IIBC、2017年度新入社員のTOEIC平均スコア最新データを公表

一般社団法人国際ビジネスコミュニケーション協会(以下、IIBC)は7月11日、2017年度のTOEIC(R) L&R団体特別受験制度(以下、IPテスト)を実施している企業・団体における、2017年度新入社員のTOEIC(R) Listening & Reading(以下、TOEIC(R) L&R)最新データを公表した。

同データは、2017年4月から5月末日までにIPテストを受験した新入社員のTOEIC(R) L&Rのスコアを集計したものだ。発表によると、IPテストを実施した企業・団体数は770社、受験した新入社員は35,540人で、平均スコアは485点であった。年度別の平均スコアの推移は、2015年で494点、2016年で497点となり、2017年は微減したかたちとなる。

TOEIC(R) L&Rでは、2016年5月から新しい出題形式を採用している。IIBCは、出題形式の変更によるスコアへの影響はないとしているが、出題形式の変更やパート別問題数の変更が受験者にもたらす影響はゼロではない。

TOEIC(R) L&Rの受験者は、新形式の出題形式に慣れるためにも、TOEIC対策に特化したレッスンプログラムを提供する英語スクールやオンライン英会話での学習も検討してみることがおすすめだ。

【参照リリース】TOEIC(R) Listening & Reading団体特別受験制度 2017年度新入社員の平均スコアは485点

(English Hubニュース編集部 平井 真理)

The following two tabs change content below.

English Hub編集部スタッフ

English Hub 編集部では、英語学習に取り組む皆様に向けて、おすすめの英会話サービスや学習ノウハウ、インタビュー記事、キャリアアップに役立つ情報などをご紹介しています。

TOEICに関する記事の一覧を見る

TOEICのパート別対策に関する記事の一覧を見る

TOEIC対策に強いスクール&サービスの比較記事を見る

TOEIC対策におすすめの英語学習サービス