ネイティブキャンプキッズの評判・口コミは?料金やメリット・デメリットを詳しく紹介!

※ この記事には広告・PRが含まれています

コンテンツ一覧

ネイティブキャンプキッズは、月額6,480円(年間割引利用時)でレッスン回数が無制限の、コスパ抜群の子ども向けオンライン英会話です。利用者数No.1のオンライン英会話サービス「ネイティブキャンプ」が提供しているため、安心して始められます。

本記事では、ネイティブキャンプキッズのリアルな評判や口コミから、料金プランやメリット・デメリットまで、詳しく紹介します。「子どもにオンライン英会話を始めさせたい」「本当に合うか知りたい」という方に役立つ情報をまとめているので、ぜひ参考にしてください。

※記事内の表示価格はすべて税込みです。

目次

【結論】ネイティブキャンプキッズは回数無制限・予約不要でキャラクター先生と楽しく学べる

ネイティブキャンプキッズ トップ 20231016

ネイティブキャンプキッズは、レッスン回数無制限・予約不要で受講できる、子供に特化したオンライン英会話です。外国人講師だけでなく、クマのTeddy(テディ)先生やパンダのFanfan(ファンファン)先生、メガネザルのTarsier(ターシャ)先生など、個性豊かなキャラクター先生と楽しく学べるのが大きな特徴です。ゲーム感覚のアクティビティや歌を通じて、子どもが飽きずに英語に触れられるカリキュラムが整っています。

保護者はマイページで学習状況を確認したり、レッスンの録音をチェックしたりできるため、進捗管理も簡単。

ネイティブキャンプキッズは、英語が初めての子どもでも無理なく楽しく学べるオンライン英会話サービスです。まずは7日間の無料体験レッスンで、その楽しさを体験してみるのがおすすめです。

▼ネイティブキャンプキッズが向いている子ども・家庭

  • 英語に初めて触れる子ども:ゲーム感覚のレッスンで、無理なく楽しく英語を学べます。
  • 人見知りで対面だと緊張してしまう子ども:キャラクター先生とのレッスンなら、リラックスした雰囲気で英語に触れられます。
  • 気分や予定に合わせて柔軟に受講したい家庭:レッスン回数無制限・予約不要なので、好きなタイミングで受講できます。
  • 家族でお得にオンライン英会話を利用したい家庭:ファミリープランを使えば、月額1,980円で兄弟姉妹もレッスンを受けられます。

ネイティブキャンプキッズとは?基本情報を解説

ネイティブキャンプの基本情報は、以下の通りです。

対象年齢 3歳〜12歳
レッスン可能時間 24時間
レッスン形式 マンツーマン(5分〜25分)、予約不要でいつでも受講可能
講師 ・多国籍(フィリピン・日本人・アメリカ・イギリス・カナダ・南アフリカ・セルビアなど)
・かわいいキャラクター先生
教材 Let’s Go (レッツゴー)、ゲームでえいご、基本のえいご、絵本のえいご、カランキッズなど
学習管理 保護者はマイページから、学習状況や録音したレッスンの確認が可能

ネイティブキャンプ キッズは、3歳から12歳までの子どもを対象としています。入園前の幼児でも、無理なく英語に触れられる環境が整っています。以下の動画では、キャラクター先生との実際のレッスンの様子を確認できます。気になる方は、ぜひ視聴してみてください。

ネイティブキャンプ キッズの5つのメリット

ネイティブキャンプキッズのメリットは、以下の5つです。

それぞれ順に、詳しく紹介していきます。

メリット1. レッスン回数無制限&予約不要で受講できる

ネイティブキャンプキッズのプレミアムプランは、月額定額でレッスンを何回でも受けられます。一般的なオンライン英会話のような回数制限がなく、英語に触れる時間をたっぷり確保できるのが魅力です。短期間で集中して学びたい方や、毎日少しずつ練習したい方にもぴったりです。

さらに予約が不要なので、子どもの気分や家庭の予定に合わせて、思い立ったときにすぐ受講できます。たとえば「習い事までの待ち時間」など、ちょっとしたすき間時間にも気軽にレッスンを取り入れられます。

メリット2. 最短5分から受講できる

ネイティブキャンプキッズでは、最短5分からレッスンを受けられます。子どもの集中力や気分に合わせて時間を調整できるため、長時間の学習が難しい小さな子どもでも無理なく続けられます。

レッスンは1日に何回でも受講可能で、「登園前に5分」「夕飯前に15分」など、日常のすき間時間を活用して複数回レッスンを受けることも可能です。短時間でも英語に触れる機会を増やせるため、自然と英語力アップにつながります。

メリット3. キッズ教材が豊富に揃っている

ネイティブキャンプキッズには、子ども向けに特化した多彩な教材が揃っています。オリジナル教材「キッズ 基本のえいご」や「キッズ 絵本のえいご」は、カラフルなデザインと身近なテーマで構成されており、英語が初めての子どもでも楽しく学べます。

ネイティブキャンプキッズ公式サイト|絵本のえいご

ネイティブキャンプ 「キッズ - 絵本のえいご」教材

ネイティブキャンプキッズ公式サイト|絵本のえいご

さらに、オックスフォードプレス社の人気教材「Let’s Go」や、カランメソッドを子ども向けにアレンジした「カランキッズ」などの教材も充実。英会話に慣れてきて、レベルアップを目指したい子どもにぴったりです。

どの教材を選べばよいか迷ったときは、「かんたんコース・教材診断」を利用すると、お子さまに合ったコースや教材を自動で提案してもらえるので安心です。

メリット4. キッズ専門の講師やキャラクター先生と学べる

キャラクター先生

ネイティブキャンプキッズでは、子どもが得意な講師や、親しみやすいキャラクター先生とレッスンを受講できます。それぞれの特徴は、以下の通りです。

講師のタイプ 特徴
子ども対応講師 子どもへの英会話指導の実績が豊富。フィリピン人、日本人、ネイティブを中心に、さまざまな国籍の講師が揃っている。
キャラクター先生 かわいいキャラクターが英語の先生となって英語学習をサポート。キャラクターごとに国籍や性格が設定されており、会話を通してさまざまな文化や表現に自然と触れられる。

ネイティブキャンプキッズの子ども対応講師のなかには、TEYL(子ども英語教授法)の資格や、小学校の教員免許を持つ講師も在籍しています。専門的な知識をもとに、子どもの発達段階に合わせた指導を行ってくれるので安心です。

初めての英会話で緊張しているお子さまには、キャラクター先生もおすすめ。歌やゲームを交えながら、かわいいキャラクターと一緒に楽しく英語に触れられます。

メリット5. ファミリープランでお得に利用できる

ネイティブキャンプのファミリープランは、プレミアムプランを利用中の家族(2親等まで)が加入できるお得な料金プランです。

家族のうち1人がプレミアムプランに加入していれば、ほかのメンバーは1人あたり月額1,980円でレッスンを無制限に受けられます。アカウントは共有しつつ、学習履歴や進捗は個別に管理されるため、それぞれのペースで学習を進められるのも安心です。

登録人数に制限がないため、兄弟姉妹が多い家庭でもお得に利用可能。家族全員で、費用を抑えて英語を学べるのが大きな魅力です。

ネイティブキャンプ キッズの3つの注意点

ネイティブキャンプは、コストパフォーマンスに優れた英会話サービスとして人気がありますが、利用前に知っておきたい注意点もあります。

入会後に後悔しないためにも、ぜひ読み進めてください。

注意点1. 担任制ではない

ネイティブキャンプは、担任制ではありません。予約不要の今すぐレッスンは、その時間に待機している講師とレッスンを受講できるシステムです。お気に入りの講師と受講したい場合は予約も可能ですが、その際は月額料金とは別にコインを購入する必要があります。

担任制ではないことによるデメリットとしては、以下が挙げられます。

  • 毎回異なる講師とレッスンを行うため、一貫した指導が受けにくい場合がある
  • 講師との信頼関係をきずきにくく、人見知りのお子さまには不向きな場合がある
  • 講師によって指摘ポイントが異なるため、改善すべき点がわかりにくくなる場合がある

とはいえ、自由予約制ならではのメリットもあります。たとえば、さまざまな国籍や文化背景を持つ講師と話すことで、異なる英語表現や発音に自然と慣れられます。お子さまが国際的な感覚を身につけるきっかけにもなるでしょう。

お子さまの性格や英会話を学ぶ目的に合わせて、「自由に多くの講師と話したい」のか「担任講師とじっくり学びたい」のかを見極めることが大切です。

注意点2. ネイティブ講師の予約が取りにくい

ネイティブ講師の予約が取りにくい点にも注意が必要です。予約不要の「今すぐレッスン」にネイティブ講師がいることは稀のため、ネイティブ講師とレッスンを受けたい場合には、「ネイティブ受け放題オプション」(9,800円/月)を追加する必要があります。

ネイティブ講師から学ぶことを重視する場合は、追加料金を含めた受講料と学習頻度をよく考え、コストパフォーマンスを確認してから利用するのがおすすめです。

注意点3. 保護者のフォローが必要な場合がある

ネイティブキャンプキッズを利用する際は、保護者のサポートが欠かせない点も押さえておきましょう。通塾型の英会話教室に比べると、オンライン英会話は学習サポートが少ない傾向があります。子どものモチベーションを維持する声かけや励まし、カリキュラムや教材が難しすぎないかの確認などは、保護者が行うことが大切です。

また、レッスン予約の調整やオンライン教材の操作サポート、予習や復習のフォローも重要です。こうした保護者の関わりによって、子どもは安心して学習に取り組めるだけでなく、学習効果も高まります。

ネイティブキャンプキッズの料金プラン

ネイティブキャンプキッズの料金プランは、以下の通りです。

プラン 月額料金 レッスン回数 特徴
プレミアムプラン 6,480円
※年間割引オプションに加入した場合
無制限 「今すぐレッスン」で予約なしに受講可能。子どもが好きなタイミングで学べる柔軟なプラン。
ファミリープラン 1,980円 無制限 プレミアムプラン会員の家族が加入可能。家族全員で同じ機能を利用でき、お得に学習できる。
ネイティブ受け放題オプション 9,800円 無制限 英語を母語とするネイティブスピーカーと無制限でレッスンできる。

ネイティブキャンプキッズの口コミ・評判

ネイティブキャンプキッズに関する口コミや評判は、全体的にポジティブなものが多く、特にレッスンの柔軟性や講師の多様性、教材の充実度が評価されています。一方で、いくつかの気になる口コミも見受けられました。

ここでは、ネイティブキャンプキッズの良い評判と気になる評判に分けて紹介していきます。

ネイティブキャンプキッズの良い口コミ・評判

ネイティブキャンプキッズの良い口コミ・評判は、以下の通りです。

  • 予約なしでレッスンを受けられ、子どもの生活リズムに合わせて学習できる
  • 5分や10分など短時間レッスンにも対応しており、小さな子どもでも取り組みやすい
  • 世界中の多様な講師陣から学べるため、異なるアクセントや文化に触れられる
  • 子ども向け教材が豊富で、フォニックスや日常会話など目的に応じた学習ができる
  • 「Let’s Go」シリーズなど基礎から学べる教材が用意されている

Xには、以下のような口コミもありました。

全体として、「楽しみながら学べる」「子どもが夢中になる」といった口コミが多く見受けられます。

ネイティブキャンプキッズの気になる口コミ・評判

ネイティブキャンプキッズの気になる口コミ・評判をまとめると、以下の通りです。

  • 講師によって子どもへの対応に差があり、コミュニケーションが難しい場合がある
  • アプリ操作や予約変更が煩わしいと感じることがある
  • 自習用のゲームや楽しい教材が少なく、楽しさを重視する子どもには物足りないことがある

Xには、以下のような投稿がありました。

気になる口コミとしては、「子どもによって向き不向きがある」「教師や教材選びに手間がかかる」などが見受けられました。

ネイティブキャンプ キッズの無料体験レッスンの内容

体験レッスン
出典:ネイティブキャンプ公式サイト

ネイティブキャンプキッズに興味がある方は、まず7日間の無料トライアルを利用するのがおすすめです。

プレミアムプランに登録すると、期間中は有料会員と同じサービスを体験できます。好きな教材や講師を自由に選んでレッスンを受けられるため、実際の授業の雰囲気や子どもの反応を確認できます。無料期間終了までに退会手続きを行えば、月額料金や退会費用は一切かかりません。

さらに、不定期でAmazonギフト券5,000円分プレゼントのキャンペーンが実施されることもあります。こうしたキャンペーンを活用すれば、さらにお得に試せます。登録は簡単で、スマホやタブレットからすぐにレッスンを始められるのも魅力です。

ネイティブキャンプキッズでよくある質問

ネイティブキャンプキッズでよくある質問は、以下通りです。

順に回答していきます。

ネイティブキャンプキッズは何歳から受講できる?

ネイティブキャンプキッズは、3歳から12歳までのお子さまが対象です。

対象年齢に応じて教材やレッスン内容が工夫されており、幼児向けには歌やゲームを取り入れた楽しいレッスン、小学生向けには英会話の基礎から応用まで段階的に学べるカリキュラムが用意されています。

年齢や学習レベルに合わせて教材を選べるため、子どもの成長に合わせて無理なく学習を進められます。

親が英語を話せなくても大丈夫?

親が英語を話せなくても、子どもがオンライン英会話レッスンを受けることに問題はありません。

ネイティブキャンプキッズでは、レッスンは子ども中心に進められるため、親が英語を話す必要はなく、講師が子どものペースに合わせて指導してくれます。レッスンやオンライン教材、英語のアニメを通して、子どもは自然に英語に触れながら成長できます。

さらに、親に英語力がなくても、レッスン後に子どもと内容を確認したり、一緒に英語の絵本を読んだりすることで、学習の定着を助けることが可能です。

ネイティブキャンプキッズにグループレッスンはある?

ネイティブキャンプキッズでは、グループレッスンの提供はありません。すべてのレッスンは講師と子どもが1対1で行う個別レッスン形式です。

ネイティブキャンプキッズにはどんな講師がいる?

ネイティブキャンプキッズには、キャラクター先生や外国人・日本人講師など、多様な講師が在籍しています。

キャラクター先生とのレッスンは、歌やアクティビティを通して楽しく英語に触れられるのが特徴です。

外国人講師は多国籍で、さまざまな英語表現や発音に触れられます。日本人講師は日本語でフォローしてもらえるため、初めてのオンライン英会話や英語に不安があるお子さまにもおすすめです。

さらに、小学校の教員免許を持つ講師や英語の資格を取得している講師も在籍しており、安心して学べる環境が整っています。

講師を選ぶ際は、キャラクター先生を活用するか、多国籍講師と実践的なレッスンをするか、日本語ができる日本人講師を選ぶかなどを基準にするとよいでしょう。

ネイティブキャンプキッズの教材は何がある?

ネイティブキャンプキッズの代表的な教材は、以下の通りです。

教材名 対象(目安) 特徴
キッズ-基本のえいご 未就学児~ カラフルなイラストで、あいさつや色、動物の名前など身近な単語を効果的に学習可能。
キッズ-絵本のえいご 未就学児~ ネイティブキャンプのキャラクターが登場する絵本。日常表現を身につけられる。
キッズ-ゲームでえいご 未就学児~ 楽しいゲームを通じて、楽しく英語に触れられる。
Let’s Go!(レッツゴー) 小学生~ リズムに合わせて単語やフレーズを覚える定番教材。英語の4技能(聞く・話す・読む・書く)をバランスよく育てられる。
Callan for Kids(カランキッズ) 小学生~ カランメソッドを基にした教材で、スピーキング力の強化に効果的。短期間で英語力を向上させたい子どもに適している。

これらはあくまで代表的な教材で、ほかにもさまざまな教材が用意されています。年齢や学習レベル、興味に合わせて選べるため、お子さまのペースに合わせて無理なく英語学習を進められます。

ネイティブキャンプキッズが気になる方は無料体験から始めよう!

ネイティブキャンプキッズは、3〜12歳向けのオンライン英会話です。キャラクター先生や多国籍講師、日本語対応可能な講師など多様な講師陣が揃っています。
教材も年齢やレベルに合わせて選べ、予約不要で1日に何回でも受講可能。忙しい家庭でも無理なく学習できます。

まずは7日間の無料トライアルで、お子さまに合うか体験してみましょう。

オンライン英会話スクールの一覧を見る

その他のオンライン英会話の比較記事を見る

The following two tabs change content below.

English Hub 編集部

English Hub 編集部では、英語学習に取り組む皆様に向けて、おすすめの英会話サービスや学習ノウハウ、インタビュー記事、キャリアアップに役立つ情報などをご紹介しています。English Hub編集部についてX