「大学受験時にあんなに英語を勉強したのに、会話となると言葉がスムーズに出てこない」「知っているはずの単語やフレーズでも、自分では実際に使えない」という悩みは、多くの英語学習者から聞かれます。原因としてしばしば指摘されるのは、大学入試を念頭に置いた、文法や単語の暗記を中心とした従来の学校教育です。では、我々が学生時代に受験勉強を通して学んだ英語は、英会話をする上では本当に役立たないのでしょうか?
今回は、時間を費やして身につけた「受験英語の知識」を、「話せる力」に変えるための方法についてお話します。
目次
英語を「読める」のに「話せない」のはなぜ?
「英語の読み書きはかなりできるのに、話せない」という日本人学習者は少なくありません。
たとえば、海外留学で現地の語学学校に入学する際には通常、クラスを決めるためのレベルチェックテストを最初に受けます。日本人の場合、大学受験レベルの文法知識が身についている人なら、「筆記テスト」においては多くの場合「上級クラス」と判断されます。しかしながら、スピーキング力とリスニング力が、リーディングやライティングのスキルと同等ではない人が多いため、いったんは上級クラスに入ったものの授業での会話についていくことができずに、結局中級クラスから始めるといった話はよく聞きます。
このように、「英語の読み書きはかなりできるのに、話せない」という人の場合、単純に「読み書きに費やした学習量に対して、会話の学習がまだ十分ではない」ということが原因として考えられます。受験勉強の時代に、英会話に費やした時間はどれくらいありますか?恐らく、ほとんどないはずです。残念ながら、「リーディングとライティングができるようになれば、残るリスニング・スピーキングの力も自動的に身につく」という訳ではないのです。
語学における4技能(リスニング、リーディング、ライティング、スピーキング)を伸ばすためには、それぞれのスキルに特化した訓練が必要となります。
受験勉強で培ったスキルや知識を、話せる力に変えるためのコツ
受験で鍛えた暗記力を活かす
まずは、受験勉強を通して培った「暗記力」を、会話上達のために活用しましょう。日本の大学試験の内容は、「暗記」の訓練を要するものが中心です。そのため、日本の受験制度を通ってきた学習者の多くは、暗記力が鍛えられています。
暗記力は、英語学習の特に初期段階では非常に重要です。幼児期から日常生活の中で自然と学んでいく母語とは異なり、一定の年齢を超えた後で外国語を学ぶ際には、能動的に暗記力を駆使する必要があります。
おすすめ学習法:シーン別の会話表現集を一冊丸暗記する
会話の訓練においても、暗記は非常に有効です。まずは、英会話のレッスンで使われるような、シーン別の英会話教材を一冊用意します。その一冊を繰り返し読んで、全てのシーンを暗記してみましょう。
通常、会話の場面には2名あるいはそれ以上の人が登場しますが、全ての登場人物を自分で演じてみます。そうすることで、会話のリズムが身につくと同時に、英会話力向上に不可欠な「口語表現」をインプットすることができます。受験英語で難解且つアカデミックな英文に触れることの多かった方は、読解問題で使われるような表現と口語表現には大きな隔たりがあることに気づくでしょう。
短い多様な表現を多数、完全に暗記することで、覚えた基本表現の単語を、シチュエーションに応じて適切に変換できるようになってきます。ここでの「変換」とは、主語、動詞、補語、目的語などを、言いたい内容に合わせて置き換えるということです。
すでにインプットされている語彙を会話に取り入れる
会話にすぐに役立つのは「句動詞」
受験英語で学んだ語彙や表現の中で、会話ですぐに使えるのは「句動詞」です。
句動詞はどちらかというとインフォーマルな表現なので、日常会話においては句動詞が頻繁に使われます。覚えている句動詞は、どんどん実際に使ってみましょう。
逆に、筆者の経験で、受験勉強であまり会話上達の助けにならなかったのは、文脈を伴わずに意味だけを暗記した単語です。名詞ならまだしも、動詞や形容詞などを単独で覚えていても、難易度の高い単語になると実際の使い方がわからないことが多いのです。
特に、アカデミックで専門的な単語などは、日常会話で使うと不自然になることもあります。受験勉強の際に単独で覚えた単語については、動詞ならどのような名詞と組み合わせて使うのか、形容詞ならどのような名詞を修飾するのに使えるのかなど、実際の使用例を覚えて会話に取り入れましょう。
まとめ
「受験に向けて必死で勉強して、当時は英語の成績も良かったのに、話せない」と感じている方へ。要するに、我々日本人の多くは受験勉強の際にスピーキングの学習に時間を費やしていなかっただけで、もともとの会話能力が必ずしも低いわけではありません。「受験時に、語彙や文法の学習はしっかりとやったが、会話の勉強をやっていなかった」というだけのことです。
受験勉強を通して身につけた文法知識や、難易度の高い語彙などは、会話をする上で決して無駄ではありません。初級会話の段階では、あまりそれらの出番がないというだけです。会話力が上達し、学術的なテーマで議論をする際などには、難易度の高い語彙や表現を使う場面もやってきます。
英語を読めるのに話せない、と悩んでいる方は、これまでに蓄えた知識や身につけた能力を活かして、スピーキングに特化した学習をスタートしてみましょう!
【関連ページ】【2021年】本当におすすめできる人気のオンライン英会話32社を徹底比較!
Yukari
最新記事 by Yukari (全て見る)
- 英語講師に聞く、日本人学習者が間違いやすい5つの英語表現 - 2021年12月6日
- 英会話講師が教える、オンライン英会話の効果的な受け方は?頻度や時間、準備方法も - 2021年8月6日
- 今注目のサーキュラーエコノミーとは?Circular Economyの理解に欠かせない英語キーワード10選 - 2021年4月14日
- オンライン英会話を始める勇気が出ない?初心者でも緊張しないコツ&役立つ英文法用語 - 2020年12月3日
- 英語学習を習慣化!日常に英語を取り入れるおすすめ勉強法5選 - 2020年10月28日