ここでは、語学留学を検討されている方のために、アメリカ・デントンへ語学留学をされたERIKOさんの体験談をご紹介します。アメリカへの語学留学をお考えの方はぜひ参考にしてください。
語学留学体験者のプロフィール
ニックネーム | ERIKOさん(女性) | 留学時の英語レベル | 英会話中級 |
留学時の職業 | 学生 | 留学時の年齢 | 20代前半 |
留学先の国 | アメリカ | ||
留学先の都市 | テキサス州デントン | ||
留学期間 | 2007年8月から2008年5月まで | ||
語学学校名 | ノーステキサス大学付属語学学校 | ||
通っていたコース | 進学準備 | ||
レッスン形式 | グループレッスン(5名以上) | ||
滞在スタイル | 学生寮 |
語学留学体験談インタビュー
語学留学について

語学留学をしようと思ったきっかけは何ですか?

英語のスキルアップと海外生活への憧れで語学留学を決心しました。大学でも英語を学んでいましたが、ネイティブの中で自分自身の実力を把握し、英語力の向上をはかるには時間のある学生時代にすべきと考えていた為です。

語学学校での授業はどうでしたか?

大学付属の語学留学だったので、比較的厳しく、濃密な内容でした。入学時にレベル分けテストを実施、コミュニケーションと文法やライティング等、各自のレベルに合わせて細かく分かれていました。講師の授業も楽しく、クラスメートと切磋琢磨することが出来ます。

滞在先(ホームステイ・学生寮など)での生活はどうでしたか?

学生寮は非常に古く、牢屋のような作りであまり快適ではありませんでした。しかし、ネイティブとのシェアルームなので英語力向上にもベストでした。食堂は徒歩5分程度のところにある別の学生寮を使用しました。日本人が非常に多いので絡みすぎに注意です。

授業以外の時間や休日はどのように過ごしていましたか?

平日は宿題が沢山あるので、授業後は図書館で勉強していました。休日は近所のスーパーへお買い物、映画を見たりすることが多かったです。田舎なので自家用車がないと生活範囲が限定されてしまいますので、車持ちの友人を作ると良いかも。

留学中にどのような出会いがありましたか?

日本への留学経験のある友人や日本語専攻の学生、日本音楽に興味がある学生など、沢山の出会いがありました。韓国や中国、台湾などのアジア圏からの留学生も多いのでお互いの国の料理や文化を紹介しあうイベントでの出会いがあります。

語学留学によってどのぐらい英語力は伸びましたか?

日常英会話は基本レベルから中級レベルまで伸びたと思います。文法力やライティング力は授業で徹底的に学びますので、中級〜上級あたりまで伸ばすことが出来ました。一年弱の留学期間だったので、英会話力はあともう少し滞在した方が良かったと思います。

語学留学で一番楽しかったことは何ですか?

世界中から集まった留学生たちと友達になれたことです。アフリカや南米、ヨーロッパ、タイ、インドなど、日本にいればなかなか知り合うことのなかった世界の人たちと一緒に机を並べ学んだ日々はいつまでも宝物です。

語学留学で一番辛かったことは何ですか?

留学当初、自分の英語が全く通じなかったことです。外国語大学に通っており、日本でも外国人と話していましたが、ネイティブのスピードや訛りに対応出来なくて非常に辛かったです。学生寮や銀行の手続き等、1人では出来ずにヘルプしてもらいました。

語学留学をして一番よかったと思うことは何ですか?

日本以外の広い世界を自分の目で見て、感じることが出来たことです。アメリカだからこそ見えたこともあります。社会人になる前に、色んな考え方や言葉、環境など、日本にいただけでは得られないグローバルな視点で世界を見ることが出来ました。
語学留学先の都市、アメリカ・デントンについて

留学先の国・都市を選んだ理由は何ですか?

大学の提携校で、単位互換制度があったのでアメリカにしました。都市の選択権はなかったのですが、ツーリズムや音楽に興味があったのでノーステキサス大学に決まった際は嬉しかったです。又、費用も抑えることが出来た点も大きいです。

留学先の都市について、行く前のイメージと行った後でどのようなギャップがありましたか?

出発前は砂漠やカウボーイの印象しかありませんでしたが、適度に開発がされていて安心しました。差別も心配していましたが、あまり受けた記憶がありません。訛りの心配はしていませんでしたが、実際はテキサス訛りの英語が飛び交っていました。

治安はどうでしたか?

アメリカなのであまり良いとはいえません。大学周辺は学生寮やマンション等で小さな街になっているのであまり問題はありません。夜間、近所のファーストフードからの帰り道に、車に追いかけられたり、少々怖い思いもしましたが、、、

食事はどうでしたか?

基本的には高カロリーのものしかありません。学生寮の学食ではハンバーガー、お肉、チキン等のメインをチョイス、あとはサラダや飲み放題のドリンクとなります。かなり自己管理を厳しくしていないと体重増加してしまうのも時間の問題です。

あなたが行った都市のよかった点はどこですか?

適度に田舎、適度に開発がされていた点です。勉学メインの留学生にとってはちょうど良い都市です。ダラスフォートワース空港からも約1時間程度なので、アメリカ他都市への旅行の際もあまり不便には感じませんでした。

あなたが行った都市の悪かった点はどこですか?

基本的には悪い点はなかったのですが、敢えていうならば治安です。メキシコにも近い為かな?スペイン語しか話せない方も沢山います。日本人の留学生がかなり多いので、学生寮の半分を占めています。日本人でつるむ方も沢山いました。
語学留学を考えている方へのメッセージ

語学留学を検討中の方に一言アドバイスやメッセージをお願いします。

少しでも英語力をアップしたい、海外生活を体験したいと感じられたのなら、是非海外留学へ踏み出してみてください!!不安な思いも沢山あると思いますが、いざ飛び出してみるとそんな不安も消え去って、充実した毎日が貴方を待っているはずです。
The following two tabs change content below.

English Hub 編集部
English Hub 編集部では、英語学習に取り組む皆様に向けて、おすすめの英会話サービスや学習ノウハウ、インタビュー記事、キャリアアップに役立つ情報などをご紹介しています。English Hub編集部について/X

最新記事 by English Hub 編集部 (全て見る)
- 【2025年4月】オンライン英会話9社のキャンペーン情報まとめ - 2025年4月2日
- 【2025年4月】英会話スクール&英語コーチングスクール13社のキャンペーン情報まとめ - 2025年4月1日
- 英語プレゼン後の質疑応答に備えるには?【覚えておきたいビジネス英語フレーズ】 - 2025年3月19日
- 英語発音矯正 ハミングバードなんば校のスクール情報・口コミ・評判 - 2025年3月14日
- 英語発音矯正 ハミングバードあべのキューズモール校のスクール情報・口コミ・評判 - 2025年3月14日