
The following two tabs change content below.

English Hub 編集部
English Hub 編集部では、英語学習に取り組む皆様に向けて、おすすめの英会話サービスや学習ノウハウ、インタビュー記事、キャリアアップに役立つ情報などをご紹介しています。English Hub編集部について/X

最新記事 by English Hub 編集部 (全て見る)
- AI英会話アプリおすすめランキング21選!無料で始める最強英語学習法【2025年最新】 - 2025年9月30日
- 【2025年最新】TOEICコーチングおすすめ18選!短期でスコアを上げる選び方・料金相場を徹底比較 - 2025年9月24日
- もう迷わない!ビズメイツとベルリッツの違いを10個の観点から比較! - 2025年9月18日
- 英語学習AIロボット「Musio X」と一緒に、NHK出版の英語コンテンツを学べるセットが新登場! - 2025年9月15日
- 【インタビュー】AIで英語学習に革命を。100万人に愛される英語学習アプリ「POLYGLOTS」の挑戦 - 2025年9月14日
期間:2016年9月から2016年10月まで / コース:ビジネス英会話
ネットでライティングの仕事をしているので、英語翻訳の仕事も請け負いたいと考え、ビズメイツに入会しました。知り合いがビズメイツを利用して、TOEICの点数が上がったというので、私も興味を持ちました。以前は他の英会話教室に通った経験があり、だいたいオンライン英会話のことは知っていたので、気軽な感じで始めてみたのです。ビズメイツを選んだ理由は他にもあって、ビジネス英語を中心に勉強できるところに大きな期待をもちました。日常会話レベルは出来ていたので、ビジネスで使える会話を学びたいと思っていたのです。とりあえず毎日50分プランを選択して、ビズメイツの3つのプランの中から、英語でメールをライティングできる能力を伸ばせるコースを選びました。スカイプで発音を確認しながら順番にライティングしていきましたが、ちょっとした綴りの間違いなどもしっかり添削してくれたので助かりました。月額18000円と、オンライン英会話にしては高額ですが、そのぶんきっちり細部まで指導してくれるので良かったです。その頃、ちょうど仕事で日英の翻訳をしていたので、英式ではどのように変化するのかなど、専門的なことも教わったので仕事がはかどりました。在宅で仕事をしているので、時間ができれば小まめに受講して、英語スキルを高めるとともに、講師と日常会話を楽しむ余裕もできたので楽しかったです。あっという間に契約が終わり、もう少し続けていたかったのですが、本格的に翻訳の仕事を請け負ったので、一旦休止することにしました。ビズメイツは予習と復習をする時間が確保できることと、全くの初心者ではなくビジネス用語に特化した英語を学びたい人に向いていると思います。