株式会社KADOKAWAより、『話すための英文法ハック100』が発売されました。
中学・高校では文法や定型表現を暗記してしまい、英文法そのものの持つ意味や背景を理解できていないままだという方も多いのではないでしょうか。
本書では、「スタディサプリ」で高校生、受験生から圧倒的な人気を誇る英語講師の肘井学先生が、そんな悩みを解決します。今までなんとなく「そういう決まりだから」、「覚えるしかない」と言われてきた英文法に対して、その文法の持つ背景や意味にアプローチしています。そのため、実際の会話で使いこなせるレベルまで文法への理解を深めることができます。
著者の肘井学先生って?
肘井学先生は、全国のさまざまな予備校をへて、現在は、リクルートが主催するネット講義サービス「スタディサプリ」で教鞭をとっています。肘井先生の「英文読解」の講座は、年間25万人の生徒が受講する超人気講座です。
著書に『大学入試 肘井学の ゼロから英語長文が面白いほどわかる本 音声ダウンロード付』など。
書籍『話すための英文法ハック100』の特徴
- 主要な15の英文法を100のハックに分けて解説
- 知識の定着ができる英文暗唱トレーニング
- 著者:肘井学
- 定価:1,760円
- サイズ:A5、256ページ
- 英語コーチングの関連書籍まとめ!スクール各社の特徴をつかむヒントにも - 2023年3月6日
- IELTSに過去問はある?公式問題集や無料模試を使った対策方法を紹介 - 2023年2月2日
- 【英文記事で英語学習】Global Support for Girls’ Education 日本企業による教育支援 - 2022年12月21日
- 【英文記事で英語学習】Food Packaging in Japan 食品パッケージと環境負荷 - 2022年11月24日
- Plant-based Milk Trends in Japan 植物性ミルクへの注目の高まり【英文記事で英語学習】 - 2022年10月12日
『willとbe going toは何が違うか?』、『不定詞と動名詞をなぜ区別しなければいけないか?』、『fishやsheepはなぜ単複同形か?』などのテーマが取り上げられています。多くの人が学校で学んできた内容ですが、これらの疑問にハッキリと理由を答えられる人は少ないのではないでしょうか。本書では、時制、助動詞、受動態、不定詞、関係詞など基本的な英文法が徹底的に噛み砕かれ、わかりやすく解説されています。
巻末には学んだ知識をしっかり定着させられるよう、暗唱用の英文がついています。学んだ100のハックすべてに対して、その英文法を使った英文が付いているため、得た知識を実際の文脈に当てはめて覚えることができます。また英文にはネイティブ音声がついており、声に出してスピーキングの練習をすることも可能です。
『話すための英文法ハック100』概要

英文法は一通り学んだはずなのに、会話になるとどの文法を使えばいいかわからない方、あまり時間をかけず英文法の要点を学びたい方、英文法そのものが持つ意味や、背景まで理解したい方はぜひ、『話すための英文法ハック100』を読んで、中学・高校で詰め込んできた英文法知識を「話すための」英文法にアップデートしませんか?
【参照サイト】スタディサプリの人気講師・肘井学が教える「100の英文法ハック」であなたの英語力がみるみる覚醒!

rina
