こんなシチュエーション、お仕事でありませんか?
自分が以前発信した情報に抜け漏れがあり、そのせいで社内で誤解が生じています。再びメールで誤解があったことを社内に発信し、謝罪しなければ。
みなさま、新しい商品のローンチ日程について少し誤解があるようです。
新しい商品のローンチは来年度初頭(4月)、とお伝えするつもりが、来年初頭とお伝えしてしまい、誤解と混乱を招いてしまいました。大変申し訳ありませんでした。
他にご不明点がありましたら、ご連絡ください。よろしくお願いします。
英語メールで「誤解を解消し、謝罪する」お手本を動画でチェック!
誤解を解消し、謝罪する英語メール例文
Hello all,
There seems to be a misunderstanding regarding the launch schedule of the new program.
I’d like to apologize that when I announced “the new program is scheduled for launch at the beginning of next year” I meant to say the beginning of our next fiscal year,April – not January. I’m sorry for the confusion this has caused and for setting the wrong expectations.
Please let me know if there is anything else that is unclear.
Kyota
動画では、伝えるべきメッセージとニュアンスを書き手が考えているところから、メールを実際に英語で書く様子までをご覧いただきました。
学んだポイントを早速、英語メールに活用してみましょう!
Bizmates Channel「E-mail Picks」から、ビジネスシーンで役立つ英語メールライティングのポイントをお届け!
「Bizmates Channel」は、ビジネス特化型のオンライン英会話サービス「Bizmates(ビズメイツ)」が手掛ける、ビジネスパーソンのための英語学習動画配信ポータルです。「E-mail Picks」では、ビジネスメールの書き方について、よくあるシーンを元に微妙なニュアンスの伝え方を学べます。
オンライン英会話「Bizmates(ビズメイツ)」とは?
Bizmatesは、グローバル人材を目指す人のためのビジネス英語に特化したオンライン英会話。講師は学歴、ティーチングスキル、コミュニケーションスキル、人間性に加えて「ビジネス経験」を重視して採用され、受講生はビジネス経験や専攻科目をもとに選んだ講師によるレッスンを受けられます。MBAホルダー含む優秀な講師陣による指導で、ビジネス英語はもちろん、グローバルビジネスで活躍するために必要な実践的なコミュニケーションスキルが身につきます。
※当コンテンツの著作権は、提供元であるビズメイツ株式会社に属します。本文の無断転載はご遠慮ください。

English Hub 編集部

最新記事 by English Hub 編集部 (全て見る)
- 【2025年最新】TOEICコーチングおすすめ18選!短期でスコアを上げる選び方・料金相場を徹底比較 - 2025年9月24日
- もう迷わない!ビズメイツとベルリッツの違いを10個の観点から比較! - 2025年9月18日
- 英語学習AIロボット「Musio X」と一緒に、NHK出版の英語コンテンツを学べるセットが新登場! - 2025年9月15日
- 【インタビュー】AIで英語学習に革命を。100万人に愛される英語学習アプリ「POLYGLOTS」の挑戦 - 2025年9月14日
- AI英会話アプリ「テラトーク」2億円の資金調達でさらなる英語機能の拡充へ - 2025年9月13日