TOEICなどのテストを受けるにしても、実際にネイティブとコミュニケーションをとるにしても、「どれだけの英単語を知っているか」ということが非常に重要となります。なぜなら語彙力は、四技能(読む・書く・聞く・話す)すべての根幹を成すものだからです。しかし、英単語を覚えようとしても、時間が経つと忘れてしまったり、似たスペルの英単語を毎回混同してしまったりする方も多いのではないでしょうか。そんな悩みをお持ちの方におすすめなのが、「語源」からの暗記です。
今回は、英単語暗記を定着させる「語源からの暗記」と、語源の中でも特にコスパの高い「語根(ごこん)」をピックアップしてご紹介します。
【語源】からの暗記とは
語源からの暗記とは「語源学習法」と言われるメソッドで、単語の本来の形や意味(語源)を捉えて語彙力を強化していくものです。
分かりやすく日本語で例えてみましょう。「待」と「侍」は似ていても、「ぎょうにんべん」か「にんべん」かで、意味が大きく異なります。まず、二つの漢字に共通する「寺」には「じっととどまる」という意味があります。その「寺」に、「十字路」を意味する「ぎょうにんべん」がつくと「待つ」になり、「人」を意味する「にんべん」がつくと、身分の高い人のそばに控える「侍」になります。
同様に、英語にもそれぞれの単語に語源があります。その語源を理解することで単語を定着させていくのが、語源からの暗記です。
英単語の構成:接頭辞+語根+接尾辞
語源からの暗記の概要が理解できたところで、続いては英単語の構成について解説します。英語の語源は、「接頭辞(prefix)」「語根(root)」「接尾辞(suffix)」に分けることができます。
接頭辞
語基(接辞がつく対象)より前につく接辞
接頭辞の例
un-:unfortunately
dis-:disagree
in-:incorrect など
語根
単語の基本的な意味を示す最小単位。語根より前につくのが接頭辞、語根より後につくのが接尾辞です。
語根の例
press:depress, express, pressure, impress
pass: passenger, passport, password, surpass
sign: signature, signal, assign, significant など
接尾辞
語基より後につく接辞
接尾辞の例
-able:available
-tion:information
-ment:agreement など
英単語を接頭辞・語根・接尾辞というパーツに分解し、それぞれのパーツの意味を組み合わせて全体の意味を捉えていきます。前述したように、漢字を偏(へん)や旁(つくり)などに分解して理解していくのとよく似ています。
語源から覚えるメリット
続いて、語源から覚えるメリットをご紹介しましょう。
記憶が定着しやすい
語源の知識を活用すると、単語の成り立ちをイメージできるので記憶の定着につながります。
例えば、impressionはim-「中へ」+press「押す」で「相手の心に自分を押し込む」→「印象を与える」とイメージできます。そして「こと・もの」を意味する「-ion」がついて名詞になり、「印象」という意味が導き出されます。このように関連づけて覚えることで、単に文字の並びを丸暗記するよりも簡単かつ確実に覚えられるのです。
知らない単語を類推できる
ネイティブの会話を重ねていると、バイリンガルでない限り、確実に未知の単語に出くわすことになるでしょう。しかし、語源が理解できていれば、知らない単語でも意味を推測できるようになります。実際、ネイティブが未知の単語に出くわしたときにも、語源の知識を活用して類推しているそうです。
短期間で多くの単語を覚えられる
語源を構成する接頭辞・語根・接尾辞は重複して多くの単語に使われているので、単語を体系的かつ効率的に学習できます。そのため、短期間で多くの英単語を覚えることができます。
チャンク化できるので覚えやすい
チャンク(chunk)とは「ひと塊」という意味で、チャンク化とは記憶する対象を覚えやすい塊にする記憶術のこと。チャンク化の代表的なものは、3桁から4桁の塊に区切った電話番号です。英単語も接頭辞・語根・接尾辞に区切ることでチャンク化できるので、覚えやすいという利点があります。
コスパの高い「語根」5選
最後に、労力以上の効果が期待できる、コスパの高い語根をご紹介します。
- ject「投げる」
- inject
in-「中に」+ ject「投げる」
⇒[動]注射する - reject
re-「もとへ」+ ject「投げる」
⇒[動]拒絶する、断る
- inject
- pend「ぶら下げる」
- depend
de-「下へ」+ pend「垂れる」
⇒[動]依存する、頼る - suspend
sus-「下に」+ pend「つるす」
⇒[動]一時停止する、保留する
- depend
- spect「見る」
- inspect
in-「中を」+ spect「見る」
⇒[動]詳しく調べる、検査する - prospect
pro-「前を」+ spect「見る」
⇒[名]見込み、可能性
- inspect
- dict「言う」
- predict
pre-「前もって」+ dict「言う」
⇒[動]予言する、予測する - contradict
contra-「反対に」+ dict「言う」
⇒[動]矛盾する、相反する
- predict
- tract「引っぱる」
- attract
at-「~の方向へ」+ tract「引っぱる」
⇒[動]引きつける - contract
con-「共に」+ tract「引っぱる」
⇒[動]契約を結ぶ「名」契約
- attract
まとめ
たくさんの英単語をひたすらに「丸暗記」するのは苦痛ですが、語源を理解して覚えていく方法には、パズルのような面白さがあります。ある程度ルールが分かれば、語源から意味を推測してゲームのように楽しんでもいいでしょう。そのようなゲームを楽しんでいるうちに、語源が記憶に定着し、意識しない間にも語彙力が向上していきます。語源を学習できるアプリもあるので、スキマ時間にゲーム感覚でやってみるのもおすすめです。英語学習は楽しく効率的に進めるのがポイント!楽しみながら語彙力をつけていきましょう!
【参照サイト】「にんべん」と「ぎょうにんべん」の違いは?(日本漢字能力検定)
【参照書籍】「ジーニアス英和大辞典」小西友七 南出康世
reisuke
最新記事 by reisuke (全て見る)
- 何問正解できる?間違えやすい「英語の句動詞」5選! - 2020年2月23日
- すぐに使える!「英語での接客」に必須の英単語&フレーズ - 2019年8月8日
- スポーツ選手の英語インタビューに頻出!日常で使える英単語&フレーズ10選 - 2019年7月11日
- 英語での道案内に焦らない!便利な英単語&フレーズ集 - 2019年5月21日
- ネイティブの語感を身につけよう!理由を述べる英語表現10選 - 2019年5月20日