英語コーチング・アワードを受賞した指導のプロに聞く、学習成果を上げる秘訣とは?

※ この記事には広告・PRが含まれています

「英語ができるようになりたい」と思ってはいるものの、忙しい毎日の中で、なかなか学習を続けられないと悩む方は少なくありません。また、独学で学習を続けているという方の中にも、「費やしている時間に見合った成果を感じられない」という方もいるかもしれません。限られた時間の中で、効率的に成果を上げるためには、どのように学習に取り組めば良いのでしょうか。

今回は、2022年秋に行われた『JELCA英語コーチング・アワード(※)』において大賞を受賞した、英語指導のプロフェッショナル3名(英語コーチングスクール「ENGLISH COMPANY」所属)に、短期間で受講生の英語力を伸ばすために実践していることを伺いました。

※JELCA英語コーチング・アワード

一般社団法人 日本英語コーチング協会が主催する、英語学習者支援プロジェクト。「スピーキング賞」「TOEIC Speaking & Writing賞」「TOEIC Listening & Reading賞」「Kids部門賞」の4部門があり、ともに英語学習に取り組んだ受講生と担当コンサルタントに、各賞が贈られます。「英語力の変化」「目標到達度」をはじめとした基準のもと、受賞ペアが選出されます。

お話を伺った「英語コーチング・アワード」大賞受賞トレーナー

東 (あずま) 美保トレーナー/ENGLISH COMPANY 四条烏丸スタジオ

カリフォルニア大学バークレー校にて中国語を専攻しながら、言語学やバイリンガルの言語心理学を学ぶ。卒業後は国内メーカーで海外取引先を担当。その後は社会人向け英会話スクールに転職し、英語指導にあたった。『英語コーチング・アワード』では、担当受講生の羽山 茜さんとともに、「TOEIC Speaking & Writing賞」で大賞を受賞。

三橋 美沙トレーナー/ENGLISH COMPANY 新宿スタジオ

幼少期はタイのインターナショナルスクールに通う。アメリカの大学への留学後はイギリス系大手人材会社に勤務、人材領域での実務英語力を磨いた。『英語コーチング・アワード』では、担当受講生の服部 貞博さんとともに、「TOEIC Listening & Reading賞」で大賞を受賞。

堀 洋太トレーナー/ENGLISH COMPANY大学受験部 銀座スタジオ

大学卒業後、オーストラリア・ニュージーランドで実務経験を積む。帰国後、教育の世界に転身、早慶をはじめ難関大学への合格者を輩出した。ロンドンでも5年を過ごした。『英語コーチング・アワード』では、担当受講生の島根 奈々香さんとともに、「Kids部門賞」で大賞を受賞。

目次

英語コーチング・アワード受賞トレーナーに聞く、英語力を効率的に伸ばすコツ

1. 現状の課題を特定する

受講生との学習を開始する際、ENGLISH COMPANYのトレーナーが最初に行うのは、「受講生が抱える課題の特定」です。初回のトレーニングでは、人が母語以外の言語を習得するプロセスを解明する学問・第二言語習得研究の知見に基づき、受講生の課題を発見。それらの課題を克服する学習メニューを個別に提案します。

課題が異なれば、取り組むべき学習内容も変わります。今回、トレーナーとともに大賞を受賞した3名の受講者は、短期間で大幅に英語力を伸ばしたという点において共通しているものの、そこに至るまでに取り組んだ学習内容や、各メニューの時間配分は、まさに三者三様です。

三橋トレーナーは、ともに「TOEIC Listening & Reading賞」大賞を受賞した受講生・服部さんの受講開始時の課題の1つとして、特定の文法知識の不足を挙げました。

「具体的には、関係代名詞の省略や名詞の後置修飾、未来進行形や現在完了などの時制、そして助動詞の使い分けなどです。アウトプットにおいても使える文法を増やすべく、強化する必要がありました。」

三橋トレーナー

三橋トレーナー

英文法を一からやり直すのではなく、本当に取り組む必要がある項目に絞って理解を深めた後、日本語訳から英文を復元するトレーニングなどに取り組んだ服部さん。3ヶ月の英語学習を経て、TOEICスコア220点アップ(595点⇒815点)を達成したことに加え、日々の業務でも英語力の変化を実感されていると言います。

「シンプルかつ正確な英文を即座にアウトプットできるようになり、メキシコのローカルメンバーとの電話も自信を持って受け答えできるようになられたそうです。さらに、相手に伝わりやすい発音や間の取り方といった、コミュニケーションスキルまで考える余裕がうまれたと伺っています。(三橋トレーナー)」

2.優先順位の高い課題に絞る

英語力を伸ばしたいという想いが強い人ほど、様々な課題が気になり、つい色々な学習を試したくなるもの。英語学習関連の書籍を何冊も購入しているものの、「積ん読」状態になってしまっている方もいるのではないでしょうか。

東トレーナーは、担当した受講生・羽山さんの英語力アップの秘訣として、「あれこれ手を出すのではなく、優先順位の高い課題の解決に絞れたこと」「ご自宅で何に取り組めばよいのか明確にし、迷いなく学習していただけるようにしたこと」の2点を挙げました。

東トレーナー

東トレーナー

優先順位の高い課題のみに絞って取り組むため、ENGLISH COMPANYで受講生が取り組む学習時間は、1日あたり1時間~1時間半程度とのこと。

「ただやみくもに量をこなすのではなく、受講生お一人お一人の本当に必要な学習をこれからも見極め、効率よく英語力を上げるお手伝いができればと思います。(東トレーナー)」

複数ある課題の中でも、今、重点的に取り組むべき課題をプロが見極めてくれると、学習に対する不安や迷いがなくなるでしょう。

特に、英語初心者の場合には、理想とする英語レベルに到達するまでに、多数の課題が残っているもの。独学の場合も、様々な課題を同時に克服しようとするのではなく、「今の自分にとって、最もクリアしたい課題は何か」を考えた上で、学習を進めることが有効と言えそうです。

3.トレーニングの意義を明確にする

英語学習に挫折してしまう原因の1つに、「この勉強方法で、本当に効果が出るのだろうか?」という迷いが生じることが挙げられます。学習習慣の形成には、取り組んでいる学習と、求める成果との間に繋がりを実感することが大切です。

三橋トレーナーは、担当した服部さんを大幅な英語力アップへと導くことができた要因について、以下のように分析しています。

「優先課題に対して、なぜこのトレーニングが現在の服部さんに有効に働くのかを説明し、納得感をもってトレーニングに励んでいただいたからだと考えます。(中略)日々、直近の解決すべき課題と、目指すべきゴールを思い出して学習に習慣的に取り組んでいたことも大きく寄与していると思います。英語学習をしない日は無いぐらいに、学習を習慣化することができていらっしゃいました。」

学習内容・方法に対する自信が鍵

今回お話を伺う中で、受講生が取り組む学習メニューの効果を、提案するトレーナー自身が心から信じられているということも重要であることが見えてきました。

担当した高校生(受講当時)の島根さんを、3ヶ月間で、全国模試での英語偏差値20以上アップ(51⇒72)へと導いた堀トレーナーは、ENGLISH COMPANYの学習メソッドについて、以下のように話します。

「第二言語習得研究の知見やそれに基づく指導方針があるため、1つ1つのトレーニングの理由や目的を明確に理解し実施できているので、トレーナーとして自信を持ってサービスを提供できていると感じます。また、それによって実際に受講生の英語力の向上が速くなるため、トレーナーとしても非常にやりがいがあります。」

堀トレーナー

堀トレーナー

ENGLISH COMPANYをはじめ、英語コーチングスクールでは、トレーナー(コンサルタント)と受講生が、二人三脚で学習に取り組みます。学習メニューを提案するトレーナーが、メソッドに対して確固とした自信を持ち、かつ、学習メニューの意義・目的を共有してくれると、受講生も自ずと迷いなく学習に打ち込めるようになるでしょう。

独学の際にも、ただ漫然と取り組むのではなく、克服したい課題と学習内容が対応しているかを意識することが重要と言えます。

まとめ

今回は、受講生の英語力を短期間で大幅アップへと導き、英語コーチング・アワード大賞を受賞した3名のトレーナーにお話を伺いました。

現状の課題を、自分自身で客観的に分析するのは、多くの人にとって決して簡単ではないでしょう。お話を伺った3名のトレーナーが所属するENGLISH COMPANYの無料体験トレーニングでは、実際のトレーナーが、受講者の課題を発見・分析し、学習方法の提案を行ってくれます。無料体験終了後には、現状の英語力が一目で分かる「英語力診断シート(※)」もプレゼントされるので、学習方針を検討している方は、プロに相談してみてはいかがでしょうか。

※「パーソナルトレーニングコース」の無料体験のみ

≪「パーソナルコース」無料体験授業で、英語力診断シートプレゼント≫


「英語コーチング・アワード」受賞記念キャンペーン実施中

ENGLISH COMPANYを運営する株式会社スタディーハッカーでは、2022年12月1日~12月29日の期間中、新規入会して受講を開始した先着300名に、5,000円分のAmazonギフト券をプレゼントする特別キャンペーンを実施しています。

キャンペーン画像

キャンペーン概要

  • 期間:2022年12月1日~ 12月29日
  • 人数:先着300名
    ※スタディーハッカーが運営する英語コーチングサービス「ENGLISH COMPANY」 「ENGLISH COMPANY大学受験部」「STRAIL」全ての新規入会・受講開始者が対象
  • 対象コース:
    ・ENGLISH COMPANY:パーソナルトレーニングコース、初級・中級・上級セミパーソナルコース
    ・ENGLISH COMPANY大学受験部:3ヶ月コース、6ヶ月コース
    ・STRAIL:ビジネス英語コース、TOEIC®L&R TESTコース、初級者コース
  • 適用条件・特典内容:キャンペーン期間中に、新規で対象コースに入会し、受講を開始した方に、Amazonギフト券5,000円分をプレゼント
  • 特典のお渡し方法:Amazonギフト券をご郵送または、ギフトコードをお客様情報ご登録時のメールアドレスに送付させていただきます。
    ※お渡しするAmazonギフト券・コードは日本のAmazonサイトでのみご利用可能です。詳しくはAmazonギフトカード細則をご確認ください。

  • 申込方法:無料体験授業に参加後、入会時にスクール担当者にお伝えください

【参照サイト】ENGLISH COMPANY 公式サイト
【参照サイト】ENGLISH COMPANY 大学受験部 公式サイト
【関連ページ】ENGLISH COMPANY(イングリッシュカンパニー)の評判・口コミを見る
【関連ページ】「ENGLISH COMPANY 大学受験部」が開講!科学的トレーニングでリスニング・リーディング力を短期養成

The following two tabs change content below.

English Hub 編集部おすすめの英語学習法PICK UP!

English Hub 編集部がおすすめの英語学習法を厳選ピックアップしご紹介しています。

ハツオン

TESOL(英語教授法)を修了した講師による2ヶ月の短期集中プログラムで発音スキルを鍛える!

レアジョブ

満足度99.4%!シェアNo.1、累計会員数90万人を超えるオンライン英会話の代名詞

ビズメイツ

無料体験受講者の50%以上が入会するビジネス英語の決定版プログラム