単語の頭に付いて意味を成す「接頭辞(接頭語)」の知識は、TOEICや英検をはじめとする英語試験のほか、英会話に必要な語彙を増やす上でも役立ちます。接頭辞のルールを知っていると、初めて出会う英単語の意味を推測する際のヒントにもなるでしょう。
今回は、世界中のフレンドリーなネイティブ講師とPCやスマホ、タブレットで簡単につながれるオンライン英会話「Cambly(キャンブリー)」に在籍するSusan先生が、代表的な接頭辞について解説します。Part 1の記事『簡単に語彙を増やせる英語の「接頭辞」をネイティブ講師がレクチャー!』と併せて、ぜひチェックしてみてください。
単語力がぐんと伸びる英語の接頭辞を解説
代表的な5つの英語の接頭辞(sub-/inter-/pre-/non-/super-)
① sub-
単語の頭に付ける“sub”は、「under(下に)」という意味を持ちます。
| merge(統合する) | submerge(水中に沈める) |
| conscious(意識的な) | subconscious(潜在意識) |
| side(~と並ぶ、~の側につく) | subside(低下する、沈下する) |
| total(合計) | subtotal(小計) |
| title(表題) | subtitle(副題) |
| liminal(境界) | subliminal(意識下の) |
| missive(書状) | submissive(従順な) |
- I dropped my phone into the sea, and now it’s totally submerged.
携帯電話を海に落として、完全に水没してしまった。 - My subconscious mind dreams while I sleep.
寝ている間、私の潜在意識は夢を見る。
② inter-
単語の頭に“inter”をつけると、「between(~の間に)」という意味が加わります。
| city(都市) | intercity(都市間の) |
| national(国の) | international(国際的な) |
| mediate(介在する) | intermediate(中間の、中級の) |
| act(行動する) | interact(交流する) |
| change(変更する) | interchange(交換する) |
| mission(任務) | intermission(休憩時間、中断) |
| net(網) | internet(インターネット) |
- The internet has revolutionized world.
インターネットは世界に革命をもたらした。 - My English level is intermediate.
私の英語レベルは中級だ。
③ pre-
接頭辞の“pre”には、「before(~の前に)」という意味があります。
| mix(混ぜる) | premix(前もって混ぜる) |
| fix(固定する) | prefix(接頭辞、~の前に付ける) |
| view(見物) | preview(下見、〔映画・テレビの〕予告編) |
| caution(注意) | precaution(予防策) |
| vent(放出する) | prevent(防止する) |
| cook(調理する) | precook(下ごしらえする) |
| pay(支払い) | prepay(前払い) |
- I like to watch the preview of a movie to decide if I want to watch the rest of the film.
映画の予告編を観てから、残りの部分を観るかどうかを決めたい。 - You need to prepay for your class before you take your first lesson.
最初のレッスンの受講に先立って前払いする必要がある。
④ non-
単語の頭に“non”を付けると、「not(~ない)」といった否定の意味になります。
| fat(脂肪) | nonfat(無脂肪) |
| essential(必須の) | nonessential(必須ではない) |
| flammable(可燃性の) | nonflammable(不燃性の) |
| living(生きている) | nonliving(生きていない) |
| perishable(腐敗しやすい) | nonperishable(腐敗しにくい) |
| renewable(再生可能な) | nonrenewable(再生不能な) |
| recyclable(リサイクルできる) | nonrecyclable(リサイクルできない) |
⑤ super-
単語の頭に付く“super”は、「over(~を超えて)」や「above(~より上に)」などの意味を持ちます。
| size(サイズ) | supersize(超大型サイズの) |
| bug(ばい菌、ウイルス) | superbug(スーパーバグ、超多剤耐性菌) |
| human(人間の) | superhuman(超人的な) |
| impose(押し付ける) | superimpose(重ねる、合成する) |
| power(力) | superpower(強大な力、超能力) |
| star(人気者、スター) | superstar(大スター) |
| normal(普通の) | supernormal(超常的な) |
- The photographer superimposed a sunset into his cloudy, grey picture.
写真家は、曇った灰色の写真に夕日を合成した。 - Sometimes I wish I had superpowers and cloudy fly like a bird.
時々、私に超能力があって鳥のように空を飛べたらと思う。
新しい英単語に出会ったら、まずは接頭辞が付いているかどうかをチェックしてみるのがおすすめ。接頭辞のルールを知っておくと、初見の英単語でもおおよその意味を推測できる場合があります。さらに、関連する単語をまとめて覚えておけば、英語をよりスムーズに使えるようになるでしょう。
オンライン英会話「Cambly(キャンブリー)」とは?
Camblyは24時間365日世界中の英語ネイティブとつながり、英会話を練習できるオンライン英会話サービスです。業界最大級・10,000人以上のネイティブ講師のみが在籍し、学習目的や好みに合わせて好きな講師を選んでレッスンを受講できます。また、オンライン中の講師にモバイルアプリやWebブラウザからアクセスすることで、予約なしでもレッスン可能。ネイティブ講師から自然な英語表現を学びたいという人や、フレキシブルなスケジュールで学びたいという人におすすめのサービスです。
※当コンテンツの著作権は、提供元であるCamblyに属します。本文の無断転載はご遠慮ください。
English Hub 編集部
最新記事 by English Hub 編集部 (全て見る)
- TOEIC® Speaking Test オンライン個人受験、期間限定で実施へ - 2025年11月1日
- アミティーの口コミ・評判・料金まとめ!こども英会話専門校アミティーはなぜ選ばれる? - 2025年10月23日
- 阿佐ヶ谷でおすすめの英会話教室10選!大人&キッズ向けに分けて紹介 - 2025年10月16日
- 【2025年最新版】中学生におすすめの無料英語アプリ17選!リスニングからスピーキングまで - 2025年10月15日
- もう迷わない!ビズメイツとレアジョブをさまざまな観点から徹底比較 - 2025年9月30日















