【海外旅行】アメリカのレストランでの注意点!日本との違い&便利な英語フレーズ

海外旅行や留学先での楽しみの1つと言えば、「食事」ですよね?日本では味わうことのできない、本場の味を楽しみたいと思う方は多いのではないでしょうか。そこで今回は、アメリカのレストランで使える便利な英語フレーズとともに、いくつかの気をつけたいポイントについてご紹介します。文化が異なれば、レストランでのマナーも異なります。渡航前に、ぜひチェックしてみてください!

注文&食事中の注意点

注文はテーブル担当のウェイターに!


日本の場合、注文をする際には「すみません」と、近くにいる店員に頼みますが、アメリカでこの行為はマナー違反になります。アメリカでは、テーブルごとに担当のウェイター(※)がつきます。追加の注文などをしたい場合には、自分たちのテーブルを担当しているウェイターに声をかけるようにしましょう。

サービスの良し悪しはチップの金額にも反映されるため、多くのウェイターは担当のテーブルに気を配ってくれます。ただ、込み合っていて忙しい時などには、なかなか担当のウェイターが席の近くまでやって来ないこともあります。そのような場合には、アイコンタクトをしたり、小さく手をあげたりして合図をするとよいでしょう。(大きな声で呼ぶのはNGです。)

また、他の店員に絶対に声をかけてはいけないというわけではないので、「I would like to order(注文をしたいのですが。)」などと伝えると、テーブル担当者にその旨が伝えられ、担当者が席へとやってきます。

※担当のウェイターは、着席するとテーブルにやってきます。簡単な挨拶の後に、「Can I get you something to drink?(飲み物をお持ちしましょうか?)」や、「What would you like to drink?(飲み物は何にされますか?)」などと先に飲み物の注文を聞かれ、飲み物が提供される際に食事の注文をすることも一般的です。

注文前には、量の確認を!

アメリカのレストランで提供される料理は、たとえサイド料理であっても1人では食べきれないほどの量が提供されることがよくあります。そのため、注文するときには、どれくらいのサイズなのかを事前に確認することをおすすめします。メニューを指しながら「How big is this?(この料理はどれくらい大きいですか?)」と尋ねると、ジェスチャーなどで大体の大きさを教えてくれます。

注文していないものが来ることも

特に混雑しているレストランでは、頼んでいないはずのものが間違って提供されることがよくあります。注文していない料理が提供された時には、手をつけずに、店員を呼んで「I did not order this. I ordered ~.(私はこれを注文していません。私は~を頼みました。)」と伝えましょう。

料理が提供された後にも、店員が席に来る

食事が提供された後、アイコンタクトなどの合図を送っていないにも関わらず、ウェイターがテーブルまでやってくることがあります。これは、「How is everything?」「So far so good?」などの言葉をかけ、客の様子を確認するためです。呼んでもいないのに突然店員がやって来ると、何か問題があったのかと一瞬不安になってしまうかもしれませんが、「good」など料理の感想を伝えれば大丈夫です

食べきれなかった場合

前述したように、アメリカのレストランでは1つ1つの料理が大きいため、食べきれない場合があります。その場合には持ち帰ることが可能ですので、「to-go box(持ち帰りボックス)」を頼みましょう。また、「to-go box」という単語を使わなくても、「Can I get a box for this?(これを入れる箱を頂けますか?)」と尋ねると、箱を持ってきてくれます。

会計時の注意点

カードで支払う場合

食事後、店員に「Check please.(伝票をください。)」や「Could I get the check, please?(お会計をお願いします。)」と伝えると、伝票の入ったホルダーを渡されます。

カードで支払う場合は、ホルダー上部にある、カードがぴったり入るポケットにカードを差し込み、店員が取りに来るのを待ちます。店員がホルダーを取りに来て、精算をしに行った後、カードと2枚の領収書を挟んだホルダーを持って、テーブルまで戻ってきます。

2枚の領収書のうち、1枚は「Guest Copy(お客様控え)」で、もう一枚は「Merchant Copy(お店側控え)」です。「お店側控え」の方にサインとチップ金額を記入して、テーブルに置いていきます。「お客様控え」の方にも、自分が後からカード明細を確認できるよう、お店側控えと同じ内容を記載しておくと安心です。

チップ金額の目安は、アメリカのレストランでは料金の15%から20%前後です。最近では、多くのお店が領収書の下の部分に「Suggested Gratuity」や「Suggested Tips」として、「15%」「20%」「25%」など目安のチップ金額を記載してくれています。その場合には、電卓を使用して計算する必要がありません。

現金で支払う場合

現金支払いの場合は、料金+チップ分ちょうどの金額が手元にあれば、ホルダーに現金を挟んでテーブルに置いておけばOKです。日本のように、わざわざレジに持っていく必要はありません。お釣り(change)が必要な場合は、お金を挟んだホルダーをいったん店員に渡し、精算後にチップ分の金額を置いて、退店します。

伝票の確認

お会計の前に確認してほしいのが、伝票。毎回というわけではありませんが、他のテーブルの伝票を間違って渡されていたり、頼んでいないものが記載されていたりすることがあります。「英語だし、よく分からないからいいや」とそのまま会計するのではなく、きちんと明細を確認してから支払うようにしましょう。

まとめ

いかがでしたか。アメリカでは、席へ案内する人、サーバー、テーブルを片付ける人のように、仕事を細かく分けているレストランが多く、料理の入れ違いなどのミスが起こることもあるので、必ず確認を忘れずに!レストランを訪れた際には、慌てずに楽しんで過ごせるように、ぜひ役立つ英語フレーズや単語を覚えてみてくださいね。

【関連ページ】アメリカ語学留学

The following two tabs change content below.

りみ

短期ダンス留学をきっかけに英語に興味を持ち、英語力ゼロで長期留学を決意。TOEFL50点、英検2級を取得。アメリカ・ロサンゼルス留学を6年(語学学校3年、ミュージックカレッジ2年、就職1年)し、帰国後は、習得した英語を使いながら音楽会社に勤める。帰国後も、習得した英語を忘れないように、英語を生活の“一部”にするように心がけている。

English Hub 編集部おすすめの英語学習法PICK UP!

English Hub 編集部がおすすめの英語学習法を厳選ピックアップしご紹介しています。

ハツオン

TESOL(英語教授法)を修了した講師による2ヶ月の短期集中プログラムで発音スキルを鍛える!

レアジョブ

満足度99.4%!シェアNo.1、累計会員数90万人を超えるオンライン英会話の代名詞

ビズメイツ

無料体験受講者の50%以上が入会するビジネス英語の決定版プログラム