こんなにいい!イギリス語学留学をおすすめする6つの理由

イギリスでは、「留学をするなら、絶対にイギリスで」というこだわりのある留学生をよく見かけます。「イギリスロックバンドの英語を聞いてイギリス英語に憧れたから」「イギリス文学のファンだから」「イギリスのアートやファッションに興味があったから」など、留学先としてイギリスを選ぶ理由は様々です。つまり、イギリスへ語学留学をする人は、ただ「英語を学びたい」というだけでなく、第二、第三の興味をイギリスに対して持っている人が多いのです。今イギリス留学を考えているあなたも、この例に漏れないのではないでしょうか。そんなこだわりのイギリス、ここでは特におすすめの理由を挙げてみます。

1. 正統な英語が学べる

イギリスに留学すれば、本場で美しいイギリス標準英語(RP)を学ぶことができます。イギリスは、その古い歴史から伝統や儀礼を重んじる国であり、言語も例外ではありません。“I’m sorry”、“Excuse me”、“Yes, please”、“Thank you very much”などの表現は日常生活の潤滑油。店やレストランなど、公の場で何かを頼む時は”could you” や“would you”などの丁重な表現を使い、何かをすすめられたり誘われたりした時は、“yes, please”や“with pleasure”などをつけるのがイギリス的作法です。イギリスの標準英語には、シンプルでストレートな表現が多いアメリカの英語に比べて、丁寧で婉曲的な表現が多く使われます。会話だけでなく文章も同様です。例えば、イギリスの代表的な新聞であるThe Guardian紙と、アメリカのThe New York Times 紙を読み比べてみると表現の違いがよく分かります。

またイギリス英語には、イギリス文化に深く根付く慣用語句や熟語、成句が多数あり、それらを学ぶことでイギリスの慣習や文化、歴史に触れることもできるのです。例えば、”my cup of tea” という表現は「私のお気に入り」という意味がありますが、これはイギリス人の紅茶を飲む習慣から来ています。

2. 治安が良い

イギリスは一般的に、非常に治安の良い国です。普通に生活していれば犯罪に巻き込まれるようなことはまずありません。また銃による犯罪も非常に稀です。ロンドンなどの大都市では、スリや空き巣などの被害はありますが、暴力に巻き込まれるようなことは極めて稀です。もちろん、日本と比較すると軽犯罪の発生率は高いため、戸締り、所持品への注意、夜道の一人歩きは避けるなど基本的な安全対策をする必要はありますが、総じて留学生活を送るには安全と言えるでしょう。

3. 外国人の英語教育に尽力するブリテッシュカウンシルの存在

イギリスには、1934年に設立されたブリテッシュカウンシルという「イギリスについての知識と英語を世界に広め、それぞれの国とイギリス間の密接な文化的関係を築く」という役割を担う公共機関があり、外国人の英語教育に尽力しています。この機関は厳しい条件の下、国内の英語学校の認定を行い、英語学校のスタンダード維持に努め、外国人留学生への様々な情報の提供やサポートを行っています。またブリテッシュカウンシルは、世界各国に事務所を置き、英語コースの提供、イギリス留学に関する総合的な情報を提供しています。つまり、イギリスには外国人への英語教育に携わる専門機関が存在するのです。

4. 日本国籍所有者は、短期留学ならビザの取得は必要なし!

日本国籍所有者であれば、6ヶ月以内の留学であれば学生ビザを取得する必要はありません。イギリス入国時に、以下の書類を入国管理局で提示できるよう準備する必要がありますが、事前の面倒なビザ申請は必要ないため、気軽に渡航が可能です。

1. ブリテッシュカウンシルに認定された学校へ入学することを証明する書類
2. イギリス滞在期間に必要な費用および帰りの航空運賃を支払える口座残高などの証明
3. 滞在先を証明するもの

※但し、2019年1月現在イギリスはEUを脱退することが決定しており、今後ビザに関する条件は変更される可能性があります。留学を決定した時点でイギリス大使館へ確認することをおすすめします。

5. 文化、スポーツ、旅行など、語学以外の興味もしっかり追求できる!

イギリスは文化の豊かな国です。アート、シアター、音楽などにも伝統があり、質の高いエンターテーメントを楽しむことができます。テニス、乗馬、ゴルフなども盛んで、日本より安い料金でアクセスが可能。世界に名を馳せる美術館や博物館も国内に散在しており、これらの多くは入場が無料です。首都ロンドンは欧州の交通のハブでもあり、フランスやベルギーを始めヨーロッパの国々へのアクセスも容易です。フライトや鉄道も学割や早割などの割引が多く提供されており、上手く利用すれば格安旅行も可能です。また国内にも魅力的な観光名所が多数あり、旅行先には事欠きません。

6. イギリス人は「良い加減」!

イギリス人は、世界各地に進出した植民地時代の伝統から、外交が得意と言われます。これは一般市民にも当てはまるようで、外国人に対してもオープンな人が多く親切です。一方で礼儀正しく、控えめな人が多いため、むやみやたらに人に話しかけたりはしませんが、「良い加減」で相手のプライバシーを尊重し、必要な時は手を差し伸べてくれる人たちと言えます。例えば、筆者がロンドン留学時代に時々目にしたのが、地下鉄や公共の場で具合が悪そうにしている人がいると、必ず通りがかりの人が声をかける光景です。自分が道で行き倒れになっても、気がつけばちゃんと病院のベッドに運ばれている。そんな安心感をイギリスでは持ったものでした。

まとめ

イギリスは英語の本場。外国人への英語教育にも伝統があり、英語学校を指導管理する専門組織があるため、学校選びも安心です。またイギリスへの留学は、英語学習以外にも、個人の興味を追求できる機会や場所が多数ありますので、滞在はとても有意義なものになると思います。

【参照サイト】Check if you need a UK visa(GOV.UK)
【参照サイト】Our history(British Council)
【参照サイト】Management and structure(British Council)

イギリス語学留学に関する記事の一覧を見る

イギリス留学におすすめの語学留学プログラム

イギリスに語学学校のある語学留学プログラムをご紹介します。

イギリス各地の直営語学学校で学ぶ「EFの語学留学」

EF トップページ

EFの語学留学は、創業以来50年の実績を誇り、海外留学、語学教育、学習研究、文化交流などの事業をグローバルに手掛けるイー・エフ・エデュケーション・ファーストの直営語学学校へ留学できるプログラムです。世界22ヵ国に広がるEFの語学学校には100カ国以上から生徒が集まり、インターナショナルな環境で語学力を磨けます。授業外でもイベントやアクティビティなど、留学仲間との交流の場がたくさん用意されています。留学エージェントを通しての留学ではなく、プログラム運営機関の直営校で学ぶ大きなメリットは、希望、目的に応じて渡航先や期間、カリキュラムなど、留学プランをフレキシブルにオーダーメイドできる点。また仲介費等は一切かからず、国内留学カウンセラーと現地スタッフの円滑な連携によるサポートを受けられます。

イギリス各地に広がる語学学校!「Kaplan(カプラン)の語学留学」

Kaplanの語学留学プログラム トップページ

1938年の創業以来80年以上にわたり、海外留学・語学教育・進学などの分野で世界各地の学習者を支えてきた『カプラン インターナショナル ランゲージ』。英語圏6ヵ国のほか欧州3ヵ国に広がる語学学校では、12歳~80代という幅広い年齢層の世界中からの留学生が年間5万人以上学んでいます。オリジナル教材に基づくレッスンと「使える英語」の実用を組み合わせた独自の学習メソッド「K+(ケープラス)」は、学習者のニーズに合わせて専門家チームによって開発されました。レッスンで使用する教材はオンライン学習ツールと連動しており、学んだトピックを授業外でも効率的に復習できます。課外アクティビティへの参加の機会も豊富で、留学期間を通じて英語のインプットからアウトプットまでを効果的に促してくれる環境です。調査では、生徒の97%が友達や家族にもカプランを薦めたいと回答。利用者満足度の高さがうかがえます。

イギリス語学留学におすすめの留学エージェント

イギリス留学におすすめの留学エージェントをご紹介しています。はじめてイギリス留学を検討されている方、イギリス留学の情報収集をしたい方はぜひ参考にしてください。

顧客満足度No.1!従来の最大半額で留学が可能な「スマ留」

スマ留は、語学学校の稼働率が低い時間や場所を活用することで従来の最大半額程度での留学を実現できる留学支援サイトです。渡航先と渡航期間だけ決まれば留学費用が明確に分かり、留学先の語学学校に関わらず料金は全て一律となっているなど、シンプルで明瞭な料金体系が特徴です。留学前の事前学習としてオンライン英会話と英語学習アプリが6か月活用可能となるほか、留学中もJTBグループ企業との連携により24時間・365日現地サポートが受けられるので、はじめて海外留学をされる方でも安心です。顧客満足度調査でも「口コミ」「価格満足度」「スタッフ対応満足度」の3つで1位を獲得するなど利用者の満足度が高くなっています。新宿サロンとオンラインにて無料個別カウンセリングを開催しており、留学の相談に乗ってもらうことができます。

国内最大級の留学・語学学校の総合サイト「School With」

School With(スクールウィズ)は、日本最大級の留学・語学学校総合サイトで、全世界32ヶ国・1,000都市以上、約4,000校の語学学校のなかから自分に合った留学先選びを無料サポートしてもらえます。留学経験者による口コミが豊富に掲載されているほか、おすすめの留学先が分かる診断機能、フィリピン+欧米などの2ヶ国留学のサポート、フィリピン限定の学校倒産保証、留学後の海外就職支援など、独自のサポートも充実しています。代理店手数料も無料で、相談から申し込みまでオンラインで全て完結できるため、効率的かつリーズナブルに留学手続きを進めたい方にもおすすめです。豊富な口コミと現地のリアルな情報に基づいて的確なアドバイスを受けられるので、海外留学をお考えの方はまず一度相談しておきたいサービスの一つです。

英語力・留学費用ゼロからでも留学可能な「Global Dive」

Global Dive(グローバルダイブ)は、全世界20ヶ国・1,000校以上の語学留学・ワーホリをサポートしてくれるサービスです。外国人観光客が多い観光地でリゾートバイト+無料のオンライン英会話で英語力と留学費用を貯めてから海外留学に行ける「ZEROから留学プラン」という独自のサービスを提供しているほか、留学・ワーホリからの帰国後の就職支援サービス「旅人採用」も展開しており、帰国後サポートも充実しています。手数料は全て無料で、カウンセラーは全員が海外経験者のため、はじめて海外留学を検討されている方でも安心して相談することが可能です。現状は留学費用がないものの、何としても海外留学を実現させたいという方にとてもおすすめのサービスです。

語学留学先を国別に見る

The following two tabs change content below.
Yukari

Yukari

オーストリア、ウィーン在住。日本の大学ではフランス語を専攻、卒業後は英国の大学院で国際政治を学ぶ。これまでロンドン、ニューヨーク、トロント、モントリオール、パリ、シンガポールに在住。各英語圏における英語の違いに興味を持つ一方、イギリス英語に魅せられる。現在はリサーチャーとして主に欧州における英語・フランス語圏の政策調査に携わる傍、執筆活動も行う。