ニュージーランド大使館 エデュケーション・ニュージーランドによる第4回「ニュージーランド留学フェア」が9月30日、六本木アカデミーヒルズで開催されました。会場にはニュージーランド留学に関心を示す小・中学生や高校生、大学生、保護者、教育関係者、約550人が来場し、ニュージーランドの中高生による来場者歓迎のパフォーマンス披露などで盛り上がりました。
留学相談には長蛇の列、親子留学への関心も
フェアでは、小学校、中学・高校、国立総合大学、私立高等教育機関、英語学校など約40校の留学担当者との個別面談やセミナーが行われました。小・中・高生の留学相談ブースの前には児童・生徒やその保護者による列ができました。昨年に続き親子での留学についての相談も多く見られ、「親子留学」への関心の高さをうかがわせました。
セミナーでは、ニュージーランドの各都市の魅力や留学生へのサポート、そして就学後の就労ビザの紹介があり、ニュージーランド留学経験者が実際の体験を語りました。
留学生が安心してステイできる国、ニュージーランド
世界で初めて政府が「留学生の生活保障に関する服務規程」を設けたのがニュージーランドです。今年の8月には国際教育戦略として、国際社会に通じるグローバル・シチズンの教育に力を入れることを発表しました。また、英エコノミスト誌のエコノミスト・グループによる調査「世界各国の未来に向けた教育」において、ニュージーランドの教育制度はの調査対象35カ国・地域中1位の評価を受けています。
ニュージーランド留学のプロモーションを担当する政府機関であり、当フェアを主催する「エデュケーション・ニュージーランド」の駐日代表、北岡美佐子氏は「多彩な民族で構成されるニュージーランドはダイバーシティの理解も進んでおり、日本からの留学生も温かく迎え入れる体制が整っています」とコメントしています。
海外留学に向けて
子どもの海外留学となると、保護者にとって特に気になるポイントは留学先の安全やサポート体制ではないでしょうか。治安も良く、他の英語圏と比べ物価も比較的安価、なにより留学生への支援が充実しているニュージーランドへの留学を検討してみませんか?
【関連ページ】キッズ留学の新定番!「親子留学」が注目される理由とは?
【参照サイト】Study In New Zealand

English Hub 編集部

最新記事 by English Hub 編集部 (全て見る)
- TOEFL対策に強い英語コーチング7社を徹底比較!料金やサービス内容を詳しく紹介 - 2025年7月18日
- 【期間別】オンライン英会話の学習効果|正しい使い方も詳しく解説 - 2025年7月14日
- 【大人・子供向け】早朝におすすめの英会話スクール14選!朝活英語のメリットも紹介 - 2025年7月13日
- 勇気をくれる有名人の英語スピーチ5選!原稿全文へのリンクも - 2025年7月11日
- あなたの英語力はどれぐらい?日本人のための英語力指標「CEFR-J」とは? - 2025年7月11日