これで安心!アメリカのカフェで注文時に覚えておきたい英語表現

海外では、言葉や文化の違いから一杯のコーヒーをオーダーするにも、やりとりに戸惑うことが少なくありません。アメリカのカフェでは、注文時にも会計時にも、日本人には耳慣れない表現が飛び交います。そこで今回は、アメリカのカフェで快適なひとときを過ごすために、入店前に学んでおきたい表現をピックアップしてご紹介します。

注文時に知っておきたい表現

テイクアウトは”to go”

セルフサービスのカウンターでオーダー時に”For here or to go?”と尋ねられたら、「店内で食べていきますか?持ち帰りますか?」という意味です。日本では持ち帰りのことを「テイクアウト」と言いますが、アメリカではto goという表現がよく使われます。

オーダー時の基本フレーズは”Can I get ~?”

このフレーズ1つ覚えておけば、食べ物でも飲み物でもオーダーすることができます。たとえば、サンドイッチをオーダーしたいのであれば、”Can I get a sandwich?(サンドイッチはありますか)”となります。getの後に自分のオーダーしたいものを入れるだけです。これは現地でよく耳にするカジュアルな表現ですが、より丁寧にオーダーしたいのであれば”Could I get~?”や”May I have ~?”などの表現もあります。

“Anything else?”と聞かれたら

注文を済ませた後に問われるお決まりの一句ですが、早口で尋ねられると聞き取れないこともあるので、カフェスタッフがよく口にするフレーズは、あらかじめ覚えておくと安心です。”Anything else?”と聞かれて他に頼みたいものがなければ、”Nothing for now.(今は大丈夫です)”と答えればOKです。

“room for milk”とは

room for milkはミルクを入れるためのスペースという意味です。アメリカでは自分でコーヒーに好みの量のミルクを入れる店が多いのですが、ミルクを入れたい場合はあらかじめ伝えておかなければ、カップいっぱいにコーヒーを注がれてしまい、ミルクが入れられないということも。ミルクを入れるスペースを空けておいてもらうには”I need room for milk.”とお願いしましょう。

フード類の「温め」をお願いするには

注文したフード類を温めてもらいたいときは、”Can you heat it up?”とお願いしてみましょう。「電子レンジ」は英語でmicrowaveです。

食べきれなかったときは?

また、アメリカには、店内で食べきれなかったものを自宅に持ち帰る文化があり、多くのカフェで「お持ち帰り用」のボックスや袋(doggy bag)が用意されています。持ち帰り用の容器が欲しい時は”Can I have a doggy bag?”と聞いてみましょう。

会計時に知っておきたい表現

テーブル会計の流れ

アメリカでは多くのカフェで、テーブルで会計をします。オーダーしたものが全てテーブルに運ばれてきたあと、または店から出る準備をし始めたとき、店員が勘定書をテーブルまで持ってきてくれます。持ってきてもらえてなかった時は”Could you get me a check?”とお願いしましょう。シンプルに”Check, please.”でも伝わりますが、こちらの方がより丁寧です。

クレジットカードのchipって何?

アメリカはクレジットカード社会で、多くのカフェでクレジットカードの利用が可能です。クレジットカードを利用する際は、カフェによってはパスワードを入力するためにレジで会計をする必要があります。カードの読み取りにはスライドする方法、機械に差し込む方法などがありますが、多くの日本人が所持するICチップ式クレジットカードの場合は、機械に差し込んで読み取ります。クレジットカードで支払いをするときに”Use the chip.”と言われたら、これは機械にチップを挿入して読み取りをするようにということです。間違えてスライドしてしまうと、機械が情報を読み取れずにエラ-音が鳴ってしまいます。

まとめ

いかがでしたか。アメリカにはおしゃれでかわいいカフェがたくさんあります。スタッフへの伝え方は何通りもありますので、自分の使いやすいフレーズを覚えてスマートにカフェタイムを楽しんでください。

The following two tabs change content below.

りみ

短期ダンス留学をきっかけに英語に興味を持ち、英語力ゼロで長期留学を決意。TOEFL50点、英検2級を取得。アメリカ・ロサンゼルス留学を6年(語学学校3年、ミュージックカレッジ2年、就職1年)し、帰国後は、習得した英語を使いながら音楽会社に勤める。帰国後も、習得した英語を忘れないように、英語を生活の“一部”にするように心がけている。

English Hub 編集部おすすめの英語学習法PICK UP!

English Hub 編集部がおすすめの英語学習法を厳選ピックアップしご紹介しています。

ハツオン

TESOL(英語教授法)を修了した講師による2ヶ月の短期集中プログラムで発音スキルを鍛える!

レアジョブ

満足度99.4%!シェアNo.1、累計会員数90万人を超えるオンライン英会話の代名詞

ビズメイツ

無料体験受講者の50%以上が入会するビジネス英語の決定版プログラム