ここでは、語学留学を検討されている方のために、アメリカ・ロサンゼルスへ語学留学をされたM.Kさんの体験談をご紹介します。アメリカへの語学留学をお考えの方はぜひ参考にしてください。
語学留学体験者のプロフィール
ニックネーム | M.Kさん(男性) | 留学時の英語レベル | 英会話初中級 |
留学時の職業 | 学生 | 留学時の年齢 | 10代 |
留学先の国 | アメリカ | ||
留学先の都市 | ロサンゼルス | ||
留学期間 | 2016年3月から2016年9月まで | ||
語学学校名 | English Language Center Los Angeles校 | ||
通っていたコース | 日常英会話 | ||
レッスン形式 | グループレッスン(5名以上) | ||
滞在スタイル | ホームステイ |
語学留学体験談インタビュー
語学留学について

語学留学をしようと思ったきっかけは何ですか?

もともと小学生の頃から英語が好きで、一度アメリカに行って英語を学び、生活してみたいと思っていました。不安や迷いも多々もありましたが、せっかく行きたいと思うなら頑張ってみようと語学留学することを決心しました。

語学学校での授業はどうでしたか?

人数が多いクラスでしたが、アットホームな雰囲気でした。皆授業中も積極的に発言しながら、ディベートのような感じで授業を受けました。さらに毎週みんなの前でスピーチをしなければならなかっので、スピーキング力が伸びたと思います。とにかく明るく楽しいクラスだったので、あがり症の私でも緊張する事なく積極的に発言できました。

滞在先(ホームステイ・学生寮など)での生活はどうでしたか?

ホストマザーが10年以上ホストファミリーとして留学生を受け入れている人でした。なのでたどたどしい英語にも慣れており、ゆっくりでも沢山会話してくれました。料理好きの人でご飯も美味しかったです。部屋には自分用のバスルームと洗面所が付いており、まるでホテル暮らしのような快適な生活ができました。生活に必要なものを買う時もホストマザーが車を出して大型スーパーに連れて行ってくれたので助かりましたね。

授業以外の時間や休日はどのように過ごしていましたか?

学校の場所がサンタモニカビーチとビバリーヒルズのちょうど真ん中に位置するような場所でした。どちらにもバスで30分ぐらい行けたので、休日はどちらかの場所に他の留学生と一緒に行っていました。またちょっと遠出したり、観光名所に行ってみたりと学校以外もとても充実していました。

留学中にどのような出会いがありましたか?

特に仲良くなったのはスペインからきた留学生2人。私はその時まだ16歳で車の免許を持っていなかったのですが、彼らは持っていたので車でしか行きにくい場所にも色々連れて行ってもらいました。一緒に違う街に旅行したりユニバに行ったり…ととても楽しかったです。彼らとは今でもSNSでやり取りをしています。いつか彼らの母国スペインにも行ってみたいです。

語学留学によってどのぐらい英語力は伸びましたか?

留学前はあまり英語を日常生活で話す機会がないため、言いたい事があってもパッと出てこないが多くありました。しかし留学で英語しか話さなくなる事により、自然と英語が出てくるようになりました。授業で他の生徒と会話する機会やスピーチする機会が多かったおかげでもあると思います。結果的に日常生活で英語が話せず困る事はなくなりました。

語学留学で一番楽しかったことは何ですか?

スペインからきた留学生達と一緒にユニバーサルスタジオ・ハリウッドに行った事です。みんなノリノリではしゃいで本当に楽しかったです。日本のユニバと違い待ち時間も長くても10分程度。スムーズに乗り物に乗ったり、スィーツ食べたりコスプレしたりと多くの思い出が作れました。

語学留学で一番辛かったことは何ですか?

辛かったというより怖かった事になってしまうかもしれませんが、バスの中である男性に話しかけられた事があります。彼はしつこく私にアピールしてきて、バスの中だから逃げる事もできずに困りました。最終的には名刺まで渡され、途中で逃げるようにバスを降りました。バスを降りてもついてきたらどうしようかと不安で辛かったです。

語学留学をして一番よかったと思うことは何ですか?

子供っぽい答えに聞こえるかもしれませんが、本当に楽しい良い経験ができたことです。やはり安くはない金額を払い勇気を出していく留学。楽しみたいのは当然ですよね。私は期待以上の経験をすることができ、まるで人生のハイライトを味わった気分でした。留学して色々な人を知り合い、日本ではできない経験をすることができて本当に良かったです。
語学留学先の都市、アメリカ・ロサンゼルスについて

留学先の国・都市を選んだ理由は何ですか?

私がそもそも英語を好きになったのはあるアメリカのドラマがきっかけです。それ以降アメリカの文化にはまり、いつか行ってみたいと思っていました。せっかく留学する機会を得られたのならと、その憧れのアメリカを選びました。留学期間は春から夏なので、あったかく楽しい夏を過ごせる場所を…とロサンゼルスに決めました。

留学先の都市について、行く前のイメージと行った後でどのようなギャップがありましたか?

ロサンゼルス、というとアメリカを代表する大都会。きっと私が行く街も眠らない街のような場所だと思っていましたが、私が行った場所は違いました。ロサンゼルスの中でも穏やかな地域で夜は静かでしたね。ガヤガヤした雰囲気ではなく、落ち着いた綺麗な街でした。

治安はどうでしたか?

私がいたウエストウッドはダウンタウンからも離れ、ギャングやマフィアもいない街でした。もちろんホームレスなどいましたが…。アメリカの名門大学である、カリフォルニアロサンゼルス大学が近いこともあり、留学生が多く治安も良かったです。ウエストウッド内では、特に危ない目に会うこともありませんでした。

食事はどうでしたか?

アメリカというと物価が高そうなイメージを持っていました。しかし学生が多い街だったので、ファストフード店も多く安くて美味しいレストランが多かったです。ホストマザーも料理好きだったので、食事がまずくて困ることはありませんでした。むしろ美味しすぎたぐらいです。

あなたが行った都市のよかった点はどこですか?

とにかく便利で放課後や休日遊ぶにも困らないところが良かったです。大抵の場所はバスで行けたので、バスの乗り方さえ掴めば例え1人でも好きな所へ行けましたね。大都市なだけあって便利でなんでも揃いますし、ショッピング好きの私にとってはお店が多くて楽しかったです。

あなたが行った都市の悪かった点はどこですか?

カリフォルニア州なのでもっと暖かいイメージだったのですが、3月と4月は朝晩が寒くて困りました。昼間は半袖でもいいぐらい暑いのに、朝晩は革ジャンが必要なぐらい。寒暖差が激しく風邪をひきやすいことが欠点でした。
語学留学を考えている方へのメッセージ

語学留学を検討中の方に一言アドバイスやメッセージをお願いします。

今は留学することも珍しくない時代。もし迷っているのであればお試しで短期あっても行くことをお勧めします。人生の価値観や見方が変わりますし、楽しい経験になること間違いなしです。ネイティブと実際に会話を毎日することで自分の英語力に対する自信にも繋がります。
The following two tabs change content below.

English Hub 編集部
English Hub 編集部では、英語学習に取り組む皆様に向けて、おすすめの英会話サービスや学習ノウハウ、インタビュー記事、キャリアアップに役立つ情報などをご紹介しています。TOEIC 990/990/925のスタッフ3名が運営中。English Hub編集部について/X/note

最新記事 by English Hub 編集部 (全て見る)
- 英語プレゼン後の質疑応答に備えるには?【覚えておきたいビジネス英語フレーズ】 - 2025年3月19日
- 英語発音矯正 ハミングバードなんば校のスクール情報・口コミ・評判 - 2025年3月14日
- 英語発音矯正 ハミングバードあべのキューズモール校のスクール情報・口コミ・評判 - 2025年3月14日
- 英語発音矯正 ハミングバード西宮北口校のスクール情報・口コミ・評判 - 2025年3月14日
- 英会話「ロゼッタストーン・ラーニングセンター」&発音矯正「ハミングバード」、3月の特別入会キャンペーン実施中 - 2025年3月14日