子どもに見せたい2018 おすすめNHK Eテレ英語番組

降園後や放課後の子どもに英語に接する機会を持たせたいと考えたとき、多くの親がまず考えるのは家庭用英語教材の購入や英会話スクールかもしれません。でも、それまで日本語以外の言語との接点がまったくなかった子どもに語学との出会いを演出するなら、まずは身近にあって気軽に利用できるテレビというツールを通して子どもが英語や英語を取り巻く文化に興味を持つきっかけを作ってみませんか?語学番組を通して子ども自身が英語の楽しさに触れ、もっと学びたいと思うようになったら、習い事へのシフトもスムーズです。

NHK Eテレには、自宅でバラエティー番組を観るような感覚で自然と英語に触れられるプログラムが揃っています。日々、短時間でも視聴することで、子どもでも無理なく英語のボキャブラリーを増やし、英会話の楽しみ方を知ることができます。すでに英会話スクールに通っている子どもたちも、レッスンに加えて英語番組を観ることで英語力に磨きをかけられるでしょう。

視聴するにあたって大切なポイント

英語学習へのとっかかりとして、子どもの英語レベルに合う番組、または少し簡単なものを選びましょう。学習を継続させるためには、まずは「英語は楽しい」と感じることが大切です。できれば親も一緒に視聴し、説明を補ったり、学んだことを日常の生活で実際に使ってみたりするといいでしょう。

今日から子どもに見せたい!おすすめEテレ英語プログラム

ここからは、幼児から中学生までを対象に放送されているNHK Eテレの英語プログラムとおすすめのポイントを、年齢や英語のレベル別に紹介します。

1. えいごであそぼ with Orton


6歳までの幼児を対象に作られていますが、初めて英語を学習する、または学び始めたばかりの子どもでもわかりやすくて十分に楽しめる番組です。Ortonは大きなクジラで、そのクジラの背中にある町が舞台になっています。柔軟な耳を持つ子どもたちなら、ネイティブの発する『音』を聞いて楽しみながら発音や語彙力を身につけていくことができるでしょう。

2. エイゴビート

対象を小学3・4年生とするエイゴビート。舞台は学校のクラスルームで学校生活に関連する身近な内容だからこそ、興味を持って英語の文章にも親しめるはずです。テンポ良いラップのリズムに乗りながら、身体全体で英語のフレーズを学ぶことができます。

ゲームバトルでは月替わりにお笑い芸人がゲストとして登場してさらに盛り上げてくれます。視聴者もテレビの前でゲームに参加しやすく、日本語の字幕も表示されるので「全くわからない」ということがありません。教室・テンポの良い音楽・ダンス・お笑い芸人と子ども達の心をつかむコンテンツがたくさん詰まった番組です。

3.基礎英語0 ~世界エイゴミッション~

基礎英語0

引用元:http://www.nhk.or.jp/eigo/mission/origin/about/

3人の調査員が世界各国のミッションに挑みますが、どのミッションも英語を使わないとクリアすることができないという設定。小学校5・6年生向けで、「ごく簡単な表現を聞きとれて、基本的な語句で自分の名前や気持ちを伝えられる」最初歩レベルに分類されています。2020年からの英語の教科化に備えて、「話す・聞く」に「読む・書く」を加えた4技能をバランス良く学べる内容になっています。

「基礎英語0」はテキスト(CD付き)も販売されています。テレビ放送とテキスト学習を比較すると、テレビでは主に「聞いて・話す」、テキストでは「読んで・書く」が中心となっています。どちらも併用しての学習がベストですが、まずは子どもがこのプログラムに興味を示すのか、そしてレベルは適しているのかを確認してからテキストの購入を検討してみてもいいかもしれません。

4. エイエイGO!

中学生対象の「エイエイGO!」では、「使える英語」を身につけるために英語の語順(英文法)と発音をおさえ、基礎から学んでいきます。舞台は宇宙船。お笑い芸人も出演して、番組をおもしろく仕上げています。

中学生だけでなく、英語教室に通っていてある程度の英単語や簡単なフレーズがわかる小学生や、もう1度基礎から英語を学びなおしたい大人でも楽しく視聴し学べる番組です。街のネイティブの応答を聞いて、何と質問したかを答えるリスニング問題などにもチャレンジできます。

5. 英語で視聴できるその他の子ども向け番組

その他にもEテレには副音声を使って英語で視聴できるアニメーションやドラマがたくさんあります。番組によって聴き取りやすいもの、聴きとりにくいものもありますが、ストーリーを追うアニメやドラマは、少し難しくても毎週視聴することで、日本語ではなく英語で観ることに抵抗がなくなり、耳も少しずつ英語に慣れてくるでしょう。

  • ミニアニメ ミッフィーのぼうけん
  • Peanuts スヌーピー
  • きかんしゃトーマス
  • おさるのジョージ
  • スポンジボブ
  • ゲームシェイカーズ

まとめ

英語で話す機会の限られる日本で暮らしていても、毎日の生活に少しでも英語に触れる時間を取り入れるのは難しいことではありません。英語のテキストや問題集には抵抗がある子どもでも、テレビ番組なら楽しんで英語に親しめることでしょう。子どものうちは特に耳を慣らすという面でも、たくさん英語を聞かせてあげましょう。

2020年から小学校では3・4年生で外国語活動、5・6年生で教科としての外国語が導入されます。楽しみながらしっかりと学べるEテレの英語番組を通して、今から少しでも英語に慣れ親しんでおくことをおすすめします。

【関連ページ】子どもに見せたいAmazonプライムビデオおすすめ英語プログラム6選!
【参照サイト】英語のテレビ番組・ラジオ番組 | NHKゴガク
【参照サイト】2018年度 NHK英語講座レベル一覧 | 英語力測定テスト2018 | NHK出版

The following two tabs change content below.

Yoko

海外留学や夫の赴任で海外在住経験あり。留学時代は住み込みのベビーシッターからホテルのレセプションまで様々なアルバイトも経験。海外で出産して現在は一児の母。子供が母国語以外の言語をいかに楽しく自然に身につけることができるか興味を持ち、ベビーシッター時代の経験をもとにいろいろと研究中。