アミティーの口コミ・評判・料金まとめ!こども英会話専門校アミティーはなぜ選ばれる?

※ この記事には広告・PRが含まれています

子供の英会話教室として人気の高い「アミティー」

しかし名前を聞いてもどんな英会話教室がわからないといった人が多いのではないでしょうか?

そこでこの記事では「アミティー」の口コミ・評判をまとめ、料金や特徴を解説し、どのような人におすすめなのかも紹介します。

アミティーの口コミ・評判

アミティーの口コミ評判まとめ

ここではアミティーについての良い口コミ、良くない口コミについて紹介し評判がどうなのか解説します。

アミティーの良い口コミ・評判

講師・スタッフの対応が良い

    • 講師が親切・丁寧。子どもにも分かりやすく教えてくれる。
    • ネイティブ講師の発音や教え方が良い。スタッフも柔らかく対応してくれるので、相談しやすい。

引用元:みんなの英語ひろば塾ナビ

カリキュラム・教材・授業内容の充実

    • 「i Lesson」など、子どもの興味を引くツールを使っており、小さい子どもでも楽しく参加できる。
    • 文法・読み書き・聞く・話すなど4技能をバランスよく学べるプログラムが整っている。
    • 子どもが無理なく続けられるようなカリキュラム設計。
    • 学校の授業に沿った内容や英検対策がある

引用元:コドモブースター

学習環境・設備

    • 教室が綺麗で清潔に保たれている。
    • クラスの人数が適度で、子ども同士が高め合える雰囲気

引用元:コドモブースター

立地・アクセス・利便性

    • 駅近・ショッピングモール内など便利な場所にある校舎が多い

引用元:塾ナビ

子ども専門の英会話教室なだけあり、子供が学習しやすい環境や教材が整っており、担当する講師の質も高いようです。また通いやすい場所に校舎があることもおすすめポイントです。

\今なら無料!体験レッスン/

 

\お得なキャンペーン情報も掲載/

 

 

アミティーの良くない口コミ・評判

教材費がかかる

    • 小学生以下の教材費が約2万円ほどかかる

引用元:塾ナビ

カリキュラムや学習環境は良い分、料金について少し高いと感じられている方も多いようです。ただ、カリキュラムの質や授業内容を考えると納得されている方も多くいます。

保護者の声

受講生のお母さん
受講生のお母さん
3才の時に入会して2年ほど通っています。今日はアミティーの日だよと言うと『やったー!』と喜び、いつも楽しく通っています。
受講生のお母さん
受講生のお母さん
幼稚園から通い、小学3年生になっても続けている方が、アットホームで先生方もみなさん優しいので、子どもも嫌がらずに通ってくれています。
受講生のお母さん
受講生のお母さん
恐竜や動物のフォニックスカードを使って学習しており、保育園で月に数回行われる英語レッスンでは、いつも先生の質問に一番に答え、発音も良く単語を覚えるのも早いと誉められるので、アミティーの成果を感じています。

受講生の保護者の声として、子供が楽しく通っていること、アミティーでの成果を実感している声が非常に多かったです。

その他に英検対策のサポート力や通いやすさの声もありました。

アミティーのメリット・強み

ここではアミティーの特徴を解説し、アミティーのメリットや強みを紹介します。

専門性と多彩なコース

0歳から高校生までを対象とし、年齢・発達段階に応じたカリキュラムが用意されています。幼児期からの英語教育に特化しているため、英語嫌いにならずに自然に学べる仕組みが整っています。

またグループレッスン、プライベートレッスン、オンラインレッスンなど受講形態を選べるのも特徴です。英検®対策、文法強化、フォニックス指導など、目的に合わせた学習も可能となっています。

質の高い教師陣

日本人講師と外国人講師が在籍しており、「基礎をしっかり」「生きた英語に触れる」の両立が可能となっています。講師の研修制度が整っており、発音や教授法のレベルが安定しています。

保護者へのフィードバックや学習相談も手厚いので、保護者からの信頼も高いです。

学習効果の高い環境とシステム

タッチパネルや電子ボードを用いた「i Lesson」で、視覚・聴覚を刺激しながら学習するなど、小さな子どもでも飽きずに取り組める工夫がされています。

英検Jr.から英検®まで段階的に対応しており、検定試験を学習の目標にできるため、成果を実感しやすいのも特徴です。

今なら無料!体験レッスン

 

お得なキャンペーン情報も掲載

 

アミティーのデメリット・弱み

地域的な制約(店舗数)

2025年4月時点で全国で94校ありますが、各都道府県の比較的都市部に校舎があるため、通学ができない方もいらっしゃいます。しかしオンラインレッスンも用意されているため、対面でなくてもよい方はオンラインレッスンで受講可能です。

アミティーのコースと料金体系

英検®対策クラス

英検®対策クラスは、英検®合格に照準を絞り、集中的にレッスンを行うクラスです。

目標は、幼児で5級、小学生で4~3級、6年生で準2級、中高生で2~1級の合格。これらを目指して、頻出単語や表現、長文問題を集中的に学習していきます。

  グループ マンツーマン
人数 6名 1名
レッスン時間 50分 40分or50分
基本授業料 70,400円/4ヶ月 7,260円/回(40分) 8,140円/回(50分)
その他料金 設備費:5,280円~ 入学金:11,000円 入学登録料:3,300円 教材費:別途 設備費:330円(回) 入学金:11,000円 入学登録料:3,300円 教材費:別途

今なら無料!体験レッスン

 

お得なキャンペーン情報も掲載

英検Jr.対策クラス

GOLD・SILVER・BRONZEの各グレードや年齡・レベル別の学習プログラムを設定したクラスです。

英検Jr.の受験に向けて、単語や表現をしっかりと身につけます。

  マンツーマン
人数 1名
レッスン時間 40分or50分
基本授業料 7,260円/回(40分) 8,140円/回(50分)
その他料金 設備費:330円(回) 入学金:11,000円 入学登録料:3,300円 教材費:別途

今なら無料!体験レッスン

 

お得なキャンペーン情報も掲載

 

TOEIC®L&R・TOEIC Bridge®Test 対策クラス

TOEIC®L&R・TOEIC Bridge®Test 対策クラスでは、それぞれの試験方法に慣れることからスタート。

出題傾向を確認し、模擬テストを通じて、集中力・即答力が求められるテストの解答テクニックを身につけていきます。

お子さまのレベルに応じたプログラムで弱点を補強しながら英語力を向上させていきます。

今なら無料!体験レッスン

 

お得なキャンペーン情報も掲載

帰国子女クラス

海外生活の経験を持っているお子さまに向けて、英語力、英会話力の維持と向上を目的としたレッスンを提供しています。

外国人教師とのコミュニケーションによって海外生活で培った自然な英語力・英会話力を向上させます。

英語を使う機会が減少する日本で生活していても、英語力や英会話力を衰えさせずに維持できるようサポートします。

  2歳~3歳・年少 年中~中学生 高校生
人数 8名 8名 8名
レッスン時間 45分 50分 50分
基本授業料 9,020円/月 10,340円/月 11,000円/月
その他料金 設備費:660円 入学金:11,000円 入学登録料:3,300円 教材費:別途 設備費:660円 入学金:11,000円 入学登録料:3,300円 教材費:別途 設備費:660円 入学金:11,000円 入学登録料:3,300円 教材費:別途
 

今なら無料!体験レッスン

 

お得なキャンペーン情報も掲載

保護者のための英会話クラス

アミティー生徒の保護者様を対象としたクラスを設けており、ご自身で実際に英会話、英語のレッスンを受けることで、お子さまの英語学習をよりよく理解することができます。

保護者様が学習に取り組む姿は、お子さまにとって良い刺激になりますし、ご自身の英語力のブラッシュアップも可能です。

  グループ マンツーマン
コース 入門・初級コース 中級コース グランマ・グランパコース 日本人教師 外国人教師
人数 6名 1名
レッスン時間 50分 40分or50分
基本授業料 8,140~10,340円/月 22,880円/月(40分) 24,310円/月(50分)
その他料金 設備費:660円 入学金:11,000円 入学登録料:3,300円 教材費:別途 設備費:1,100円(回) 入学金:11,000円 入学登録料:3,300円 教材費:別途
 

今なら無料!体験レッスン

 

お得なキャンペーン情報も掲載

 

シーズンセミナー

シーズンセミナーは、春・夏・冬の学校や幼稚園の長期休暇を活用して、集中的に英語力・英会話力の上達を目指すセミナーです。

マンツーマン指導によるプライベートレッスンで、一人ひとりに合わせた学習プログラムを設定するので、苦手克服や短期間での目標到達などに最適です。

  夏期 冬期 春期
人数 1名 1名 1名
レッスン時間 40分or50分 40分or50分 40分or50分
レッスン回数 5回or4回 3回or2回 3回or2回
基本授業料 36,300円(40分×5回) 32,560円(50分×4回) 21,780円(40分×3回) 16,280円(50分×2回) 21,780円(40分×3回) 16,280円(50分×2回)
その他料金 設備費:1,320~1,650円 入学金:11,000円 入学登録料:3,300円 教材費:別途 設備費:660~990円 入学金:11,000円 入学登録料:3,300円 教材費:別途 設備費:660~990円 入学金:11,000円 入学登録料:3,300円 教材費:別途

今なら無料!体験レッスン

 

お得なキャンペーン情報も掲載

アミティーがおすすめな人

以下に一つでも当てはまるご家庭は「アミティー」はおすすめです。

アミティーがおすすめ
    • 早い時期から英語に触れさせたい家庭
    • 学校英語+αを目指す子ども
    • 大手の安心感を重視する家庭
    • 子どもが「楽しく続ける」ことを大切にする家庭
    • 英検や検定試験をステップにしたい

アミティーは0歳から受け入れがあり、リトミックや遊びを通じた英語体験ができます。幼児期から自然に英語に慣れさせたいご家庭におすすめです。

学校の授業に沿った内容や、英検®対策がカリキュラムに含まれています。「学校の成績にもつなげたい」「英検®合格を目標にしたい」ご家庭におすすめです。

こども英会話教室の大手として全国27都道府県、94校教室があるため転居時にも校舎移動がスムーズです。講師研修制度やカリキュラムが統一されているので「指導の質にばらつきが少ない」のも大手として安心です。

デジタル教材「i Lesson」や、歌・ゲームなどのアクティビティで子どもが楽しみやすいのがアミティーの特徴です。英語嫌いにさせず、長期的に続けけやすい環境が整っています。

アミティーは英検Jr.から段階的にチャレンジできる環境が整っています。資格を通して英語力の可視化ができます。

 

今なら無料!体験レッスン

 

お得なキャンペーン情報も掲載

 

アミティーに関するよくある質問

アミティーは何歳から何歳まで受講可能?

0歳から高校生まで受講可能です。

アミティーの講師の英語力は?

英語力は大切ですが、資格検定の有無や得点だけを基準としているのではなく、クオリティーの高いレッスンを行うために、教師としての資質・適正を厳しく審査しています。

イーオンとアミティーの違いは何ですか?

どちらも株式会社イーオンホールディングスが運営する子ども向け英会話教室ですが、アミティーは子供選もの独立したスクールとして運営されています。イーオンの場合は大人向け教室に併設されている場合が多いです。またアミティーは生後6か月から高校3年生まで対象です。

アミティーとはどういう意味ですか?

「アミティー(Amity)」という名前は、英語の “amity”=「友好・親善・友情」 からきています。英語が友達のように身近な存在になるように願っての意味と、英語を通じて子どもたちが友好関係(amity)を築けるように、世界に羽ばたく力を身につけてほしいという願いをこめています。

【まとめ】アミティーの口コミ・評判・料金

この記事ではアミティーの口コミ・評判を解説するとともに、特徴やおすすめな人までご紹介しました。

保護者からの信頼も高く、0歳から高校生まで年齢・発達段階に応じたカリキュラムが揃っているため、子供の英語学習に関心がある方は、無料体験を試してみてください。

 

今なら無料!体験レッスン

 

お得なキャンペーン情報も掲載

 

The following two tabs change content below.

English Hub 編集部

English Hub 編集部では、英語学習に取り組む皆様に向けて、おすすめの英会話サービスや学習ノウハウ、インタビュー記事、キャリアアップに役立つ情報などをご紹介しています。English Hub編集部についてX