
The following two tabs change content below.

English Hub 編集部
English Hub 編集部では、英語学習に取り組む皆様に向けて、おすすめの英会話サービスや学習ノウハウ、インタビュー記事、キャリアアップに役立つ情報などをご紹介しています。English Hub編集部について/X

最新記事 by English Hub 編集部 (全て見る)
- 【2025年最新版】おすすめのAI英会話アプリ紹介!|初心者からビジネス英語まで効果的に学べる! - 2025年5月8日
- IELTS(アイエルツ)対策におすすめの塾・スクール徹底比較【2025年最新版】 - 2025年5月7日
- 【2025年4月】オンライン英会話9社のキャンペーン情報まとめ - 2025年4月2日
- 【2025年4月】英会話スクール&英語コーチングスクール13社のキャンペーン情報まとめ - 2025年4月1日
- 英語プレゼン後の質疑応答に備えるには?【覚えておきたいビジネス英語フレーズ】 - 2025年3月19日
期間:2016年12月から2017年2月まで / コース:日常英会話
毎日25分の最小パッケージのコースを受講しています。価格は5000円弱で、以前行っていたプライベートレッスン(一回3000円ほど)と比較すると十分に安いです。講師の質はピンキリなので、自分の希望に沿った人を選ぶ必要があります。経験では、フィリピンの人や年配の人は訛りが強めだったので、東欧の若い人を選んでいました。教材はVOAのニュース記事を使っていましたがトピックに話題性があり面白いです。他にも有名本や漫画などがあり、バリエーションが豊富でした。サービスについてですが、SKYPE不具合時のチャットによるサポートはあるようですが、SKYPE不具合や講師の態度が不満な(授業の質が極めて悪い)場合のチケット振替えサービスが欲しいところです。また、DMM英会話のサイト自体がとても重く、アクセスしにくい事が多いのもストレスです。講師の予約は速やかに行いたいのに、サイトの重さにイライラし、ページが移行したと思ったら予約枠が埋まっていて、検索しなおし…となる事が多くあります。しかし、総じて金額と講師の質、教材の豊富さを考えると、とても良い英会話ツールだと思います。ちなみに、還暦を過ぎた高卒の母に薦めたところ、DMMで楽しく英会話教室を続けているようです。