーチが日々密に連携することで実現するコーチング力に定評があります。

ベリタス(VERITAS)の口コミを見る

校舎:オンライン / 期間:2024年4月から2024年8月まで
コース:LEAD / 形式:パーソナル
グローバル金融業務に従事して25年、直近9年間はシンガポールに住んでいます。ベリタスが日本人の苦手なエリアを強化し、ノンネイティブスピーカーとして大切なポイントにフォーカスしている点に強い興味を持ちました。ネイティブのように話をすることをゴールとせず、伝えたいメッセージをシンプルに伝えるという、ベリタスのコンセプトに非常に共感する部分がありました。ベリタスのプログラムを通じて、結論ファーストで話すというアプローチの徹底による大きな効果を感じました。発音については、より明瞭かつ正確なものに改善していくアプローチが、とても体系的で非常に勉強になりました。ベリタスでは繰り返し強調される点ですが、ノンネイティブとして「相手のペースで聞き自分のペースで話す」力に、改めて大きな自信がつきました。相手が早く話すからといって、自分も慌てて話すのではなく、自分のペースでしっかりと伝えたいことを伝える力です。これは、とても大切なスキルですが、ベリタスのプログラムを通じて自信を持ってできるようになりました。ノンネイティブスピーカーが、特に、日本人が英語を使って仕事をする上で、とても役に立つプログラムだと思います。そういうスクールがないと思いますので、強くお勧めできるポイントです。
校舎:オンライン / 期間:2024年1月から2024年4月まで
コース:LEAD / 形式:パーソナル
英語力の向上だけでなく、堂々と論理的に自分の意見を発信する力も向上したと感じています。アウトプットの機会が多く、新たな視野・知見を深めることができました。 正解のないテーマ・課題に対して、自分の意見を形成し、英語で発信する機会はこれまでになかったので、毎週、新たな刺激を感じながら受講することができました。 ディスカッションを通じて様々な考えに触れることができ、また自分の意見を堂々と伝えることの重要性を認識することができました。英語でディスカッションする力が一番伸びたと感じています。 また、毎週の課題の量も多いため、スピーキング、リーディング、ライティング、リスニングの4技能それぞれの能力も向上したと感じています。
校舎:オンライン / 期間:2023年4月から2023年9月まで
コース:LEAD / 形式:パーソナル
論理とビジネスコミュニケーションの両方に特化しているプログラムで、パートナー企業からも信頼を置かれるようになりました。
レッスンでは自信を持って、意見を述べる練習を様々な角度から行うことができました。述べる内容及び述べる方法を、偉大なビジネスパーソンのインタビューやスピーチ、ライティングの練習から学ぶことができた経験は貴重です。
受講して一番良かった点は、論理的思考を英語で行えるようになったことです。特にインタビュー内容の精読・音読とライティングを繰り返したことで、強いステートメントとは何かについて理解することができました。当意即妙に返すインタビューやよく練られたスピーチ内容を何度も読むことで、結論、理由、例証のフレームワークを身につけることができました。
校舎:オンライン / 期間:2022年4月から2022年9月まで
コース:LEAD / 形式:少人数レッスン(2~4名)
とにかくアウトプットの機会が多い。 表面的ではないグローバルコミュニケーションに必要なスタンス・思考法を学ぶことができ、日本語による思考も鍛えられた。 受講してよかった点は、主に2点です。
■ とにかくアウトプットの機会が多かったこと。その過程で表面的ではないグローバルコミュニケーションに必要なスタンス・思考法を学ぶことができましたし、日本語による思考も鍛えられた気がする。
■ 様々なビジネスリーダーのインタビューに触れ、分析、ディスカッションすることで彼らについての理解がより深まったこと。
校舎:オンライン / 期間:2020年3月から2020年6月まで
コース:LEAD / 形式:少人数レッスン(2~4名)
英語への自信がつき、海外プロジェクトに積極的にアサインされました。 プログラムのデザインが良かったです。様々なトレーニングを毎週違うテーマで実施され、飽きることなく自然と英語力を向上することができました。
Shadowingやスピーチの練習で基礎力も表現力も同時に鍛えられました。様々なディスカッションやファシリテーションは自分の意見を述べる能力と相手とのコミュニケーション能力を伸ばすことができました。作文の宿題はいつも苦労をしていたのですが、論理的思考力と語彙力を確実に身に着けることができました。
教材の内容はリーダーシップをメインテーマとして選定されており、いろんな角度からリーダーシップについて考えさせられて、啓発的でした。実用性のある英語を勉強できて良かったです。 勉強が進むとレッスンの組み合わせも少しずつ変わっていて、自分の進歩を実感できたのが嬉しかったです。その集大成として完成されたクラスメイトのプレゼンテーションは驚くほど面白く、励みになります。
そしてレッスン時間外のサポートも充実していて心強いと思います。毎回の提出しした宿題に対して、先生たちが発音を一つ一つ、文章を一行一行丁寧に指導してくれました。卒業生コーチからのアドバイスがとても参考になりました。仕事と勉強で疲れた時、クラスメイトからのコメントも力になりました。
校舎:オンライン / 期間:2018年4月から2018年8月まで
コース:LEAD / 形式:少人数レッスン(2~4名)
ベリタスで、英語への苦手意識を払拭しました。今ではサービス企画時にグローバル展開を強く意識するようになりました。
受講を検討されている方へのメッセージとして書きます。
ベリタスは特殊な攻略法でもなんでもなく、至極真っ当で泥臭く、骨太な英語学習プログラムです。短期とはいえ、多くの勉強時間を要するので生半可にはクリアできないです。しかし、その分、確実にスキルアップを実感できます。向上心にあふれた受講者の皆が忙しい仕事の合間をぬって学習時間を稼ぎ出し上達していく。お互いを刺激しあって自分も一つ一つクリアすることができました。
この経験は英語に限らず、これから新しいことを始める上でも大きな自信となっています。向上心はあるものの限界と考えている方や、自分のように英語に果てしない壁を感じている方に、まだまだストレッチできることをお伝えしたいです。
校舎:オンライン / 期間:2017年4月から2017年8月まで
コース:LEAD / 形式:少人数レッスン(2~4名)
ベリタスで得た「日本人が意見を通すためのノウハウ」を活かし、20人の英語面接を突破できました!
週15時間の自宅学習が必須となっていますが、仕事をしているとその時間を確保するのが大変でした。ましてそれが12週ずっと続けるのはさらに困難です。ですが、この自宅学習をおろそかにすると、しっかりフィードバックとして返ってくるので気が抜けない。自分一人だけ頑張っているわけでなく、クラス全体が同じ課題に取り組んでいますし、それをサポートする体制も整っていたので、最後までやり抜くことができました。これは、人生で一番勉強を頑張ったと思える体験でした。
  • ★
  • ★
  • ★
  • ★
  • ★
5/5
満足度:とても満足した(校舎:VERITAS 本校
期間:2016年1月から2016年8月まで / コース:Fundamentals Aクラス、LEADクラス / 形式:少人数レッスン(2~4名)
今までは受験英語用の勉強しかしたことがなかったので、受講して最初に発音の大切さを強調されたことが印象深かったです。自分が伝えたいことを正確に伝えるためにも正確な発音は大事ということで、発音の練習の際に声を出し、音の違いや自分の声を意識するようになることで聴き取る力もついていきました。ビジネスケースに関する長文を読む中で構文を確認し、シャドーイングやサイトトランスレーションで音訳を続けただけなのですが、いつの間にかTOEIC900点を超えていました。また、週1回教室に通えばいいだけでなく、週10〜15時間の自宅学習が必要です。このプログラムは独自の学習法の良さだけでなく、オンラインによるクラス外のフォロー体制などが充実しており、自主学習のモチベーションを維持できる環境が素晴らしかったです。他の受講者の方も様々な分野の第一線で活躍されている方が多く、一緒に切磋琢磨と勉強することによって、多くの気づきや刺激を得ることができたのも受講して良かった点です。
*編集部注: 現在、中級者向Fundamentals B・Aコースは開講していません
  • ★
  • ★
  • ★
  • ★
  • ★
5/5
満足度:とても満足した(校舎:VERITAS 本校
期間:2015年9月から2016年5月まで / コース:Fundamentals Aクラス、LEADクラス / 形式:少人数レッスン(2~4名)
Harvard Business Schoolの教材を使用しているので、高度で洗練された英語表現をシャワーのように浴びることができるだけではなく、ケースの内容そのものから学ぶことも多くありました。また、インプットだけでなくアウトプットにも重きを置いた授業をしてくれる点も良く、CNNの教材なども活用しながら舌の形や動きとともに正しい発音方法を徹底的に学ぶため、英語の発音が劇的に良くなりました。VERITASでは受講者のほとんどが過去に特別な海外経験がないにも関わらず、受講を通じて英語を使って仕事をできる人へと確実に変化していきます。従来の英語学習プログラムと違って、ドメスティックな日本人にとっての最も効果的な英語習得法に特化しているところが画期的だと思います。
*編集部注: 現在、中級者向Fundamentals B・Aコースは開講していません
  • ★
  • ★
  • ★
  • ★
  • ★
5/5
満足度:とても満足した(校舎:VERITAS 本校
期間:2013年5月から2014年8月まで / コース:Fundamentals A・Bクラス、LEADクラス / 形式:少人数レッスン(2~4名)
VERITASのレッスンは、ハーバードビジネススクールのケーススタディ教材を使用して英語のレッスンを受けられる点が一番の特徴だと思います。教材が面白いので興味を持って取り組めます。また、CNNニュースのリスニングやTOEIC演習などケーススタディ以外のプログラムも多いので、総合的に力をつける上ではおすすめです。私もおかげでTOEICスコアは600点台から900以上まで伸びました。また、プログラムに参加されている方は本当に人間性が素晴らしい方が多いので、英語の学習以外にも人生にとってプラスになる出会いが数多く得られます。少し価格は高めとなりますが、それ以上の価値があったと感じています。
*編集部注: 現在、中級者向Fundamentals B・Aコースは開講していません

ベリタス(VERITAS)スクール担当者からのメッセージ

VERITAS
ベリタスの最大の特徴は、ノンネイティブである日本人ビジネスパーソンが、いかにしてグローバルな環境でプレゼンスを発揮してビジネスで成果を出していくのか、という点を追求している点です。

ベリタスのプロフェッショナル英語プログラムは2012年の創業以来、独自の理念のもとで運営してきました。ベリタスは、中上級者が英語コミュニケーションの心理的および技術的な壁を乗り越え、更なるブレークスルーを実現するための短期集中型のプログラムです。

学習自体への壁を乗り越えるための伴走者を求める方には、ベリタスはお勧めしません。ベリタスは、英語学習の壁を乗り越えるためのコーチングプログラムではありません。英語学習への取り組みでは一定成果はみられるが、英語コミュニケーションへの更なる自信を高めたいと考えている方、中上級者としての壁を乗り越えたいと考えている方には、ベリタスのプログラムは適しています。

中上級者の方々がブレークスルーを生み出すためには、ノンネイティブとして目指すべき英語像を再定義し、そのゴールに向かって突き進む効果的なアプローチが必要です。そのような機会にご興味をお持ちの方は、ベリタスの無料カウンセリングをお試しください。受講の際は、カウンセリングとアセスメントを経て、納得したうえで、受講を決断ください。

受講開始後は、プラクティスの目的や取り組み方について、担当コーチに積極的に質問をしてください。毎週の学習量をゴールとして自分に強制する毎日ではなく、1週目、2週目から成果を肌で感じながら、ポジティブなサイクルを作り出していくことがベリタスのアプローチです。そのためには、プログラムのプラクティス1つ1つの目的を理解し、自分の意志で取り組むことが大切です。

ベリタスのコーチチームは、万人の方に適したプログラムの提供が可能とは考えておらず、それを目指してはおりません。ベリタスの理念とゴール、アプローチに賛同いただける受講者の方々をお待ちしています。

ベリタス株式会社代表取締役 戸塚隆将氏へのインタビュー:「ハーバード x ゴールドマン x マッキンゼーで学んだ、グローバルキャリアで成果を出すための英語力とは

English Hub編集部から見たベリタス(VERITAS)の魅力とは?

English Hub編集部
ゴールドマンサックス、ハーバード・ビジネス・スクール(HBS)、マッキンゼーと、世界最高峰のエリートたちに囲まれながらグローバルビジネスの現場で活躍してきた戸塚隆将氏が、自らの経験を基にして主宰している少人数制の英語スクール、「ベリタス」。ベリタスでは、HBSの教材を用いたケース・スタディに基づく英語学習プログラムなど、他のスクールにはない独自のカリキュラムが特徴となっています。戸塚氏が定義する「世界で通用する本物の英語力」とは何かを実感することができます。将来的に海外MBA留学を検討している方にとってもおすすめです。少人数制で他の受講生とも深く交流できるベリタスは、受講生・卒業生コミュニティも活発で、世界中で活躍している日本人ビジネスパーソンのプライベートな交流の場にもなっています。金額以上の経験とネットワークが得られるスクールだと言えます。

ベリタス(VERITAS)の無料受講相談を受ける

ベリタスの詳細を知りたい方、無料受講相談を希望される方は下記よりどうぞ。

English Hub 編集部おすすめのパーソナルコーチ式英会話スクールPICK UP!

English Hub 編集部がおすすめのパーソナルコーチ式英会話を厳選してご紹介しています。

トライズ

学習継続率91%、受講生満足度95.7%!1年間で英語習得に必要とされる1,000時間学習をこなす。

ENGLISH COMPANY

「第二言語習得研究」の科学的な知見をベースに、90日間で飛躍的な英語力向上を目指す。

プログリット(PROGRIT)

マッキンゼー出身コンサルタントが設立したオーダーメイドの短期集中プログラム!

英会話スクールの一覧を見る

その他の英会話スクール比較記事を見る

The following two tabs change content below.

English Hub 編集部

English Hub 編集部では、英語学習に取り組む皆様に向けて、おすすめの英会話サービスや学習ノウハウ、インタビュー記事、キャリアアップに役立つ情報などをご紹介しています。English Hub編集部についてX