ここでは、語学留学を検討されている方のために、フィリピン・セブへ語学留学をされたRICCAさんの体験談をご紹介します。フィリピンへの語学留学をお考えの方はぜひ参考にしてください。
語学留学体験者のプロフィール
ニックネーム | RICCAさん(女性) | 留学時の英語レベル | 英会話中上級 |
留学時の職業 | その他 | 留学時の年齢 | 20代前半 |
留学先の国 | フィリピン | ||
留学先の都市 | セブ | ||
留学期間 | 2016年5月から2016年6月まで | ||
語学学校名 | ETOTH | ||
通っていたコース | 日常英会話 | ||
レッスン形式 | マンツーマン | ||
滞在スタイル | ホームステイ |
語学留学体験談インタビュー
語学留学について

語学留学をしようと思ったきっかけは何ですか?

大学で英語を専攻していましたが留学する機会を逃して以来、ずっと海外留学にあこがれを持ったまま会社員として働き続けていました。年を取るにつれ「今行かなければ一生行けない」という思いが強くなり、会社に相談して休職させてただけることになりました。退職ではなく休職にさせていただけたのはとても幸運でしたが、もし退職ということになっても海外に対する憧れは捨てられず、留学していたと思います。

語学学校での授業はどうでしたか?

すべてをマンツーマン形式の授業にしたため、自分に合った速度で充実した内容の授業を受けることができました。フィリピンですがすべてアメリカ人の授業をとることができ、私はそのコースにしたため、フィリピン価格でアメリカ人の授業が受けられ大変お得だったと思います。

滞在先(ホームステイ・学生寮など)での生活はどうでしたか?

先生の家にホームステイしました。普段の生活の中でも授業と絡めて英語を教えてくれたりととても勉強になりました。また、週末には先生のご家族が訪ねてこられホームパーティを行いました。先生のお子様2〜30代で、その子供さんは小学校に上がる前の小さなお子様と、三世代が集まりとても賑やかでした。

授業以外の時間や休日はどのように過ごしていましたか?

どこに行っても何を食べても物価がやすいため休みの日には観光に行くことが多かったです。船をチャーターしてアイランドホッピングしながらシュノーケリングするなど、マリンスポーツ系が日本では考えられないような価格で体験ができました。近くの大きなショッピングセンターに映画館があるので格安で映画も見れます。

留学中にどのような出会いがありましたか?

少人数の学校なので同じ時期に学んでいた人たちとはとても仲良くなり今でも交流が続いている人もいます。同じ学校の友達の友達が、セブの別の語学学校に通っていたため、その方たちを通じてほかの学校にも友達ができました。またダイビングスクールにも通ったためそこでも友達ができました!

語学留学によってどのぐらい英語力は伸びましたか?

一か月と短期間だったことと、留学前からそれなりの英語力があったことからそこまで文法面などの伸びはそこまで感じられませんでした。しかし滞在中発話の機会がとても多かったことと、発音をマンツーマンで毎日指摘してもらえたことによってスピーキング力は伸びた実感がありました。

語学留学で一番楽しかったことは何ですか?

友達や先生たちと、授業の休憩中やホームステイ先、休日の観光ツアー中などの授業時間外に話すのが一番楽しかったです。いろんな年代、いろんな価値観を持った人が集まっているので何気ない会話からも学ぶことがたくさんありました。

語学留学で一番辛かったことは何ですか?

マンツーマン授業をとっていたため初めのうちはグループレッスンをとっているほかの生徒たちとコミュニケーションをとる時間が少なく、孤独に感じて少しつらかったです。しかしお昼ご飯を一緒に取るなどしてすぐに打ち解けられました。そうなると仲良しの友達が帰国していくのがとてもつらくなりました!

語学留学をして一番よかったと思うことは何ですか?

友人が増えたことが語学留学をして一番よかったと思うことです。国籍などバックグラウンドが全く違う人たちとも友人になり、Facebookなどでつながっています。頻繁にやり取りするわけではありませんが、彼らの存在が私が英語を勉強する理由になっていると思います。
語学留学先の都市、フィリピン・セブについて

留学先の国・都市を選んだ理由は何ですか?

物価が安いため留学費用が抑えられ、日本から近いフィリピンに決めました。常に暖かく、マリンスポーツが楽しめることも魅力の一つでした。都市にこだわりがなかったのでフィリピン中から通いたい学校をさがした結果、ETOTHがセブ島にあったためセブ島に留学しました。

留学先の都市について、行く前のイメージと行った後でどのようなギャップがありましたか?

リゾート地といったイメージですぐ近くに海があるのかと思っていましたが、ETOTHはわりと島の内側にあるため放課後そのままビーチへ!といったことはできませんでした。しかし現地の人がどのように生活しているのかを間近でみられたので満足しています。

治安はどうでしたか?

近所のマクドナルドの周りにストリートチルドレンがいて、買い物に行くとお金をねだってくることはありました。どの子もすごく小さいので身の危険を感じるほどではありませんでした。タクシーに乗るときにはタクシー会社をみて乗るなどしていましたが、しっかり用心していれば大丈夫です。

食事はどうでしたか?

朝はパンとベーコン、卵またはシリアルなどの軽い洋風のメニューが多かったです。ランチは業者の人が売りに来てくれるため好きなものを買っていました。夜は自分で用意となりますがあまり自炊環境が整っていないため、外食することが多かったです。

あなたが行った都市のよかった点はどこですか?

少し移動すればリゾート地で観光気分が味わえること。滞在中いろいろな観光地を訪れることができました。また観光地に近いと英語が通じる率が上がり便利です。日本人留学生も多いのでいざというときには安心だと思います。

あなたが行った都市の悪かった点はどこですか?

やはり治安が少し気になります。しかしこれはフィリピンであればどこの都市に行っても同じことだとは思いますので自衛するのみだと思います。羽目を外しすぎず、夜暗くなるまでに家に戻ればそれほど危険ではありません。夜遅くなる時は必ず複数人で行動しましょう。
語学留学を考えている方へのメッセージ

語学留学を検討中の方に一言アドバイスやメッセージをお願いします。

留学に行くのはとても勇気がいることだと思います。すでに就職した人は会社を辞めていかなければならないことが多いのでとてもリスクだと思います。しかし若いうちに行かなければどんどんとチャンスを失ってしまいます。ぜひ勇気を出して留学にチャレンジしてください。
The following two tabs change content below.

English Hub 編集部
English Hub 編集部では、英語学習に取り組む皆様に向けて、おすすめの英会話サービスや学習ノウハウ、インタビュー記事、キャリアアップに役立つ情報などをご紹介しています。English Hub編集部について/X

最新記事 by English Hub 編集部 (全て見る)
- 【2025年4月】オンライン英会話9社のキャンペーン情報まとめ - 2025年4月2日
- 【2025年4月】英会話スクール&英語コーチングスクール13社のキャンペーン情報まとめ - 2025年4月1日
- 英語プレゼン後の質疑応答に備えるには?【覚えておきたいビジネス英語フレーズ】 - 2025年3月19日
- 英語発音矯正 ハミングバードなんば校のスクール情報・口コミ・評判 - 2025年3月14日
- 英語発音矯正 ハミングバードあべのキューズモール校のスクール情報・口コミ・評判 - 2025年3月14日