東京のビジネスパーソンの中には、「仕事で中国語が必要になった」「中国への赴任が決まった」などの理由から、中国語を学べるスクールやサービスを探している方も多いのではないでしょうか。また、今後のキャリアアップのために、英語に加えて中国語の習得を目指している方もいるでしょう。
東京都内には多くの中国語教室・スクールがあり、さらに近年は校舎とオンラインの両方でレッスンを提供するスクールも増えています。
今回は、東京で中国語を学びたい方におすすめのスクールやサービスをご紹介します。それぞれの特徴についてまとめているので、ぜひ参考にしてみてください。
目次
東京でおすすめの中国語教室・スクール(通学&オンラインに対応)
※記事内の情報は、2022年6月時点のものです
※記載されている料金はすべて税込表記です。また、各スクールの所在地は、東京都内で中国語コースを提供している校舎を掲載しています。
レッスン満足度98.6%!初心者~上級者までが学べる「ベルリッツ」
国内5,500社以上へのプログラム導入実績があり、レッスン満足度も98.6%と高い「ベルリッツ」では、中国全土で通じる普通語(マンダリン・標準中国語)のコースが提供されています。ベルリッツのレッスンは、一般的な中国語講座と比べ、受講者の発話量が多くなるように設計されているため、実践的な中国語表現の習得を目指せるのが特徴です。
「初級者向けコース」では、中国語初心者への指導経験が豊富な外国人教師のほか、日本人スタッフのサポートも受けられるため、中国語を初めて学ぶ方でも安心です。「中級・上級者向けコース」では、日常会話に加え、仕事で役立つ中国語表現やビジネスマナーも学べます。
ベルリッツでは、校舎とオンラインの両方で無料体験レッスンを受けられます。
スクール名 | ベルリッツ |
所在地 |
赤坂、赤羽、池袋、市ヶ谷、上野、大手町、御茶ノ水、表参道、吉祥寺、三軒茶屋、品川、自由が丘、新宿、成城、立川、多摩センター、調布、中目黒、日本橋、練馬、目黒、六本木、有楽町 ※オンラインでの受講も可能です。 |
受講料金 | 入学金:33,000円、レッスン単価:4,000円台~ |
表参道駅から徒歩1分!中国語コーチングスクール「PRESENCE(プレゼンス)」
表参道駅から徒歩1分、ガラス張りの外観が印象的なAoビル2階に入る語学コーチングスクール「プレゼンス」では、2ヶ月間の短期集中で中国語を学べます。目標とする中国語力の習得に向けて、何を・どれだけ・どのように学習すればよいか、取り組むべき内容や方法を具体的に提示してもらえるので、効率的に学習を進められます。
「中国語 1on1プライベートコース」は、中華圏への駐在を予定している方や、ビジネスで中国語を駆使したい方、中国マーケットで自社の商品を広めたい方などに適しています。プレゼンスでは、HSKibt模試が導入されており、受講前後での中国語力の伸びを測定できるのも特徴です。
プレゼンスの中国語コースは、対面とオンラインの両方で受講が可能です。
スクール名 | PRESENCE(プレゼンス) |
所在地 | 東京都港区北青山3-11-7 Aoビル2F(表参道駅B2出口・徒歩1分) ※オンラインでの受講も可能です。 |
受講料金 | 入学金:33,000円、受講料:331,000円(週1回2時間×8回) |
入会金不要!月謝制で気軽に中国語を学べる「NOVA」
大手英会話スクールのNOVAでは、中国語やフランス語をはじめ多言語のレッスンが提供されています。NOVAでは、月謝制が採用されており、入会金も不要。最大5名までの少人数制グループレッスン(1回40分・月4回)を、月額11,000円という比較的手頃な料金で受講できます。「中国語を習ってみたいけれど、続けられるか自信がない」という方も、1ヶ月単位で気軽にトライしやすい環境と言えます。
東京では、2022年9月現在、渋谷、銀座、池袋西口の3校で中国語レッスンが開講されています。また、オンラインでの受講も可能です。
スクール名 | NOVA |
所在地 | 渋谷校、銀座校、池袋西口校 ※オンラインでの受講も可能です。 |
受講料金 | 入学金:0円、受講料:月4回 月額11,000円~ |
月払いの中国語コースがある「ECC外語学院」
全国に140校以上を展開するECC外語学院では、英会話のほか、中国語を含む6言語のレッスンが提供されています。
ECC外語学院では、中国語を学ぶ目的や通学頻度、中国語のレベル別などに、様々なコースが用意されているのが特徴です。
「中国語レギュラーコース」では、日本語堪能な中国人講師が、中国語・日本語を織り交ぜながら、発音や文法を解説してくれます。レベルは、「入門」「基礎」「初級」「準中級」「中級」「上級/上級Ⅱ」「上級Ⅲ/上級Ⅳ」の7段階に分かれており、初心者から上級者までが、現状の課題にフォーカスしながら着実にステップアップを目指せるのが魅力です。
また、より気軽に中国語を習いたい方には、「月払い 中国語コース」もあります。入門・基礎・初級の3レベルが対象で、言語に加え、中国の文化や歴史について幅広く学べます。
ECC外語学院では、校舎とオンラインの両方で、コースの無料カウンセリングを受けられます。
スクール名 | ECC外語学院 |
所在地 |
田町、銀座、目黒、阪急大井町ガーデン、新宿本校、池袋西口、二子玉川ライズ、ロッテシティ錦糸町、日暮里、北千住、町田、エキュート立川、八王子 他4校 ※オンラインでの受講も可能です。 |
受講料金 | 入学金:22,000円 受講料目安:1ヶ月 9,268円~(月払い 中国語コースの場合) ※入学金・教材費・諸経費(システム管理費)別途必要 |
英語で中国語を学べるコースも!駅近で便利な「B-Chinese(ビーチャイニーズ)」
「B-Chinese(ビーチャイニーズ)」は、2003年に東京で創立されたスクールです。新宿校や渋谷校、東京八重洲校など都内6ヶ所に校舎があり、いずれもターミナル駅から徒歩5分程度の便利な立地です。複数校併用での通学や、オンライン受講にも対応しています。
B-Chineseの特徴は、その多彩なコースです。英語で中国語を学べるコースや、台湾華語、広東語を学べるコース、ペアレッスンなど、中国語学習者の幅広いニーズに対応しています。1レッスンは50分。マンツーマンレッスンはレッスン単価3,780円~、グループ(2~4名)レッスンは1,880円~と、リーズナブルな料金設定も魅力です。
スクール名 | B-Chinese(ビーチャイニーズ) |
所在地 |
飯田橋、池袋、新宿、渋谷、新橋、東京八重洲 ※オンラインでの受講も可能です。 |
受講料金 |
入学金9,900円、教材費数千円 マンツーマンレッスン3,780円~、グループレッスン1,880円~ |
イーオンが運営する中国語スクール「ハオ中国語アカデミー」
ハオ中国語アカデミーは、大手英会話スクールのイーオン(AEON)で知られる、株式会社イーオンが運営する中国語スクールです。
ハオは、東京都内の6校をはじめ、全国に12校舎を展開(2023年10月時点)。さらに、英会話イーオンのネットワーク校(都内35ヶ所をはじめ全国)や、指定のレンタルルーム教室(都内6ヶ所)でも対面でレッスンを受講できるため、非常に便利です。社会人と大学・高校生向けのコースは、完全オンラインにも対応。また、「マンツーマンレッスン」「グループレッスン」の選択も可能です。
レッスンの予約や変更は、スマホやPC、タブレットで簡単に行えます。現在までの学習成果がグラフや数値で把握できる「レッスンレポート」や、24時間視聴可能なWEB講座も利用できるので、受講生の学習意欲を促す体制も整っていると言えます。
講師たちは定期的に指導トレーニングを受けており、自らも外国語として日本語を習得。「中国語の質問箱」を通じて、学習の疑問や質問にも答えてくれます。中国・台湾の留学サポートも提供するなど、学習者をあらゆる角度からサポートしてくれるスクールです。
スクール名 | ハオ中国語アカデミー |
所在地 |
新宿、渋谷、池袋、新橋、神田、飯田橋 ※オンラインでの受講も可能です。 ※英会話イーオンのネットワーク校や、指定のレンタルルーム教室での受講も可能です。 |
受講料金 | 受講料目安:6ヶ月 182,160円(週1回・50分 通学・オンライン/マンツーマンレッスンの場合 レッスン単価:7,590円) ※入学金・教材費別途必要 |
オンラインで中国語のレッスンが受けられるサービス
ここからは、オンラインで中国語のレッスンが受けられるサービスをご紹介します。
駐在者の受講実績も豊富!短期集中で中国語力を伸ばす中国語コーチング「the courage(カレッジ)」
「the courage(カレッジ)」は、大手語学コーチングスクールで700名以上への指導実績及び講師育成経験を持つコーチが代表を務める、日本で数少ない「中国語コーチングスクール」です。プロの中国語コーチが、「効果的な学習方法」「時間確保」「学習の継続」の3つを徹底的にサポートしてくれるので、数ヶ月~1年ほどの短期集中で、大幅な中国語力向上を目指せるのが特徴です。
カレッジでは、中国語初心者から中上級者まで、幅広いレベルの中国語学習者に対応。総合力を身につける「中国語コース」に加え、実践力を鍛える「中国語会話コース」もあり、目的に合わせて学べます。また、カレッジでは、英語コースも提供。中国語コースと英語コースの同時受講や、順を追った受講だけでなく、「中国語コースをメインで受けながら、英語力も維持できるよう、英語の宿題も少量出してほしい」など、個別の要望に合わせたサービス調整の相談にも乗ってもらえます。
サービスは完全オンラインなので、ネット環境があれば、場所を問わずに受講可能。東京以外の地域はもちろん、北京や上海、香港、広州、台湾、シンガポール、ニューヨーク、ロンドンなど、海外からの受講実績も豊富です。
スクール名 | the courage(カレッジ) |
受講料金 |
入会金:55,000円、「中国語コース」165,000円/月 「1week the courage」11,000円 ※中国語コーチングを2回受講できるトライアルコース。入会金不要。 |
英語、中国語、韓国語レッスンを受けられる「DMM英会話」
オンライン英会話サービスの「DMM英会話」には、アメリカ・イギリスを中心とした英語のネイティブ講師に加えて、台湾人講師、韓国人講師、日本人講師のレッスンが受けられる「プラスネイティブプラン」があります。1つのプランで、中国語、英語、韓国語のレッスンが受けられるので、複数言語の習得を目指している方には非常に便利です。DMM英会話に登録している台湾人講師、韓国人講師は、英語と母国語のバイリンガルなので、疑問点があった場合は英語で質問できます。
1回あたりのレッスン時間は25分。レッスン回数は、毎日1~3レッスンから選択できます。レッスン単価は600円台と、手頃な価格で中国語やその他の言語を学べるのが魅力です。24時間365日、いつでも好きなタイミングで場所を選ばずにレッスンを受けられるため、忙しいビジネスパーソンにもおすすめです。
DMM英会話では、体験レッスンチケット(1,500円/回)を購入すると、プラスネイティブプランのレッスンを1回体験できます。体験チケット購入後、30日以内にプラスネイティブプランへ入会すると、 体験料1,500円のキャッシュバックを受けられます。
※「DMM英会話」で中国語のレッスンが受けられるのは、「プラスネイティブプラン」です。「スタンダードプラン」では受講できませんので、ご注意ください。
スクール名 | DMM英会話 |
受講料金 | 受講料:「プラスネイティブプラン」19,880円/月 (レッスン数:毎日1回、25分。レッスン単価:641円) |
日本語を話せる中国人講師が在籍「産経オンライン英会話Plus」
産経オンライン英会話Plusは、大手新聞社の産経グループが運営するサービスです。
中国語会話レッスンを提供するのは、中国在住のネイティブの講師陣。全ての講師は2年以上の指導経験があり、かつ、日本語能力試験2級以上を取得しているため、中国語初心者の方も安心してレッスンを受けられます。
産経オンライン英会話Plusでは、6段階のレベル別に324種類のオリジナル教材を用意。中国語を初めて学習する方から、ビジネスシーンで通用する中国語を身につけたい方までに対応しています。
産経オンライン英会話Plusでは、無料会員登録後、中国語会話の無料体験レッスン(1回)を受けられます。(※無料体験レッスンは、「中国語レッスン」1回、「フィリピン人講師による英会話レッスン」2回、「キッズレッスン」1回の計4回となります。)
スクール名 | 産経オンライン英会話Plus |
受講料金 | 受講料(例):レッスンチケット15回分(有効期限3か月)29,700円(レッスン単価1,980円) |
常時約500人の講師が在籍!日本語対応可の講師も多数「CCレッスン」
「CCレッスン」は、無料通話ソフトのスカイプ(Skype)やWeChat(微信)を使って、オンライン中国語会話レッスンを受けられるサービスです。
CCレッスンには、常時約500人の講師が在籍しているため開催レッスン数が多く、好きな時間にレッスンを受けやすいのが特徴です。各講師のプロフィールには、「日本語」「英語」など、講師が話せる言語が一目で分かるよう掲載されています。また、さらに細かく「日本語能力試験1級(Fluent)以上」といった絞り込み検索も行えるので、中国語初心者の方も安心です。
ポイントプランと定額レッスンプランが用意されており、ポイントプランの場合、1レッスンは200円~1500円程度(平均600円)です。定額プランは、「毎日プラン」「平日プラン」「週末プラン」があり、それぞれ、1日25分・50分・75分・100分から選択が可能。「毎日25分プラン」の場合、月額10,670円で毎日中国語を練習できます。
スクール名 | CCレッスン |
受講料金 | 入学金:0円
受講料金例:「毎日25分プラン」10,670円/月 |
まとめ
今回は、東京でおすすめの中国語教室・スクールと、オンラインで中国語レッスンを受けられるサービスをご紹介しました。今回紹介した教室・スクールは全て、対面だけでなくオンラインでも受講が可能なので、出張などで忙しい方でも安心です。
英語力に加えて中国語が身につくと、キャリアの選択肢は大きく広がります。コース内容や予算、受講期間などを比較し、ニーズに合ったスクールを見つけてみてください。