カシオ計算機株式会社は2月1日、リビング・バスルーム・キッチン・寝室など自宅の様々な場所で対話を行いながら学ぶことができるデジタル英会話学習機「Lesson Pod(レッスンポッド)」を2月24日より発売することを公表した。
これまで、同社から販売されたデジタル英会話学習機には、2015年販売の気軽にリスニング学習できるポケットサイズの「joy study(ジョイスタディ)」、2016年販売の、使用シーンに応じて英会話の学習スタイルが選択可能なスライド式キーボード搭載の「EX―word RISE(エクスワードライズ)」などがある。
新しく登場した「Lesson Pod」は、自宅内で「英語で話す」習慣を身につけることを目的に開発された。英会話ができるレッスンパートナーとしての役割を果たす。特徴は、「デザイン」と「防水仕様」である。「デザイン」においては、親しみやすい丸みを帯びたフォルムを採用。毎日話しかけたくなる様に考慮されている。目と頭は5色のLEDで変化し、動作状態をかわいらしく表現した。
また、「防水仕様」では、バスルームやキッチンでも学んでもらえるよう採用された。真水であれば、あらゆる方向からの噴流水による有害な影響を受けず、かつ水深1mの水槽に静かに沈め、水底に約30分間放置しても内部に浸水しない。家の中のどこでも安心して使用可能だ。
機能面においては、「内臓コンテンツ」、「コミュニケーション機能」、「アプリ連動」が特徴的である。
「内臓コンテンツ」では、英会話の習得に役立つ6つのコンテンツが用意されている。基本フレーズを繰り返し発声してゆくことで瞬発的な発声力を鍛える「反復レッスン」、口の形や舌の位置などについて日本語でアドバイスしてくれる「発音レッスン」、英会話の実践に役立つ英語の基礎文法をしっかり学べる「文法レッスン」、日常生活や海外旅行に役立つシンプルな表現を収録した「実用会話ライブラリー」、和製英語の英語名称などの豆知識を英語で出題する「英語クイズ」、日本人が苦手とする「light」と「right」などの聞き分け力を養う「発音聞き分けゲーム」が含まれている。そのうち、「発音レッスン」、「文法レッスン」、「実用会話ライブラリー」は同梱のテキストを読みながら学習する。
「コミュニケーション機能」は、「Lesson Pod」と会話できる機能である。「Lesson Pod」に近付くと、 内蔵時計・カレンダーに基づいて英語で挨拶してくれる。また、「Lesson Pod」に向かって現在時刻や本日の曜日などを質問すると英語で回答してくれる。
また、「アプリ連動」機能を使用すると、スマートフォン用アプリ「Lesson Pod+(レッスンポッド プラス)」により、学習進捗状況をアプリで確認できる。また、アプリからコンテンツを起動したり本体設定を変えたりと、スマートフォンをリモコンとして使用可能である。
このほか、コンテンツの追加にも対応しており、会話の幅を広げることが可能だ。直近では、「Lesson Pod発売記念キャンペーン」として2月24日から5月31日まで、追加コンテンツ「毎日ひとこと会話集 vol.1」が無料でダウンロードできる。また、公式サイトでは「Lesson Pod」の音声を公開している。今後、朝日出版社やアルク等の出版社と協力し、追加コンテンツを拡充していく予定だ。
【参照リリース】“英語で話す”を自宅で実践できるデジタル英会話学習機 バスルームやキッチンでも使える防水仕様
【サービスサイト】Lesson Pod公式ホームページ
(English Hubニュース編集部 平井 真理)

English Hub 編集部

最新記事 by English Hub 編集部 (全て見る)
- 【2025年最新】TOEICコーチングおすすめ18選!短期でスコアを上げる選び方・料金相場を徹底比較 - 2025年9月24日
- もう迷わない!ビズメイツとベルリッツの違いを10個の観点から比較! - 2025年9月18日
- 英語学習AIロボット「Musio X」と一緒に、NHK出版の英語コンテンツを学べるセットが新登場! - 2025年9月15日
- 【インタビュー】AIで英語学習に革命を。100万人に愛される英語学習アプリ「POLYGLOTS」の挑戦 - 2025年9月14日
- AI英会話アプリ「テラトーク」2億円の資金調達でさらなる英語機能の拡充へ - 2025年9月13日