英語を話せるようになるためには、何はさておき「英会話の練習をたくさんする」ことが大切なのでしょうか?
英語パーソナルジム「ENGLISH COMPANY」の現役トレーナー、堀登起子氏、高橋秀和氏が「無駄をなくした効率的な」勉強法を伝授するウェビナー「大人のやり直し英語-最高の効率で英語力を身につける-」が開催されました。
イベントでは「英語でコミュニケーションをとりたいけれど、何から始めればいいかわからない」「言いたいことがなかなか英語で出てこない」といった英会話初級者にありがちな悩みに応える形で、堀氏・高橋氏による第二言語習得の観点からの解説が行われました。
ここからは、英会話上達のために本当に必要なスキルとその具体的な習得方法、さらにはおすすめの教材など、ウェビナーでシェアされた大人の英会話スキル習得へのヒントをお伝えします。
登壇者プロフィール
ENGLISH COMPANYトレーナー、コンテンツ戦略企画部。大学では言語学を学ぶ。卒業後は英語講師やPR企業の海外担当として活躍。通訳・翻訳として10年以上のキャリアをもつ。大学院では国際言語教育について学びつつ、多読スクールを運営。脳科学とComplex Theoryの視点から第二言語習得を捉えることがライフワーク。大学の助教として英語を指導したこともある。TESOL修士取得。
ENGLISH COMPANYトレーナー。芸人を志しつつ、大阪大学法学部へ入学。卒業後も夢を追いながら、予備校講師として英語指導経験を積んだ。また、海外ゲストの案内係としてホテルに勤務した経験ももつ。
最高の効率で英語力を身につけるには?
英会話のプロセスとは?
英会話上達のためにはどのようなスキルが必要なのでしょうか。英会話が成立する時に生じるプロセスを段階的に分けて見てみると、次のようなステップになると堀氏が解説します。
- 相手の言っていることを聞き取る
- 内容を理解する
- 自分の考えをまとめる
- 英語で発言する
「会話」には必ず相手が存在します。その相手が何と言っているかがわかって初めて「自分は何を話すべきか」ということが決まります。つまり効率的に英会話の上達を目指すならば、まずは①と②のスキルを向上させることが重要となってきます。
今回のウェビナーでは①と②のステップにフォーカスし、実際にどのようなトレーニングをすれば「相手の言っていることを聞き取り」、「内容を理解する」ことができるようになるのかが解説されました。
相手の言っていることを「聞き取れる」ようになるためのトレーニング
相手の言っていることを聞き取る力を効率よく身につけるために、次の3つのトレーニングが紹介されました。
- 語彙は「正しい発音」と一緒に覚える
- 音声変化の知識を身につける
- シャドーイングに取り組む
語彙は「正しい発音」と一緒に覚える
語彙学習といえば単語帳を見ながら対応する日本語を覚えていく、という学習方法が一般的ですが、このとき見落とされがちなのが、同時に「正しい発音」を身につけることの重要性です。英単語は見たことがある、意味を知っているだけでは音として聞いたときにその単語であると認識できず、結局意味をとることができません。また、正しい発音で覚えるために発音の仕方(舌の位置や口の動き)を学ぶことも大切です。
語彙学習に最適な教材選びのポイントとして、次の3点が挙げられました。
- 音源付き教材であること
- 知っている単語が多い教材を選ぶこと
- アプリ(「ユメタン」、「キクタン」シリーズなど)の活用
「知っている単語が多い教材を選ぶこと」は特におさえておきたいポイントです。語彙の習得は繰り返しの積み重ねにより徐々に力がついてくるものであるため、わからない語句が多すぎると次第にやる気をなくしてしまいがちです。モチベーション維持のためにも工夫して教材を選ぶことの重要性が説かれました。
音声変化の知識を身につける
ネイティブスピーカー同士の会話に加わったとき、洋画を鑑賞するとき、聞き取りが難しいと感じる方は多いのではないでしょうか。その理由として、単語レベルでの音と会話の中で使われる音とは実際違う音であるため、知っている単語を聞いてもその単語と認識できず意味がわからない、という事態になるのだと言います。このように文字通りに発音されない会話を聞き取るには「音声変化のルールを学ぶ」ことが効果的とのこと。
おすすめの教材として下記の紹介がありました。
- 書籍「5つの音声変化がわかれば英語はみるみる聞き取れる」(Study Hacker ENGLISH COMPANY著)
- アプリ「Listening Hacker」
「5つの音声変化がわかれば英語はみるみる聞き取れる」では、音声変化のルールである「連結・脱落・同化・ら行化・弱形」についてわかりやすく解説され、1日1時間×10日間の独学で身につけることができる構成となっています。
「Listening Hacker」は、音声変化のルールをゲーム感覚で身につけられるアプリです。実際の音を聞きながらクイズに答えていきますが、この音に合わせて発音するとさらなる効果が期待できます。こちらはダウンロード無料で気軽に試してみることができます。
シャドーイングに取り組む
音声を聞いた直後に続いてそのまま復唱する「シャドーイング」というトレーニングも、「聞き取り力」向上に有効です。「音声知覚」を鍛え、英語の音を聞き取りやすくするために効果的な方法として、「プロソディーシャドーイング」が紹介されました。これは、英語の意味をとることよりも、音に集中するタイプのシャドーイングです。
シャドーイング教材を選ぶ際のポイントとして挙げられたのは、下記の2点です。
- テキストを確認できるもの
- 読めば分かるレベルの英文を使うこと
例として、Graded Readers、NHK語学講座、英語字幕がある短めの動画などが推奨されました。Graded ReadersやNHK語学講座教材は様々なレベルに分かれていることに加えトピックも豊富です。YouTubeなどの動画では、楽しんで学ぶことができます。自分にぴったりの教材を探してみましょう。
相手の言っていることを聞いて「素早く理解できる」ようになるためのトレーニング
次に、「理解する力」をつけるために必要な学習として次の3点が挙げられました。
- 文法
- チャンクリーディング
- 多読
文法
中学・高校時代に授業で英文法を学んだはずなのに、それが英会話に役立っている感覚が持てない方も多いのではないでしょうか。そんな方におすすめしたいのが「認知文法」というアプローチ。
認知文法を学ぶと、英会話をするときに特に役に立つ、瞬時に英語を処理する力が養われます。そして丸暗記に頼らない効率的な文法習得を行えます。認知文法では、ネイティブが感覚として持っているイメージを捉えることで意味をとっていくので、その英文が意味する状況が映像のように頭に広がり、日本語を介さない「すばやい理解」が可能になります。
認知文法学習の参考にしたいおすすめコンテンツとして、下記の3点が紹介されました。
- オンライン学習プラットフォームUdemyの「認知文法に基づく英語学習 英文法HACKER」
- 書籍「英文法の鬼100則」(スタディーハッカー 時吉秀弥氏著)
- YouTube「英語学習チャンネル」
これまでの文法学習に後悔の残る方、文法のやり直しをしたい方は、これを機に認知文法というアプローチで学んでみてはいかがでしょうか。
チャンクリーディング
読むスピードと聞き取りスキルは、実は密接に関係していると言われています。ゆっくり読んでもわからないものは、聞いても理解できないためです。
リーディングスピードが遅くなってしまう原因の一つに、日本語の語順で読もうとする「返り読み」があります。そこで効果的なのが、「チャンクリーディング」です。チャンクとは「意味の塊」のことで、チャンクで英語を理解していくことで返り読みを防ぎ、リーディングスピードを上げることができます。
- Many tourists from other countries love to vist Tokyo because of its uniqueness.
例えば上記の英文は、下記のようにチャンクで捉えて英語の語順のまま意味を取っていきます。
from other countries/ 他の国々からの
love to visit Tokyo/ 東京を訪れるのが好きだ
because of its uniqueness.// その独自性が理由で
チャンクリーディングに取り組む際の教材選びのポイントとして、下記の3点が挙げられました。
- 1回分の量が多すぎないこと
- 自分で読んで9割程度理解できる英文であること
- 訳がついていること
書籍「キクタン リーディング【Basic】」、「速読速聴・英単語 Core1900」は、これらのポイントをおさえたおすすめの教材として紹介されました。音読することでさらに効果があるということなので、チャンクを意識しながら声に出して読んでみましょう。
多読
相手の言っていることを聞いて素早く理解できるようになるために有効なトレーニングとして、最後に「多読」が挙げられました。
「多読=たくさん読むこと」ではありません。多読の効果は「辞書なしでも十分理解できる易しい英語の本を、楽しく、速く読む」ことで高まります。多読をするときは、辞書は途中でひかない(わからないところはとばす)こと、読んでいて楽しくなければやめてほかの本を読むことを意識しましょう。
これらのポイントを踏まえて紹介された多読におすすめの教材は、下記のようなシリーズです。
- Leveled Reader(海外の子供向け)
例)epic!(絵本のサブスクリプションサービス) - Graded Reader(学習者向け)
例)オックスフォード、ブックワーム、ペンギンリーダーズ など
自分が面白いと感じる本は、先が気になってどんどん読み進めることができます。図書館なども活用して、自分のレベルに合った本を見つけましょう。
まとめ
この記事では、英語パーソナルジム「ENGLISH COMPANY」主催のウェビナーで取り上げられた、英語初級者が英会話を上達させるために必要なスキルやおすすめの勉強法をご紹介しました。
ENGLISH COMPANYの現役トレーナーが提唱する第二言語習得理論に基づいたトレーニングは、効率的に学びたい社会人の方にぴったりの学習方法です。英会話の鍵をにぎる「聞き取り、理解する力」を伸ばせば、スムーズに英会話学習のスタートを切れそうです。
現在「ENGLISH COMPANY」では、堀氏がカリキュラム作成に携わったオンライン講座「中高6年分の英文法をやり直し!6ヶ月グループコース」を開講中です。効率良く英会話を上達させるためのステップとして、まずはじっくり英文法のおさらいをしてみてはいかがでしょうか?
ENGLISH COMPANY「中高6年分の英文法をやり直し!6ヶ月グループコース」概要
対象レベル |
初級 ・中学生レベルの英文法から不安な人 ・基礎から丁寧に教わりたい人 ・TOEIC® Listening & Reading Test のスコアで500点未満の人 |
プログラム内容 |
・週1回のトレーニング/全24回(1回 120分)※全6ヶ月のトレーニング ・月1回の個別カウンセリング ・TOEIC Bridge ® Listening & Reading IP テスト(2回)※国内からの受験が可能 ・自習に役立つ学習コンテンツ(受講生専用サイト) ・オリジナル教材 ※別途、レベルに合わせて市販教材の購入が必要 |
トレーニング形式 | 少人数のグループトレーニング |
受講費 | 入会金 22,000円 受講料 264,000円(1ヶ月あたり44,000円) 教材費3,740円 |
※表内に記載の金額はすべて税込です。
※サービス内容・料金については変更されている可能性があります。最新情報についてはホームページを参考にしてください。
【参照サイト】ENGLISH COMPANY公式サイト
【関連ページ】ENGLISH COMPANY(イングリッシュカンパニー)の評判・口コミを見る
【関連ページ】英語リスニング学習の必読書『5つの音声変化がわかれば英語はみるみる聞き取れる』
Saki
最新記事 by Saki (全て見る)
- 英文をスラスラ直感的に読むための「リーディングの作法」とは?ベストセラー著者が解説! - 2021年11月12日
- 英単語帳、どう選ぶ?英語レベル別チェックポイントとおすすめ書籍 - 2021年9月23日
- 大人が効率重視で英会話力を身につけるには?「ENGLISH COMPANY」現役トレーナーが解説! - 2021年7月30日
- Amazonオーディオブック「Audible(オーディブル)」を英語学習に活用するには?【中・上級者におすすめ】 - 2021年2月24日
- この1冊で脱丸暗記!『英熟語の鬼100則』3つの特色とは? - 2021年1月20日