ここでは、語学留学を検討されている方のために、アメリカ・カリフォルニア州リバーサイドへ語学留学をされたchoppiさんの体験談をご紹介します。アメリカへの語学留学をお考えの方はぜひ参考にしてください。
語学留学体験者のプロフィール
ニックネーム | choppiさん(女性) | 留学時の英語レベル | 英会話初中級 |
留学時の職業 | 会社員 | 留学時の年齢 | 20代前半 |
留学先の国 | アメリカ | ||
留学先の都市 | カリフォルニア州リバーサイド | ||
留学期間 | 1996年9月から1997年9月まで | ||
語学学校名 | カリフォルニア州立大学リバーサイド校エクステンションセンター | ||
通っていたコース | 日常英会話 | ||
レッスン形式 | グループレッスン(5名以上) | ||
滞在スタイル | ホームステイ |
語学留学体験談インタビュー
語学留学について

語学留学をしようと思ったきっかけは何ですか?

もともと短大の英文科に通っていたこともあって英語をもっと学びたいと思っていたのと、短大の時にホームステイを経験したことで今以上に英語を話せるようになりたいと思いました。なので本場アメリカに行って語学学校にでも通いたいなと思ったのがきっかけです。

語学学校での授業はどうでしたか?

語学学校での授業は結構内容が濃くて日本の学校で学ぶ内容とは全く違う感じで新鮮でした。授業はもちろん先生がアメリカ人なので全てが英語なのですが、クラスメートも世界各国から来ていてスピーチなども多かったし、結構クラスメートの国について話し合ったりして楽しめました。宿題は毎日の様に有りましたが、それほど出来ないくらいの量でも無かったので良かったです。

滞在先(ホームステイ・学生寮など)での生活はどうでしたか?

ホームステイでの滞在を選んで私は生活をしていましたが、3ヶ月ごとにホームステイの家庭に関するアンケートとかも有って、その家庭の評価を付けるようになっていました。私が滞在していた家庭はとても親切で優しくていつでも困った事があれば相談に乗ってくれるような家族だったのでとても助かりました。私の滞在していたホームステイ先には他の留学生ももう一人いて全部で私を含め2人の留学生で一緒に過ごしていました。

授業以外の時間や休日はどのように過ごしていましたか?

休憩時間は学校にあるカフェテリアとか生徒用のラウンジで友達と話をしたりしていました。学校の授業が終わって、ホストファミリーが迎えに来るまでに時間があればその時間まで学校の近くの映画館で映画を見たりしていました。休日は大体ホストファミリーと自宅で過ごす事が多かったです。

留学中にどのような出会いがありましたか?

留学中には世界中の国の友達との出会いが有りました。クラスメートも世界各国から来ていたし、他の日本人を含めて韓国、台湾、タイ、中国、ブラジル、アラブ、ヨーロッパ等の友達と知り合うことが出来ました。それだけではなくて素敵な彼氏も出来たし、何よりも素敵なアメリカ人の先生方やホストファミリーと出会えた事が一番嬉しかったです。

語学留学によってどのぐらい英語力は伸びましたか?

語学留学をしていたのは私は1年間なのですが、レベル6段階中私はレベル3で入学して、それからレベル6まで通って、その後はビジネスクラスとかに変わりましたが、1年間で英語力は随分と伸びたと思います。とにかく英語で何もかもを考えるようになっていたし、いちいち頭の中で日本語から英語に訳さなくても良くなっていたのでその点はすごく嬉しかったです。夢もいつの間にか英語で見るようになっていたし、日本の家族に電話をしても無意識のうちに英語で話をしていました。なので留学前と比べると結構伸びたと思います。

語学留学で一番楽しかったことは何ですか?

一番楽しかったことは学校の授業とホストファミリーと一緒に生活をしたことです。本当にいろんな事を学んだし、いろんな事を話したりしたのですごく私にとっては楽しい思い出になりました。そしてアメリカで生活をしている自分がその時はそこにいて、その体験自体がすごく楽しかったです。

語学留学で一番辛かったことは何ですか?

辛かったのはレベルが上がるにつれて宿題の内容も結構難しくなってしまったし、ビジネスクラスとかだとビジネスに関する知識が全くないのに勉強をしていたので相当苦労しました。やっぱり慣れない事について勉強するのはアメリカでもやっぱり難しかったです。なので授業についていくのが結構大変で辛かったです。

語学留学をして一番よかったと思うことは何ですか?

アメリカについて、そしてアメリカ人についてホームステイだけの短期で行くのではなくてやはり長期の語学留学という形でアメリカで生活をしていたので本当に色々と学べたと思います。語学留学ならではの国際色豊かな友達も出来たし、何よりも毎日が英語漬けでの生活が出来て大変だったことも有りますが、すごく自分にとって良い経験になったと思いました。
語学留学先の都市、アメリカ・カリフォルニア州リバーサイドについて

留学先の国・都市を選んだ理由は何ですか?

たまたま私自身がアメリカが大好きで、高校生の時にホームステイプログラムでアメリカに1ヶ月参加したことが有るのですが、その時に知り合った友達のホストファミリーの人が私が通ったカリフォルニア週のリバーサイド大学の出身だった事もあったし、アメリカの語学学校を探していると言って学校選びに迷っていた時にリバーサイド校を勧められたので決めました。

留学先の都市について、行く前のイメージと行った後でどのようなギャップがありましたか?

別にギャップはあまりありませんでした。都会ではないことはもうインターネットとかで調べて知っていたし、アメリカ人の知人からも聞いて知っていたので別になんとも思わなかったです。ただ思っていたよりも景色の良いところだな、とは思いました。

治安はどうでしたか?

治安は比較的良かった方かなと思いましたが、良く聞いてみるとその周辺でもドラッグディーラーが多いらしくてたまに良く学校周辺のアパートとかを警察の車が囲んでいた事もありました。ただ普段は本当に静かな田舎町で景色も良いし普通に気を付けながら生活をしていれば危ないとかは感じませんでした。

食事はどうでしたか?

食事面は普通に美味しかったです。学校のカフェテリアでも普通に色々とメニューも有ったし味付けも美味しかったです。ホストファミリーの作るアメリカの家庭料理も本当に美味しくて1年で10キロも太ってしまったくらいです。それほど食べ物は問題なく美味しかったです。ただ、ホストファミリーだと結構お昼はサンドイッチが多いのと、朝はコーンフレークが多かったですが私はどちらも好きだったので問題ありませんでした。

あなたが行った都市のよかった点はどこですか?

静かな都市というよりは静かな街だったのですが、景色がとても綺麗だったのと周囲に観光地が無かったので比較的落ち着いた場所でした。本当にアメリカの落ち着いた場所という感じだったし大学が有るのでカフェやちょっとしたスーパーとかは充実していたし生活しやすかったです。

あなたが行った都市の悪かった点はどこですか?

悪かった点は別に思いつかないくらいなのですが、どちらかというと地下鉄とかが有ると便利だったかなと思いました。車がないとどこにも行かれない状態だったので、地下鉄とかが有れば、もっと友達とかと一緒に週末とか楽しめたかなと思いました。
語学留学を考えている方へのメッセージ

語学留学を検討中の方に一言アドバイスやメッセージをお願いします。

語学学校で勉強を考えている方は、なるべく留学中は英語だけで生活をするように努力をすればすごく英語力は伸びると思います。日本人が多いので日本人とばかり仲良くしてしまいがちになる事も有ると思うのですが、それだとせっかくアメリカで生活をしていても英語力はなかなか伸びてくれないと思うので、なるべく外国人の素敵なお友達を作って、国際色豊かな楽しい語学留学生活を送って欲しいです。
The following two tabs change content below.

English Hub 編集部
English Hub 編集部では、英語学習に取り組む皆様に向けて、おすすめの英会話サービスや学習ノウハウ、インタビュー記事、キャリアアップに役立つ情報などをご紹介しています。English Hub編集部について/X

最新記事 by English Hub 編集部 (全て見る)
- 【2025年4月】オンライン英会話9社のキャンペーン情報まとめ - 2025年4月2日
- 【2025年4月】英会話スクール&英語コーチングスクール13社のキャンペーン情報まとめ - 2025年4月1日
- 英語プレゼン後の質疑応答に備えるには?【覚えておきたいビジネス英語フレーズ】 - 2025年3月19日
- 英語発音矯正 ハミングバードなんば校のスクール情報・口コミ・評判 - 2025年3月14日
- 英語発音矯正 ハミングバードあべのキューズモール校のスクール情報・口コミ・評判 - 2025年3月14日