こんなシチュエーション、お仕事でありませんか?
プレゼンテーションを終えてみて、100%満足する出来ではありませんでした。でも自分では改善の余地がわからない。社内一プレゼンテーションがうまい上司にフィードバックをお願いしたい。
ヒカさん、
昨日はプレゼンテーションの後に鋭い質問をたくさんありがとうございました。プロジェクトの難しい部分を改めてよく考えてみるきっかけになりました。
熟練プレゼンターの目から見て私のプレゼンテーションの運び方などに関して改善の余地があれば、是非フィードバックをいただきたいです。
英語メールで「プレゼンについてフィードバックをもらう」お手本を動画でチェック!
プレゼンについてフィードバックをもらう英語メール例文
Hika-san,
Thank you for the many insightful questions after the presentation yesterday. They helped me rethink some parts of the project that needed more thought.
As an experienced presenter, did you see any areas I could improve on in terms of delivering a presentation? I have exhausted all my ideas on bettering my skills. It would mean the world to me if I could receive some feedback from you.
Kyota
動画では、伝えるべきメッセージとニュアンスを書き手が考えているところから、メールを実際に英語で書く様子までをご覧いただきました。
学んだポイントを早速、英語メールに活用してみましょう!
Bizmates Channel「E-mail Picks」から、ビジネスシーンで役立つ英語メールライティングのポイントをお届け!
「Bizmates Channel」は、ビジネス特化型のオンライン英会話サービス「Bizmates(ビズメイツ)」が手掛ける、ビジネスパーソンのための英語学習動画配信ポータルです。「E-mail Picks」では、ビジネスメールの書き方について、よくあるシーンを元に微妙なニュアンスの伝え方を学べます。
オンライン英会話「Bizmates(ビズメイツ)」とは?
Bizmatesは、グローバル人材を目指す人のためのビジネス英語に特化したオンライン英会話。講師は学歴、ティーチングスキル、コミュニケーションスキル、人間性に加えて「ビジネス経験」を重視して採用され、受講生はビジネス経験や専攻科目をもとに選んだ講師によるレッスンを受けられます。MBAホルダー含む優秀な講師陣による指導で、ビジネス英語はもちろん、グローバルビジネスで活躍するために必要な実践的なコミュニケーションスキルが身につきます。
※当コンテンツの著作権は、提供元であるビズメイツ株式会社に属します。本文の無断転載はご遠慮ください。

English Hub 編集部

最新記事 by English Hub 編集部 (全て見る)
- 阿佐ヶ谷でおすすめの英会話教室10選!大人&キッズ向けに分けて紹介 - 2025年10月16日
- 【2025年最新版】中学生におすすめの無料英語アプリ17選!リスニングからスピーキングまで - 2025年10月15日
- もう迷わない!ビズメイツとレアジョブをさまざまな観点から徹底比較 - 2025年9月30日
- AI英会話アプリおすすめランキング21選!無料で始める最強英語学習法【2025年最新】 - 2025年9月30日
- 【2025年最新】TOEICコーチングおすすめ18選!短期でスコアを上げる選び方・料金相場を徹底比較 - 2025年9月24日