英語会議の場で相手の発言に対して賛成の意を示したいとき、どのようなフレーズで自分の考えを伝えますか?
今回は、ビジネスで英語を使う様々なシーンに応じて96のコツを紹介する書籍「会議・プレゼン・メール・雑談で失敗しない! シンプル・丁寧・効果的なビジネス英会話のコツ96」の「Chapter 3・Meetings(打合せ・会議)」より、知っておきたい英語表現やビジネスの心得を抜粋してご紹介します。
本書の著者は、ビジネス特化型オンライン英会話「ビズメイツ(Bizmates)」で数多くのビジネスパーソンへ英会話を指導してきたビズメイツ株式会社取締役の伊藤 日加氏。豊富なビジネス英語指導経験を持つ伊藤氏の解説から、グローバルなビジネスの場で活躍するために効果的な英語表現を学びましょう。
相手に同意を示したいとき
会議中、誰かの発言に対して同意を示したいとき、あなただったらどう伝えますか。
BAD EXAMPLE
T : I think we need to request an extension for our deadline.
締め切りの延期を要請する必要があると思います。
S : Me, too.
私もです。
GOOD EXAMPLE
T : I think we need to request an extension for our deadline.
締め切りの延期を要請する必要があると思います。
S : I totally agree with you. This is the only option to meet the deadline. Maybe we can ask the director for an extension after this meeting.
私もまったく同感です。期限に間に合わせるためには、それしかありません。この会議のあと、部長に延期をお願いしたほうがいいかもかもしれませんね。
Biz Tip
Me, too. はよく聞くフレーズですが、十代のネイティブ・スピーカーが使うような、とてもくだけた表現です。
ビジネスの場でも、親しい同僚の間で使うことはありますが、会議ではよりプロフェッショナルなトーンを保つべきです。
GOOD EXAMPLE や OTHER EXAMPLES で紹介したフレーズを活用し、ビジネスパーソンらしくスマートに同意を示すことを心がけましょう。
- 同意の意思を示す。
- 同意する理由を説明する。
- 次のステップを提案する。
- I’m with you on that one.
その点ではあなたに賛成です。 - You’re absolutely right.
まったくその通りです。 - I agree with you 100%.
あなたに 100%同意します。
「シンプル・丁寧・効果的なビジネス英会話のコツ96」概要
【タイトル】会議・プレゼン・メール・雑談で失敗しない! シンプル・丁寧・効果的なビジネス英会話のコツ96
【著者】伊藤 日加
【価格】1,980円(税込)
【ページ数】280ページ ※音声ダウンロードサービス付き
【出版社】株式会社あさ出版
カナダで生まれ育った日系2世。1996年来日し、英語教師としてベルリッツ・ジャパンに入社。英語教師を経て、同社4校で主任教師に従事し、教師の採用およびマネジメント、品質管理を担当。4年連続エクセレントパフォーマンス賞を受賞した。2008年より本社商品開発マネージャーとして、世界のベルリッツで使用されているビジネス向け教材、企業向けカスタマイズ教材の開発を担うかたわら、企業向けのセミナー講師を担当。2012年7月、ビズメイツ株式会社を設立し、取締役に就任。以来、Bizmates Philippines, Inc. CEOを兼任。これまでビジネス英語を指導してきたビジネスパーソンは2万人以上にのぼる。

English Hub 編集部

最新記事 by English Hub 編集部 (全て見る)
- 【2025年4月】オンライン英会話9社のキャンペーン情報まとめ - 2025年4月2日
- 【2025年4月】英会話スクール&英語コーチングスクール13社のキャンペーン情報まとめ - 2025年4月1日
- 英語プレゼン後の質疑応答に備えるには?【覚えておきたいビジネス英語フレーズ】 - 2025年3月19日
- 英語発音矯正 ハミングバードなんば校のスクール情報・口コミ・評判 - 2025年3月14日
- 英語発音矯正 ハミングバードあべのキューズモール校のスクール情報・口コミ・評判 - 2025年3月14日