株式会社学研プラス(以下:学研プラス)のグループ会社である株式会社Glats(以下:Glats)は4月25日、“最高のテクノロジーで本物の学びを。”をコンセプトとしたオンライン英会話「Glats英会話」のテストランを経て4月28日(金)に正式スタートすることを公表した。
「Glats英会話」は学研プラスとGlatsが資本提携し、創業から70年にわたり学習サービスを研究開発してきた学研が作るオンライン英会話に特化したカリキュラム・教材と、オンラインツールを掛け合わせたオンライン英会話スクールだ。
学習方法の仕組みは、システムから指示される課題を自己学習で行い(INPUT)、学習した内容をマンツーマンレッスンでトレーニング(OUTPUT)、課題として出されたレッスンでの問題点を自己学習(INTAKE)という一連の流れを全てGlats英会話システムが提案する仕組みとなっている。これにより受講者はシステムにしたがって学習を進めていくだけで自分で学習方法を考える必要がなくなる。そして、アウトプットレッスンを行うツールはGlats英会話独自に開発された通話システムを使用する。これはパソコンの他、スマートフォン、タブレットでも使用でき、SNSなどを頻繁に利用する世代でも抵抗なく英語学習に専念することができる。
また、受講者にあった各学習プログラムを提案し、修了後には成長スキルやcan-doが示される。これにより修了時に自分がどのレベルかどうかが分かるようになっており、ゴールが見えることでモチベーションの持続が期待できる。
コースは、総合英語コース、実践英語コース、トラベル英会話コース、ニューストークコース、発音コース、ビジネスコース、キッズ英会話コースが用意される。料金は月会費制となっており、毎日25分5,480円、毎日50分で9,480円、毎日100分で15,480円、ビジネス向けのビジネス毎日50分は13,480円、ビジネス毎日100分は19,480円だ。なお、現在無料体験レッスンを行っており25分レッスンが2回まで無料となっている。また、現在テストランとして特別価格のレッスンチケットも用意されており、8レッスンチケット3,000円(税別)、16レッスンチケット6,000円(税別)、24レッスンチケット9,000円(税別)で購入可能だ。試しに利用してみてはいかがだろうか。
【参照リリース】学研グループのオンライン英会話『Glats英会話』が4月28日に正式オープン!
【サービスサイト】Glats英会話
(English Hubニュース編集部 平井 真理)

English Hub 編集部

最新記事 by English Hub 編集部 (全て見る)
- 【2025年最新】TOEICコーチングおすすめ18選!短期でスコアを上げる選び方・料金相場を徹底比較 - 2025年9月24日
- もう迷わない!ビズメイツとベルリッツの違いを10個の観点から比較! - 2025年9月18日
- 英語学習AIロボット「Musio X」と一緒に、NHK出版の英語コンテンツを学べるセットが新登場! - 2025年9月15日
- 【インタビュー】AIで英語学習に革命を。100万人に愛される英語学習アプリ「POLYGLOTS」の挑戦 - 2025年9月14日
- AI英会話アプリ「テラトーク」2億円の資金調達でさらなる英語機能の拡充へ - 2025年9月13日